ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/26(金)16:44:31 No.964941589
ジョー編でもまた白凰が死んでるんじゃああああ!!!!!!!!
1 22/08/26(金)16:45:49 No.964941896
ヒイイーッ!?ザキラも死んでるーッ!?
2 22/08/26(金)16:47:51 No.964942377
>ヒイイーッ!?勝太も死んでるーッ!?
3 22/08/26(金)16:51:03 No.964943221
今全部読んだけどめちゃくちゃ良い話だったわジョー編
4 22/08/26(金)16:55:56 No.964944473
ようやく上手いこと月刊でまとまったって感じがする それまでのふたつも好きだけどこれなんだったんだよ!がちょっと多すぎて…
5 22/08/26(金)17:04:45 No.964946809
ジョー編読み始めたけどメチャクチャ面白いな 勝太編は終盤迎えるまで大先生血反吐吐きながら描いてんな…って思ったけどジョー編すごく筆乗ってそうに感じる
6 22/08/26(金)17:06:05 No.964947159
ジョラゴンがなんかエッチに見えてくるのワシだけなんじゃあああ?!!!
7 22/08/26(金)17:06:23 No.964947257
おつらいんじゃあ…
8 22/08/26(金)17:06:46 No.964947346
勝太編全部読み終わらなかったんじゃああああああ!!!!
9 22/08/26(金)17:08:09 No.964947722
勝舞編からではあるんだけどどんどんデュエル描写がおまけな感じに…
10 22/08/26(金)17:08:09 No.964947726
>それまでのふたつも好きだけどこれなんだったんだよ!がちょっと多すぎて… メディア展開と足並み合わせた効果出てるの分かりやすいよね
11 22/08/26(金)17:09:29 No.964948122
書き込みをした人によって削除されました
12 22/08/26(金)17:10:48 No.964948476
プラネッタ関連キツいんじゃあああああ!!!!!
13 22/08/26(金)17:11:04 No.964948566
>勝舞編からではあるんだけどどんどんデュエル描写がおまけな感じに… その代わりに心理描写をドン!
14 22/08/26(金)17:14:01 No.964949413
>勝太編全部読み終わらなかったんじゃああああああ!!!! ジョー編も1週間で読み終えられる気がしないんじゃああああああ!!!!
15 22/08/26(金)17:14:07 No.964949435
アバクなんか悲惨過ぎない?
16 22/08/26(金)17:14:50 No.964949664
>アバクなんか悲惨過ぎない? 悲惨だけどまあ自業自得な面もなあ
17 22/08/26(金)17:15:57 No.964950019
合間合間の大先生への道がお辛いんじゃあああ!!! でもVS面白いと思ってくれたんだな…
18 22/08/26(金)17:16:05 No.964950049
学園の奴らは自業自得だけど外に向けて攻撃したらそりゃ嫌われるよ
19 22/08/26(金)17:16:36 No.964950192
悲惨でも何でもないし徹底して自業自得だしさらに助けに行ったのに余計な事して死んだザキラだけど なんか死ぬ瞬間はいい話っぽく錯覚する
20 22/08/26(金)17:17:45 No.964950533
ジョー編見てて思ったけどDMってオリジナルカード募集みたいな企画もあったんだろうか
21 22/08/26(金)17:18:12 No.964950664
>ジョー編見てて思ったけどDMってオリジナルカード募集みたいな企画もあったんだろうか ジョー編はしばらくやっててスペシャルズとしてカード化してたよ
22 22/08/26(金)17:20:06 No.964951254
スペシャルズはアニメ登場率も高いから作者は嬉しいよね
23 22/08/26(金)17:20:53 No.964951477
ジョー編全編通して安定して面白かったけど 裏話を読むに大先生の疲労感はんぱねえことになってんな…
24 22/08/26(金)17:22:42 No.964952013
児童誌月刊とカード販促って滅茶苦茶相性悪い気がするんじゃああああ!!
25 22/08/26(金)17:22:53 No.964952071
一気読みすると書き込みの量の増加がわかりやすい
26 22/08/26(金)17:23:11 No.964952159
勝太編だとクリーチャーとの交流するのがメインのカツドン編とかもっとやりたかったんだろうな…ってのがジョー編から出てる気がする
27 22/08/26(金)17:23:42 No.964952311
ジョニーは最初からダイレクトアタックで殺す気満々すぎてダメだった
28 22/08/26(金)17:23:47 No.964952335
>児童誌月刊とカード販促って滅茶苦茶相性悪い気がするんじゃああああ!! だからジョー編はアニメのテンポが悪くなってしまってるんじゃあああああ! 勿論アニメだけの良いシーンもあるから出来自体は自分で見て確かめて欲しいんじゃああああああ!
29 22/08/26(金)17:24:20 No.964952501
月間だと3話描いたら次の販促になっちゃうもんなぁ…
30 22/08/26(金)17:24:47 No.964952629
fu1383398.jpg 子供にこんなことを言わせるなんて毒親すぎるんじゃああああ!!!!!!!!
31 22/08/26(金)17:24:53 No.964952662
勝太は中学生編から迷走してるなと思ったら想像以上に苦しんでた この流れでルシファー殺しましょう!って言える編集すごいな…
32 22/08/26(金)17:25:06 No.964952722
>ジョー編見てて思ったけどDMってオリジナルカード募集みたいな企画もあったんだろうか コロコロ読者に募集した
33 22/08/26(金)17:25:24 No.964952817
>勝太編だとクリーチャーとの交流するのがメインのカツドン編とかもっとやりたかったんだろうな…ってのがジョー編から出てる気がする というか殆どカツドンこき使っただけで終わってる!
34 22/08/26(金)17:25:36 No.964952885
ドルバロム奪うときはやっぱり長から奪ったのかな
35 22/08/26(金)17:25:53 No.964952962
>fu1383398.jpg >子供にこんなことを言わせるなんて毒親すぎるんじゃああああ!!!!!!!! キラのおかあちゃんもゼーロの被害者なんだよね…
36 22/08/26(金)17:26:14 No.964953056
光の陣営が常にちょっとアレなのはどういうことなんだ…
37 22/08/26(金)17:26:32 No.964953160
>ドルバロム奪うときはやっぱり長から奪ったのかな アニメだと戦国時代に生息してた野生のバロム(ドルバロムでない)を捕獲してドルファディロム産んだぜ
38 22/08/26(金)17:26:34 No.964953169
勝太編見てても思ったけどやっぱ殺伐とした展開でキャラを苦しめてる時が一番筆乗ってるんじゃないか大先生
39 22/08/26(金)17:26:35 No.964953179
マジで勝太編の中盤と比べたらクリーチャーの描き込みの本気度尋常じゃねえんだよな
40 22/08/26(金)17:26:48 No.964953237
>光の陣営が常にちょっとアレなのはどういうことなんだ… 子どもを愛しているからなんだ…
41 22/08/26(金)17:27:24 No.964953400
スペシャルズって種族が読者公募クリーチャー達
42 22/08/26(金)17:29:15 No.964953915
>児童誌月刊とカード販促って滅茶苦茶相性悪い気がするんじゃああああ!! カブト鬼がツインパクトの力見せてやると言いながらかっこよく終わったのに見せずにいつのまにかジョーがツインパクト持ってたんじゃああああ!!
43 22/08/26(金)17:29:20 No.964953935
ルシファーが何考えてるかわからね~!してからのデュエわんこ好き!は色々ぶっ飛びすぎる
44 22/08/26(金)17:29:57 No.964954094
勝太編中学序盤というかDSが一番スランプだったんだろうな そっからルシファー死書いてどんどんキャラにも愛着湧かせてたりするし
45 22/08/26(金)17:30:29 No.964954273
キラのお母ちゃんこの後息子と友達の為に大学に連れてけないかものすごく努力するからな… 正直息子には見せない裏ではたくさん泣いてそう
46 22/08/26(金)17:31:41 No.964954624
仲間になったDMやガイアハザードを持て余しとるんじゃあああああ!
47 22/08/26(金)17:32:05 No.964954737
アニメだと物凄い嫌なキャラとしてあれだけ暴れまわったギョウが漫画だとただの良いやつでひどい目に遭って終わるのはちょっと笑う
48 22/08/26(金)17:32:51 No.964954975
編集の提案だから仕方ないけどルシファーただのジェネリック白凰だったもんな こいつなんなんだろうとはなるのはちょっと分かる
49 22/08/26(金)17:32:58 No.964955024
これアニメVSシリーズ相当先生のメンタルケアになってそうだな… というかVシリーズの頃そんなに原作と展開離れてたの?
50 22/08/26(金)17:33:03 No.964955049
不幸と復讐の連鎖が続きまくってて過去一で悲惨なストーリーだと思う お前はなんなんだ熊本県民
51 22/08/26(金)17:33:09 No.964955081
ヒィイイーッ!!デカすぎてお股が裂けちゃうこれなんてエロ漫画の台詞ぅぅー!!! コロコロは無法地帯じゃあああああああ!!!
52 22/08/26(金)17:33:43 No.964955255
光使いと闇使いを虐める時めっちゃ筆乗ってませんか大先生
53 22/08/26(金)17:33:49 No.964955286
>というかVシリーズの頃そんなに原作と展開離れてたの? まず零くんがちゃんになってる
54 22/08/26(金)17:34:24 No.964955444
なんで敵も味方も辛い奴しかいないんだよ ジェンドルはそのまま滅んでおけ
55 22/08/26(金)17:34:34 No.964955501
>これアニメVSシリーズ相当先生のメンタルケアになってそうだな… >というかVシリーズの頃そんなに原作と展開離れてたの? アニメだとオンセンが掘り下げられてたりオリジナルヒロインがいたりオサムがプリンに求婚してる人になったりアウトレイジオラクルが古代クリーチャーだったりするだけだよ
56 22/08/26(金)17:34:53 No.964955609
アルカディアスからして背景ストーリーで闇堕ちしてるからなぁ...
57 22/08/26(金)17:35:20 No.964955716
>アルカディアスからして背景ストーリーで闇堕ちしてるからなぁ... 仲間を救う為の仕方がないドデビル堕ちいいよね…
58 22/08/26(金)17:36:17 No.964955976
ジョニー実体化しても常にクールでこの漫画では珍しいな... ボルメテやボルベルグですらギャグやってたのに
59 22/08/26(金)17:36:38 No.964956067
Vの頃からクリーチャーの画力めっちゃ上がってね?と思ったけどジョニー滅茶苦茶かっこいいなこれ
60 22/08/26(金)17:36:53 No.964956144
ジェネリック白凰なのに洗脳されたりそんなにひどい目には遭わなかったなルシファー アメリカで死ぬよりキツイ手術を4回受けたってモノローグで執拗に酷い目には遭わされてたけど
61 22/08/26(金)17:37:34 No.964956322
ジョニージョラゴンモモキングとエースの持ち回りが今までになく安定してるのを感じる
62 22/08/26(金)17:38:22 No.964956539
>ジョニー実体化しても常にクールでこの漫画では珍しいな... >ボルメテやボルベルグですらギャグやってたのに ケツに花火突っ込まれて絶頂してるやべえやつもいる…
63 22/08/26(金)17:38:29 No.964956568
自然ママえっちすぎない!? 闇ママえっちすぎない!?
64 22/08/26(金)17:38:34 No.964956606
勝太編のレッドゾーンやブラックアウトの演出もかっこよくてすげえな大先生ってなってたけどジョー編でさらにキレッキレになってる…
65 22/08/26(金)17:38:42 No.964956640
ジョニーはダメージ食らってる時の姿もカッコいい ロボ需要も果たしててロマンじゃん…
66 22/08/26(金)17:39:01 No.964956743
>自然ママえっちすぎない!? >闇ママえっちすぎない!? 光ママは?
67 22/08/26(金)17:39:03 No.964956754
おっぱい吸いたいでミノ
68 22/08/26(金)17:39:13 No.964956812
>ジョニー実体化しても常にクールでこの漫画では珍しいな... >ボルメテやボルベルグですらギャグやってたのに 初デュエルで見せ場が来る前に便所ギャグに使われてたじゃん!
69 22/08/26(金)17:39:13 No.964956813
>自然ママえっちすぎない!? >闇ママえっちすぎない!? ジョーくん編のママはるるちゃんですらえっちなんじゃあああああ!
70 22/08/26(金)17:39:31 No.964956911
ジョラゴンからドギラゴンの因子を感じる
71 22/08/26(金)17:39:33 No.964956925
>>自然ママえっちすぎない!? >>闇ママえっちすぎない!? >光ママは? 私服でも仮面姿だけどエロかったはず
72 22/08/26(金)17:40:02 No.964957054
>光ママは? 光はラストに出てきた光ガンマンの話見たい
73 22/08/26(金)17:40:15 No.964957137
>アニメだとオンセンが掘り下げられてたりオリジナルヒロインがいたりオサムがプリンに求婚してる人になったりアウトレイジオラクルが古代クリーチャーだったりするだけだよ なるほど 結構離れてそうだな!
74 22/08/26(金)17:40:25 No.964957184
>光ママは? 普段は教育正義キチママだけど基本息子にクソ甘なのエッチだと思う
75 22/08/26(金)17:41:02 No.964957364
>ジョラゴンからドギラゴンの因子を感じる 名前もジョギラゴンになるからな
76 22/08/26(金)17:41:24 No.964957471
勝太編公開時に2人の間にジョーが生まれたのは中学生の時って「」に聞いたんじゃが1話の赤ん坊ジョーを抱っこしてるのがそれってことなのかじゃあああああああ!?ヒィイイーッ!!
77 22/08/26(金)17:41:31 No.964957521
鬼編でよさげなのじゃロリ鬼がいたけどすぐに存在が消えてしまった…
78 22/08/26(金)17:42:39 No.964957845
>鬼編でよさげなのじゃロリ鬼がいたけどすぐに存在が消えてしまった… アニメでも出番少ないからキング編は本当にガタガタなの伝わる…
79 22/08/26(金)17:43:07 No.964957983
キラくんジョーの事好きすぎない? というかデュエマの親友枠重すぎない?
80 22/08/26(金)17:43:22 No.964958054
1年目の完成度高い
81 22/08/26(金)17:43:27 No.964958078
ジョニーに急に胸を撃たれた相手がいるとか過去が生えてきて 初代みたくまたタカラトミーに無茶振りされたのかな…ってなった
82 22/08/26(金)17:44:07 No.964958287
>ジョニーに急に胸を撃たれた相手がいるとか過去が生えてきて >初代みたくまたタカラトミーに無茶振りされたのかな…ってなった いたことになっていなかったことになった
83 22/08/26(金)17:44:17 No.964958334
ジョー編に比べるとウィン1話はデュエルを描こうという意志を感じる
84 22/08/26(金)17:44:30 No.964958390
実家に行ってご両親に命救われたんですとか丁寧に挨拶した帰りにデッキー強奪は??????過ぎた
85 22/08/26(金)17:45:00 No.964958526
>ジョニーに急に胸を撃たれた相手がいるとか過去が生えてきて >初代みたくまたタカラトミーに無茶振りされたのかな…ってなった ジョニー離脱自体は予定通りでジョニー周りの設定も掘り下げるはずだったけど大人の事情がね...
86 22/08/26(金)17:45:05 No.964958554
だいたいクールでカッコいいジョニー 地球生まれのドラゴンをアイデンティティに苦しんだり誇りにしたりなジョラゴン 主君に忠義を尽くす武士なモモキング そしてジョーの友達ジョーカーズ
87 22/08/26(金)17:45:21 No.964958625
>1年目の完成度高い 漫画だとまとまり良いんだけどアニメだとだいぶ冗長だった ここはアニメと漫画足並み合わせた弊害だと思う
88 22/08/26(金)17:45:28 No.964958666
>勝太編公開時に2人の間にジョーが生まれたのは中学生の時って「」に聞いたんじゃが1話の赤ん坊ジョーを抱っこしてるのがそれってことなのかじゃあああああああ!?ヒィイイーッ!! この二人21の時に結婚してその時に3歳のジョーがいるから逆算して17の時にこいつら婚前セックスしてるんじゃあああ!!! 高校生のセックスなんて土手で十分なんじゃあああ!!!
89 22/08/26(金)17:46:17 No.964958923
キングマックス4話で終了はまたガッツリ詰め込んだな…
90 22/08/26(金)17:46:22 No.964958957
そもそもジョーカーズは生まれたばかりのキャラクターなんだから ジョニーの過去の因縁とかモモの先代の剣が云々とか何それ知らん…怖っ…でしかない
91 22/08/26(金)17:46:28 No.964958996
ジョニーのガンマン周りはカード作成ってただキャラ作るだけじゃなくて場合によってはそれに伴った物も他のクリーチャー世界に出現するのかなって思った
92 22/08/26(金)17:46:38 No.964959045
>ジョニー離脱自体は予定通りでジョニー周りの設定も掘り下げるはずだったけど大人の事情がね... アニメだとジョーカーズを生み出すだけで無く生き様まで決めてしまうジョーの力の凄さにされて終わったんじゃああああああ!
93 22/08/26(金)17:46:49 No.964959096
ジョー編は100億もかけて3D立体映像作ってるのにその後普通にデュエルでクリーチャー実体化してるから???ってなる
94 22/08/26(金)17:47:12 No.964959210
最終章の入りのアバクはお前何言ってんだってなる
95 22/08/26(金)17:47:13 No.964959221
>キングマックス4話で終了はまたガッツリ詰め込んだな… アニメも5か月だけ放送して残りはオーディオコメンタリーと再放送で埋める尺のカツカツさなんじゃあああああ!
96 22/08/26(金)17:47:25 No.964959278
コロコロでNTRとかいいの?
97 22/08/26(金)17:47:27 No.964959292
敵も味方もお辛い過去ばかりの中シンプル邪悪のジェンドルと特になにもない熊本県民が清涼剤なんじゃああああ!!
98 22/08/26(金)17:47:32 No.964959322
そんなにジョニー人気でなかったの…?こんなカッコいいのに…
99 22/08/26(金)17:47:41 No.964959366
デデカブラとかエロネームすぎるんじゃあああ!!!
100 22/08/26(金)17:47:43 No.964959374
鬼札アバクです ジョー君には命を救われたり食事を振る舞っていただいたりと感謝しきれません ジョー星を砕いた…デッキーはいただくぞ…
101 22/08/26(金)17:47:45 No.964959386
オレが考えました!ジョニーの胸の傷はライバルに傷つけられました!ライバルの設定は考えてません!
102 22/08/26(金)17:48:00 No.964959476
切札家の男は家の外にいないと死ぬのか?ってくらい自分ちに定住しねぇな!
103 22/08/26(金)17:48:02 No.964959491
そういえばジョニーと同格っぽい偉そうなガンマン衆結局シュミット以外特に出てこなかったな…
104 22/08/26(金)17:48:13 No.964959535
一方通行なのかと思ったら勝太はデコちゃんと割りとイチャイチャしててびっくりした
105 22/08/26(金)17:48:23 No.964959572
>そんなにジョニー人気でなかったの…?こんなカッコいいのに… 人気なかったら何回も新しいジョニーでねえんだよ!
106 22/08/26(金)17:48:33 No.964959624
まあジョニー周りは今後特殊パックやクロニクルデッキで掘り下げられそう
107 22/08/26(金)17:48:37 No.964959644
>鬼札アバクです >ジョー君には命を救われたり食事を振る舞っていただいたりと感謝しきれません >ジョー星を砕いた…デッキーはいただくぞ… お前の中にも鬼がいるから… 桃太郎って鬼から見たらそっちのほうが鬼だから…
108 22/08/26(金)17:48:39 No.964959657
>そういえばジョニーと同格っぽい偉そうなガンマン衆結局シュミット以外特に出てこなかったな… ホワイトスワンって奴が最後の最後で出たんじゃああああああ! ジョニーは全員に会って来たようなんじゃああああああ!!
109 22/08/26(金)17:48:41 No.964959669
ジョラゴンが日本を飛び回りながらそっかー俺は地球生まれのドラゴンなんだな…ってしみじみしてる所が本当に好き
110 22/08/26(金)17:48:57 No.964959742
>一方通行なのかと思ったら勝太はデコちゃんと割りとイチャイチャしててびっくりした 明日はるるの誕生日だ!とか負けたら祝えねぇな…ってしながら指輪プレゼントするのさりげなく重いと思う
111 22/08/26(金)17:48:58 No.964959748
>そんなにジョニー人気でなかったの…?こんなカッコいいのに… 人気出たし好かれたぞ!ジョラゴンは予定調和だ!
112 22/08/26(金)17:49:33 No.964959891
エロ方面の下ネタが多いな!
113 22/08/26(金)17:49:33 No.964959895
というか水文明編はジョラゴンの出番だったからジョニーの兄貴であるジョルネードに出番がなかったんじゃああああああ!!
114 22/08/26(金)17:50:13 No.964960116
>ジョー君には命を救われたり食事を振る舞っていただいたりと感謝しきれません >ジョー星を砕いた…デッキーはいただくぞ… 常識は身についているのに支配することでしかコミュケーションできない悲しきモンスターに悲しい過去…
115 22/08/26(金)17:50:20 No.964960158
>エロ方面の下ネタが多いな! おっぱい吸いたい(服の上からおっぱい吸う)
116 22/08/26(金)17:50:22 No.964960170
ザキラ様が服着てる! 服着たまま死んでる!すごい!
117 22/08/26(金)17:50:30 No.964960208
勝舞と勝太二人がかりでもジョーにまるで歯が立たないんじゃああああ!!!
118 22/08/26(金)17:50:30 No.964960212
>明日はるるの誕生日だ!とか負けたら祝えねぇな…ってしながら指輪プレゼントするのさりげなく重いと思う ちゃんとその後帰ってきたら今度は一緒に行こうぜ!したし…
119 22/08/26(金)17:50:41 No.964960266
>切札家の男は家の外にいないと死ぬのか?ってくらい自分ちに定住しねぇな! 城からろくに出られないワシは何だったんじゃあああああああ!!!
120 22/08/26(金)17:50:42 No.964960271
ウィザーズの人間との会議で 大先生が主人公を無職にしたいって提案したらそれをやったらゲームバランスが壊れる!!だめだよ!!ってなって大変だったみたいな裏話やっぱりあったのね でもジョーカーズのこの一枚だけを他のデッキにってのが紙の方でほとんどなかったからすげえ努力したのが目に見えるわ
121 22/08/26(金)17:50:45 No.964960284
デッキーが生み出したような扱いのナッシング・ゼロだが実際は勝太編の時期に出た既存カードです
122 22/08/26(金)17:50:56 No.964960336
ジョニーというか1年目が全体的にカードパワー低くて… 初代ジョニーは初期型ジョーカーズでたまに入ってるくらいの活躍だったし…
123 22/08/26(金)17:50:57 No.964960343
>常識は身についているのに支配することでしかコミュケーションできない悲しきモンスターに悲しい過去… ジョー「お前そんな性格だから友達いないんだよ」
124 22/08/26(金)17:51:13 No.964960421
禁断ジョーくん諭すのが勝舞おじさんなのいいね…
125 22/08/26(金)17:51:22 No.964960463
ヒミコの服ビリでむっ!となる一方で でもこいつNTRかましたんだよな…という葛藤もある
126 22/08/26(金)17:51:29 No.964960502
まとめて読むと勝太編だけデュエルマスター概念が出てこなくて浮いてる感じするな 勝太は間違いなくデュエルマスターの素質あるんだろうけどそれを具体的に語れる周囲の人間が全然いねえから話に出てこねえ
127 22/08/26(金)17:51:30 No.964960509
>大先生が主人公を無職にしたいって提案したらそれをやったらゲームバランスが壊れる!!だめだよ!!ってなって大変だったみたいな裏話やっぱりあったのね 学業が子供の仕事だろ!?
128 22/08/26(金)17:51:31 No.964960519
なんかドラゴン滅亡の真相とかガンマン達とか めっちゃ強大なすごい設定のクリーチャー達が無理矢理融合されてあっさり言いなりになるとか 終盤始まる流れとかいまいちううn…ってなったけど 2年かけてじっくり描くぞー!→ダメだ半年で描け の流れ見せられるともうなんも言えねぇ
129 22/08/26(金)17:52:05 No.964960674
アニメと比べるとジョーがナッシングゼロ使いまくってるの…なんかいいよね…
130 22/08/26(金)17:52:08 No.964960692
かっこいいモンスターが生まれる程でもあいつデッキーのケツ穴から生まれてきたんだよな…ってなるのがもうギャグだよ
131 22/08/26(金)17:52:48 No.964960888
ジョニーはデュエマで初めてなんだこのカッコいいのは!?使ってみたい!!ってなった デュエプレにはまだいないの?そう…
132 22/08/26(金)17:52:55 No.964960918
>禁断ジョーくん諭すのが勝舞おじさんなのいいね… 闇堕ちした親友の姿は嫌という程見てきたからな
133 22/08/26(金)17:53:19 No.964961043
デュエリストこそ最も崇高な職業だと思っています 職業でいいんだ…
134 22/08/26(金)17:53:19 No.964961045
チョウキえろいんじゃあああああああ
135 22/08/26(金)17:53:35 No.964961140
デッキーは結局なんだったんだあいつ デュエマキング絡みの何かなのは分かるけどなんもわかんねぇ
136 22/08/26(金)17:53:36 No.964961149
無色はデベロップが難しいからな 色基盤とか考えなくていいし下手に強すぎるカード出るとどんなデッキでも入られちゃうからな ジョーカーズは種族シナジーを強くすることで解決してたけど
137 22/08/26(金)17:53:37 No.964961160
>ジョー「お前そんな性格だから友達いないんだよ」 やめろやめてください…
138 22/08/26(金)17:53:47 No.964961208
>ジョニーというか1年目が全体的にカードパワー低くて… >初代ジョニーは初期型ジョーカーズでたまに入ってるくらいの活躍だったし… 半年ぐらい無色ジョーカーズで暴れてたじゃないか 8月か9月ぐらいにジョニーからジョニーからダンガイオーに変わったしどっちかというとジョニーってよりナッシングゼロとニヤリーゲットで暴れてたんだけど
139 22/08/26(金)17:53:50 No.964961223
勝舞編とジョー編のデュエルマスターの意味って違うのか?
140 22/08/26(金)17:53:51 No.964961233
>なんかドラゴン滅亡の真相とかガンマン達とか >めっちゃ強大なすごい設定のクリーチャー達が無理矢理融合されてあっさり言いなりになるとか >終盤始まる流れとかいまいちううn…ってなったけど >2年かけてじっくり描くぞー!→ダメだ半年で描け >の流れ見せられるともうなんも言えねぇ まぁテコ入れの原因としては漫画が悪いところも無いわけじゃないだろうし… ファンタジー路線がダメだったとは思わないけど挑戦的すぎたかもしれない
141 22/08/26(金)17:53:55 No.964961251
>だからジョー編はアニメのテンポが悪くなってしまってるんじゃあああああ! >勿論アニメだけの良いシーンもあるから出来自体は自分で見て確かめて欲しいんじゃああああああ! プロレス回のCGがやたら凝ってて何なんじゃあああああ
142 22/08/26(金)17:53:59 No.964961269
デッキーの儀式はサンバと産婆をかけてるのか…?
143 22/08/26(金)17:54:02 No.964961289
>デュエリストこそ最も崇高な職業だと思っています >職業でいいんだ… よかった…父ちゃん改め勝利お爺ちゃんは遊び人じゃないんだ…
144 22/08/26(金)17:54:05 No.964961298
漫画版スターMAX進化ジョーくん結構違ってびっくりしたぞ! 獣神はアニメ限定なんじゃあああああああ!
145 22/08/26(金)17:54:06 No.964961305
>デュエリストこそ最も崇高な職業だと思っています >職業でいいんだ… 切札家が遊び人の一族になっちゃうし…
146 22/08/26(金)17:54:11 No.964961347
殴り怒鳴られて育ったせいで力でマウント取らないと人間関係を築けないアバクくんにも デュエルマスターズで対等な友達が出来そうな頃はあったんですよ…
147 22/08/26(金)17:54:12 No.964961361
>かっこいいモンスターが生まれる程でもあいつデッキーのケツ穴から生まれてきたんだよな…ってなるのがもうギャグだよ ケツの穴には鍵刺すだけだよ!口から生まれてるんだ!
148 22/08/26(金)17:54:18 No.964961396
カードパワー違いすぎるから仕方ないけどパーフェクトデュエル宣言からの流れが即落ちすぎるじゃあああああ!!!
149 22/08/26(金)17:54:19 No.964961400
アニメで鬼に対にして桃太郎ネタのモモキングなのに最後アバク相手に活躍しねぇなあと思ってたら 原作の王来学園編こんな短かったのか
150 22/08/26(金)17:54:24 No.964961428
先祖代々遊び人じゃい!!
151 22/08/26(金)17:54:29 No.964961452
子供を食って力に変えたゼーロと子供を守るために全てを使い切った光のDM
152 22/08/26(金)17:54:37 No.964961487
>勝太は間違いなくデュエルマスターの素質あるんだろうけどそれを具体的に語れる周囲の人間が全然いねえから話に出てこねえ でもあいつデュエルマスターの素質あるのかな… ビクトリーモードじゃないと会話できないみたいだし…
153 22/08/26(金)17:55:07 No.964961617
ジョニーがジョラゴンに交代するのは予定通りだけどなんか勘違いされがちだ
154 22/08/26(金)17:55:24 No.964961716
他のDMと比べて熊本民が普通すぎる… 炎の文明と関係ないのお前!?
155 22/08/26(金)17:55:27 No.964961728
漫画は全部路線変更の影響が色濃いんじゃあああああああ! カードパワーもインフレが悪いんじゃあああああああああ! これからはGR!
156 22/08/26(金)17:55:28 No.964961732
今週の日曜放送&来週の月曜日配信のアニメ最終回がたのしみなんじゃああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
157 22/08/26(金)17:55:30 No.964961745
ハイドはもうしんだほうがいいんじゃないの
158 22/08/26(金)17:55:34 No.964961759
>>鬼札アバクです >>ジョー君には命を救われたり食事を振る舞っていただいたりと感謝しきれません >>ジョー星を砕いた…デッキーはいただくぞ… >お前の中にも鬼がいるから… >桃太郎って鬼から見たらそっちのほうが鬼だから… よくあるヘイト二次創作みてえなこと言いやがって!
159 22/08/26(金)17:55:38 No.964961778
>でもあいつデュエルマスターの素質あるのかな… >ビクトリーモードじゃないと会話できないみたいだし… そもそもビクトリーモードってなんだよ…
160 22/08/26(金)17:55:44 No.964961807
よく考えたらナッシングゼロ(とスミス)はアウトレイジのカードなのになんで無色なんだろう...
161 22/08/26(金)17:55:48 No.964961828
ジョーカーズはむしろニヤゲナッシングゼロのエピソード期の優秀な呪文とヤッタレパーリといった優秀な小型クリーチャーで出てからすぐに環境入りしてただろ!?
162 22/08/26(金)17:56:00 No.964961885
>他のDMと比べて熊本民が普通すぎる… >炎の文明と関係ないのお前!? 熊本は火の国だから…
163 22/08/26(金)17:56:12 No.964961961
ミッツァイル出てこないとヤバさが伝わらないんじゃああああああ!
164 22/08/26(金)17:56:14 No.964961969
リアルタイムで読んでのが勝舞の神殿編だったから父ちゃんは父ちゃんって印象強かったけどもう爺ちゃんになったんだな… 俺は父ちゃんにすらなれなかったな…
165 22/08/26(金)17:56:18 No.964961997
>ホワイトスワンって奴が最後の最後で出たんじゃああああああ! >ジョニーは全員に会って来たようなんじゃああああああ!! 水のジョリーザジョルネードは割と強かったぞなんか弟らしいけど
166 22/08/26(金)17:56:24 No.964962034
お前の中にも鬼がいる云々ちょっと言い掛かりでは?
167 22/08/26(金)17:56:33 No.964962091
>漫画は全部路線変更の影響が色濃いんじゃあああああああ! >カードパワーもインフレが悪いんじゃあああああああああ! >これからはGR! GR自体ジョーに無色使わせるためっていう漫画の事情が理由としてあるからなぁ… メディア展開とのバランスは難しい…
168 22/08/26(金)17:56:34 No.964962095
プラネッタのエロ絵キボンヌじゃああああああ!!!!!!!!!
169 22/08/26(金)17:56:34 No.964962100
>子供を食って力に変えたゼーロと子供を守るために全てを使い切った光のDM ゼーロの設定だけ聞くと闇属性すぎるが実際は倒れた者の命を吸収したんだよね…
170 22/08/26(金)17:56:38 No.964962124
闇のスプリガンズはどうしたんじゃあああああ!
171 22/08/26(金)17:56:54 [バサラ] No.964962197
ドキンダムの力制御するのにあんなに大変だったのに…
172 22/08/26(金)17:56:54 No.964962201
>よく考えたらナッシングゼロ(とスミス)はアウトレイジのカードなのになんで無色なんだろう... ルールなんてクソ!
173 22/08/26(金)17:56:57 No.964962211
>>ホワイトスワンって奴が最後の最後で出たんじゃああああああ! >>ジョニーは全員に会って来たようなんじゃああああああ!! >水のジョリーザジョルネードは割と強かったぞなんか弟らしいけど 水はブルーインパルスってスプリガンの名前だけが出てるよ
174 22/08/26(金)17:57:02 No.964962241
一貫して正しく使えば仲間や友達を得られるツールとして描かれていたデュエルマスターズカードだけど アバクの外伝のように取り上げられたり人を陥れる道具に使われることはなかったはずだから異質だよね
175 22/08/26(金)17:57:11 No.964962302
めっちゃ強キャラ感出して初代ライバルポジのレジェンドデュエリストが活躍するかと思いきや 20年の環境インフレにあっさり負けるの無様過ぎる…
176 22/08/26(金)17:57:22 No.964962353
>漫画は全部路線変更の影響が色濃いんじゃあああああああ! >カードパワーもインフレが悪いんじゃあああああああああ! >これからはGR! コストを支払ったものとして召喚するんじゃあああああああ!
177 22/08/26(金)17:57:24 No.964962371
ジョー編アニメ一番最初のシーズンはよかったよ ズ!以降はちょっとだめだった感がある 1期はひたすらわちゃわちゃやってればよかったけど2期はいろんな都合でぐだぐだせざるを得なくなった感が強いからしょうがない面がある
178 22/08/26(金)17:57:27 No.964962381
勝舞は素でクリーチャーと話せるのに対して勝太はビクトリーモードの補助無いと話せなかったのは才能の差を感じる
179 22/08/26(金)17:57:27 No.964962384
>そもそもビクトリーモードってなんだよ… 絆創膏で封印できる力
180 22/08/26(金)17:57:32 No.964962404
アウトレイジはルール無用だからな アウトレイジ内での法則すら破る連中だし
181 22/08/26(金)17:57:44 No.964962479
>プラネッタのエロ絵キボンヌじゃああああああ!!!!!!!!! ヒィィーッ!公式が一番エロいっ!
182 22/08/26(金)17:57:57 No.964962552
ジョー編もかなりライブ感ではあるけど歴代で一番まとまってるまであるな…
183 22/08/26(金)17:57:58 No.964962560
>めっちゃ強キャラ感出して初代ライバルポジのレジェンドデュエリストが活躍するかと思いきや >20年の環境インフレにあっさり負けるの無様過ぎる… アニメだとサイキック辺りのカードで勝てたよ!
184 22/08/26(金)17:58:29 No.964962721
勝太編に出てきた勝ちゃんの昔のデッキにはグレンモルト入ってたのに...
185 22/08/26(金)17:58:40 No.964962790
>ジョー編はしばらくやっててスペシャルズとしてカード化してたよ ガヨウ神とか殿堂いったから書いた子の名前がネタになった上に youtuberがインタビューやるまでになった
186 22/08/26(金)17:58:40 No.964962792
>めっちゃ強キャラ感出して初代ライバルポジのレジェンドデュエリストが活躍するかと思いきや >20年の環境インフレにあっさり負けるの無様過ぎる… でもまぁ大先生はそういうことするよな 白凰もまぁそういう負け方する
187 22/08/26(金)17:58:41 No.964962797
そんなことばっかやってっから友達できねえんだよ!
188 22/08/26(金)17:58:42 No.964962802
>ジョー編アニメ一番最初のシーズンはよかったよ >ズ!以降はちょっとだめだった感がある >1期はひたすらわちゃわちゃやってればよかったけど2期はいろんな都合でぐだぐだせざるを得なくなった感が強いからしょうがない面がある でもガイアハザードの活躍ここくらいでしか見れないし キングは………監督交代でマックスまで作画とかデザインがなんかね
189 22/08/26(金)17:58:49 No.964962843
キング編のハイドなんてアニメだと母なる大地で勝ってたからな
190 22/08/26(金)17:58:52 No.964962859
>殴り怒鳴られて育ったせいで力でマウント取らないと人間関係を築けないアバクくんにも >デュエルマスターズで対等な友達が出来そうな頃はあったんですよ… NTRで脳破壊すっか…
191 22/08/26(金)17:58:53 No.964962867
漫画は最終デッキですらないから負けて当然すぎる
192 22/08/26(金)17:59:01 No.964962906
デュエマのなにこれ!?ってなるのは大体販促での諸事情だ
193 22/08/26(金)17:59:02 No.964962908
販促と合わせる以上絶対どこかで予定通り描けなくなるのつらいな大先生…
194 22/08/26(金)17:59:06 No.964962933
いっちゃなんだけど勝負編が一番まとまりがないからな ジョー編はさすがにプランが前から練ってただけあってやりたいことがはっきりしてる
195 22/08/26(金)17:59:09 No.964962949
>水のジョリーザジョルネードは割と強かったぞなんか弟らしいけど あっちが兄だ ジョニーは泳げないから代わりに作られた
196 22/08/26(金)17:59:14 No.964962984
まあまとまりも大事ではあるけどなんだかんだ言ってめちゃくちゃな勝舞編も面白いから…
197 22/08/26(金)17:59:36 No.964963092
>ドキンダムの力制御するのにあんなに大変だったのに… 言っちゃなんだけど漫画版のお前は破滅主義者たちの鉄砲玉みたいなもんだし…
198 22/08/26(金)17:59:46 No.964963153
アニメでズ!がぐだったのは主に闇が侵攻してきてるのにいったりきたりしだしたからな アニメキャラだとゲジスキーは割と好きだったりする
199 22/08/26(金)17:59:47 No.964963162
>8月か9月ぐらいにジョニーからジョニーからダンガイオーに変わったしどっちかというとジョニーってよりナッシングゼロとニヤリーゲットで暴れてたんだけど 今となってはわりと環境レベルに強くなったよね無色軸ジョーカーズも
200 22/08/26(金)17:59:48 No.964963171
アルカディアスとかボルメテ出たばっかの頃カードプールなんて無理に決まってるじゃん! 勝舞編は散々過去回想で最新カード出したくせに!
201 22/08/26(金)17:59:52 No.964963189
>ジョー編アニメ一番最初のシーズンはよかったよ >ズ!以降はちょっとだめだった感がある >1期はひたすらわちゃわちゃやってればよかったけど2期はいろんな都合でぐだぐだせざるを得なくなった感が強いからしょうがない面がある 自然文明で事件発生!足並みそろえるために地球へ戻って関係ない話やるぜ!
202 22/08/26(金)18:00:05 No.964963261
>そんなことばっかやってっから友達できねえんだよ! ワールドブレイカーすぎる…
203 22/08/26(金)18:00:07 No.964963275
大先生が3D時代までのアニメに不満持ってたんじゃあああああ!!!! 5分に分割され15分だの微妙な扱い食らってるなら当然じゃああああ!!!
204 22/08/26(金)18:00:15 No.964963305
勝舞は相棒カードすらロクに統一されてないから本当に酷い NEXお前その立ち位置で消えるのか…
205 22/08/26(金)18:00:15 No.964963307
>ジョー編もかなりライブ感ではあるけど歴代で一番まとまってるまであるな… 勝太編やってる時から考えられてるからな まあ流石に最後の方はしわ寄せきてたけどゼーロ撃破くらいまではしっかりしてる
206 22/08/26(金)18:00:18 No.964963333
勝舞編はジェンドル関係ないのに過去改変が起きすぎる
207 22/08/26(金)18:00:33 No.964963410
漫画版のジェンドルが容赦なさすぎる ギュカウツマグル、グレイトフルベン、ザーディクリカ、ヴィルジャベリンを一緒に出すとか狂気じみてる
208 22/08/26(金)18:00:34 No.964963413
勝太好きだけど特にDMの才能とかない方が面白いし自分で頑張って覚えた!って展開にも繋がるから素質ない方がいいな
209 22/08/26(金)18:00:49 No.964963496
勝太編の勝舞とかジョー編の勝太とか熱血主人公だったり悪ガキだったりしたのが大人になってるの見るとちょっとしんみりするな
210 22/08/26(金)18:00:53 No.964963520
>勝太編やってる時から考えられてるからな >まあ流石に最後の方はしわ寄せきてたけどゼーロ撃破くらいまではしっかりしてる もしかしなくてもニシデさん敏腕過ぎない?
211 22/08/26(金)18:00:55 No.964963531
逆にキャラデザとクリーチャーデザと漫画とウィザーズとの打ち合わせと アニメの監修やって漫画描いて販促でたまに方向転換されながらやってまとめられる奴いる!?
212 22/08/26(金)18:00:57 No.964963535
勝舞編はそもそも漫画との擦り合わせとかあんまり考えてない感ある
213 22/08/26(金)18:01:01 No.964963552
大先生はドキンダム玩具にしすぎる…
214 22/08/26(金)18:01:18 No.964963634
>言っちゃなんだけど漫画版のお前は破滅主義者たちの鉄砲玉みたいなもんだし… バサラの足抜けを許さないNo.2に嫌な生っぽさがあった
215 22/08/26(金)18:01:22 No.964963658
>勝舞は相棒カードすらロクに統一されてないから本当に酷い >NEXお前その立ち位置で消えるのか… お前と過ごしてきた時間は少しだけだった…だけど楽しかったみたいなこと言ってたけど本当に少ないな…
216 22/08/26(金)18:01:22 No.964963661
>アニメキャラだとゲジスキーは割と好きだったりする Qが女だった設定は漫画でもアニメでも扱いきれなかった まあガイアハザード1のクソコテとしては戦いきってたが
217 22/08/26(金)18:01:30 No.964963701
>勝舞編はジェンドル関係ないのに過去改変が起きすぎる そもそも切札家はボロい一般家庭だったはず…
218 22/08/26(金)18:01:32 No.964963712
>漫画は最終デッキですらないから負けて当然すぎる 紙だとせいぜい4弾とかの頃だったか 古すぎる…
219 22/08/26(金)18:01:33 No.964963721
>勝舞編はそもそも漫画との擦り合わせとかあんまり考えてない感ある アニメはチャージで原作ストックほぼ使い切っちゃったからな...
220 22/08/26(金)18:01:38 No.964963754
いいドキンダムは番外編が伏線だったのかな…
221 22/08/26(金)18:01:42 No.964963769
>アルカディアスとかボルメテ出たばっかの頃カードプールなんて無理に決まってるじゃん! >勝舞編は散々過去回想で最新カード出したくせに! いいだろ母なる大地使うぞコラ
222 22/08/26(金)18:01:44 No.964963786
勝太編最後まで読めたけど最初こそギャグキツいな…って思ってたけどちゃんと面白かったってなれたのとでこちゃんに対して滅茶苦茶重い…
223 22/08/26(金)18:01:53 No.964963831
ジェンドル・・・いったい何が目的なんだ・・・ と思ってたらジョー達が最初から行けたクリーチャーワールドが目的です!そして強いカード欲しいいいいいい!!!したときは本当にすげえと思ったよ 過去篇でセメントに埋められてる・・・
224 22/08/26(金)18:01:54 No.964963834
年に2,3回想定外の事で無茶ふりされたらそりゃまとめるの無理すぎる
225 22/08/26(金)18:01:59 No.964963859
>勝舞編はそもそも漫画との擦り合わせとかあんまり考えてない感ある DMの発足からして現実の都合に振り回されてるから仕方ないよ… 大先生だからなんとかなったけど
226 22/08/26(金)18:02:06 No.964963881
最初は背景ストーリーと漫画とアニメ連動させようと構想練ってたんだけど最終的には全部バラバラになっちゃったって感じだから
227 22/08/26(金)18:02:15 No.964963922
ジョー編ですら後半は雑さ目立ったな…
228 22/08/26(金)18:02:17 No.964963932
月刊連載で年に2、3回促販のための介入があるのは恐怖だろうよ…
229 22/08/26(金)18:02:22 No.964963967
>漫画版のジェンドルが容赦なさすぎる というか初対戦でデドダム出した辺りでimgでもザワザワしてた記憶がある
230 22/08/26(金)18:02:36 No.964964036
父ちゃんが懐いてたドキンダムごとあっさりやられるの無情すぎた お前仮にもシリーズボスだろドキン
231 22/08/26(金)18:02:43 No.964964075
アニメ制作会社変わってからは石踊の悪いとこが出てたね…キングMAXは普通に面白かったのを見るとあの監督は絶望的にデュエマアニメとの相性が悪かった 総集編多いのは制作会社の力量としても
232 22/08/26(金)18:02:49 No.964964119
>過去篇でセメントに埋められてる・・・ 再生能力もセメントには無力…!はそうだろうけどお前…ってなる
233 22/08/26(金)18:02:58 No.964964161
>ジョー編ですら後半は雑さ目立ったな… そりゃもうジョーはいいんで新主人公してくださいされたからな
234 22/08/26(金)18:03:01 No.964964182
過去編なのにドルバロムを使った凶死郎が嫌いで、嫌いで、嫌いで、嫌いで、しかたなかったんじゃあああああああ!!! ひィィーッ!過去のカードしか使えない白凰様が虐められているぅぅ!!!
235 22/08/26(金)18:03:06 No.964964214
>勝太編最後まで読めたけど最初こそギャグキツいな…って思ってたけどちゃんと面白かったってなれたのとでこちゃんに対して滅茶苦茶重い… あの後宇宙船の中でカツドンに見守られながらセックスするんだ!
236 22/08/26(金)18:03:08 No.964964226
おかげでデドダムが再録されたからジェンドルに感謝したプレイヤーは多い
237 22/08/26(金)18:03:09 No.964964230
ジェンドルが既存の人物同士のディスペクターなんじゃとかも言われてた思い出 蓋を開けてみたら薄っぺらい奴だった
238 22/08/26(金)18:03:23 No.964964300
当たり前のように時空間移動するなこいつら…
239 22/08/26(金)18:03:25 No.964964315
あのザキラを壊れ未来カードで救ったジェンドルさんになんてこと言うんだ!処刑するぞ!!
240 22/08/26(金)18:03:38 No.964964374
>バサラの足抜けを許さないNo.2に嫌な生っぽさがあった ナンバー2が冷静になれるかどうかがバサラの分岐点なんだろうね アニメ版でぶっちゃけに諭されてナンバー2が冷静になったらバサラの未来がひっくり返るんだよな
241 22/08/26(金)18:03:41 No.964964395
やっぱ一番きつかったのは勝太を中学生にした事なのかな せめて6年生まではやらせて…って言ってて後々デュエマほぼ無関係の卒業式の話も入れてるし
242 22/08/26(金)18:03:41 No.964964402
ジョーの一巻巻末に書いてあるけど ちゃんとこれが何ヶ月何年必要で今ここから手をつけておくことであなたのやりたいことが叶いますよとアドバイス出来るのはすげえありがたい話だよね
243 22/08/26(金)18:03:48 No.964964434
>>漫画版のジェンドルが容赦なさすぎる >というか初対戦でデドダム出した辺りでimgでもザワザワしてた記憶がある 拡張パックでジェンドルパックだけが封入している5枚全部環境に使えるレベル5枚だったのがやばかったよね
244 22/08/26(金)18:03:52 No.964964452
>最初は背景ストーリーと漫画とアニメ連動させようと構想練ってたんだけど最終的には全部バラバラになっちゃったって感じだから 背景ストーリーはともかく漫画とアニメは足並み合わせてもあんまり面白くないのはわかった 単純に尺が違いすぎる
245 22/08/26(金)18:04:00 No.964964485
前作主人公がデュエルせずに死んで前作相棒まで盗られるって
246 22/08/26(金)18:04:04 No.964964508
>ひィィーッ!過去のカードしか使えない白凰様が虐められているぅぅ!!! 白凰…お前はまたひどい目に遭わされているのか…
247 22/08/26(金)18:04:19 No.964964573
そういやGRは使ってたけどJトルネード使ってねえ!
248 22/08/26(金)18:04:36 No.964964645
むしろMTGからDMに変更はあんな強引なのによくそれっぽく話にねじ込んだなと思うよ
249 22/08/26(金)18:04:40 No.964964669
>大先生はドキンダム玩具にしすぎる… きゃうんっ❤
250 22/08/26(金)18:04:42 No.964964679
もしかしてコロコロの担当って鬼か?
251 22/08/26(金)18:04:47 No.964964711
>勝太編の勝舞とかジョー編の勝太とか熱血主人公だったり悪ガキだったりしたのが大人になってるの見るとちょっとしんみりするな ジョーくんなんだかんだで親父大好きな辺り一緒にいた頃は勝太いい親父してたんだろうなってなる
252 22/08/26(金)18:04:49 No.964964722
>そういやGRは使ってたけどJトルネード使ってねえ! ループデッキが一時期流行ってたよ
253 22/08/26(金)18:04:56 No.964964753
白凰はデュエプレですらひどい目に合わされてるからな…
254 22/08/26(金)18:05:02 No.964964780
勝舞から貰った母なる大地を逆転のキーカードにした無敗ハイド(電融)戦とか精神攻撃特化のハイド(縫合)とかデッドルナ使うジェンドル戦とかVolVal8とミカドレオ併せて使う最終戦とか アニメ版ハイドは結構いいポジション貰ってたよね なんか過去改編でアバクに勝ったことになってる・・・
255 22/08/26(金)18:05:25 No.964964888
>やっぱ一番きつかったのは勝太を中学生にした事なのかな >せめて6年生まではやらせて…って言ってて後々デュエマほぼ無関係の卒業式の話も入れてるし 曇らせが筆乗ってるみたいなことはよく言われてるけど 大先生小学生編みたいなギャグも好きっぽいからな…
256 22/08/26(金)18:05:27 No.964964894
バサラアニメ版だと末路変わるの!?
257 22/08/26(金)18:05:35 No.964964929
ジョー大好きなキラくん可愛すぎない?
258 22/08/26(金)18:05:44 No.964964980
>白凰…お前はまたひどい目に遭わされているのか… デュエプレですら酷い目に遭う白凰はなんなの…
259 22/08/26(金)18:05:45 No.964964985
編集や玩具会社と一緒に缶詰して年単位の予定を組むってして設定面は纏められるようになったんだけど 漫画だと尺が足りねえって問題はどうしても付きまとってしまう
260 22/08/26(金)18:05:46 No.964964989
デッキーにアルバム食わせた回まで読んだけど長期連載にありがちな昔とキャラが若干違うアレが無くて感動した
261 22/08/26(金)18:05:57 No.964965048
読み直すと明らかにこれもっと色々考えてたんだろうなって前振りがかなりあるな…
262 22/08/26(金)18:06:05 No.964965086
これはボルツのヘッドスピーカー!? がじわじわ来る なんだよヘッドスピーカーって
263 22/08/26(金)18:06:15 No.964965135
キラくんなんか取り敢えず負けさせておくか…みたいなポジションでかわうそ…
264 22/08/26(金)18:06:16 No.964965137
ワイルドシールドクライマックス好きだねジョーは
265 22/08/26(金)18:06:29 No.964965195
バサラくんはどこぞの往生際の悪い兄貴と比べると普通におつらいんだけど
266 22/08/26(金)18:06:31 No.964965209
正直カードゲームで現実の販促に合わせるのアニメ以外じゃ無理じゃない?
267 22/08/26(金)18:06:36 No.964965244
>やっぱ一番きつかったのは勝太を中学生にした事なのかな カツドンみたいなクリーチャー好きで入れたのにクリーチャーとしての交流あんまり出来ないまま終わったからな…
268 22/08/26(金)18:06:38 No.964965258
>バサラアニメ版だと末路変わるの!? 漫画でもカツドンがバリアーで守ったので生存してるんじゃあああああああ!!!
269 22/08/26(金)18:06:47 No.964965300
昨日初めて一気読みした ギョウは何か悪いことしそうなキャラだったのに特に何もしないまま退場したの気になる 勝太くん曇らせるかと思ったのに
270 22/08/26(金)18:06:56 No.964965340
>ジョー大好きなキラくん可愛すぎない? 割とみんなジョー大好きだよな キラ君昔はサザンルネッサンス使ってたよね
271 22/08/26(金)18:07:07 No.964965412
GRゾーン今後どうなるんだろう…超次元ゾーンは色んな用途で使われてるけど
272 22/08/26(金)18:07:14 No.964965448
ギャグとマスコット大好きな光の大先生と曇らせ激重の闇の大先生がいる
273 22/08/26(金)18:07:17 No.964965468
>デッキーにアルバム食わせた回まで読んだけど長期連載にありがちな昔とキャラが若干違うアレが無くて感動した 勝負くんは 結婚 してないの?
274 22/08/26(金)18:07:23 No.964965498
ゼーロジュニアくんは普通にいい子だったしなんだったんだ
275 22/08/26(金)18:07:32 No.964965542
>>バサラアニメ版だと末路変わるの!? >漫画でもカツドンがバリアーで守ったので生存してるんじゃあああああああ!!! ハム神様優秀すぎる
276 22/08/26(金)18:07:38 No.964965567
大先生が思い通りに描けるように週間コロコロコミックが必要だな
277 22/08/26(金)18:07:42 No.964965586
>ギョウは何か悪いことしそうなキャラだったのに特に何もしないまま退場したの気になる アイツの本番はアニメの方だから… 漫画だと勝太を助けたデュエマ初心者だけど
278 22/08/26(金)18:07:48 No.964965622
>勝負くんは >結婚 >してないの? (°_°)
279 22/08/26(金)18:07:59 No.964965675
ジョー君は好かれる理由もう存分に伝わるもんな… アバクはお前環境には同情するよ
280 22/08/26(金)18:08:00 No.964965683
スレ画からしてこんな激重な過去がある黒城がそんなに本編に関わってこないのがびっくりだよ
281 22/08/26(金)18:08:04 No.964965703
ヒミコはこれただのビッチでは?
282 22/08/26(金)18:08:05 No.964965706
>GRゾーン今後どうなるんだろう…超次元ゾーンは色んな用途で使われてるけど アドバンスに分けられちゃったし当分は新規GRがたまに増える程度かなって
283 22/08/26(金)18:08:15 No.964965755
>大先生が思い通りに描けるように週間コロコロコミックが必要だな 週刊でやらせたらホントに死にそう
284 22/08/26(金)18:08:25 No.964965807
>大先生が思い通りに描けるように週間コロコロコミックが必要だな ただでさえ多忙で今でも回しきれてるのか怪しいのに殺す気か!?
285 22/08/26(金)18:08:31 No.964965842
>アイツの本番はアニメの方だから… >漫画だと勝太を助けたデュエマ初心者だけど でもなぜかドキンダムの時は例の本性の姿も出してくる 出してきただけだった
286 22/08/26(金)18:08:31 No.964965843
>ゼーロジュニアくんは普通にいい子だったしなんだったんだ アイツ性格が良くて味方になったフォルテみたいな奴だな
287 22/08/26(金)18:08:31 No.964965844
>ヒミコはこれただのビッチでは? 歴史に残る女はみんなそうなのよ
288 22/08/26(金)18:08:44 No.964965899
>昨日初めて一気読みした >ギョウは何か悪いことしそうなキャラだったのに特に何もしないまま退場したの気になる >勝太くん曇らせるかと思ったのに 公式で配信中のアニメvsを見よう!
289 22/08/26(金)18:08:45 No.964965901
バサラは漫画版は最後どうなったかは知らんけど アニメ版はレアキラーズも含めて再出発した顛末がかかれる アルカポーネだけはどうなったか謎だけどそれ以外は大体人生やり直して成功しだした
290 22/08/26(金)18:08:46 No.964965904
>読み直すと明らかにこれもっと色々考えてたんだろうなって前振りがかなりあるな… 今度は何を企んでおるのかのぅ
291 22/08/26(金)18:08:49 No.964965924
>スレ画からしてこんな激重な過去がある黒城がそんなに本編に関わってこないのがびっくりだよ 闇の促販はザキラ様がやってしまうからな…
292 22/08/26(金)18:08:52 No.964965944
>スレ画からしてこんな激重な過去がある黒城がそんなに本編に関わってこないのがびっくりだよ 闇文明は強力な代わりに猿空間に送られやすいというデメリットがあってな…
293 22/08/26(金)18:08:57 No.964965968
>アバクはお前環境には同情するよ 基本的にザキラ以外はみんなそんな感じだし…
294 22/08/26(金)18:09:10 No.964966056
ぶっちゃけカードゲームそのものと漫画は切り離したほうがいいというのはいろんな媒体で語られてる気がする…
295 22/08/26(金)18:09:12 No.964966067
ちなみに今の担当のイマムー軍曹はデュエマYouTubeチャンネルに出ながら松本大先生に闇文明主人公どうですか?とか提案していてこちらも有能!
296 22/08/26(金)18:09:17 No.964966096
もう50歳近い作家に週刊は死んでしまう… 今でさえ仕事量多すぎだろこの人ってなるのに
297 22/08/26(金)18:09:18 No.964966103
勝舞VS勝太の回はアニメもマジでいいんじゃあああ!!! 植物状態の勝太見ながら絶対いつかデュエマしような!って回想を流しながらお兄ちゃんらしく柔らかく笑う勝舞で泣けるんじゃあああ!!!
298 22/08/26(金)18:09:25 No.964966142
デッキーは本当になんだったのお前
299 22/08/26(金)18:09:27 No.964966156
>週刊でやらせたらホントに死にそう 実際週刊でやってる紅蓮は滅茶苦茶休載してるからな…
300 22/08/26(金)18:09:33 No.964966189
零龍に対してパワーを与えて無の存在じゃなくする倒し方好き…
301 22/08/26(金)18:09:33 No.964966192
>ヒミコはこれただのビッチでは? そうだよ強い男のためならなんでも尽くす悪女だよ まぁあの時点でめちゃくちゃ強くなったアバクへの脈0だけど
302 22/08/26(金)18:09:40 No.964966235
>カツドンみたいなクリーチャー好きで入れたのにクリーチャーとしての交流あんまり出来ないまま終わったからな… 最後の最後でカツドン再登場させれる展開に持って行けたの嬉しかっただろうなあ…
303 22/08/26(金)18:09:43 No.964966248
歴女要素の回収の仕方がロックすぎるんだよ
304 22/08/26(金)18:09:44 No.964966252
>ジョー君は好かれる理由もう存分に伝わるもんな… やんちゃだけど良い子だしな…
305 22/08/26(金)18:09:48 No.964966276
>デッキーは本当になんだったのお前 ジョーに落ちた奇跡
306 22/08/26(金)18:09:49 No.964966282
>黒城ポジションは強力な代わりに猿空間に送られやすいというデメリットがあってな…
307 22/08/26(金)18:09:56 No.964966326
新しい敵が闇担当になりやすいからな
308 22/08/26(金)18:10:02 No.964966355
>ちなみに今の担当のイマムー軍曹はデュエマYouTubeチャンネルに出ながら松本大先生に闇文明主人公どうですか?とか提案していてこちらも有能! ウィンくんとジャシンさまには期待してる
309 22/08/26(金)18:10:15 No.964966431
アバクに哀しき過去とまるで同情できない所業…
310 22/08/26(金)18:10:27 No.964966500
デュエマの世界は気軽に親が死んでるかろくでなしが多すぎる
311 22/08/26(金)18:10:36 No.964966552
>バサラアニメ版だと末路変わるの!? No2はレオにパワー12500と12345の差で負けるけどVV8で無限遅延してたり最後にバサラ説得するとか、No2周りは結構違うけどバサラは変化少ない気がする 最終的にレアキラーズとレース出るようになったりジョーの師匠になる
312 22/08/26(金)18:10:36 No.964966554
あの変な格好した3人組必要だった?
313 22/08/26(金)18:10:40 No.964966576
勝太編の爽やかさも良かったけどやっぱり勝ちゃん編みたいなのも読みたい…
314 22/08/26(金)18:10:53 No.964966637
ジョー編のいい子ちゃんなジョーも割と好きだったけどクソガキ感あふれる勝太編アニメのジョー君も割と好き
315 22/08/26(金)18:10:57 No.964966657
今回の企画で初めてデュエマの漫画読んだけどこんな面白かったのかよもう1つのエンディング目当てで別冊コロコロ買う勢いだわ
316 22/08/26(金)18:10:59 No.964966664
>デッキーは本当になんだったのお前 ジョーの友達にしてデュエルマスターキングの鍵 そんなんで良いんだよ
317 22/08/26(金)18:11:06 No.964966698
>あの変な格好した3人組必要だった? アニメの息抜き回にいる
318 22/08/26(金)18:11:14 No.964966750
>最終的にレアキラーズとレース出るようになったりジョーの師匠になる まるでカスケードみたいで良い…
319 22/08/26(金)18:11:15 No.964966759
勝利が勝太にカレーパンで餌付けしてるのいいよね 前章で接点無かったけど普段からこうなのかな
320 22/08/26(金)18:11:20 No.964966787
>デッキーは本当になんだったのお前 またなんか企んでおるのかな
321 22/08/26(金)18:11:31 No.964966841
アバクはヒミコがほしいだけの童貞ボーイだよ 脈はないけど
322 22/08/26(金)18:11:36 No.964966862
そういえば大先生リアルで死にかけてたんだよね たしか乗ってたタクシーが居眠り運転のトラックでぺちゃんこのぐしゃぐしゃになって炎上してたのから生還してたよね
323 22/08/26(金)18:11:44 No.964966902
>>スレ画からしてこんな激重な過去がある黒城がそんなに本編に関わってこないのがびっくりだよ >闇文明は強力な代わりに猿空間に送られやすいというデメリットがあってな… だから次の主人公を闇使いにする! これからは闇だ!!!
324 22/08/26(金)18:11:46 No.964966915
>今回の企画で初めてデュエマの漫画読んだけどこんな面白かったのかよもう1つのエンディング目当てで別冊コロコロ買う勢いだわ 念レス成功
325 22/08/26(金)18:11:51 No.964966944
ちょっとまってもしかしてデッキーの正体もボルツが火のDMになった経緯も何も明かされないの?
326 22/08/26(金)18:11:51 No.964966947
>あの変な格好した3人組必要だった? えっちだからいる
327 22/08/26(金)18:11:58 No.964966989
>勝利が勝太にカレーパンで餌付けしてるのいいよね >前章で接点無かったけど普段からこうなのかな メジャーリーガーしてるときとか王様時代にカレーパン買ってただろ!?
328 22/08/26(金)18:11:59 No.964967000
ウサギ団はアニメの尺稼ぎ担当だけどキングMAXで活躍するからな…
329 22/08/26(金)18:12:01 No.964967008
うさぎ団はアニメ版だといると割と助かるよ
330 22/08/26(金)18:12:03 No.964967018
>アバクに哀しき過去とまるで同情できない所業… デッキーの力で助けてと言えば助けてくれるだろうにその発想に至れる経験がないのがアバクだからな…
331 22/08/26(金)18:12:03 No.964967019
ごめん俺何も出来なかったのコマ普通に辛いシーンなのにネタにされるのなんでだよ!
332 22/08/26(金)18:12:11 No.964967061
>ちょっとまってもしかしてデッキーの正体もボルツが火のDMになった経緯も何も明かされないの? 無い!
333 22/08/26(金)18:12:19 No.964967105
ボルツはただの熊本出身の良いやつだよ
334 22/08/26(金)18:12:26 No.964967146
>基本的にザキラ以外はみんなそんな感じだし… ザキラの過去も相当なものではあるんだがな…その後が極悪すぎて…
335 22/08/26(金)18:12:28 No.964967163
>そういえば大先生リアルで死にかけてたんだよね >たしか乗ってたタクシーが居眠り運転のトラックでぺちゃんこのぐしゃぐしゃになって炎上してたのから生還してたよね ヒィィーッ!!
336 22/08/26(金)18:12:32 No.964967198
ぴょんこ姫でシコれそうな気がしている
337 22/08/26(金)18:12:37 No.964967223
悲しき過去でNTRがお出しされてダメだった
338 22/08/26(金)18:12:43 No.964967249
今村さんからジョー編終わりにして欲しいって言われてまあ確かにやることないし半年で畳むか!したからね
339 22/08/26(金)18:12:49 No.964967281
ぴょんこ姫イメルダちゃんみたいでかわいいね
340 22/08/26(金)18:12:50 No.964967290
>>そういえば大先生リアルで死にかけてたんだよね >>たしか乗ってたタクシーが居眠り運転のトラックでぺちゃんこのぐしゃぐしゃになって炎上してたのから生還してたよね >ヒィィーッ!! そこまで酷くないから!!
341 22/08/26(金)18:12:58 No.964967346
よりにもよってれく太と白凰様に結婚や子供のことを突っつかれる勝ちゃん…
342 22/08/26(金)18:13:06 No.964967388
なんで火だけその文明と関係ないDMなんだろうな 他の奴らはその文明出身なのに
343 22/08/26(金)18:13:07 No.964967392
>たしか乗ってたタクシーが居眠り運転のトラックでぺちゃんこのぐしゃぐしゃになって炎上してたのから生還してたよね 魂のシールドトリガー発動したから…
344 22/08/26(金)18:13:07 No.964967393
勝太側も劣等感というか比較されるのが嫌で複雑な感情持ってるけどなんだかんだ言って勝舞大好きだから…
345 22/08/26(金)18:13:09 No.964967403
裸のロリにガッチリホールドさせて服扱いするのヤバ過ぎる 子供の性癖壊れる
346 22/08/26(金)18:13:13 No.964967433
アニメ見てないけどウサギ団はアニメで滅茶苦茶スポットライト当たりそうなキャラしてんなとは感じた
347 22/08/26(金)18:13:18 No.964967461
ミラダンテ12000VV812345プチョヘンザ12500の力関係がアニメ版でのバサラが勝てないルシファーをNo2は倒すけどレオに負けるって関係になってるのすき おしゃれなパワーにしたせいでギリギリVV8が負けてるのが
348 22/08/26(金)18:13:22 No.964967476
>ごめん俺何も出来なかったのコマ普通に辛いシーンなのにネタにされるのなんでだよ! キラは公式のおもちゃだから… なんでこんなに遊ばれてるんだろう…
349 22/08/26(金)18:13:27 No.964967502
>ぴょんこ姫でシコれそうな気がしている ギャグ全裸でもシコれるんじゃあああああああああああ!!!!!!!
350 22/08/26(金)18:13:35 No.964967545
>よりにもよってれく太と白凰様に結婚や子供のことを突っつかれる勝ちゃん… 悲しい事にエスメラルダやミミちゃんよりこの二人への好感度の方が勝ちゃんでかそう
351 22/08/26(金)18:13:39 No.964967565
>そこまで酷くないから!! 交通事故でマジで死にかけだった事自体はインタビューでホントだったじゃねーか! インタビュアーは茶化すな!
352 22/08/26(金)18:13:54 No.964967645
ラビット大佐はDr.ルートの孫か何か?
353 22/08/26(金)18:14:07 No.964967724
女の子の裸が見れる時点で貴重なんじゃああああああああああああ!!! 性癖破壊コミックなんじゃあああああああああああ!!!
354 22/08/26(金)18:14:08 No.964967731
名シーンをカードイラストに! なんでキラは消えるシーンなの?
355 22/08/26(金)18:14:11 No.964967758
光文明担当はいくらおもちゃにしてもいいって公式が…
356 22/08/26(金)18:14:26 No.964967835
>勝太側も劣等感というか比較されるのが嫌で複雑な感情持ってるけどなんだかんだ言って勝舞大好きだから… 兄貴にかまってほしい寂しさがひねくれとかドラゴン龍に対する落とし穴とかに繋がったんじゃねぇかなこれ…
357 22/08/26(金)18:14:31 No.964967860
サッヴァーク体操だの動きが面白いからな…
358 22/08/26(金)18:14:35 No.964967884
これまでのデュエルマスターズ! 俺は切札ジョー! 俺の描いた絵を本物のクリーチャーに出来ちゃうデッキーと一緒に楽しくやってる! キラがゼーロに敗れ、この世を去った。
359 22/08/26(金)18:14:41 No.964967923
アニメのジェンドルはジョーに負けた時素直にお見事って言って負けたりシールドのご機嫌が悪いようですねぇ!って言ってたりなんか愉快な人だった
360 22/08/26(金)18:14:41 No.964967924
アバクの人生は力を貰ったことはあってもジョー以外の誰からも助けられたことはない哀れな半生だ
361 22/08/26(金)18:14:45 No.964967952
昔から思ってたけどデュエマのキャラってエロいね…
362 22/08/26(金)18:14:47 No.964967964
ウサギ団は癪稼ぎとマスターカード以外のレアの販促をしつつやられ役も兼ねれる完全栄養食だからな
363 22/08/26(金)18:14:59 No.964968025
アニメ版ヒミコはアバク助けるためにジェンドル側に下った設定入ったからギリギリ救われてるよ ハイドはお前なんなんだよアバクと対の名前のくせによ
364 22/08/26(金)18:15:02 No.964968041
>光文明担当はいくらおもちゃにしてもいいって公式が… 白鳳…ルシファー…キラくん… ホントだ!?
365 22/08/26(金)18:15:03 No.964968048
大先生死にかけ事件はモモキングが発表されたくらいなんぁよね… fu1383498.jpg
366 22/08/26(金)18:15:09 No.964968079
>名シーンをカードイラストに! >なんでキラは消えるシーンなの? 文句無しに名シーンじゃん
367 22/08/26(金)18:15:14 No.964968111
>兄貴にかまってほしい寂しさがひねくれとかドラゴン龍に対する落とし穴とかに繋がったんじゃねぇかなこれ… でもしょんべん飲ませるのはちょっと…
368 22/08/26(金)18:15:16 No.964968121
キラママは頭光文明すぎる 旦那が闇相手にズタボロになった状況考えれば分からんでもないけどさぁ…
369 22/08/26(金)18:15:17 No.964968131
ザラキ出てきたけどあいつ見た目や性格は細かいことに目をつければかっこいいな…
370 22/08/26(金)18:15:21 No.964968149
>今村さんからジョー編終わりにして欲しいって言われて えっ >まあ確かにやることないし半年で畳むか!したからね えっ!?
371 22/08/26(金)18:15:32 No.964968194
>ぴょんこ姫でシコれそうな気がしている 因みにCV釘宮
372 22/08/26(金)18:15:34 No.964968209
勝ちゃんだけ女の陰がなさ過ぎるだろ!
373 22/08/26(金)18:15:40 No.964968241
https://youtu.be/z1duQ3EpQ0Q
374 22/08/26(金)18:15:43 No.964968261
fu1383502.jpg いいよね…
375 22/08/26(金)18:15:46 No.964968286
読んでたらなんか急におっぱいデカいボディコンのお姉ちゃん出てきたんだけど掲載雑誌変わった?
376 22/08/26(金)18:15:54 No.964968344
>アニメのジェンドルはジョーに負けた時素直にお見事って言って負けたりシールドのご機嫌が悪いようですねぇ!って言ってたりなんか愉快な人だった 見えます見えますってドローバンクやって切り札(最後のシールド)引いて敗北した辺りはなんなんこいつ・・・ってなった
377 22/08/26(金)18:16:00 No.964968371
ぶっちゃけれく太が女だったらよかったんだけどな
378 22/08/26(金)18:16:05 No.964968391
>悲しい事にエスメラルダやミミちゃんよりこの二人への好感度の方が勝ちゃんでかそう やっぱり強えぜ…幼馴染!!
379 22/08/26(金)18:16:08 No.964968414
>ザラキ出てきたけどあいつ見た目や性格は細かいことに目をつければかっこいいな… ちゃんと服着てるもんな…
380 22/08/26(金)18:16:11 No.964968434
>読んでたらなんか急におっぱいデカいボディコンのお姉ちゃん出てきたんだけど掲載雑誌変わった? 普通に大先生の趣味
381 22/08/26(金)18:16:13 No.964968450
>読んでたらなんか急におっぱいデカいボディコンのお姉ちゃん出てきたんだけど掲載雑誌変わった? そんなやついた!?
382 22/08/26(金)18:16:21 No.964968491
>勝ちゃんだけ女の陰がなさ過ぎるだろ! エスメラルダ…
383 22/08/26(金)18:16:24 No.964968510
>https://youtu.be/z1duQ3EpQ0Q https://www.youtube.com/watch?v=oTOoePNEIR4
384 22/08/26(金)18:16:30 No.964968539
突然プレイスのダイマをするのはやめるんじゃあああああ!!! ヒイイーッ!!やりたくなってしまうー!!
385 22/08/26(金)18:16:30 No.964968545
>>アニメのジェンドルはジョーに負けた時素直にお見事って言って負けたりシールドのご機嫌が悪いようですねぇ!って言ってたりなんか愉快な人だった >見えます見えますってドローバンクやって切り札(最後のシールド)引いて敗北した辺りはなんなんこいつ・・・ってなった とことんデッキやカードに愛されてなかったって示唆だと思う
386 22/08/26(金)18:16:33 No.964968561
>>勝ちゃんだけ女の陰がなさ過ぎるだろ! >エスメラルダ… ちょうきれいさんかな?
387 22/08/26(金)18:16:36 No.964968581
ジョー編は女の子わりといるよね
388 22/08/26(金)18:16:50 No.964968668
>白凰はデュエプレですらひどい目に合わされてるからな… デュエプレは作ってる側に漫画ガチ勢がいる気がしてならない
389 22/08/26(金)18:16:58 No.964968707
>大先生死にかけ事件はモモキングが発表されたくらいなんぁよね… >fu1383498.jpg >クルマはペシャンコなのに、魂のS・T発動で奇跡的に一命を取りとめ、「作品終了」の危機をタップ!!! 言うとる場合か
390 22/08/26(金)18:17:02 No.964968736
ザキラはその時その時でいい感じの台詞を吐く能力とやばい時ピッタリのS.Tを引く運を併せ持つ❤️
391 22/08/26(金)18:17:08 No.964968777
白凰が女なら多分結婚してた
392 22/08/26(金)18:17:10 No.964968789
ジェンドルはつべでおもちゃにされてる人って印象しかなかったけどクソ外道じゃねーか!
393 22/08/26(金)18:17:12 No.964968811
>突然プレイスのダイマをするのはやめるんじゃあああああ!!! >ヒイイーッ!!やりたくなってしまうー!! やれ。
394 22/08/26(金)18:17:17 No.964968841
ヒミコは諸々含めてトータルクソ女
395 22/08/26(金)18:17:19 No.964968854
3人揃う時勝ちゃんだけ少し歳いっている状態でくるからなんか頼れるオーラがある
396 22/08/26(金)18:17:30 No.964968921
>>勝ちゃんだけ女の陰がなさ過ぎるだろ! >エスメラルダ… 勝ちゃんからの好感度は多分友情止まり…
397 22/08/26(金)18:17:37 No.964968959
デュエマは手段程度にしか見てないくせにめちゃくちゃ楽しそうにデュエマするのずるいよジェンドル
398 22/08/26(金)18:17:37 No.964968962
BLに持ってきたいのかしらないけどちょっとキツい…
399 22/08/26(金)18:17:44 No.964969005
ディスペクターの描き込みめっちゃ多くてかっこいい! でもデュエルは何してるかわかんね!
400 22/08/26(金)18:18:05 No.964969124
>ヒミコは諸々含めてトータルクソ女 アニメだとまともになったって聞いたよ
401 22/08/26(金)18:18:06 No.964969134
>>>勝ちゃんだけ女の陰がなさ過ぎるだろ! >>エスメラルダ… >勝ちゃんからの好感度は多分友情止まり… 救出イベントが速攻で雑に終わったから畜生!
402 22/08/26(金)18:18:10 No.964969160
>ぶっちゃけれく太が女だったらよかったんだけどな それの反省がるるちゃんやももちゃんな気がしてきた
403 22/08/26(金)18:18:16 No.964969208
>白凰が女なら多分結婚してた ヒロインレース中に突然幼馴染設定が生えてくるのはズルくないっすか?
404 22/08/26(金)18:18:25 No.964969272
>3人揃う時勝ちゃんだけ少し歳いっている状態でくるからなんか頼れるオーラがある 若い時呼んできたらmtgやってるかもしれないから… あっ過去でDMやってる!
405 22/08/26(金)18:18:29 No.964969294
>ぶっちゃけ白凰が女だったらよかったんだけどな
406 22/08/26(金)18:18:31 No.964969305
キラ「お母様に言われて仕方なく…」 ミノガミ「自然文明を虐げる者は許さない!」 ゼーロ「プラネッタの夢を叶えたい…」 アバク「王来学園復活!」 ジェンドル「強いクリーチャーが欲しいんじゃあああああああ!!!!!!!!!!!!!」
407 22/08/26(金)18:18:33 No.964969315
>>ヒミコは諸々含めてトータルクソ女 >アニメだとまともになったって聞いたよ それ込みでもまあまあクソ女
408 22/08/26(金)18:18:33 No.964969316
ももちゃんの異様に重たいバックボーンは誰の趣味なの
409 22/08/26(金)18:18:35 No.964969333
デュエマって楽しいね…
410 22/08/26(金)18:18:39 No.964969365
でも世間的にも勝舞は気まぐれで職を転々としては上り詰めるとんでもない奴だから普通にモテてそうだよね
411 22/08/26(金)18:18:39 No.964969372
大先生この三眼槍なんかうしおとt………
412 22/08/26(金)18:18:40 No.964969375
>>>そういえば大先生リアルで死にかけてたんだよね >>>たしか乗ってたタクシーが居眠り運転のトラックでぺちゃんこのぐしゃぐしゃになって炎上してたのから生還してたよね >>ヒィィーッ!! >そこまで酷くないから!! 炎上まで行ってなくてもぺちゃんこのぐしゃぐしゃまではマジじゃねーか!?
413 22/08/26(金)18:18:43 No.964969400
>>白凰が女なら多分結婚してた >ヒロインレース中に突然幼馴染設定が生えてくるのはズルくないっすか? いきなりやってるゲーム変わるよりかはいいだろ
414 22/08/26(金)18:18:50 No.964969457
>ヒロインレース中に突然幼馴染設定が生えてくるのはズルくないっすか? この設定の生え方豪腕過ぎる…
415 22/08/26(金)18:19:07 No.964969538
>救出イベントが速攻で雑に終わったから畜生! 次話で速攻救出は面白すぎる…
416 22/08/26(金)18:19:08 No.964969545
キラくんはつらい…
417 22/08/26(金)18:19:11 No.964969571
>ディスペクターの描き込みめっちゃ多くてかっこいい! >でもデュエルは何してるかわかんね! 最初から切り札出るターンで説明も特にないのが多い!
418 22/08/26(金)18:19:14 [WotC] No.964969584
>いきなりやってるゲーム変わるよりかはいいだろ なにか?
419 22/08/26(金)18:19:24 No.964969641
>>ぶっちゃけれく太が女だったらよかったんだけどな >それの反省がるるちゃんやももちゃんな気がしてきた でこちゃんはヒロインとして強すぎるけどももちゃんはちょっとなんか違うな キラとボルツの存在がでかすぎる ぶっちゃけも仮に女だと割とるるちゃん食いそうな感じはする
420 22/08/26(金)18:19:26 No.964969650
>それの反省がるるちゃんやももちゃんな気がしてきた 反省というには出てくるのだいぶ遅いというか小学生編女っ気なさ過ぎじゃない!?
421 22/08/26(金)18:19:27 No.964969665
アニメヒミコは全部ジェンドルが悪いことになってアバクのほうも気にかけてそうだからな…
422 22/08/26(金)18:19:45 No.964969786
そういやプレイスでは記憶失ってない勝舞くんと勝太が恒常的に絡む可能性あるのか
423 22/08/26(金)18:19:49 No.964969806
>>白凰が女なら多分結婚してた >ヒロインレース中に突然幼馴染設定が生えてくるのはズルくないっすか? 守護者同士の結婚は許さぬ!とかで悲恋になりそうなんだ…
424 22/08/26(金)18:19:53 No.964969833
アニメのモモキングダム解放の演出凄く良いね 師匠の使ってた切り札なのもあってモモキングの進化シリーズで一番好き
425 22/08/26(金)18:19:54 No.964969840
>それ込みでもまあまあクソ女 ハイドも普通にクソ野郎
426 22/08/26(金)18:19:57 No.964969858
シリーズ通しても一番ヒロインしてるキャラが男ってどうなってんだよ大先生
427 22/08/26(金)18:20:22 No.964970000
>そういやプレイスでは記憶失ってない勝舞くんと勝太が恒常的に絡む可能性あるのか ドラグハートに時代までいったら急に弟が中学生になるのかな
428 22/08/26(金)18:20:23 No.964970011
>そういやプレイスでは記憶失ってない勝舞くんと勝太が恒常的に絡む可能性あるのか 勝ちゃんは父親とクリーチャー界を旅することになったから多分会えないままだよ
429 22/08/26(金)18:20:26 No.964970031
恋愛に興味持ったらコロコロ卒業だから…
430 22/08/26(金)18:20:40 No.964970111
>アニメのモモキングダム解放の演出凄く良いね >師匠の使ってた切り札なのもあってモモキングの進化シリーズで一番好き いいよね禁断解放
431 22/08/26(金)18:20:48 No.964970158
>白凰が女なら多分結婚してた 命をあげる系で幼少期に思い出のイベント持ってるヒロインは属性が強すぎるだろちゃんと調整しろ
432 22/08/26(金)18:20:49 No.964970161
>アニメのモモキングダム解放の演出凄く良いね >師匠の使ってた切り札なのもあってモモキングの進化シリーズで一番好き 禁!断!解!ホォォォォォォォウ!
433 22/08/26(金)18:20:52 No.964970181
るるちゃんのヒロイン力は高いほうだけど れく太のヒロイン力にはかなわない なんだったらアニメ版までいくとぶっちゃけにすら勝てないよな
434 22/08/26(金)18:20:56 No.964970201
バサラはちょっとジョー君可愛がりすぎじゃない?
435 22/08/26(金)18:21:01 No.964970233
>そういやプレイスでは記憶失ってない勝舞くんと勝太が恒常的に絡む可能性あるのか 可能性はあるけどゲーム内シナリオ的には勝利と勝舞は別次元に旅立ったから恒常的にかどうかは怪しいところ
436 22/08/26(金)18:21:02 No.964970249
>シリーズ通しても一番ヒロインしてるキャラが男ってどうなってんだよ大先生 そう見たいからそう見えてるだけじゃないですかね…
437 22/08/26(金)18:21:07 No.964970277
>恋愛に興味持ったらコロコロ卒業だから… そういえばこの漫画のカップルキャラ大半死んでたわ
438 22/08/26(金)18:21:11 No.964970307
ぶっちゃけのヒロイン力高いかなぁ!?
439 22/08/26(金)18:21:31 No.964970435
ぶっちゃけはぶっちゃけ女房役でしょ
440 22/08/26(金)18:21:32 No.964970442
>ぶっちゃけのヒロイン力高いかなぁ!? アニメで最終決戦に唯一ついて来たり割と高めではある
441 22/08/26(金)18:21:45 No.964970532
>シリーズ通しても一番ヒロインしてるキャラが男ってどうなってんだよ大先生 るるちゃんがヒロインしてないとな
442 22/08/26(金)18:21:49 No.964970554
先生気軽に人殺しすぎでは?
443 22/08/26(金)18:21:53 No.964970584
>シリーズ通しても一番ヒロインしてるキャラが男ってどうなってんだよ大先生 コロコロで恋愛展開は読者が置いてけぼりになってしまうから...
444 22/08/26(金)18:22:09 No.964970667
勝ちゃんがガルドと戦う目的最初白凰取り戻す為だしな…
445 22/08/26(金)18:22:16 No.964970709
キラくんが女の子だったら見てて辛すぎるんだけど
446 22/08/26(金)18:22:16 No.964970713
>先生気軽に人殺しすぎでは? 気軽かなぁ!?
447 22/08/26(金)18:22:20 No.964970730
>ぶっちゃけのヒロイン力高いかなぁ!? 個人的には勉ちゃんのほうがヒロイン力は高い気がする でもなんだかんだるるちゃんはつよいよ
448 22/08/26(金)18:22:21 No.964970739
>そういえばこの漫画のカップルキャラ大半死んでたわ 勝利と舞、勝太とるる、カツドンとみぞれ 成就してるカップルもいっぱいいる!!
449 22/08/26(金)18:22:32 No.964970798
ぶっちゃけのヒロイン力は高めだぞ VSR以降はぶっちゃけが盤外で結末変えてるまであるからな
450 22/08/26(金)18:22:33 No.964970807
かっちゃんとるるちゃんの結婚式回本当にいいよね 結婚前なのにあんな歳の子もう居るの倫理観的に良くない……
451 22/08/26(金)18:22:41 No.964970849
>バサラはちょっとジョー君可愛がりすぎじゃない? そりゃまああの当時周りに居なかったやんちゃだけど素直な良い子だぞ
452 22/08/26(金)18:22:55 No.964970921
勝太と記憶ある勝ちゃんは普通に兄弟として過ごせたら仲良しになりそうではある
453 22/08/26(金)18:22:56 No.964970925
そこらのヒロインより白鳳がよほど可愛い顔してんのがわるい
454 22/08/26(金)18:23:03 No.964970964
漫画だと勝負おじさん子供の姿でしか出てこなかったけどアニメだとおじさんしてる勝ちゃん見れるんだろうか
455 22/08/26(金)18:23:06 No.964970986
>>ぶっちゃけのヒロイン力高いかなぁ!? >個人的には勉ちゃんのほうがヒロイン力は高い気がする >でもなんだかんだるるちゃんはつよいよ よ……よーでる……
456 22/08/26(金)18:23:06 No.964970994
勝舞と白凰はお互いの為に曇って酷い目に遭ってばかりでなんて言うか恋愛すら超越してるもっと別次元の何かだよあれ
457 22/08/26(金)18:23:34 No.964971178
ジョーにデュエマさせたくないからおじさん2人はいっぱい可愛がってくれたよ
458 22/08/26(金)18:23:38 No.964971202
ぶっちゃけデュエルマスターキングのあの格好足元周りどうにかなりませんでしたか
459 22/08/26(金)18:23:39 No.964971212
ボルツが因縁もなんもなくいい奴なの見てるとアバクが過去をやり直すためにデッキー奪うのがほんとに悲しい 親なり学園時代なりの歪んだ原因を自覚した後もデッキー使ってやるのがその学園の再現であり裏切った相手の復活という
460 22/08/26(金)18:23:40 No.964971224
>かっちゃんとるるちゃんの結婚式回本当にいいよね >結婚前なのにあんな歳の子もう居るの倫理観的に良くない…… オチは最低だけどあのEDが流れて最後に大先生のねメッセージがどんと出るのがいいんだ
461 22/08/26(金)18:23:45 No.964971251
でも俺ぶっちゃけるるちゃんが出てきた時なんか安心したんだよね…ヒロインらしいヒロインだーって…
462 22/08/26(金)18:23:57 No.964971315
>よ……よーでる…… お前何プラマイと結婚してんだお前ふざけんじゃねえぞ
463 22/08/26(金)18:23:59 No.964971329
結婚してくれやぁ!!