虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)17:50:06 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)17:50:06 No.964960074

筋トレしてうっ…ま!いかどうか分かんねーご飯食べてる?

1 22/08/26(金)17:55:03 No.964961594

そんなタンパク質ばっかじゃだめだよ 一回の食事で吸収できるタンパク質の量は限られてるんですよ…

2 22/08/26(金)17:55:53 No.964961857

>筋トレしてうっ…ま!いかどうか分かんねーご飯食べてる? 沼っていう淡白なおじやみたいなの食べてたけどまさにこんな感じだった 途中で飽きてソース入れたりして台無しになった

3 22/08/26(金)17:57:25 No.964962372

ご飯と一緒にキノコタケノコも炊いた かさ増し炊き込みご飯・・・お腹はいっぱいになる

4 22/08/26(金)17:58:23 No.964962682

人類の胃腸は思ってるほどスペックが高いわけでもないので20~30gくらいのたんぱく質を小分けにして食え

5 22/08/26(金)18:27:46 No.964972702

>筋トレしてうっ…ま!いかどうか分かんねーご飯食べてる? fu1383528.jpeg 今日の夕飯です

6 22/08/26(金)18:44:55 No.964978859

沼もそうだけど何でオクラなんだろうな…

7 22/08/26(金)18:46:50 No.964979595

>沼もそうだけど何でオクラなんだろうな… 安いうまい!

8 22/08/26(金)18:49:08 No.964980423

粘り気があるから脂質が少ないパサパサな食事でも食べやすくなるからさ

9 22/08/26(金)18:49:48 No.964980727

ご飯じゃないけどプロテインにアルギニン5g入れるようにしたらすこぶる調子はいいけどあまりにもマズい

10 22/08/26(金)18:54:21 No.964982522

マジメにやると起床時に体重測って前日に摂取した栄養量と水分量から 今日の負荷限界計算してその通り運動して期待回復量込みの食事と水分だけ取って また翌朝体重測って期待値と損失の計算したらその日の負荷限界出して… って繰り返しになるので ひとりでやってると味まで気にできる余裕がない…

11 22/08/26(金)18:56:51 No.964983534

>途中で飽きてソース入れたりして台無しになった あれはあれだけで完結する所が長所だから… トレーニングだと思って食べよう

12 22/08/26(金)18:58:00 No.964983972

味求めてたらカロリーも栄養も偏るから無理

13 22/08/26(金)18:58:32 No.964984188

焼き目のできるレンジ

14 22/08/26(金)19:00:29 No.964985029

マッチョが好きな野菜 オクラ ブロッコリー

15 22/08/26(金)19:01:20 No.964985370

>沼もそうだけど何でオクラなんだろうな… とろみが付くので飲み込むのが楽になる

16 22/08/26(金)19:01:31 No.964985449

>粘り気があるから脂質が少ないパサパサな食事でも食べやすくなるからさ 食物繊維は基本タンパク質の吸収を阻害するので好ましくないのだけど コンブとオクラの粘り気は例外的に食ったものを腸内に長く留まらせることでペイできるとかなんとか 本当はとろろもそうらしいがそっちは炭水化物も多過ぎるからと言って避けたがる

17 22/08/26(金)19:02:11 No.964985726

プロテイン生地?

18 22/08/26(金)19:04:38 No.964986824

なるほど一応理由があったんだ

19 22/08/26(金)19:06:53 No.964987770

>人類の胃腸は思ってるほどスペックが高いわけでもないので20~30gくらいのたんぱく質を小分けにして食え 50gくらいは余裕で分解できるよ

↑Top