22/08/26(金)15:31:48 現代ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)15:31:48 No.964925292
現代ダンジョンで大まかな服装の設定考えてたら組織の制服系以外何か皆黒っぽい!!
1 22/08/26(金)15:32:43 No.964925520
小説であんま色とか気にしてもね
2 22/08/26(金)15:33:38 No.964925700
絵になってから考えればええ!
3 22/08/26(金)15:37:30 No.964926624
細かい配色とか差し色はともかく黒っぽい方が厨ニ受けするかなと思って決めてたけどそこまでやらんで良いか…
4 22/08/26(金)15:40:06 No.964927210
現代的なら学ランにセーラー服と相場が決まってるぜ
5 22/08/26(金)15:40:24 No.964927269
皮とかギリーとか…
6 22/08/26(金)15:43:47 No.964927932
新すばせかみたいな感じで制服じゃなくて私服にしたいと思ってたけどやっぱ制服の方が受けるかな… でも個人的にはガッツリストリートファッションから大太刀引っ張り出してぶん回すのを見てみたくて…
7 22/08/26(金)15:43:56 No.964927971
どんなダンジョンかいまいち思い浮かばないけど迷彩柄か救助隊系なら派手な色で反射テープとか付いてるやつとか
8 22/08/26(金)15:45:05 No.964928191
男は黒に染まれ
9 22/08/26(金)15:45:37 No.964928296
>でも個人的にはガッツリストリートファッションから大太刀引っ張り出してぶん回すのを見てみたくて… 私もそういうの好き! 自信もって書いて!
10 22/08/26(金)15:49:32 No.964929085
>現代的なら学ランにセーラー服と相場が決まってるぜ 現代かなそれ 一昔前のイメージだけど
11 22/08/26(金)15:52:15 No.964929653
>でも個人的にはガッツリストリートファッションから大太刀引っ張り出してぶん回すのを見てみたくて… それはそれで良いと思うよ
12 22/08/26(金)15:55:49 No.964930499
お気に入りのニューエラが台無しになったりオールホワイトのAF1が汚れたりしてもいいんだ
13 22/08/26(金)15:59:22 No.964931258
いやでも色は大事だよ キャラクターの個性が色に出るというか 色から好きになるってパターンもあるし 俺は髪と服が青基調のキャラが好きですね…
14 22/08/26(金)16:00:07 No.964931434
メインヒロインが白赤金だから主人公を黒青白にして…とか色々考えてたけど >小説であんま色とか気にしてもね
15 22/08/26(金)16:00:59 No.964931637
何となくヒロインの髪色と髪型くらいは読者もイメージ共有出来てるに越したことはないと思う
16 22/08/26(金)16:02:19 No.964931918
そうは言っても仇名が黒豹とか金ピカとかならイメージがしやすい
17 22/08/26(金)16:02:23 No.964931935
>何となくヒロインの乳輪の色とサイズくらいは読者もイメージ共有出来てるに越したことはないと思う
18 22/08/26(金)16:03:28 No.964932160
真紅のニンジャ
19 22/08/26(金)16:03:53 No.964932255
とりあえずヒロインは金縁の白い布を巻いたような露出の多い衣装の褐色デカケツロリババアの糸使いです
20 22/08/26(金)16:04:12 No.964932317
ダンジョン産のコスプレ衣装のほうが強いですわ!
21 22/08/26(金)16:04:16 No.964932332
とりあえず銀髪に白着物が人気
22 22/08/26(金)16:05:15 No.964932546
ダンジョン生成のスケベ衣装の方が性能高いのいいよね…
23 22/08/26(金)16:05:30 No.964932592
迷彩服も場所によって色や模様が違うけどダンジョン迷彩ってどんな感じだろ
24 22/08/26(金)16:05:54 No.964932675
>迷彩服も場所によって色や模様が違うけどダンジョン迷彩ってどんな感じだろ そりゃダンジョンの中身しだいとしか…
25 22/08/26(金)16:06:09 No.964932731
他人の作品が服装重視してないからって間違いみたいに言うのがダメ 自分でこだわってやるのはとてもいいこと
26 22/08/26(金)16:07:37 No.964933042
>とりあえずヒロインは金縁の白い布を巻いたような露出の多い衣装の褐色デカケツロリババアの糸使いです 非常にいいと思う
27 22/08/26(金)16:07:47 No.964933081
一応予定としてはカリギュラみたいに問答無用で飲み込まれたから脱出するって方向性にしたいから(それなら軍とか政府とか出てこなくても不自然じゃないし) 出来れば一般人の衣装は普通にしたいしダンジョンの管理者側は制服っぽいのを与えられて星井
28 22/08/26(金)16:08:42 No.964933278
一般的なイメージのファンタジー世界の冒険者も具体的にどんな格好なのかよく分からんな… 革靴布の服長剣マントなラフな感じでいいんだろうか
29 22/08/26(金)16:08:44 No.964933285
>とりあえずヒロインは金縁の白い布を巻いたような露出の多い衣装の褐色デカケツロリババアの糸使いです 趣味か!?
30 22/08/26(金)16:09:07 No.964933375
>とりあえずヒロインは金縁の白い布を巻いたような露出の多い衣装の褐色デカケツロリババアの糸使いです 最初は厚着させて糸を使うたびに服が減っていくことにしないか!
31 22/08/26(金)16:10:09 No.964933599
>一般的なイメージのファンタジー世界の冒険者も具体的にどんな格好なのかよく分からんな… >革靴布の服長剣マントなラフな感じでいいんだろうか 自分が冒険するならせめて鎖帷子ぐらい着たいからサーコートとかになるだろうけどファンタジー世界の冒険者ってもっとラフな格好してるよね… 鎧とか着こむ訳にはいかんし…
32 22/08/26(金)16:10:31 No.964933686
>>とりあえずヒロインは金縁の白い布を巻いたような露出の多い衣装の褐色デカケツロリババアの糸使いです >最初は厚着させて糸を使うたびに服が減っていくことにしないか! なるほど…
33 22/08/26(金)16:11:46 No.964933994
ワークマンで装備を買い揃える現代ダンジョンの冒険者たち
34 22/08/26(金)16:13:04 No.964934272
実用性で考えると皆マルチカムの上下着るぞ
35 22/08/26(金)16:13:35 No.964934374
ダンジョンにおいて長時間行動することを考えたら軽装にする派と ドラゴン倒せる人間なら板金鎧程度着て行動できるから重装派と たぶんいろいろいる
36 22/08/26(金)16:15:54 No.964934886
それはそうと評価ポイントが1万超えたよ うれしい
37 22/08/26(金)16:15:58 No.964934914
ボンタンついた学ランとか特攻服とか…現代時代ではあるけど現代ではないか
38 22/08/26(金)16:16:20 No.964935023
>それはそうと評価ポイントが1万超えたよ >うれしい おめでとう 記念さらさらしてもいいのよ
39 22/08/26(金)16:16:27 No.964935044
>それはそうと評価ポイントが1万超えたよ >うれしい 俺はまだ100だ…羨ましい…
40 22/08/26(金)16:16:46 No.964935117
その辺リアルに考えると装備着て冒険しないし…荷物持ちの従者とか連れてこいよ…ってなるし…
41 22/08/26(金)16:17:29 No.964935283
>それはそうと評価ポイントが1万超えたよ >うれしい サイバーパンクか
42 22/08/26(金)16:18:01 No.964935408
現代ダンジョンなら魔法的なもので身体守るから服はむしろいつも通りの方が良いんでない?
43 22/08/26(金)16:18:01 No.964935410
危険な現代ダンジョンに自衛隊や軍隊じゃなくて小規模な個人の集まりが挑む動機付けは どうなってるの
44 22/08/26(金)16:19:21 No.964935724
現代ダンジョンものでダンジョン内の街や国が舞台の作品ってある?雰囲気的にはまよキンみたいなの
45 22/08/26(金)16:19:28 No.964935741
>危険な現代ダンジョンに自衛隊や軍隊じゃなくて小規模な個人の集まりが挑む動機付けは >どうなってるの いろいろある なんなら自衛隊や軍隊しか行かない作品もある
46 22/08/26(金)16:20:14 No.964935889
まよキンまで行っちゃうと現代味が薄れちゃうからもうファンタジーにしちゃうんじゃないかな
47 22/08/26(金)16:20:20 No.964935918
>危険な現代ダンジョンに自衛隊や軍隊じゃなくて小規模な個人の集まりが挑む動機付けは >どうなってるの 今書いてるのは人間の欲望から生まれたダンジョン(反抗しなければ平和な都市っぽい)に飲み込まれたから脱出する感じ あと没になったけどダンジョンが出来て半世紀経って戦争やらは一通り終わったから今は炭鉱夫みたいにダンジョン潜る奴が多いとか
48 22/08/26(金)16:20:34 No.964935987
>危険な現代ダンジョンに自衛隊や軍隊じゃなくて小規模な個人の集まりが挑む動機付けは >どうなってるの 国レベルで動かすと人的損害と得られるものが割に合わないけど個人単位なら死んだら丸損だけど生き残った奴は得する程度の宝はあるとか?
49 22/08/26(金)16:20:59 No.964936090
まよキンは万が一地上まで出られればオオサカだし…
50 22/08/26(金)16:22:26 No.964936436
>危険な現代ダンジョンに自衛隊や軍隊じゃなくて小規模な個人の集まりが挑む動機付けは >どうなってるの 馬鹿なYouTuberが再生数稼ぎに!ってのが昨今のホラー映画だと定番だけどこれダンジョンものにもうまく使える便利設定だな…
51 22/08/26(金)16:23:49 No.964936743
自衛隊の元々の仕事が減るわけじゃないんだから大幅な軍拡か民間に投げるかの二択になるよなそりゃ
52 22/08/26(金)16:24:59 No.964936990
ダンジョン攻略しないとモンスターが溢れるけど人手が足らない!か中には宝物がいっぱい!のどっちか 両方でもいい
53 22/08/26(金)16:25:16 No.964937063
対応誰がするかは危険度とか有益性によるけど馬鹿なYou tuberなら問題なくいけるからな
54 22/08/26(金)16:26:01 No.964937229
日本なら危険な場所には近づかないでください 法的な罰則がありますって国が禁止するんじゃね んで禁止区域への侵入が犯罪行為だとようつべではBANされるから 誰もやらないかも
55 22/08/26(金)16:26:26 No.964937323
YouTuberなら軽装でも重装備でもどっちもありだしな…
56 22/08/26(金)16:26:55 No.964937435
話数100超えたら管理ページが分割されるのね 初めて知った
57 22/08/26(金)16:28:29 No.964937798
バーチャル現代ダンジョンtuber
58 22/08/26(金)16:29:47 No.964938086
主人公をイリーガルにすることを恐れなければいいだけだ
59 22/08/26(金)16:31:16 No.964938470
お馬鹿youtuber主人公かあ
60 22/08/26(金)16:31:26 No.964938500
現代ダンジョンやるひとは日本刀もったセーラー服女子高生を 侍ポジでPTに加えてください
61 22/08/26(金)16:32:45 No.964938820
ダンジョン行くなら普通に作業着だろ…
62 22/08/26(金)16:32:51 No.964938846
実際YouTuber設定便利よね 視聴者コメントでツッコミできるし主人公にエンタメさせる動機づけにもなるし 考えなきゃいけないことは増える
63 22/08/26(金)16:33:03 No.964938888
別に作中で行われている探索は合法と書いて特に説明無しでもそうなのかーで終わる話だし
64 22/08/26(金)16:34:38 No.964939266
>>一般的なイメージのファンタジー世界の冒険者も具体的にどんな格好なのかよく分からんな… >>革靴布の服長剣マントなラフな感じでいいんだろうか >自分が冒険するならせめて鎖帷子ぐらい着たいからサーコートとかになるだろうけどファンタジー世界の冒険者ってもっとラフな格好してるよね… >鎧とか着こむ訳にはいかんし… まあ魔法的防御で済むから 軽さと防御力の両立はコストかけてでもやるべきだし
65 22/08/26(金)16:34:46 No.964939297
ダンジョンから魔物が湧いて畑を荒らすから定期的にダンジョン掃除しないといけない 現代ダンジョンなんてそれで良いんだよ…
66 22/08/26(金)16:34:51 No.964939316
>国レベルで動かすと人的損害と得られるものが割に合わないけど個人単位なら死んだら丸損だけど生き残った奴は得する程度の宝はあるとか? 盗掘じゃん
67 22/08/26(金)16:35:06 No.964939375
一般人突撃させたいならお馬鹿YouTuberか不良かだと突っ込む動機付けに頭使わずにすむ
68 22/08/26(金)16:36:36 No.964939727
YouTuberなら説明台詞も実況ってことで不自然さが減るしマジで便利設定だな
69 22/08/26(金)16:36:48 No.964939771
もう逆にダンジョンに世界が滅ぼされた事にしよう
70 22/08/26(金)16:37:15 No.964939875
それこそマテリアみたいな物理的な防御より防御エンチャアイテムのが強いでもいいし
71 22/08/26(金)16:37:23 No.964939914
人々から応援されてるほど強くなる特殊なダンジョン空間とかにすればYouTuberはかなりの強職だしなんなら国民的女優とかアスリートで話も広げられるのでは
72 22/08/26(金)16:38:14 No.964940141
そもそも一般的なダンジョンのイメージって 遺跡型と洞窟型どっち思い浮かぶ人が多いんだろう 個人的にはレンガで舗装された遺跡型のが好きだけども
73 22/08/26(金)16:38:17 No.964940152
エンチャント的なのが一般化してるなら金属鎧の類いは一瞬で廃れそうだよなあ
74 22/08/26(金)16:38:37 No.964940220
Gopro片手にクトゥルフとかのいるダンジョンに潜り込んだりするんだ
75 22/08/26(金)16:39:23 No.964940385
いもジャージでいいんだ
76 22/08/26(金)16:39:23 No.964940387
本来の意味のダンジョンなら人間が作ってるはずなんだよな
77 22/08/26(金)16:39:46 No.964940461
>そもそも一般的なダンジョンのイメージって >遺跡型と洞窟型どっち思い浮かぶ人が多いんだろう >個人的にはレンガで舗装された遺跡型のが好きだけども ローファンだと洞窟系でハイファンだと遺跡系なイメージがある
78 22/08/26(金)16:39:51 No.964940483
現代ダンジョンと言われるとどうしても炭鉱を連想してしまって モンスターとかよりも酸素あるのかとか気にしてしまう
79 22/08/26(金)16:40:17 No.964940581
>そもそも一般的なダンジョンのイメージって >遺跡型と洞窟型どっち思い浮かぶ人が多いんだろう >個人的にはレンガで舗装された遺跡型のが好きだけども 新米が行くなら洞窟で拠点とかが近くに出来てるレベルの難物は人工物なイメージ
80 22/08/26(金)16:40:36 No.964940658
>もう逆にダンジョンに世界が滅ぼされた事にしよう 迷宮メトロいいよね
81 22/08/26(金)16:40:50 No.964940713
なんでそんなにダンジョンへ行きたがるの 脳にハリガネムシでも入ってるの
82 22/08/26(金)16:40:56 No.964940730
普通に遺跡だと思って遠足ツアーとかしてたら突如ダンジョンに!
83 22/08/26(金)16:41:07 No.964940764
アメリカの統計だと米軍より木こりと漁師の方が死んでるから 別に危険だから国がやるってわけでもない
84 22/08/26(金)16:41:10 No.964940778
ノームの終わりなき洞穴で主人公たちは採掘してるだけなのに結果としてめっちゃ危険なダンジョンになっていくの笑ったな
85 22/08/26(金)16:41:15 No.964940805
>なんでそんなにダンジョンへ行きたがるの 憧れは止められねぇんだ
86 22/08/26(金)16:41:26 No.964940851
>エンチャント的なのが一般化してるなら金属鎧の類いは一瞬で廃れそうだよなあ OSRポイントで上がるのはMDFのみのやつは物防メリットも残してて好きだったな
87 22/08/26(金)16:41:39 No.964940907
野生のダンジョンが出たぞ!!!
88 22/08/26(金)16:41:42 No.964940912
>アメリカの統計だと米軍より木こりと漁師の方が死んでるから >別に危険だから国がやるってわけでもない なんの意味もない統計だな
89 22/08/26(金)16:41:46 No.964940934
ワークマンで売ってるような作業着の上にチェストリグ着たおっさんが探索するようなのちょっと見たい
90 22/08/26(金)16:41:54 No.964940962
現代ダンジョンってファンタジー的な遺跡とか洞窟みたいなダンジョンじゃないとダメ? SFチックなメカメカしいのとかペルソナみたいななんか抽象画の中みたいなのが生えても現代ダンジョンの括り?
91 22/08/26(金)16:42:00 No.964940989
人海戦術でなんとかならんか?
92 22/08/26(金)16:42:32 No.964941114
日本が丸ごとダンジョンに飲み込まれた事にしよう
93 22/08/26(金)16:42:37 No.964941131
どんなダンジョンでも基本の世界観が現代の地球なら現代ダンジョンモノかなとは
94 22/08/26(金)16:43:01 No.964941218
ローグマン
95 22/08/26(金)16:43:03 No.964941225
誰かがダンジョンで死んでいるかもしれない そんなの嫌だ! って言う主人公で
96 22/08/26(金)16:43:06 No.964941241
>人海戦術でなんとかならんか? 無駄に人たくさん入れるの非効率じゃない? まずはマッピング作業だろ
97 22/08/26(金)16:43:10 No.964941251
現代ダンジョン物だとDジェネシスが一番好きだけどweb版はもう更新しないのかなあ 書籍オリジナルエピソード入ると厳しいよね
98 22/08/26(金)16:45:01 No.964941718
なろうじゃないけど和風wiz好きだったな
99 22/08/26(金)16:45:31 No.964941834
ダンジョン行けばよ 金銀財宝たっぷり手に入るしよ ダンジョンで儲ければひと夏働かんで済むかもしれねえでよ
100 22/08/26(金)16:45:37 No.964941849
ダンジョン大国である日本では深度5弱くらいのダンジョンが発生しても結構大きかったねーくらいの扱い
101 22/08/26(金)16:46:15 No.964941990
現代の洞窟探索にアタックチームを足す感じで
102 22/08/26(金)16:46:34 No.964942060
ヘルメットと安全靴もいるな
103 22/08/26(金)16:46:50 No.964942129
俺の財宝か? 欲しけりゃくれてやる! さがせぇ!この世の全てをダンジョンに置いて来た!
104 22/08/26(金)16:47:06 No.964942199
速やかに鉄筋コンクリートで塞ぐね…
105 22/08/26(金)16:47:11 No.964942216
>なろうじゃないけど和風wiz好きだったな 主人公は別として超人が義務で挑むような世界だったね
106 22/08/26(金)16:48:25 No.964942511
ダンジョンを作ってる側とダンジョンを攻略させる側の元締めが裏で繋がってるのいいよね
107 22/08/26(金)16:48:43 No.964942592
不運にも工事中にダンジョンを引き当てて作業員全滅!
108 22/08/26(金)16:48:46 No.964942610
入口拡張して重機持ち込もう
109 22/08/26(金)16:48:52 No.964942636
突然発生したダンジョンのせいで地盤沈下が起きて町が大損害!もちろんダンジョンは崩落してモンスターごと埋まる
110 22/08/26(金)16:48:54 No.964942646
sw2.0の剣の欠片システムみたいな ダンジョンから出てくるモンスターを防御するゲートにダンジョン内部から得られるリソースが必要とか…
111 22/08/26(金)16:49:22 No.964942775
>主人公は別として超人が義務で挑むような世界だったね 超人組にしても補助金でるし継がせとくかーくらいののりだったのすき
112 22/08/26(金)16:49:30 No.964942806
ダンジョンが人型に変形するんだよね
113 22/08/26(金)16:49:40 No.964942853
スーツって便利
114 22/08/26(金)16:50:24 No.964943052
>ダンジョンが人型に変形するんだよね ラーメンマン想像した
115 22/08/26(金)16:50:29 No.964943078
>現代ダンジョンってファンタジー的な遺跡とか洞窟みたいなダンジョンじゃないとダメ? >SFチックなメカメカしいのとかペルソナみたいななんか抽象画の中みたいなのが生えても現代ダンジョンの括り? 横浜駅SFみたいなのもあるし好きにすればいいと思う
116 22/08/26(金)16:50:47 No.964943157
リアルっぽく考えるとストレンジジャーニーみたいなハイテクスーツ着た軍人が突入するんだろうなって気はする
117 22/08/26(金)16:50:58 No.964943198
>現代ダンジョンってファンタジー的な遺跡とか洞窟みたいなダンジョンじゃないとダメ? リビルドワールドとかあるじゃない
118 22/08/26(金)16:51:06 No.964943227
>ダンジョンが人型に変形するんだよね マザー2で見た!
119 22/08/26(金)16:51:28 No.964943319
攻略したくなるポジティブな動機と攻略しなきやならないネガティブな動機のバランスで概ねどういった層がアタックするかは絞れそう
120 22/08/26(金)16:51:38 No.964943368
和風wiz面白そうだから調べたらもうpdf入手困難なのかよ 残念すぎる…
121 22/08/26(金)16:52:02 No.964943468
超時空起動型ダンジョン
122 22/08/26(金)16:52:05 No.964943478
>突然発生したダンジョンのせいで地盤沈下が起きて町が大損害!もちろんダンジョンは崩落してモンスターごと埋まる それこそDジェネシスが鉄筋崩した主人公がそれで一気にレベルアップする話だった気がする
123 22/08/26(金)16:52:27 No.964943567
まずはドローンでマッピングして というか攻略もロボでよくない?
124 22/08/26(金)16:52:34 No.964943599
黄泉華みたいなのも好きだよ
125 22/08/26(金)16:53:10 No.964943745
>なろうじゃないけど和風wiz好きだったな ダイスで死亡判定はガチすぎる
126 22/08/26(金)16:53:19 No.964943784
>攻略したくなるポジティブな動機と攻略しなきやならないネガティブな動機のバランスで概ねどういった層がアタックするかは絞れそう 中心の原発に願いを叶えるモノリスを配置しよう
127 22/08/26(金)16:53:23 No.964943801
>まずはドローンでマッピングして >というか攻略もロボでよくない? 現代サモナーか…
128 22/08/26(金)16:53:51 No.964943905
だいたいのダンジョンものってダンジョンの奥底に人を呼び込む理由があるから ドローンだけは無理なんじゃないか
129 22/08/26(金)16:53:55 No.964943926
最初に軍隊が突入してかませになるのはお約束
130 22/08/26(金)16:54:39 No.964944128
wizの小説版も最初に将軍が軍隊いれて全滅みたいな話あった気がする
131 22/08/26(金)16:54:45 No.964944153
鎧とかはデカい怪物相手だとどれだけ固くても盾持ってても中身耐えられないから軽装で避けるのがメインなって弾数的に銃だけで踏破するのは現実的じゃないから近接武器も使うようにして人間性を忘れないように衣装や武器におしゃれ要素を組み込んで 獣狩りの夜が始まる
132 22/08/26(金)16:55:12 No.964944278
>最初に軍隊が突入してかませになるのはお約束 軍隊が洗脳されて迷宮を闊歩する敵になってもいいな
133 22/08/26(金)16:55:16 No.964944293
>最初に軍隊が突入してかませになるのはお約束 軍隊がどうにもならない時点でもはや誰も手だししなくなるのでは?
134 22/08/26(金)16:56:10 No.964944538
>弾数的に銃だけで踏破するのは現実的じゃないから近接武器も使うようにして いやたくさん弾もってけよ…
135 22/08/26(金)16:56:15 No.964944553
現代ダンジョン運営物はちょっと書いてみたいし読みたいが侵入者を容赦なく殺しまくると引いちゃう
136 22/08/26(金)16:56:21 No.964944593
攻略勢の持つ能力とか主人公の特殊性とかいくらでも盛ればいいしな 最近だと漫画だけど俺だけレベルアップとか好き
137 22/08/26(金)16:56:33 No.964944638
軍隊が撤退した地にあらわれるPMCみたいなもんだろう
138 22/08/26(金)16:56:38 No.964944659
>wizの小説版も最初に将軍が軍隊いれて全滅みたいな話あった気がする 双葉社のほうだとマッパーが方向音痴で壊滅するという
139 22/08/26(金)16:57:07 No.964944790
>軍隊がどうにもならない時点でもはや誰も手だししなくなるのでは? ダンジョン産の道具なら使える設定はよくある それで歴戦軍人が最前線走ってるのいいよね
140 22/08/26(金)16:57:07 No.964944794
>攻略勢の持つ能力とか主人公の特殊性とかいくらでも盛ればいいしな >最近だと漫画だけど俺だけレベルアップとか好き 現代にする意味が薄くなる
141 22/08/26(金)16:57:28 No.964944884
>まずはドローンでマッピングして >というか攻略もロボでよくない? 磁気の乱れや電波障害によって遠隔は不可能!なのでロボットに乗り込んでダンジョンに突撃!
142 22/08/26(金)16:57:55 No.964945007
現代ダンジョンにハイレグ装備で挑む主人公たち
143 22/08/26(金)16:57:56 No.964945008
>現代ダンジョン運営物はちょっと書いてみたいし読みたいが侵入者を容赦なく殺しまくると引いちゃう 現代だと銃使う都合上手加減が出来ないからな…
144 22/08/26(金)16:58:26 No.964945140
大体軍隊が駄目だった後はそれ専用の能力に目覚めた人々が出てくるものだ
145 22/08/26(金)16:58:27 No.964945145
現代のダンジョン運営って干渉できない形で寄り添った攻略支援系運営にしないと悪趣味すぎるだろうな
146 22/08/26(金)16:59:00 No.964945281
軍隊が対応出来るんだったらもうそれでいいからな…
147 22/08/26(金)16:59:01 No.964945283
現代ダンジョンものは主人公のダンジョン攻略もだけど それで周囲というか社会にどういう影響が起きるかってのが見たいけど難しいのはわかる 極端な話まさはる案件なのが好き
148 22/08/26(金)16:59:22 No.964945381
仮に軍隊としては戦えなくても鍛えた軍人が相応に強い作品は信用できる
149 22/08/26(金)16:59:44 No.964945481
ダンジョン内だと持ち込みの現代兵器が弱くなるか無力化される設定が多いね まあ有効だったら一般人の活躍が難しくなるもんな
150 22/08/26(金)16:59:47 No.964945491
現代ダンジョンVS古墳
151 22/08/26(金)16:59:54 No.964945519
>現代にする意味が薄くなる 主人公を活躍されるのをそうやって嫌うのは悪い傾向だよ
152 22/08/26(金)17:00:12 No.964945593
建物の屋上に追い詰められた主人公が天井を落として敵を落下させるシーンで これ主人公の攻撃で落ちるのか…?と威力を計算して不安になってきた 天井の構造とかどのくらいの荷重まで耐えられるのかググってもわからない!
153 22/08/26(金)17:00:36 No.964945702
ダンジョン物はすぐ展開行き詰まってダンジョン対決に移行するイメージが個人的にはある
154 22/08/26(金)17:01:05 No.964945839
>現代ダンジョンものは主人公のダンジョン攻略もだけど >それで周囲というか社会にどういう影響が起きるかってのが見たいけど難しいのはわかる >極端な話まさはる案件なのが好き Dジェネシスくらいしか思い当たらない… 井部首相どうすんだろうね
155 22/08/26(金)17:01:06 No.964945845
ダンジョンじゃないけど現実でもたまに突然巨大な穴が開いたってニュース見かけるな あれは実際どんな風に処理されてんだろ
156 22/08/26(金)17:01:15 No.964945894
>仮に軍隊としては戦えなくても鍛えた軍人が相応に強い作品は信用できる それやりすぎると軍人だけでダンジョン攻略しろよになるけど?
157 22/08/26(金)17:01:22 No.964945933
>建物の屋上に追い詰められた主人公が天井を落として敵を落下させるシーンで >これ主人公の攻撃で落ちるのか…?と威力を計算して不安になってきた >天井の構造とかどのくらいの荷重まで耐えられるのかググってもわからない! ファンタジー的な特殊な力場が発生していてとか…
158 22/08/26(金)17:01:36 No.964945984
>天井の構造とかどのくらいの荷重まで耐えられるのかググってもわからない! どんな建物かはわからんけど老朽化させちゃ駄目なのか?
159 22/08/26(金)17:02:02 No.964946092
映画の方のエイリアンvsプレデターの地下空間みたいなダンジョンでもいいのよ
160 22/08/26(金)17:02:13 No.964946145
ダンジョン!モン娘!ハーレム!!
161 22/08/26(金)17:02:39 No.964946261
現代だと動画配信とか匿名掲示板とかSNSとかで胡散臭い情報飛び交う描写があると楽しいよね
162 22/08/26(金)17:02:56 No.964946326
エロトラップダンジョン!!
163 22/08/26(金)17:03:04 No.964946362
>現代ダンジョン運営物はちょっと書いてみたいし読みたいが侵入者を容赦なく殺しまくると引いちゃう チュートリアルダンジョン好きだったけどエタったっぽいのが
164 22/08/26(金)17:03:36 No.964946498
>>弾数的に銃だけで踏破するのは現実的じゃないから近接武器も使うようにして >いやたくさん弾もってけよ… 弾持っていくのめっちゃ大変だぞしかも通路が舗装されてるかどうかも分からんのに
165 22/08/26(金)17:03:39 No.964946512
>>極端な話まさはる案件なのが好き >Dジェネシスくらいしか思い当たらない… >井部首相どうすんだろうね 日本にダンジョンが現れた!って直球の作品が結構好き 主人公たちの精神ちょっと特殊だけど政治家エンドはなかなか珍しいと思う
166 22/08/26(金)17:04:07 No.964946631
>弾持っていくのめっちゃ大変だぞしかも通路が舗装されてるかどうかも分からんのに ダンジョンの中で極地法みたいなやり方するのかもしれん
167 22/08/26(金)17:04:23 No.964946702
クソみたいな新聞記者!足を引っ張り合う政党の利権!隣国の介入!
168 22/08/26(金)17:04:59 No.964946860
>足を引っ張り合う政党の利権!隣国の介入! ゲートで見た奴!
169 22/08/26(金)17:05:22 No.964946961
部活でダンジョンに潜って夏になれば全国ダンジョン大会が
170 22/08/26(金)17:05:30 No.964946991
>クソみたいな新聞記者!足を引っ張り合う政党の利権!隣国の介入! 正直gdgdして嫌いな展開
171 22/08/26(金)17:05:41 No.964947041
>クソみたいな新聞記者!足を引っ張り合う政党の利権!隣国の介入! テンプレだけどあんまりうれしくない!
172 22/08/26(金)17:06:02 No.964947148
いっそ夏休みの自由研究くらいの気軽さでいこう
173 22/08/26(金)17:06:55 No.964947379
そういうまさはる部分を省きやすいように管理済みだの家の地下だの ダンジョンの取り扱いを作中であまり変化させない環境にしたいのはある
174 22/08/26(金)17:06:58 No.964947393
>クソみたいな新聞記者!足を引っ張り合う政党の利権!隣国の介入! こういうのが嫌だからまさはる絡む展開嫌なんだよな…
175 22/08/26(金)17:07:07 No.964947430
スペースヒーローの子供が夏休みの自由研究でダンジョンに潜む魔王を退治!
176 22/08/26(金)17:07:25 No.964947517
ダンジョンシャーク!
177 22/08/26(金)17:07:30 No.964947542
>こういうのが嫌だからまさはる絡む展開嫌なんだよな… 面白くなるならともかくどうあがいてもつまらなくしかならないんだよな
178 22/08/26(金)17:07:31 No.964947545
>どんな建物かはわからんけど老朽化させちゃ駄目なのか? それだ!何か理由付けて廃墟にしてみる ありがとう
179 22/08/26(金)17:07:38 No.964947569
ガッツリSFな現代ダンジョンでも良いぞ!
180 22/08/26(金)17:07:43 No.964947601
ダンジョンに開放される脱獄囚!ヤバそうな思惑を持って動く自衛隊の師団!
181 22/08/26(金)17:07:51 No.964947642
まさはるしたくないなら発生直後は無理 長い時間たって一般化したあとじゃないと
182 22/08/26(金)17:08:05 No.964947696
陰謀がどうのこうのだとVR系も昔は多かった気がする
183 22/08/26(金)17:08:05 No.964947697
心の中の厨二心が抑え切られずに学園能力モノ書き始めたけど爆死する未来しか見えねえ~でも楽しい!
184 22/08/26(金)17:08:19 No.964947768
ダンジョン物といっても何が好きかは人それぞれなところはたぶんある
185 22/08/26(金)17:08:42 No.964947882
ダンジョンで思い出したけどなろうで読んでたダンジョン物が全く更新無くなったと思ってたらカクヨム専門みたいになってた…
186 22/08/26(金)17:09:38 No.964948159
学園能力って聞くだけで頭がノクタなことしか考えられなくなっちゃううう
187 22/08/26(金)17:09:46 No.964948193
特に大きな物語はなくこつこつ攻略していく話もたまには読みたい 書くの大変だよねわかる
188 22/08/26(金)17:09:48 No.964948209
まさはるしたくないから主人公に秘匿させる
189 22/08/26(金)17:09:50 No.964948212
>ダンジョン物といっても何が好きかは人それぞれなところはたぶんある ダンジョンの周囲が町として発展するとかかね… でもそういうのは現代じゃ難しいか
190 22/08/26(金)17:10:04 No.964948277
爺さんちの蔵にあった鏡を触ったらダンジョンの入り口でしたみたいなパターンは現代ダンジョン物になるのかな
191 22/08/26(金)17:10:14 No.964948321
ダンジョンに終わりがあることを知っておれは…ガッカリした!
192 22/08/26(金)17:10:24 No.964948361
>学園能力って聞くだけで頭がノクタなことしか考えられなくなっちゃううう 催眠!
193 22/08/26(金)17:10:33 No.964948416
>極端な話まさはる案件なのが好き 連載中の崖っぷち貴族の生き残り戦略 正確には現代ダンジョンものでないけれど話が進むとまさはる案件ばかりになっていく
194 22/08/26(金)17:11:02 No.964948555
スレッドを立てた人によって削除されました >まさはるしたくないから主人公に秘匿させる それ現代ダンジョンである意味ある?
195 22/08/26(金)17:11:09 No.964948604
まさはる展開は主人公の手から離れがちだしね 主人公が総理大臣なら多分面白くなるよ
196 22/08/26(金)17:11:23 No.964948677
○○なダンジョン物が読みたい! は前提として頭に(面白い)がつくからな…
197 22/08/26(金)17:11:35 No.964948726
>連載中の崖っぷち貴族の生き残り戦略 >正確には現代ダンジョンものでないけれど話が進むとまさはる案件ばかりになっていく でもあれオンリーワンな設定なので追ってはいるのよね
198 22/08/26(金)17:11:53 No.964948819
>まさはるしたくないから主人公に秘匿させる どうせヒロインにだけは教えちゃうんでしょう!!
199 22/08/26(金)17:12:08 No.964948890
ナルニアみたいなやつか ローファンの代表作みたいに言われてるしなろうの分類でも現代ファンタジーでいいんじゃないか 舞台が全部異世界じゃんと言われればまあうん
200 22/08/26(金)17:12:20 No.964948943
スレッドを立てた人によって削除されました >まさはる展開は主人公の手から離れがちだしね >主人公が総理大臣なら多分面白くなるよ それもう現代ダンジョンじゃなくてもいいだろ
201 22/08/26(金)17:12:35 No.964949007
貴族なら領地なら割と好き勝手出来るけど政治家は無理だしな… まともに描くとストレス要素になりがちなのが現代ダンジョンの政治要素 やっぱり世界滅ぼすか
202 22/08/26(金)17:12:45 No.964949061
秘匿したダンジョンから大量の化け物が溢れ出し人類は絶滅の危機に瀕していた
203 22/08/26(金)17:12:47 No.964949078
定義づけとかそういうのは良いんで
204 22/08/26(金)17:13:06 No.964949163
書き込みをした人によって削除されました
205 22/08/26(金)17:13:15 No.964949202
地球防衛軍みたいな作品ないかな 歩兵がうだうだやる奴…
206 22/08/26(金)17:13:21 No.964949230
意味が無きゃ現代ダンジョンしちゃいけないのかな
207 22/08/26(金)17:13:46 No.964949344
そもそも現代人がもぐるだけで意味はあるんじゃね
208 22/08/26(金)17:13:47 No.964949350
>連載中の崖っぷち貴族の生き残り戦略 >正確には現代ダンジョンものでないけれど話が進むとまさはる案件ばかりになっていく ロシア関連の話やりだしたときは目を疑ったな…
209 22/08/26(金)17:14:00 No.964949410
まさはる完全放棄した現代ダンジョンもの書いてるけどちょっと心配になってきた
210 22/08/26(金)17:14:03 No.964949418
実名で隣国出してたのあったけど読者に突っ込まれて架空の国名になってたな…
211 22/08/26(金)17:14:14 No.964949476
まさはる展開が続くとこの作者は現代ダンジョンじゃなくまさはる話が書きたいんだなって察して離れちゃうな
212 22/08/26(金)17:14:25 No.964949531
>歩兵がうだうだやる奴… 酸にやられそう
213 22/08/26(金)17:14:30 No.964949557
○○やる意味ある?には○○やっちゃいけない意味ある?でいい
214 22/08/26(金)17:14:51 No.964949668
>まさはる完全放棄した現代ダンジョンもの書いてるけどちょっと心配になってきた 放棄してるならむしろ大丈夫だろ
215 22/08/26(金)17:14:51 No.964949670
>ダンジョンで思い出したけどなろうで読んでたダンジョン物が全く更新無くなったと思ってたらカクヨム専門みたいになってた… 反応良いとこだけで連載したほうがモチベ維持できるのもわかるから責められない…
216 22/08/26(金)17:14:53 No.964949681
秘密ダンジョンパワーで主人公が現代の事件をちょこっと解決したり快適ライフ送ればいい
217 22/08/26(金)17:14:55 No.964949689
面白そうなら正直なんでも良い まさはるだってそのスパイスになりうる
218 22/08/26(金)17:14:55 No.964949691
うるせーダンジョンの力があれば全部うまくいくんだよ!って周囲の国に戦争しかける日本があってもいい 悪役だこれ
219 22/08/26(金)17:15:02 No.964949723
そういやリビルドワールドすっかり後進なくなったな やっぱり書籍化はガイヤ区
220 22/08/26(金)17:15:57 No.964950021
>どうせヒロインにだけは教えちゃうんでしょう!! ヒロインらしきものが出た途端微妙になる作品は割と多い…
221 22/08/26(金)17:16:02 No.964950037
どっちかというと現代ダンジョンもののまさはる展開は嫌いと言われがちだけど あれはあれで実はけっこう好きな人もいるって話であって まさはる展開しないからダメなんて話ではないと思うぞ
222 22/08/26(金)17:16:09 No.964950063
>そういやリビルドワールドすっかり後進なくなったな 書籍展開よりなろうの方が好きだから困るんだよなあ
223 22/08/26(金)17:16:14 No.964950095
>そういやリビルドワールドすっかり後進なくなったな >やっぱり書籍化はガイヤ区 普段から誤字脱字更新してそうだなこの「」…
224 22/08/26(金)17:16:16 No.964950102
>実名で隣国出してたのあったけど読者に突っ込まれて架空の国名になってたな… まさはるやるにしても特定の思想があからさまなのはやめてほしいよね…
225 22/08/26(金)17:16:32 No.964950168
かわいいヒロインって難しいよね…
226 22/08/26(金)17:16:33 No.964950171
>まさはる完全放棄した現代ダンジョンもの書いてるけどちょっと心配になってきた 所詮個人の意見だから好きにやってほしい
227 22/08/26(金)17:16:43 No.964950223
リビルドは書籍で読みたい続きに辿り着くのいつになるんだよってくらい先なのが…
228 22/08/26(金)17:17:49 No.964950554
まさはる個人的には好きだけど面白く書くハードルが高い分野だから別に趣味じゃないならいれんでいいよ 極論シンゴジラの対策シーンを楽しく見れるかみたいなもんだし
229 22/08/26(金)17:17:51 No.964950561
カクヨムに移った獣の見た夢は最近ダンジョンに潜ってたけどあくまで剣術修行のためという比較的珍しいタイプ
230 22/08/26(金)17:18:13 No.964950674
>リビルドは書籍で読みたい続きに辿り着くのいつになるんだよってくらい先なのが… 書籍のカツヤとその他がまとめて処理されたのはあの後考えるの面倒になったのかなとか考えてしまう
231 22/08/26(金)17:18:47 No.964950839
面白ければ何だって良いし逆に言えば面白くないなら駄目 まさはる絡めて次の敵は軍隊だとかやる場合主人公側に正当性があるか敵がよっぽど法を逸脱してるかしてなきゃ色々問題だし
232 22/08/26(金)17:19:47 No.964951157
ふわっと納得できる感じの理由付けがあれば良いさ
233 22/08/26(金)17:20:11 No.964951276
少なくともいくらリアリティあっても足の引っ張り合いでgdgdして話進まないまさはるは読んでてきつい
234 22/08/26(金)17:20:19 No.964951315
まさはる絡むと最終的にダンジョン関係なく人対人に落ち着きそうでなあ…
235 22/08/26(金)17:20:58 No.964951503
リビルドはでも書籍続いてるからいいと思うんだ 本当にきついのは書籍一冊で何もかも音沙汰なくなるやつ…
236 22/08/26(金)17:20:58 No.964951508
ある日の更新からロシア系軍人の扱いが露骨に変わってるのいいよね
237 22/08/26(金)17:20:59 No.964951510
頭わるすぎる展開じゃなきゃいいよ
238 22/08/26(金)17:21:06 No.964951534
まさはるだけならいいんだけどネットの真実参考にしましたみたいなのはね…
239 22/08/26(金)17:21:07 No.964951537
ダンジョン絡めた政治劇で日本だけ大繁栄して特定の国はどんどん落ちぶれてった作品読んだ時はおいおいおいとなったなぁ
240 22/08/26(金)17:21:23 No.964951608
ファイヤーガールは侵入年齢に制限設けて国連管轄下の部活にしてたな 中国とかは片道ダンジョン侵入させてゴリゴリに植民してたけど
241 22/08/26(金)17:21:27 No.964951630
話の主軸がブレブレだと困るな…
242 22/08/26(金)17:22:25 No.964951922
>頭わるすぎる展開じゃなきゃいいよ むしろ極端に頭の悪い展開のほうが気に行ったりする ハッキリ言っちゃえばダンジョンの力で周辺国を抑える展開は好き 趣味が悪いのはまあうn
243 22/08/26(金)17:22:35 No.964951975
なろうに来てまでまさはるなんて読みたくないが一番だと思う
244 22/08/26(金)17:22:46 No.964952028
ダンジョンで対人間するならちょび髭の復活を目論むナ〇スの狂信者ぐらいトンチキなので居て欲しい
245 22/08/26(金)17:23:47 No.964952336
まさはるやらせないために主人公の住む国以外はダンジョンスタンピートで滅ぼそうぞ!
246 22/08/26(金)17:23:48 No.964952342
>ダンジョンで対人間するならちょび髭の復活を目論むナ〇スの狂信者ぐらいトンチキなので居て欲しい 聖遺物さがしてそうで面白そう
247 22/08/26(金)17:24:01 No.964952413
頭悪くてもノリノリでダンジョン開発に行く方が割と話読みやすいと思うわ
248 22/08/26(金)17:24:07 No.964952441
面白ければいいよ ただ元々玉石混交の石が9割なところに扱いの難しいまさはる面白くできるのなんてね…
249 22/08/26(金)17:24:25 No.964952520
ダンジョン攻略の予算確保のためにダンジョン税を徴収しよう
250 22/08/26(金)17:24:50 No.964952645
現代ダンジョンのまさはるも途中でジャンル変えるから評価厳しくなる系の問題だと思うよ
251 22/08/26(金)17:25:11 No.964952747
今更新してるの最初現代ダンジョンやって後々ロボットバトルに移行する予定だけどそこまで異常な展開じゃない気がしてきた
252 22/08/26(金)17:25:18 No.964952791
>まさはるやらせないために主人公の住む国以外はダンジョンスタンピートで滅ぼそうぞ! ダンジョンからいくらでも資源が取れるから外国がなくなってもなんともないぜ!
253 22/08/26(金)17:25:19 No.964952796
現代ダンジョンの武器ってどうすれば良いかな… シンプルな刀とかを主人公に持たせなかったせいで色々悩んでる…
254 22/08/26(金)17:25:19 No.964952797
感想欄で一部読者と楽しくまさはる談義しだすと距離置いちゃう置いた
255 22/08/26(金)17:25:24 No.964952813
主人公に迫る次なる敵…それは確定申告
256 22/08/26(金)17:25:52 No.964952950
>なろうに来てまでまさはるなんて読みたくないが一番だと思う でも正直な話 その手の作品以外でまさはる案件な作品なんて読まないだろ
257 22/08/26(金)17:25:55 No.964952971
>現代ダンジョンの武器ってどうすれば良いかな… >シンプルな刀とかを主人公に持たせなかったせいで色々悩んでる… 鉄パイプとかバールのようなものとか
258 22/08/26(金)17:26:05 No.964953023
>現代ダンジョンの武器ってどうすれば良いかな… >シンプルな刀とかを主人公に持たせなかったせいで色々悩んでる… 銃アリならAR-15系列の大口径弾使う奴でいいんじゃない?それかショットガン
259 22/08/26(金)17:26:07 No.964953029
>シンプルな刀とかを主人公に持たせなかったせいで色々悩んでる… 舞台がわからんが日本舞台じゃ銃は難しいか
260 22/08/26(金)17:26:17 No.964953076
>現代ダンジョンの武器ってどうすれば良いかな… >シンプルな刀とかを主人公に持たせなかったせいで色々悩んでる… エクスカリバーでもドロップさせよう
261 22/08/26(金)17:26:22 No.964953108
>今更新してるの最初現代ダンジョンやって後々ロボットバトルに移行する予定だけどそこまで異常な展開じゃない気がしてきた それこそダンジョンの中にあったゴーレム(とは名ばかりの巨大ロボ)で戦うのは有りじゃない?
262 22/08/26(金)17:26:27 No.964953138
>現代ダンジョンの武器ってどうすれば良いかな… >シンプルな刀とかを主人公に持たせなかったせいで色々悩んでる… 折角だから剣振ってる横で銃乱射させよう
263 22/08/26(金)17:26:32 No.964953158
現代ダンジョンと来たら陰陽師の再興か…
264 22/08/26(金)17:26:57 No.964953272
>現代ダンジョンの武器ってどうすれば良いかな… >シンプルな刀とかを主人公に持たせなかったせいで色々悩んでる… 由緒正しいスコップ!
265 22/08/26(金)17:27:35 No.964953456
火かきボルグ!
266 22/08/26(金)17:27:46 No.964953514
>現代ダンジョンの武器ってどうすれば良いかな… >シンプルな刀とかを主人公に持たせなかったせいで色々悩んでる… 木製ハンガー
267 22/08/26(金)17:27:47 No.964953522
趣味で作ったパワーローダー!
268 22/08/26(金)17:27:48 No.964953532
>主人公に迫る次なる敵…それは確定申告 出すか…税理士・行政書士ヒロイン!
269 22/08/26(金)17:28:05 No.964953611
主人公だけ伝説の武器をドロップ!
270 22/08/26(金)17:28:35 No.964953741
デビルマンの制作秘話で主人公の友人にイカれてる奴の記号として銃を持たせよう!というのがあって キャラ性にあった武器を持たせるのが大切なのかなあと思いました
271 22/08/26(金)17:28:43 No.964953779
現代でまさはる切り離せる状況が限定されすぎる 無理に無視してもおかしくなるだけだし
272 22/08/26(金)17:29:11 No.964953893
>主人公だけ伝説の武器をドロップ! 要求ステータスが足りない!
273 22/08/26(金)17:29:13 No.964953907
>>今更新してるの最初現代ダンジョンやって後々ロボットバトルに移行する予定だけどそこまで異常な展開じゃない気がしてきた >それこそダンジョンの中にあったゴーレム(とは名ばかりの巨大ロボ)で戦うのは有りじゃない? まんまそんな展開で始めたな… 魔物は無双しつつゴーレム(巨大ロボ)とロボバトルしてる
274 22/08/26(金)17:29:20 No.964953938
金属バットド安定
275 22/08/26(金)17:29:43 No.964954044
>銃アリならAR-15系列の大口径弾使う奴でいいんじゃない?それかショットガン ショットガン持ちは既に居る… 今の所味方が大太刀,糸,盾パイルで敵がナイフ二刀流,レイピア,ハンマー,ショットガンと決まってるけどぶっちゃけ大太刀のせいで槍とか斧槍とか出しづらいしハンマー居るから斧もやりにくいしで困ってる いっそ主人公を斧にしてもいいかもしれんが
276 22/08/26(金)17:30:06 No.964954134
アマゾンで買ったなんかよく分からない斧
277 22/08/26(金)17:30:08 No.964954157
ちょっと前までなら3Dプリンターで銃自作とかできなくもなかったけど今はな…
278 22/08/26(金)17:30:08 No.964954160
実は主人公は拳法の達人でしたとかでもいいんだ
279 22/08/26(金)17:30:24 No.964954241
>金属バットド安定 木製の方が頑丈だってあとから気付くんだよね…
280 22/08/26(金)17:30:26 No.964954253
レアドロップで財を成した成金!
281 22/08/26(金)17:30:43 No.964954330
>>主人公に迫る次なる敵…それは確定申告 >出すか…税理士・行政書士ヒロイン! ダンジョンで拾得したアイテムは一度持ち帰ってしまうと計上する必要があるのでなるべく使い切るなどのテクニック
282 22/08/26(金)17:31:06 No.964954443
銃が通用する強度じゃないことにすればいい 熊だって小口径じゃ貫きにくいみたいだし
283 22/08/26(金)17:31:22 No.964954534
剣鎌斧銃ナイフバールと色々出してるけどまあ整合性よりかっこよさ重視でいいと思うんだ
284 22/08/26(金)17:31:25 No.964954545
ドロップアイテムを換金すると税金がかかるから死蔵しておくか…
285 22/08/26(金)17:31:53 No.964954681
ダンジョン内で銃乱射は跳弾が怖い
286 22/08/26(金)17:31:56 No.964954697
2丁拳銃とポン刀とスピリタス!
287 22/08/26(金)17:32:36 No.964954900
手に入りやすくて強そうなのだとナタやオノになっちゃうからな
288 22/08/26(金)17:32:42 No.964954930
父さんがダンジョンで死んでアイテムの評価額のせいで相続税が大変な事に!