22/08/26(金)20:30:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)20:30:57 No.965022282
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/26(金)20:33:26 No.965023311
重いけど最古再誕に匹敵するパワーを感じる
2 22/08/26(金)20:34:51 No.965023928
爪の人だ
3 22/08/26(金)20:35:06 No.965024016
きっちりアド取れる英雄譚だ
4 22/08/26(金)20:35:50 No.965024316
1章はあんまり使われなさそうだな
5 22/08/26(金)20:36:23 No.965024568
アドは取れるけど5マナでしたい動きではないな でも2と3は噛み合うデッキ作れそう
6 22/08/26(金)20:38:04 No.965025324
>1章はあんまり使われなさそうだな 余裕があればハンデスしたいけどこれ出すのってたぶん2章使いたいからだしな
7 22/08/26(金)20:38:40 No.965025589
2でサーチして何かで墓地に落としたい
8 22/08/26(金)20:38:44 No.965025615
3点はまぁまぁ痛そう
9 22/08/26(金)20:40:37 No.965026463
全部アド取れるし強いんだけど1は盤面に触れなくて2でライフロスするのが危なすぎる いきなり3で出す選択肢があるのがミソかな
10 22/08/26(金)20:42:00 No.965027059
最古再誕って1章から盤面触れるの偉いな…
11 22/08/26(金)20:42:25 No.965027233
ⅠⅢで使いたいときがそこそこありそう
12 22/08/26(金)20:42:46 No.965027375
まあライフヤバい時に1では出さんだろ
13 22/08/26(金)20:43:36 No.965027700
3章だけ読んでリアニソーサリーとして使いそう
14 22/08/26(金)20:44:15 No.965027942
マナさえあれば2で盤面触れるから…
15 22/08/26(金)20:44:38 No.965028128
>重いけど最古再誕に匹敵するパワーを感じる シングルシンボルでアンコのあれがおかしいな…
16 22/08/26(金)20:44:40 No.965028144
このシリーズの英雄譚は英雄譚最大の欠点の長いタイムラグが解消されてるから多分強い
17 22/08/26(金)20:45:26 No.965028485
ちょっと重いけど3つ全部カード1枚分の効果だから絶対強い
18 22/08/26(金)20:45:46 No.965028648
>3章だけ読んでリアニソーサリーとして使いそう それはもっと強いのあるから…
19 22/08/26(金)20:46:27 No.965028953
1はタイミング的に絶妙な強さか遅いかの評価は分かれるだろうなあ・・・ 2-3はどっちも強い
20 22/08/26(金)20:46:40 No.965029055
2章から使いたいけどまあ悠長
21 22/08/26(金)20:48:02 No.965029605
流石に5マナ出る状態からの村八分は高確率で読み飛ばすだろうな…
22 22/08/26(金)20:48:20 No.965029732
1が強迫だったらもっといいけど生物落とせる強みもあるから難しいな
23 22/08/26(金)20:48:58 No.965030017
墓場からの復活が5マナだからだいぶ凄い ゾンビにはならないけど
24 22/08/26(金)20:49:06 No.965030087
1は前方確認で落とせたらラッキーくらいかな
25 22/08/26(金)20:49:08 No.965030104
いい感じのカードだ
26 22/08/26(金)20:50:14 No.965030583
墓地の指定ないから落として外れはないがデザインが分かりやすい
27 22/08/26(金)20:50:29 No.965030694
出せるターン的に1章は先手後手でだいぶ評価変わりそうだな 先手ならフィニッシャー級のカード残ってそうだが後手で出された後にハンド見せては辛すぎる
28 22/08/26(金)20:51:01 No.965030934
3章だけ使うのは弱い1章スタートは悠長すぎる トータルイマイチじゃないか?
29 22/08/26(金)20:51:03 No.965030954
2章でルーターか釣り先を持ってきたら目当てのもの高確率で釣れそうだな
30 22/08/26(金)20:51:20 No.965031085
ああこれⅠで落とした生物をⅢでパクれるのか
31 22/08/26(金)20:52:03 No.965031388
最悪1章は飛ばせばいいから…
32 22/08/26(金)20:52:10 No.965031446
おかしい…ギックスと言えば 好きなパーマネントをサクってライフゲインの筈…
33 22/08/26(金)20:52:26 No.965031564
>それはもっと強いのあるから… 墓地問わないのはそんなに無いんじゃないか
34 22/08/26(金)20:53:01 No.965031834
2章スタートもある程度ぐだってからじゃないと かなりやりにくいよね
35 22/08/26(金)20:53:19 No.965031964
そもそも歴代でも最強級の墓地対の霊柩車がスタンにいるし リアニ系は諦めた方がいい
36 22/08/26(金)20:53:26 No.965032009
雑に強いやつ これが環境カードとは思わないけど自分は使う
37 22/08/26(金)20:53:51 No.965032184
サラッと見落としてたけど 二章の三点ルーズ地味に痛くね!?これいる?
38 22/08/26(金)20:54:17 No.965032369
あんまり墓地使うデッキいないから気にしてなかったけど そうか霊柩車がいるか…
39 22/08/26(金)20:54:55 No.965032635
5マナでチューター+リアニは強いから3点なんだろうけど…2点でいいじゃん?
40 22/08/26(金)20:55:55 No.965033033
流行ったらデッキ問わずサイドから霊柩車突っ込まれるのはきついな
41 22/08/26(金)20:55:58 No.965033050
ロス3でこの環境がなあ・・・ 場面見てもってこれるけど間に合うか感が割とな
42 22/08/26(金)20:56:53 No.965033409
>5マナでチューター+リアニは強いから3点なんだろうけど…2点でいいじゃん? 1-2-3全部通って生きてるなら前方確認→好きなカード持ってくる→フィニッシャー出すでだいたい勝ちみたいなもんだから2のデメリット重いのは仕方ないんじゃないか?
43 22/08/26(金)20:58:32 No.965034110
3ライフとか強迫じゃないとか微妙に不満はあるけどこの効果なら不満あるくらいで十分強いとは思う
44 22/08/26(金)20:59:40 No.965034589
>3ライフとか強迫じゃないとか微妙に不満はあるけどこの効果なら不満あるくらいで十分強いとは思う 1で落としたのを3で奪えるって利点もあるから…
45 22/08/26(金)20:59:53 No.965034685
クリーチャーを落としてそれをリアニすると考えると Ⅱは何に使うのが美しいのだろうか
46 22/08/26(金)21:00:43 No.965035075
除去の章がないのが最古やペス死と違ってちょっと残念
47 22/08/26(金)21:01:10 No.965035293
>クリーチャーを落としてそれをリアニすると考えると >Ⅱは何に使うのが美しいのだろうか なんでもいい上に見せなくてもいいから今必要なものでいいだ!!
48 22/08/26(金)21:02:26 No.965035853
>1で落としたのを3で奪えるって利点もあるから… えっ強い いいな
49 22/08/26(金)21:02:31 No.965035894
コイン投げはないのか
50 22/08/26(金)21:02:36 No.965035929
5マナあるターンに盤面触らずターンエンドしないといけないから そういう厳しいと思うわ
51 22/08/26(金)21:03:02 No.965036129
>除去の章がないのが最古やペス死と違ってちょっと残念 2で引っ張ってきたらよくない? 2から入ると厳しいけど
52 22/08/26(金)21:03:38 No.965036415
霊柩車が許せば最古最誕より強い
53 22/08/26(金)21:05:37 No.965037389
>5マナあるターンに盤面触らずターンエンドしないといけないから >そういう厳しいと思うわ でも次に滅び持ってきて撃てるよ 滅びないけど
54 22/08/26(金)21:06:04 No.965037605
>>除去の章がないのが最古やペス死と違ってちょっと残念 >2で引っ張ってきたらよくない? >2から入ると厳しいけど 二章から入って2マナくらいの刺さる除去を持ってくるとしても 土地7つないと盤面触らずにターン返す事になるからなあ…
55 22/08/26(金)21:07:54 No.965038488
>5マナでチューター+リアニは強いから3点なんだろうけど…2点でいいじゃん? 3点なのも不気味な教示者のパロディだから…
56 22/08/26(金)21:09:57 No.965039483
これは黒緑で早出しするのを狙うやつだと思う どの章も1ターン早く使える利点が大きい
57 22/08/26(金)21:12:48 No.965040812
版図版の衰滅があるし食肉鉤もあるから全体除去は割と問題ない気がする
58 22/08/26(金)21:13:01 No.965040928
除去しながら着地しない&ライフ3点ロス付きというあたり 同じリアニ付きアド取り英雄譚のペス勝や最古再誕とはだいぶ使用感違うと思う 撃ちたくても撃てないケースありそうだ
59 22/08/26(金)21:13:08 No.965040975
相変わらずリアニは5マナしかくれないんだな
60 22/08/26(金)21:13:08 No.965040977
とはいえ刺さらないデッキにはただの5マナチューターだからどうだろね 今の環境墓地対が容易なのも気にはなる
61 22/08/26(金)21:14:34 No.965041763
4マナリアニあるよ今回
62 22/08/26(金)21:18:07 No.965043424
コントロール同士でこれ撃ち合うの楽しそう
63 22/08/26(金)21:20:15 No.965044395
相手の船砕きとか産業のタイタンとかリア二できたら気持ちよさそう
64 22/08/26(金)21:24:06 No.965046202
重いやつを一刻も早く出したいから釣るのにチューター挟むのは正直本末転倒に感じる 強いていえばターン跨ぐことで実際に釣るターンにはアクション構えてられるからボードコンに強く出られるか
65 22/08/26(金)21:26:34 No.965047453
そうかスレ画が一番輝くのって対コントロールか…
66 22/08/26(金)21:27:03 No.965047700
でも1章から初めて次のターン2章でサーチしたカード即使用は狙ってみたい
67 22/08/26(金)21:29:18 No.965048859
対コントロールは三章が有効に働かないし大振りが過ぎるから一番強いのは打ち消し少な目のミッドレンジミラーかなって思う 黒が濃いなら大抵黒招来の方が強いんで黒入り三色ミッドレンジとかか
68 22/08/26(金)21:29:41 No.965049055
最古はまず盤面で除去して猶予作った後に勝ち筋持ってこれるのが強かったからねぇ
69 22/08/26(金)21:31:53 No.965050093
チューター+リアニの分割カードみたいなもん
70 22/08/26(金)21:32:18 No.965050292
1対3トレードできれば強いんだろうけどハンデススカリや墓地追放で2章だけになっちゃいました!ってなりそうでやだな