22/08/26(金)15:59:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)15:59:21 No.964931254
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/26(金)16:00:41 No.964931572
スベスベマンジュウまうまう
2 22/08/26(金)16:02:52 No.964932034
この黒々とした瞳が俺を狂わせる…
3 22/08/26(金)16:06:32 No.964932798
つぶれまうまう
4 22/08/26(金)16:06:47 No.964932845
ハムスターもまた液体である
5 22/08/26(金)16:09:54 No.964933548
ゴマフまうまう
6 22/08/26(金)16:14:54 No.964934663
とけとけまうまう
7 22/08/26(金)16:23:17 No.964936624
高度に潰れたまうまうはまんじゅうと区別がつかない
8 22/08/26(金)16:42:40 No.964941141
ハムスターってすごい手触りいいよね
9 22/08/26(金)16:44:47 No.964941651
>ハムスターってすごい手触りいいよね ふにふにふわふわだよね 慣れてないとすぐどっか行きそうになるからあんまり触れないんだけども…
10 22/08/26(金)16:47:28 No.964942292
めっちゃ平たくなる
11 22/08/26(金)16:50:46 No.964943153
柔らかくきめ細かな毛皮を付けた風船に人肌の温度のお湯入れた感じ
12 22/08/26(金)16:54:07 No.964943981
暴れたり暴れなかったりする毛玉
13 22/08/26(金)17:05:19 No.964946949
噛むときどうやって躾けたらいい?
14 22/08/26(金)17:11:51 No.964948810
>噛むときどうやって躾けたらいい? 飼い主を噛むのは動物性たんぱく質が不足しているからとか聞いたことある ミルワームを上げるとよいとか あと昔読んだ飼育書には慣れるまで軍手着用で触れ合うとか書いてあったな
15 22/08/26(金)17:15:13 No.964949783
色々調べて試したけど2年飼っても噛むからそういうものだと割り切った
16 22/08/26(金)17:16:35 No.964950187
しつけてもそこまで長生きする生き物でもないからな…
17 22/08/26(金)17:18:08 No.964950637
自分の飼ってたのも噛み付いてきてたのそういうことなのか まあ2度と飼わないから確かめることが出来ないけど
18 22/08/26(金)17:21:19 No.964951591
ロボロフスキーは懐きにくいとか そもそもメスは気性が荒いとかもあるね