22/08/26(金)18:10:54 パワプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)18:10:54 No.964966639
パワプロみたいに大山にサブポジ付いてるから色んなポジションで使っているのか
1 22/08/26(金)18:11:54 No.964966965
阪神は若い連中の守備位置固定してやった方が良いと思う…
2 22/08/26(金)18:12:02 No.964967013
今のパワプロだとサブポジの適正が低いと使いたくない
3 22/08/26(金)18:13:05 No.964967385
>阪神は若い連中の守備位置固定してやった方が良いと思う… 調子良い選手を使いたいから守備位置を変えて使ってるけど打撃に集中できないよな
4 22/08/26(金)18:13:10 No.964967412
>阪神は若い連中の守備位置固定してやった方が良いと思う… 固定して使いたいほどの若手がいるんですか
5 22/08/26(金)18:13:23 No.964967481
ファインプレー連発みたいなかなり上手い!ってわけじゃないけどどこでもソツなく守れる度はかなり高い
6 22/08/26(金)18:13:25 No.964967494
>阪神は若い連中の守備位置固定してやった方が良いと思う… 大山がどこでもそれなりに守れるのが悪いよ
7 22/08/26(金)18:13:51 No.964967625
2年目にショートもやらそうとしてたぐらいセンスが良いどこでも守ろうと思えばいける
8 22/08/26(金)18:14:05 No.964967708
>固定して使いたいほどの若手がいるんですか まだ27だぞ
9 22/08/26(金)18:15:02 No.964968039
佐藤に合わせてころころさせられてるから
10 22/08/26(金)18:15:41 No.964968254
今の阪神は若手主体じゃね
11 22/08/26(金)18:15:42 No.964968259
でもショートファーストよりは両翼の方が正直守備の負担少ないよね
12 22/08/26(金)18:16:15 No.964968461
>まだ27だぞ 嘘だろ…
13 22/08/26(金)18:17:43 No.964968998
今日はライトかよ
14 22/08/26(金)18:17:55 No.964969073
そんなに35過ぎに見えるか?
15 22/08/26(金)18:18:45 No.964969415
もしかしてセンターライン以外は全部守れるのか
16 22/08/26(金)18:18:56 No.964969482
大山は大丈夫だけどサトテルはエラーが12個もついてる…
17 22/08/26(金)18:20:09 No.964969916
でも27を若手!て言うのは違くない?せいぜい24が限界だと思う
18 22/08/26(金)18:20:16 No.964969962
両翼と一三塁は守れる 二遊間とセンターはキツい
19 22/08/26(金)18:20:17 No.964969972
>もしかしてセンターライン以外は全部守れるのか 実はセンターとセカンドも守れる
20 22/08/26(金)18:20:49 No.964970164
俺もパワプロでペナントを回すと大山を便利屋にするから申し訳ない
21 22/08/26(金)18:21:27 No.964970410
>>まだ27だぞ >嘘だろ… というか今の阪神ってスタメンの平均年齢割と低めだったような
22 22/08/26(金)18:21:45 No.964970524
この見た目で?
23 22/08/26(金)18:21:56 No.964970596
ゲームでは最後にポジション決められるから実際便利
24 22/08/26(金)18:22:17 No.964970719
>というか今の阪神ってスタメンの平均年齢割と低めだったような 中野近本佐藤が主軸にいるからな
25 22/08/26(金)18:22:40 No.964970848
ベンチがアホやから試合にならへんは本当に真理だ、
26 22/08/26(金)18:22:57 No.964970934
27が若手かどうかはおいといてもまだ五年目とかそんなだしな
27 22/08/26(金)18:23:30 No.964971146
もう27なのか
28 22/08/26(金)18:23:40 No.964971223
内野は 1塁 それなり 2塁 呪いの装備 3塁 偶にやらかす 遊撃 控えになると地獄 って感じなので 来年は呪いの装備を外そう この装備のせいで内野コロコロさせてるし
29 22/08/26(金)18:24:30 No.964971530
まあ初年度からレフトやったり一時期セカンドコンバート試されたりしてたからな…
30 22/08/26(金)18:24:33 No.964971542
>ベンチがアホやから試合にならへんは本当に真理だ、 アホの餌食になる選手が不憫でならない
31 22/08/26(金)18:24:42 No.964971602
チームの大将みたいになってる上に一番ユーティリティじみた事やってるのが本当に何なの…
32 22/08/26(金)18:25:14 No.964971797
大山中野佐藤近本あたりなら固定してやっていいというか固定すべきだとは思うが それ以外はフレキシブルに自分のポジション奪ってほしい
33 22/08/26(金)18:25:22 No.964971831
>>ベンチがアホやから試合にならへんは本当に真理だ、 >アホの餌食になる選手が不憫でならない アホどころか 級だからマジでおかしい
34 22/08/26(金)18:26:03 No.964972086
阪神の抱える問題の大抵は江越がボールをバットに当てられるようになると解決する
35 22/08/26(金)18:26:19 No.964972184
打点リーグ2位の男をユーティリティで使うなよ どっしり腰据えてやらせてやれ
36 22/08/26(金)18:26:22 No.964972203
https://news.yahoo.co.jp/articles/26afa46b5aadc7ca87eaa45071e4d4c884ad86a0 選手やSNSに限った話でもないから気をつけようね?
37 22/08/26(金)18:26:44 No.964972340
>阪神の抱える問題の大抵は江越がボールをバットに当てられるようになると解決する それだとサービスエリア33は消えないんで
38 22/08/26(金)18:27:01 No.964972451
いきなりどうした?
39 22/08/26(金)18:27:23 No.964972587
>2塁 呪いの装備 言いたい事は分かるけどアレ以外にいるのかな…
40 22/08/26(金)18:27:39 No.964972667
>阪神の抱える問題の大抵は江越がボールをバットに当てられるようになると解決する 要は打てる外野が一枚増えたら解決するからなこれ 糸原どうこうの話も結局外野の打の話からの延長だし
41 22/08/26(金)18:27:58 No.964972784
木浪セカンド嫌いじゃない
42 22/08/26(金)18:28:08 No.964972837
>阪神は若い連中の守備位置固定してやった方が良いと思う… いつ誰がコロナで離脱するかわからない現状だと守備位置コロコロできるの結構便利なのでしばらくこのままでもいいのかもしれない 山本が抜けて糸原が三→二・佐藤が右→三と回ってかわりにライトに入った島田が好調だったり
43 22/08/26(金)18:28:23 No.964972927
サトテルと被るにしてもサトテルがクッション処理案外うまくて肩強いからライトに置くでいいじゃん…ってなる
44 22/08/26(金)18:28:59 No.964973138
若くはないけど間違いなくチームの大黒柱の大山のポジション固定されてないのは本当に疑問に思う
45 22/08/26(金)18:29:43 No.964973368
>阪神の抱える問題の大抵は江越がボールをバットに当てられるようになると解決する 令和になってからヒット打っていないらしいな
46 22/08/26(金)18:29:56 No.964973458
かつての森野みたいに実績ある選手が来て追いやられてる訳でもないのが
47 22/08/26(金)18:30:07 No.964973519
糸原の話出してるのチーム全体の事把握してないから毎回理屈が片手落ちになってるよね
48 22/08/26(金)18:30:07 No.964973523
使いたいんだけど守備位置がなーくらいの奴と将来的にコアにしたい奴をユーティリティ化するのは今の常識だと大分違う…
49 22/08/26(金)18:30:30 No.964973670
打てる右の外野手か右のセカンドがほしい?
50 22/08/26(金)18:30:49 No.964973794
今ドラ一にふさわしい成績残してるのに当時金本監督が大山一位指名した12球団ファンが笑ってたのなんでなんだ
51 22/08/26(金)18:30:56 No.964973831
>打てる右の外野手か右のセカンドがほしい? そんなんどこでも欲しいような
52 22/08/26(金)18:31:01 No.964973859
入団からずっと苦労させてんだからいい加減少しくらい労ってやれとはなる
53 22/08/26(金)18:31:14 No.964973945
固定しない原因大体糸原 そこまでして使いたい選手じゃないと思うんだけどね…
54 22/08/26(金)18:31:28 No.964974030
山本がもうちょっと打てるようになるとか外野に生きのいいのが生えてこない限り糸原は抜けん
55 22/08/26(金)18:31:29 No.964974038
>入団からずっと苦労させてんだからいい加減少しくらい労ってやれとはなる 健常者が就くのを祈りましょう
56 22/08/26(金)18:31:33 No.964974067
>今ドラ一にふさわしい成績残してるのに当時金本監督が大山一位指名した12球団ファンが笑ってたのなんでなんだ 他所は知らんけど一番否定的だったのは阪神ファンだな
57 22/08/26(金)18:32:17 No.964974324
糸原を使いたいからユーティリティ化するのは別にいいんじゃねだしそれで守備糞なのは別問題で 大山みたいな打線とチームの核になる奴をコロコロ糸原みたいな使い方するのはなんなの?って思われてるだけだ
58 22/08/26(金)18:32:30 No.964974400
>>阪神の抱える問題の大抵は江越がボールをバットに当てられるようになると解決する >令和になってからヒット打っていないらしいな 二軍でも二割前半だし…
59 22/08/26(金)18:32:35 No.964974433
>他所は知らんけど一番否定的だったのは阪神ファンだな この前ドラフトを見直したら阪神だけざわめいてたな
60 22/08/26(金)18:32:39 No.964974460
>今ドラ一にふさわしい成績残してるのに当時金本監督が大山一位指名した12球団ファンが笑ってたのなんでなんだ ドラ一でとるような成績じゃなかったからだよ プロになったあとの不遇っぷりはドラ一なのか?ってなるが
61 22/08/26(金)18:33:15 No.964974655
大山って大学で全日本4番だったぐらいしか知らないな
62 22/08/26(金)18:33:20 No.964974677
「なんでコイツ使うんだよ」に対する答えは大体の場合ソイツを使うしか他に手がないからだよ
63 22/08/26(金)18:33:37 No.964974762
>今ドラ一にふさわしい成績残してるのに当時金本監督が大山一位指名した12球団ファンが笑ってたのなんでなんだ 佐々木1位指名で大山は2位でも取れたって結果論だけで物凄い叩かれた 同じ様に高卒→大卒のクジハズレ2連続からの近本指名も苦し紛れと叩かれた
64 22/08/26(金)18:34:38 No.964975125
>今ドラ一にふさわしい成績残してるのに当時金本監督が大山一位指名した12球団ファンが笑ってたのなんでなんだ あの頃までは新聞の報道=阪神の確定お漏らしだったしトチ狂ったようにしか見えなかったのがある まああの年は新聞と佐々木と正義が悪いよ 当時から編成の穴だから普通に考えたら大山は妥当でしかないんだけど
65 22/08/26(金)18:34:55 No.964975220
いやドラフト当時の大山は1位レベルじゃなかったよ 不作なら兎も角豊作の年だったし
66 22/08/26(金)18:35:00 No.964975246
ここ数年のドラ1みんな戦力になっていてすごい
67 22/08/26(金)18:35:02 No.964975253
大山がメインポジ以外ヘタだったらたらい回しされないのにな
68 22/08/26(金)18:35:18 No.964975354
>佐々木1位指名で大山は2位でも取れたって結果論だけで物凄い叩かれた 佐々木一位指名に関してはどこもそうだったのにな
69 22/08/26(金)18:35:53 No.964975569
どちらかと言えば糸原以上の選手がいないのが問題なんで かつての外野ドングリーズみたいなもんだ
70 22/08/26(金)18:36:35 No.964975812
チームで一番打てる選手を一番雑に使ってどうするんだ
71 22/08/26(金)18:36:37 No.964975826
>同じ様に高卒→大卒のクジハズレ2連続からの近本指名も苦し紛れと叩かれた その年のセンター事情的に意図明確なんだけど 結局自分の好みのドラフトやらなかったから叩いてるだけでしかなかったわけで ドラフトでことさら強い言葉使う連中は信用ならんな…ってなった件だ
72 22/08/26(金)18:36:52 No.964975922
早川の外れ1位だけど西武のデブも1位ではないだろって言われてるし 外野と現場の見方は違うんだろうな
73 22/08/26(金)18:36:53 No.964975936
>ここ数年のドラ1みんな戦力になっていてすごい 馬場…
74 22/08/26(金)18:36:58 No.964975958
投手豊作の年でドラフト前はどのピッチャー採る?って話題しかなかったしね 一巡目で野手指名した阪神が一人だけ違う方向走った
75 22/08/26(金)18:36:59 No.964975966
>どちらかと言えば糸原以上の選手がいないのが問題なんで >かつての外野ドングリーズみたいなもんだ しわ寄せが大山に行くのがひどくない?
76 22/08/26(金)18:37:10 No.964976024
だって糸原以外のセカンド候補って山本木浪小幡熊谷植田だしなぁ
77 22/08/26(金)18:37:23 No.964976105
>しわ寄せが大山に行くのがひどくない? 大山がどこでも守備うまいのが悪い
78 22/08/26(金)18:37:56 No.964976323
コロナ復帰してからの大山はサード守ってないしよっぽど膝悪いんだろうな
79 22/08/26(金)18:38:05 No.964976375
新井が悪い
80 22/08/26(金)18:38:13 No.964976426
中野くんが外れてた時に思ったのは 鳴尾浜遊撃隊はかなりヤバいな… 若手も育ってないのね
81 22/08/26(金)18:38:19 No.964976466
>大山がどこでも守備うまいのが悪い まあメインポジ以外は(阪神比)ってつくけど
82 22/08/26(金)18:38:20 No.964976469
近本はあんな守備で稼げるタイプだとは思わなかった
83 22/08/26(金)18:39:17 No.964976832
単なるドラフト選手の評価の上下じゃなくて今チームに欲しい人材を1位に取ってるだけと考えて見るとある程度ハッキリしてるんだよな それで上手くやってるんだから何にも言えんわな
84 22/08/26(金)18:39:35 No.964976939
チームの雰囲気が良い反面誰かが抜けるとテルゴリラがしょんぼりしてダメになっちゃうみたい
85 22/08/26(金)18:39:38 No.964976958
良いピッチャー採れるし良い内野手が採れる球団と物々交換しよう
86 22/08/26(金)18:40:40 No.964977335
>良いピッチャー採れるし良い内野手が採れる球団と物々交換しよう 西武…か?
87 22/08/26(金)18:40:41 No.964977344
金本は生え抜きの大砲が阪神には絶対必要って言って大山の他にも陽川江越横田のことも将来中心選手になるって取った 結果はまあ…
88 22/08/26(金)18:40:55 No.964977432
>中野くんが外れてた時に思ったのは >鳴尾浜遊撃隊はかなりヤバいな… >若手も育ってないのね 一軍レベルで守れるショートの育成は難しくてどこも苦労してるからしゃーない アマの名手がドが付く下手糞だったりすること多いしプロ入ってから覚醒する例もあるし何がどう転ぶかマジわからん
89 22/08/26(金)18:40:56 No.964977435
大山佐藤を固定して相対的に打てるメンバーを全員スタメンでおいてかつ可能な限り守備力を担保するフォーメーションがあるなら教えてくれ…
90 22/08/26(金)18:41:01 No.964977470
>>ここ数年のドラ1みんな戦力になっていてすごい >馬場… そこそこ働いてるやん!多分!
91 22/08/26(金)18:41:37 No.964977677
横田は阪神の情報統制凄かったね…
92 22/08/26(金)18:42:13 No.964977878
大山か佐藤をサード固定するとセカンドがね…
93 22/08/26(金)18:42:29 No.964977963
>横田は阪神の情報統制凄かったね… あの辺も金本改革のおかげなんだろうな まあそのせいでタニマチ方面から恨み骨髄で悲しい幕引きになっちゃったけど
94 22/08/26(金)18:42:44 No.964978057
ドラフトで内野だと山田健太なんだろうけど 間違いなく人気しそうで…
95 22/08/26(金)18:42:53 No.964978116
ドラ6で入ってショート守って打って走ってる中野はたぶんここ10年で1番のサプライズだからぶっちゃけ例外だよ
96 22/08/26(金)18:43:22 No.964978305
>ドラ6で入ってショート守って打って走ってる中野はたぶんここ10年で1番のサプライズだからぶっちゃけ例外だよ 赤星みたいなもんだしな
97 22/08/26(金)18:43:29 No.964978340
>大山佐藤を固定して相対的に打てるメンバーを全員スタメンでおいてかつ可能な限り守備力を担保するフォーメーションがあるなら教えてくれ… 島田近本佐藤 糸原中野山本大山
98 22/08/26(金)18:43:55 No.964978510
中野の幻影追うのはまあいいかなって 大社なら使いようはあるだろうし
99 22/08/26(金)18:44:05 No.964978573
確か雨天中止になったけどスタメン発表でショートだった事とかあったよね?
100 22/08/26(金)18:44:41 No.964978767
糸原は守備でも走塁でもなんでももうちょっとマシならいいけどマジでバットに当てる以外何もできん 逆江越
101 22/08/26(金)18:45:39 No.964979136
セカンドは木浪と山本併用でいいから… 今年の.240-250程度の糸原じゃきつい ゴロピッチャーが登板の日ならなおさらきつい
102 22/08/26(金)18:46:08 No.964979315
>糸原は守備でも走塁でもなんでももうちょっとマシならいいけどマジでバットに当てる以外何もできん >逆江越 二塁はともかくアマ時代からの本職の三塁すら怪しいのはなぁ…
103 22/08/26(金)18:46:37 No.964979505
>中野の幻影追うのはまあいいかなって >大社なら使いようはあるだろうし となると中山遥斗とかかな 下位で取れたらうまあじ
104 22/08/26(金)18:46:39 No.964979516
>アマの名手がドが付く下手糞だったりすること多いしプロ入ってから覚醒する例もあるし何がどう転ぶかマジわからん 内野ゴロ捌くまでの許容時間がアマの野球と明確に違ってるから それに対応する速さの守備に付いて行けなくて脱落すると聞く これはショートに限らず内野手全体でみられるが
105 22/08/26(金)18:47:20 No.964979782
以前の糸原はここまでひどくはなかったので過去の幻影に囚われてるのではないか
106 22/08/26(金)18:48:46 No.964980293
もうちょい打てて走れただろってのはある 焦ってんのかねぇ
107 22/08/26(金)18:50:35 No.964981056
例年の糸原はOPS.700前後の打撃力なのに 現状.610だからな…
108 22/08/26(金)18:50:50 No.964981157
中野くんは元中日の井端が激推ししていたので期待していたよ この人がドラフト前に推す人は当たり率が高い
109 22/08/26(金)18:55:29 No.964982968
> 島田近本佐藤 >糸原中野山本大山 サードに糸原入れるならサード大山で一塁にロハス入れたいな ここ最近の調子で考えるなら
110 22/08/26(金)18:56:03 No.964983186
サード大山は結構エラーしてたような
111 22/08/26(金)18:57:19 No.964983709
本職サードだけど佐藤が守るからファーストにコンバートしたのに 新外国人がファーストしか守れないからレフトに移されて レフトしか守れないロハスjrが戻ってきたからライトに移されて でも今日のファーストのスタメンはなぜか陽川ってことで合ってる?
112 22/08/26(金)18:57:28 No.964983767
捕手以外全部守れるサブポジ○の中村ノリがいたらどこ守らせる?
113 22/08/26(金)19:00:32 No.964985048
すぐ怪我するマルテと今更ちょっと打ち始めるロハスが悪い
114 22/08/26(金)19:02:50 No.964986064
>サード大山は結構エラーしてたような 最多失策のヤバい年もあったけど他はぼちぼちでは
115 22/08/26(金)19:03:14 No.964986248
>山本がもうちょっと打てるようになるとか そんなんだったら移籍してないだろ
116 22/08/26(金)19:03:35 No.964986383
足引っ張ってんなぁ守備
117 22/08/26(金)19:03:48 No.964986461
>本職サードだけど糸原が守るからファーストにコンバートしたのに くらいでだいたいあってる 矢野監督はできれば佐藤はライト守ってくれねえかなって思ってるしセカンド追いやられた糸原をサードで使うために大山がファーストに移った
118 22/08/26(金)19:04:45 No.964986867
次の監督は流石に糸原外して大山一箇所に固定してくれるはず
119 22/08/26(金)19:05:31 No.964987179
大山には大変だろうけどチームの為に仕方ない時もあるよね しかも最低限守れちゃうのがまた
120 22/08/26(金)19:05:36 No.964987215
>次の監督は流石に糸原外して大山一箇所に固定してくれるはず 便利さに甘えてしまうかもしれんしわからん
121 22/08/26(金)19:08:27 No.964988401
>次の監督は流石に糸原外して大山一箇所に固定してくれるはず 有力候補の今岡は併殺が取れる数が減っているので 打てなくても守れる選手へ変えようとハッキリ言ってたな…
122 22/08/26(金)19:09:26 No.964988846
岡林くん欲しい
123 22/08/26(金)19:10:38 No.964989396
センターライン以外は極論何とかなる 膝壊してたりするとバースみたいに一塁しか無理
124 22/08/26(金)19:11:20 No.964989677
>有力候補の今岡は併殺が取れる数が減っているので >打てなくても守れる選手へ変えようとハッキリ言ってたな… 併殺は二の肩強くなるだけでもだいぶ増えるからなぁ
125 22/08/26(金)19:12:38 No.964990220
>すぐ怪我するマルテと今更ちょっと打ち始めるロハスが悪い マルテはともかくロハスはずっと代打専で結果出せってのが結構な無茶振りだし… それでも今年の壊滅的な野手陣では上から数えたほうが早い数字出してたんだから
126 22/08/26(金)19:14:12 No.964990903
打撃指標が問答無用のリーグ最下位だもんな
127 22/08/26(金)19:14:19 No.964990962
早くポジション固定してくれるとこにFAした方が結果が出る
128 22/08/26(金)19:14:25 No.964991007
優勝したときの内野陣を振り返ってみると 掛布平田岡田バース 片岡藤本今岡アリアス 今岡鳥谷藤本シーツ 二遊間双方の守備が固かった時なんてなくないか05年の鳥谷は2年目だし ピッチャーズパークの球団が優勝するには強力打線を整備したほうがいいよ フライと三振が取れるP集めて失点は甲子園に減らしてもらって
129 22/08/26(金)19:15:29 No.964991509
守備型野球がしたいって事は森友哉獲りに参戦する可能性は低いな
130 22/08/26(金)19:17:35 No.964992411
また西が投げてる…少し前にも投げてたのにまた投げるんだ
131 22/08/26(金)19:18:34 No.964992853
いつみても金本に似てるな画像のひと
132 22/08/26(金)19:25:00 No.964995697
>また西が投げてる…少し前にも投げてたのにまた投げるんだ 純な方な!