虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)18:12:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)18:12:49 No.964967283

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/26(金)18:47:00 No.964979665

ゆずが来るまでは广先生ん家の風呂で低温調理してたわけだけど それって現実では低温調理器買うまでは松浦先生ん家の風呂でやってましたってことなのかな…

2 22/08/26(金)18:48:04 No.964980044

今ではこれと同サイズのを出す店舗が出てきておったまげた

3 22/08/26(金)18:48:32 No.964980207

分厚いのに20秒でいいのか

4 22/08/26(金)18:49:46 No.964980702

>分厚いのに20秒でいいのか 肉は揚げる前に熱を通してある

5 22/08/26(金)18:50:04 No.964980844

低温調理済ませてあるからなこれより前の展開で

6 22/08/26(金)18:52:01 No.964981651

そのまま火を通しただけだと固そうだけど豚肉にはなにか手を加えてるの?

7 22/08/26(金)18:52:35 No.964981861

火を通してあることも書いてあるじゃねーか

8 22/08/26(金)18:52:51 No.964981948

ミスター味っ子みたいなカツ丼だな

9 22/08/26(金)18:52:56 No.964981973

>ゆずが来るまでは广先生ん家の風呂で低温調理してたわけだけど >それって現実では低温調理器買うまでは松浦先生ん家の風呂でやってましたってことなのかな… そうだろうな そして多分買った後もやってる

10 22/08/26(金)18:53:28 No.964982186

火を通してあるって言ってんだろ全く

11 22/08/26(金)18:55:04 No.964982810

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/paricco/16-00396

12 22/08/26(金)18:55:30 No.964982977

こういう分厚いタイプは卵でとじると重い… 普通のとんかつがいいな

13 22/08/26(金)18:56:00 No.964983171

だるま先生の家じゃなくて作業場だからそこまでの無法はしてない

14 22/08/26(金)18:58:39 No.964984235

>だるま先生の家じゃなくて作業場だからそこまでの無法はしてない ミ…ミーには十分無法に見える…

15 22/08/26(金)19:03:18 No.964986270

>>ゆずが来るまでは广先生ん家の風呂で低温調理してたわけだけど >>それって現実では低温調理器買うまでは松浦先生ん家の風呂でやってましたってことなのかな… >そうだろうな >そして多分買った後もやってる 数キロの塊肉数個沈められる量産性が強すぎるから… 低温調理器使いが数人集まって衣装ケースで作ってた事もあった記憶が

16 22/08/26(金)19:03:31 No.964986351

こんなもんばっか食ってるだるま先生の健康が若干心配

17 22/08/26(金)19:06:09 No.964987461

バター丸ごと一本マッシュポテト好き

18 22/08/26(金)19:14:50 No.964991200

この4ページだけ貼られると5コマ目の台詞を見落としがちなんで かなり高確率で「肉が生じゃん」って思う人が出るんだよな この話全体だとそもそも風呂場で低温調理するシーン読むことになるから見落としも何もないんだけど

19 22/08/26(金)19:22:23 No.964994599

ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー食ってみたい

↑Top