虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ルール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/26(金)15:01:25 No.964918635

    ルールがとてつもなく難しい印象だったがそうでもなかった

    1 22/08/26(金)15:04:53 No.964919360

    むしろSW2.5より単純な部分もある

    2 22/08/26(金)15:08:44 No.964920244

    4版が色んな意味で特異なだけでほかはむしろ整理されてるから基本ルールはそんな難しくないのだ 追加ルール入れてくと無限の可能性が産まれるのでDMが頭を悩ます

    3 22/08/26(金)15:12:12 No.964921000

    3.5ベースのパスファも何らかの基本値+能力修正値によるd20判定で統一さてれるから基本は簡単だ

    4 22/08/26(金)15:12:48 No.964921153

    >4版が色んな意味で特異なだけでほかはむしろ整理されてるから基本ルールはそんな難しくないのだ >追加ルール入れてくと無限の可能性が産まれるのでDMが頭を悩ます 海外サイトで4版で抽象戦闘やってみせたというスレを見てびっくりしたよ

    5 22/08/26(金)15:13:16 No.964921239

    いあいあ交信しながらエルドリッチビームを喰らえぇ!出来るウォーロックが楽しいよ

    6 22/08/26(金)15:13:54 No.964921359

    >いあいあ交信しながらエルドリッチビームを喰らえぇ!出来るウォーロックが楽しいよ ソーサラーと混ぜて高速化で連射すると気持ちがいい ここに2Lvファイターも混ぜて怒涛するとさらにいい

    7 22/08/26(金)15:15:30 No.964921704

    無料のベーシックルールだけでも20Lvまで楽しめるの凄い

    8 22/08/26(金)15:16:16 No.964921862

    BG3でのエルドリッチ・ブラストの描写は予想外だった……

    9 22/08/26(金)15:18:32 No.964922358

    >BG3でのエルドリッチ・ブラストの描写は予想外だった…… あれビジュアルは兎も角そういうものだっけ的なの多くない?

    10 22/08/26(金)15:19:29 No.964922550

    タイトルにあるからには初心者にドラゴンぶつけてえなって想いにワームリングがスーと効いてこれは…ありがたい

    11 22/08/26(金)15:21:13 No.964922937

    エネミーの呪文全部使い切れねえ……

    12 22/08/26(金)15:23:46 No.964923524

    >3.5ベースのパスファも何らかの基本値+能力修正値によるd20判定で統一さてれるから基本は簡単だ やだいやだい いっぱいヘンテコな判定方法あるほうがいいんだい

    13 22/08/26(金)15:24:22 No.964923666

    >エネミーの呪文全部使い切れねえ…… PCがリアルマンばかりの時にやりたまえ

    14 22/08/26(金)15:24:39 No.964923744

    パスファインダーは戦闘中に変なことしたかったらとりあえず戦技判定どうぞで裁定できるのが良いと思いました

    15 22/08/26(金)15:26:33 No.964924159

    >>3.5ベースのパスファも何らかの基本値+能力修正値によるd20判定で統一さてれるから基本は簡単だ >やだいやだい >いっぱいヘンテコな判定方法あるほうがいいんだい AD&Dはヘンテコ判定の天国だぞ

    16 22/08/26(金)15:27:17 No.964924297

    >AD&Dはヘンテコ判定の天国だぞ だからそっち系やってるんだ

    17 22/08/26(金)15:27:18 No.964924300

    神性介入の成功率が19%からいきなり100%になるの急すぎてルルール誤読してるのかと心配になったぞ

    18 22/08/26(金)15:29:25 No.964924768

    https://www.youtube.com/watch?v=cOFaC9LWVi4&ab_channel=%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%26%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA CMは観たか?

    19 22/08/26(金)15:31:05 No.964925140

    >CMは観たか? 焔でゾンビ燃えるじゃんDMよとか考えたら負けだなこれ

    20 22/08/26(金)15:32:22 No.964925423

    クリエイト・アンデッド使うレッドドラゴンは珍しいね

    21 22/08/26(金)15:33:56 No.964925768

    呪文悪用しないプレイヤー相手だと楽でいい

    22 22/08/26(金)15:35:07 No.964926008

    HJ版からウィザーズ版移行のゴタゴタでメタな意味で >ルールがとてつもなく難しい印象 になる可能性はある

    23 22/08/26(金)15:36:54 No.964926456

    中身は勝手知ったるなんとやらだから大丈夫だろ

    24 22/08/26(金)15:38:37 No.964926879

    >呪文悪用しないプレイヤー相手だと楽でいい いずれ汚れる

    25 22/08/26(金)15:40:25 No.964927272

    ウィザーズ版はm表記だから気をつけて!

    26 22/08/26(金)15:40:53 No.964927380

    ついに邪悪なるヤーポン法滅される

    27 22/08/26(金)15:41:31 No.964927500

    >ついに邪悪なるヤーポン法滅される ヤーポンよりもガロンパイントを駆逐してくれ…

    28 22/08/26(金)15:52:40 No.964929757

    >ウィザーズ版はm表記だから気をつけて! これマジで? 誤訳増えそう

    29 22/08/26(金)15:54:06 No.964930082

    m法だと戦闘時の1マスいくらになるんだろう

    30 22/08/26(金)15:57:52 No.964930961

    >m法だと戦闘時の1マスいくらになるんだろう 1.5メートルになるんじゃない

    31 22/08/26(金)15:58:56 No.964931172

    翻訳が変わるならルルブ買い直さなきゃいけないのか?

    32 22/08/26(金)15:59:02 No.964931185

    >>m法だと戦闘時の1マスいくらになるんだろう >1.5メートルになるんじゃない 1mにならんかなとちょっと期待した

    33 22/08/26(金)16:00:09 No.964931445

    >翻訳が変わるならルルブ買い直さなきゃいけないのか? ルールの内容が変わるもんでもないだろうが表現で齟齬は出そうだな

    34 22/08/26(金)16:02:30 No.964931958

    メートルとフィート併記だといいが

    35 22/08/26(金)16:04:47 No.964932440

    PHBは物理的に崩壊してるユーザーも少なからずいるだろう 割と脆い作りだから

    36 22/08/26(金)16:07:25 No.964933001

    >PHBは物理的に崩壊してるユーザーも少なからずいるだろう >割と脆い作りだから 今のハードカヴァー本は高いからおいそれと買いなおししにくいなあ

    37 22/08/26(金)16:09:27 No.964933447

    そんなことよりターシャ本を早く出してくれよ 2年くらい待たされてるんだ

    38 22/08/26(金)16:11:00 No.964933806

    >そんなことよりターシャ本を早く出してくれよ >2年くらい待たされてるんだ 一から始めるんだろう 初っ端のハイパーなシナリオ数作品出るんだろうか

    39 22/08/26(金)16:12:32 No.964934160

    告知されてるエッセンシャルキットは1LvスタートなのにPCが死なないと好評だそうだ

    40 22/08/26(金)16:14:56 No.964934673

    メートルになると1.5で割ってマス目の数を出すことになるのかな

    41 22/08/26(金)16:15:05 No.964934710

    電子版とかないの?

    42 22/08/26(金)16:15:29 No.964934794

    パスファインダーやってるとD&D5版のわかりやすさ簡潔さがすげえって理解できる oneD&Dではどう変わってくるんだろう

    43 22/08/26(金)16:18:08 No.964935446

    >電子版とかないの? 大人の事情でコアルールでその辺はやらんらしいと聞いた

    44 22/08/26(金)16:19:37 No.964935768

    >パスファインダーやってるとD&D5版のわかりやすさ簡潔さがすげえって理解できる >oneD&Dではどう変わってくるんだろう 最終的な形がどうなるか分からないが今のところは5eの修正パッチみたいな感じ

    45 22/08/26(金)16:21:12 No.964936137

    抽象戦闘の時の機会攻撃と呪文範囲をどう適応するのか分からずグリッドで回してるわ

    46 22/08/26(金)16:26:11 No.964937272

    パスファインダーも覚えてしまえば単純なんだがボーナスがカテゴリ分けされていて同カテゴリで一番高いボーナスを採用とか特技の選び方で最初は脳が理解を拒む

    47 22/08/26(金)16:29:23 No.964937989

    通常の技能判定で20が出たらインスピがもらえるのは納得の改変

    48 22/08/26(金)16:33:16 No.964938945

    能力値ボーナスが種族じゃなくて背景依存になるんだってね 噛み合わなくて諦めてた種族とクラスの組み合わせを楽しめたらいいなあ

    49 22/08/26(金)16:49:40 No.964942851

    >パスファインダーやってるとD&D5版のわかりやすさ簡潔さがすげえって理解できる >oneD&Dではどう変わってくるんだろう プレイテストのデータ見た感じだとさらに簡潔になってる印象 あとダメージもデフレしそう

    50 22/08/26(金)17:00:19 No.964945633

    種族ごとの典型的アライメントとかもオミットされるんだっけ?