ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/26(金)14:55:24 No.964917279
嘘喰いのバトルシップ面白かったよね
1 22/08/26(金)14:56:24 No.964917528
やはり暴だけが全てを解決する…
2 22/08/26(金)14:56:37 No.964917588
梶ちゃんの粘りよ
3 22/08/26(金)14:56:48 No.964917627
ガクトいいよね…うん…いい…
4 22/08/26(金)14:57:57 No.964917874
サラッととんでもない確率引き当ててやがる…
5 22/08/26(金)14:59:15 No.964918171
でもマス目内の船に触れてないからセーフ!はちょっと
6 22/08/26(金)15:00:01 No.964918331
>やはり暴だけが全てを解決する… 色々知略が絡み合った結果暴を行使できる場を作れたんだろ!
7 22/08/26(金)15:00:26 No.964918419
>でもマス目内の船に触れてないからセーフ!はちょっと コスい手だろうがアウェーだと効いてくるのいいよね ふざけんな
8 22/08/26(金)15:01:01 No.964918545
>でもマス目内の船に触れてないからセーフ!はちょっと ルールは説明してたしそれで良いって答えましたよね?
9 22/08/26(金)15:01:13 No.964918587
>でもマス目内の船に触れてないからセーフ!はちょっと ルールはルールだからね なんならルール無用でやってやろうか やった
10 22/08/26(金)15:01:52 No.964918747
ヴォジャが沈んでハルが浮上するシーンが綺麗で好き
11 22/08/26(金)15:03:18 No.964919028
こいつ綺麗すぎる…汚したい…
12 22/08/26(金)15:03:34 No.964919076
全くの偶然でラロの部下の中でも島に連れ込まれたらヤバそうな人員が潰れた
13 22/08/26(金)15:04:03 No.964919188
あれ低い位置の船の先端外した後隣のマスで轟沈したらバレるよね
14 22/08/26(金)15:04:05 No.964919198
知らん間に悪の秘密組織の生命線の1つを潰してしまった記憶喪失と一般通過おまわりさん
15 22/08/26(金)15:04:16 No.964919221
船長あの風体だし元KGBだし暴が刺さる相手じゃなさそうという印象操作が上手いよね
16 22/08/26(金)15:04:55 No.964919366
マルコと違って普通に殺すお屋形様
17 22/08/26(金)15:05:13 No.964919434
さらっと大ボスの腹心が退場しとる!
18 22/08/26(金)15:05:30 No.964919505
ヴォジャの出番が意外と短くてちょっと残念
19 22/08/26(金)15:05:36 No.964919519
>あれ低い位置の船の先端外した後隣のマスで轟沈したらバレるよね だから上に配置したし相手の船の位置がわかる仕掛けも用意した
20 22/08/26(金)15:06:15 No.964919665
賭郎会員とか取らせたり積極的に危険な仕事に送り込んでたカラカルはまだしも普通に仕事させてたヴォジャが急に死ぬのはちょっと不幸すぎる
21 22/08/26(金)15:07:10 No.964919894
>あれ低い位置の船の先端外した後隣のマスで轟沈したらバレるよね タップ回数多い一斉発射で結構違和感出ると思う
22 22/08/26(金)15:08:21 No.964920162
>だから上に配置したし いや場所がバレるじゃなくてネタが ガクトのタッチは中心からずれてるのが多いから先端が隠れてるマスでヒットする確率が低いわけじゃん?
23 22/08/26(金)15:11:00 No.964920741
途中でバレる要素多いってガクトも言ってるしね
24 22/08/26(金)15:11:20 No.964920829
大丈夫だ情報提供者のプライバシーは守る
25 22/08/26(金)15:11:41 No.964920899
お屋形様が頭脳は勿論だけどフィジカルも強すぎる
26 22/08/26(金)15:11:42 No.964920904
最後の最後に押す瞬間モニター動かすのがセコすぎて好き
27 22/08/26(金)15:13:58 No.964921377
エピローグでお屋形様ってお屋形様に戻ったのか一立会人なのか分からん
28 22/08/26(金)15:14:15 No.964921435
獏さんの勝負よりガクトとか梶くんの勝負のがシンプルでわかりやすい分ストレートに面白い気がする
29 22/08/26(金)15:15:06 No.964921611
これまで作品全体で散々示唆されてたちゃんと牙を持ってないとゲームで勝っても相手が暴でひっくり返すかもよ? を官僚で善人タイプなガクトがやったのがカタルシス凄かった
30 22/08/26(金)15:15:14 No.964921647
終盤に船長が部下を呼ぶ手段を自分で破壊したせいで試合に勝って勝負に負けるのがどこまでも計算づくなんだってビビった
31 22/08/26(金)15:15:20 No.964921672
元々隅に配置してやり過ごすのは保険みたいなもんでレーダーが本命だから
32 22/08/26(金)15:16:21 No.964921876
立会人みたいな怪物レベルではないだけで普通人の暴を鎮圧するくらいはできる
33 22/08/26(金)15:16:28 No.964921899
警視庁のエリートがちゃんと強くて正義感持ってる
34 22/08/26(金)15:16:44 No.964921945
ガクトはよせよぉ~
35 22/08/26(金)15:16:44 No.964921947
梶ちゃんがその場にいれば多分気づいたって言ってるのが嘘でもハッタリでも無さそうなのがすごいし拘束されながら罠にハメ返すのが痺れる
36 22/08/26(金)15:17:13 No.964922069
>獏さんの勝負よりガクトとか梶くんの勝負のがシンプルでわかりやすい分ストレートに面白い気がする エクセレント郁斗狂おしいほど好き
37 22/08/26(金)15:17:26 No.964922107
ダイヤモンドが重要アイテムすぎる
38 22/08/26(金)15:17:38 No.964922152
ガクトと呼ぶと喜ぶとかパフェ食ってるシーンとかからまさかこんなカッコいい死人になるとは…
39 22/08/26(金)15:17:46 No.964922178
触れないとダメで同じマスはタッチ1回みたいな制限も無いなら隣接してれば一度に二枚抜きとかも可能なのかな
40 22/08/26(金)15:17:56 No.964922222
冷静に考えるとそりゃ強いよなってなる
41 22/08/26(金)15:18:42 No.964922381
純粋な運だけで勝ちに繋がった場面ってここ以外あったっけ
42 22/08/26(金)15:18:51 No.964922404
ルールのインチキはあくまでも心臓モニターのための時間稼ぎみたいなもんだしな
43 22/08/26(金)15:19:03 No.964922456
防衛省とは言え背広組なら文官だろうに何故か強い
44 22/08/26(金)15:19:36 No.964922577
冷静に考えるとインチキめっちゃやってる船長
45 22/08/26(金)15:20:01 No.964922672
梶くんが「ここまではやりました!最後のチャンスです!」ってやるシーン好きすぎて切り抜いて置いてる
46 22/08/26(金)15:20:07 No.964922691
カラカルや捨隈はまだ本命のために戦ったのにヴォジャに関しては完全に交通事故だからアイデアルも運ないよな
47 22/08/26(金)15:20:31 No.964922783
完全に船長有利の状況と場だからかなりピンチだったよね
48 22/08/26(金)15:21:13 No.964922931
ここもいいけどやっぱり島編の防衛るべきものが格好良すぎた というか蜂名からの信頼度が凄い
49 22/08/26(金)15:21:27 No.964922977
>カラカルや捨隈はまだ本命のために戦ったのにヴォジャに関しては完全に交通事故だからアイデアルも運ないよな もう完全に運で御館様とかち合っちまったからな…
50 22/08/26(金)15:21:43 No.964923041
>エピローグでお屋形様ってお屋形様に戻ったのか一立会人なのか分からん 二人の王だから御屋形様セパレートじゃ?と思ってる
51 22/08/26(金)15:21:56 No.964923098
僕…嘘つきですから…!がそこまでの流れ含めて凄すぎる なんでその立場からゲーム操れるんだよ
52 22/08/26(金)15:22:34 No.964923250
>触れないとダメで同じマスはタッチ1回みたいな制限も無いなら隣接してれば一度に二枚抜きとかも可能なのかな 先端の▲も配置の時は1マス扱いって前提で進めないとまさしくそのレスみたく「このマスをタッチしたら二枚抜きになるのか?」みたいな質問をされて窮することになるんじゃない?
53 22/08/26(金)15:22:43 No.964923281
ガクトのこと最初は地位と名誉と金にしか興味無いエリート様と思っててごめんなさい あんな真の正義と友情の男とは思ってなかった
54 22/08/26(金)15:23:22 No.964923427
gacktはよせよ~
55 22/08/26(金)15:23:26 No.964923443
>ここもいいけどやっぱり島編の防衛るべきものが格好良すぎた >というか蜂名からの信頼度が凄い 蜂名逃げろで信頼度MAXになったんだろうなって 助けろとかじゃなく逃げろだもんな
56 22/08/26(金)15:23:28 No.964923449
Gackt一般人最強みたいな立ち位置だからな…
57 22/08/26(金)15:23:28 No.964923452
>ガクトのこと最初は地位と名誉と金にしか興味無いエリート様と思っててごめんなさい >あんな真の正義と友情の男とは思ってなかった これまで出てきた表世界の権力者が揃いも揃って腐敗してたからな…
58 22/08/26(金)15:23:44 No.964923511
嘘喰いのせいでギャンブルに暴力がないと楽しめない頭にされちまった
59 22/08/26(金)15:23:44 No.964923515
>冷静に考えるとインチキめっちゃやってる船長 冷静に考えるとあんな専用ボードまで用意してる大好きな相手のゲーム 慣れてる上にイカサマだらけで当たり前だ
60 22/08/26(金)15:25:08 No.964923846
>これまで出てきた表世界の権力者が揃いも揃って腐敗してたからな… 賭朗の組織そのものが警察はもうダメだから検察にシフトしようってなってたレベルだしなあ
61 22/08/26(金)15:25:18 No.964923882
レーシィ船長も良い身体してるんだけどガクトがムチムチすぎる…
62 22/08/26(金)15:25:37 No.964923962
あんな世界で真っ当に正しい意味でのエリートが出てくるとは思わないじゃん…
63 22/08/26(金)15:25:52 No.964924018
プロトポリスで正義の伝染元になるガクトいいよね…
64 22/08/26(金)15:26:48 No.964924213
>プロトポリスで正義の伝染元になるガクトいいよね… あの状況下で何百人を束ねてる国の役人はそりゃあもう頼りになるわ
65 22/08/26(金)15:27:12 No.964924283
ウェブ漫画とか見ようとしてバナーの位置が画像読み込みでズレて別のバナーをタップしちゃうとバトルシップの決着を思い出す
66 22/08/26(金)15:27:30 No.964924344
終わり方が割と賛否あるけど俺は好き
67 22/08/26(金)15:27:36 No.964924365
ガクトと梶ちゃんは一般人出身なのに強すぎる
68 22/08/26(金)15:27:39 No.964924380
当初使い捨てる気満々だったのに島にも呼んじゃうくらい仲良しになってるの笑ってしまう
69 22/08/26(金)15:27:51 No.964924420
そして異世界転生するガクト
70 22/08/26(金)15:28:21 No.964924526
賭けに勝っても 暴力で解決できるっていう設定そんなに生かされてなかったところに味方がそれを使う流れはしびれたよ
71 22/08/26(金)15:28:23 No.964924535
ゲームで負けた側がちゃぶ台返ししてくる展開を味方がやるのが新鮮だった
72 22/08/26(金)15:28:54 No.964924656
LINEスタンプで使える数少ないシーンだから好きだよスレ画
73 22/08/26(金)15:28:58 No.964924673
獏さんや御館様ならすぐ勘付くかもしれないけどルール聞いてたのはスロースターターな梶なのが梶回の丁度いいところな気がする
74 22/08/26(金)15:30:02 No.964924893
暴でのちゃぶ台返しにも布石がしっかりあるのがいい あのゲーム場の外から引っ掻き回されまくってる
75 22/08/26(金)15:30:12 No.964924932
あと少しだけ 君の知ってる蜂名として君といたい
76 22/08/26(金)15:30:31 No.964925013
>当初使い捨てる気満々だったのに島にも呼んじゃうくらい仲良しになってるの笑ってしまう のぶ子も守ってって言われたから絶対守るよしたし 根本的に御屋形様がお人好しすぎる
77 22/08/26(金)15:30:34 No.964925024
>LINEスタンプで使える数少ないシーンだから好きだよスレ画 號奪戦の間合いですよも使えるだろ!
78 22/08/26(金)15:30:37 No.964925030
船長以外が殺されすぎる…
79 22/08/26(金)15:30:39 No.964925040
当てられるかどうかはお前次第 のトコで船長が通信機壊したのが布石なの良いよね…
80 22/08/26(金)15:30:52 No.964925083
>LINEスタンプで使える数少ないシーンだから好きだよスレ画 ぶっちぎりの奴隷野郎だ…を忘れるな
81 22/08/26(金)15:31:08 No.964925154
真面目でお堅いガクトが負けた後暴力で解決するのが賭郎勝負の醍醐味って感じで好き
82 22/08/26(金)15:31:12 No.964925167
>號奪戦の間合いですよも使えるだろ! ぶっ殺すって意味じゃねーか!
83 22/08/26(金)15:31:29 No.964925225
>賭けに勝っても >暴力で解決できるっていう設定そんなに生かされてなかったところに味方がそれを使う流れはしびれたよ 今までは最初から暴パートがあるの前提で獏さんも敵も行動してたからな…
84 22/08/26(金)15:32:19 No.964925407
先に捕まってた人がポンコツなんだけど 有能なのがちょっと腹筋に悪い
85 22/08/26(金)15:33:08 No.964925607
梶ちゃんもガクトも第三者を味方に引き寄せる点は共通してるよね
86 22/08/26(金)15:33:30 No.964925665
>先に捕まってた人がポンコツなんだけど >有能なのがちょっと腹筋に悪い あの会議に参加できる時点でガクトと同レベルのエリートなわけだからな…
87 22/08/26(金)15:34:32 No.964925899
読み返すとスレ画がかなり序盤で出てきてて驚く
88 22/08/26(金)15:34:41 No.964925924
>先に捕まってた人がポンコツなんだけど >有能なのがちょっと腹筋に悪い 安心してくれ情報ソースは守る
89 22/08/26(金)15:34:44 No.964925936
>あの会議に参加できる時点でガクトと同レベルのエリートなわけだからな… あの会議にもう1人同格っぽい参加者いたから出てくるかと思ったけど何もなかったね
90 22/08/26(金)15:34:54 No.964925970
ガクトが急に出てきたお役人なのにこいつ好きになっちゃうってなる
91 22/08/26(金)15:35:21 No.964926059
>読み返すとスレ画がかなり序盤で出てきてて驚く まず電波タワーが序盤から始まって中盤超えるからな
92 22/08/26(金)15:35:24 No.964926072
ガクトと呼ぶと喜ぶ
93 22/08/26(金)15:35:28 No.964926095
恐慌でタガが外れた民衆を曇りもない正しさで 黙らせたのすげーよガクト ビッグになれよお前
94 22/08/26(金)15:35:37 No.964926134
ガクトはよせよぉ~
95 22/08/26(金)15:36:04 No.964926258
>梶ちゃんもガクトも第三者を味方に引き寄せる点は共通してるよね ボロじいちゃんも言ってたけど 何もかも犠牲にしてでも目的を達するって風になれない 這いつくばるからこそ惹かれるっていうの説得力あるよね…
96 22/08/26(金)15:36:28 No.964926361
あんな連続撃墜生でみたらどうにかなっちゃいそう
97 22/08/26(金)15:36:29 No.964926363
廃坑のとこで出てきたガクトがまさかメインキャラになるとは
98 22/08/26(金)15:37:49 No.964926685
>でもマス目内の船に触れてないからセーフ!はちょっと 逆にジャンケットバンクのマフツさんはこういう仕込みに気付きそう タッチパネルを疑うのは当然!でマス目を超適当に押してもヒットしたとか マス目を推すだけなのに毎回指先の位置が違うとかで
99 22/08/26(金)15:37:59 No.964926727
なんだかんだガクトも横井さんも廃坑編だから登場だけはめっちゃ早いんだよね…外務省勤務の人は後に出番があったかどうか覚えてないけど
100 22/08/26(金)15:38:20 No.964926812
>まず電波タワーが序盤から始まって中盤超えるからな 何回読み返してもドティの読み合いがすごすぎてよくわからないまま読み進めている
101 22/08/26(金)15:39:23 No.964927049
仕送りもちゃんとしてる男
102 22/08/26(金)15:39:45 No.964927123
>何回読み返してもドティの読み合いがすごすぎてよくわからないまま読み進めている 普通に読み合いしてる中で嘘喰いは数字を知らない すてぐまは最初の入力でブラフしてる
103 22/08/26(金)15:40:20 No.964927258
ネタバラシのときにも言われてたけど神経質に中心押そうとするの側で見てればすぐ気づきそうな奴も多い 特に陰謀マン
104 22/08/26(金)15:40:47 No.964927357
最終的にクセのあるおっさんばっかり固まることになった梶ちゃんパーティ
105 22/08/26(金)15:41:08 No.964927433
梶でも陰謀マンでもあの場に居たらレーシィの動き気づいたと思うよ とくに第三者として見てたらな
106 22/08/26(金)15:41:24 No.964927481
>読み直すとプロトポリスが長い
107 22/08/26(金)15:42:15 No.964927641
嘘喰いはこの手のデスゲーム漫画にしては何だかんだで勝負のルールが分かりやすいのがいい
108 22/08/26(金)15:42:57 No.964927773
ガクトのおかげでなんとかまとまったけど島編は一般人巻込まれすぎてちょっとモヤッとする
109 22/08/26(金)15:43:42 No.964927918
ギャンブラーでもないガクトが賭朗勝負をあそこまで戦えたの周りのサポートというか謀略あってのことではあるけど心臓が強すぎる…
110 22/08/26(金)15:44:01 No.964927991
あの島に一般人は居ないよ… 途中まで普通に戻れたのに訳ありのスネに傷もつ奴らか変人ばかりだ
111 22/08/26(金)15:44:06 No.964928005
>ガクトのおかげでなんとかまとまったけど島編は一般人巻込まれすぎてちょっとモヤッとする 島にいるだけで一般人じゃねえんだ
112 22/08/26(金)15:44:07 No.964928010
巻き込みでもミスでも気づかれやすいんでまあ仕込みでしか無いよねステルスの方は
113 22/08/26(金)15:44:26 No.964928068
あの後船長どうなったんだろう…
114 22/08/26(金)15:44:28 No.964928077
>ガクトのおかげでなんとかまとまったけど島編は一般人巻込まれすぎてちょっとモヤッとする と言うか生き残った一般人みんな日本に帰れずどっか訳分かん国送り込まれたエンドだからな チャンプさん…
115 22/08/26(金)15:44:30 No.964928089
屋形越えで獏さんと蜂名それぞれの勝利を信じる梶ちゃんとガクトが好き
116 22/08/26(金)15:45:20 No.964928241
しかも麻薬騒動やらアウトロー襲撃連発してた頃は正規の手続きで普通に帰還出来てたからな 俺なら居てもあのへんで戻る
117 22/08/26(金)15:45:31 No.964928278
>ガクトのおかげでなんとかまとまったけど島編は一般人巻込まれすぎてちょっとモヤッとする あの選別を乗り越えた時真のプロトポリスへの道が開かれるんだ…!
118 22/08/26(金)15:45:38 No.964928297
>嘘喰いはこの手のデスゲーム漫画にしては何だかんだで勝負のルールが分かりやすいのがいい ドティは連載当時は全然解らなかった
119 22/08/26(金)15:45:45 No.964928323
貨物船のバランサーの水抜いたからって沈没する可能性の方が低そう
120 22/08/26(金)15:45:55 No.964928351
憂鬱の魔術師ダミアンがゲーマーだったせいで…
121 22/08/26(金)15:46:16 No.964928439
>ドティは連載当時は全然解らなかった ルール自体はシンプルだろ!?
122 22/08/26(金)15:46:33 No.964928492
嘘食いは何度も見直して楽しめるというか何度も見直さないとわかんねえ!特にドティ!
123 22/08/26(金)15:46:46 No.964928542
>島にいるだけで一般人じゃねえんだ 普通に息抜きで来て帰るプレイヤーもいなかったっけ
124 22/08/26(金)15:46:48 No.964928552
>嘘喰いはこの手のデスゲーム漫画にしては何だかんだで勝負のルールが分かりやすいのがいい 勝負自体はポーカーだったりババ抜きだったりはもちろんあっち向いてホイやハンカチ落としや殺人鬼との追いかけっこ等馴染み深い遊びが元になってるの助かる
125 22/08/26(金)15:46:52 No.964928563
真の神も見捨てる寸前だったところに起こした動乱だったし多分結果変わらないんだよな…
126 22/08/26(金)15:46:56 No.964928578
嘘喰い読んだ後だと裏社会でギャンブルする作品は後ろ楯になる暴があるのか気になるようになるの楽しい
127 22/08/26(金)15:47:14 No.964928658
>>ドティは連載当時は全然解らなかった >ルール自体はシンプルだろ!? 後で読んだらわかったけど連載を1週ずつ立ち読みしてた時はわからなかったんだ
128 22/08/26(金)15:47:24 No.964928684
冷静に見ればドティはシンプルなんだけどノイズがすごくてわけわかんなくなる まぁドティはメインじゃないんだが
129 22/08/26(金)15:47:27 No.964928692
偉そうに言ってるけどドティなんかハイリスクか老リスクのハイアンドロウを繰り返してるだけの運ゲーだよ 特に表情2人とも鉄壁だからマジで塩ゲーム
130 22/08/26(金)15:47:39 No.964928734
>と言うか生き残った一般人みんな日本に帰れずどっか訳分かん国送り込まれたエンドだからな >チャンプさん… あれも最後2択でアラタと同じ船に乗った場合だからもしかしたら帰れたかもしれない 多分最後の運まで含めた選別
131 22/08/26(金)15:47:44 No.964928744
単に相手の選んだ数当てるだけのゲームなんだけど暴パートが2-3巻分くらい入るからな…
132 22/08/26(金)15:48:12 No.964928836
ドティで一番ピンと来ないのは狙撃よりも自分の殺意の方が生かす可能性あるから殺しに行くってやつ あの狙撃班って嘘喰い撃つ可能性あったの?とか
133 22/08/26(金)15:48:28 No.964928895
>憂鬱の魔術師ダミアンがゲーマーだったせいで… 楽しんでたっぽいのに賭郎勝負会場にして潰すの王だの上級職だのやってた奴が這いつくばるとこ見たかっただけですよね?
134 22/08/26(金)15:48:34 No.964928913
>偉そうに言ってるけどドティなんかハイリスクか老リスクのハイアンドロウを繰り返してるだけの運ゲーだよ >特に表情2人とも鉄壁だからマジで塩ゲーム これぞ屋形越えに相応しいゲームだと思います
135 22/08/26(金)15:48:41 No.964928937
>>島にいるだけで一般人じゃねえんだ >普通に息抜きで来て帰るプレイヤーもいなかったっけ その場合は途中で帰ってる ラロの兵糧攻めで皆帰ったから
136 22/08/26(金)15:48:48 No.964928955
勝負の時点で暴力が9割みたいなルールだから分かんなくてもいいみたいなところがある
137 22/08/26(金)15:48:49 No.964928957
シンアラタは大物感すさまじかったな
138 22/08/26(金)15:48:53 No.964928971
>あれも最後2択でアラタと同じ船に乗った場合だからもしかしたら帰れたかもしれない >多分最後の運まで含めた選別 チャンプたちは混乱しただろうなぁ
139 22/08/26(金)15:48:54 No.964928972
>ドティで一番ピンと来ないのは狙撃よりも自分の殺意の方が生かす可能性あるから殺しに行くってやつ >あの狙撃班って嘘喰い撃つ可能性あったの?とか 議員殺してるテロリスト一味扱いじゃなかったか
140 22/08/26(金)15:49:55 No.964929153
ネロネロは無事帰れたのか
141 22/08/26(金)15:50:05 No.964929181
帝国タワー編って大金出してる金持ち観戦者からすると血液注入にならない限り見てて全然おもしろくないだろうな
142 22/08/26(金)15:50:13 No.964929213
>>あれも最後2択でアラタと同じ船に乗った場合だからもしかしたら帰れたかもしれない >>多分最後の運まで含めた選別 >チャンプたちは混乱しただろうなぁ でもチャンプ達こそ真のプロトポリスに必要な人材だと思うからなんとかやっていっただろうな… こっちの話も見たい…
143 22/08/26(金)15:50:17 No.964929222
>ネロネロは無事帰れたのか あいつは王落ちしたらすぐ戻る奴だろ ゲームに執着しなくても現実でも大成功してるし
144 22/08/26(金)15:50:21 No.964929239
>ドティは連載当時は全然解らなかった 待ってろ俺が図にしてやる
145 22/08/26(金)15:50:28 No.964929260
>議員殺してるテロリスト一味扱いじゃなかったか そういやそもそもテレビジャックから議員殺しの流れからのSAT出動だったか…
146 22/08/26(金)15:50:37 No.964929296
>議員殺してるテロリスト一味扱いじゃなかったか でも事件の長期化とか人質もないのに犯人狙撃は 日本ではないけど密葬課とかある嘘喰いの世界ならあるか
147 22/08/26(金)15:50:40 No.964929308
>血液注入にならない限り見てて全然おもしろくないだろうな よし待ってろ! 今俺が表にしてやる!
148 22/08/26(金)15:50:42 No.964929314
>>憂鬱の魔術師ダミアンがゲーマーだったせいで… >楽しんでたっぽいのに賭郎勝負会場にして潰すの王だの上級職だのやってた奴が這いつくばるとこ見たかっただけですよね? 運営のキナ臭さもなんとなく感づいてたから多分全部お父さんに捧げる気だったんだと思う
149 22/08/26(金)15:50:42 No.964929315
>帝国タワー編って大金出してる金持ち観戦者からすると血液注入にならない限り見てて全然おもしろくないだろうな 夜行さんvsタッキー見られたから許すが…
150 22/08/26(金)15:50:47 No.964929334
>帝国タワー編って大金出してる金持ち観戦者からすると血液注入にならない限り見てて全然おもしろくないだろうな でもめっちゃ議論白熱して楽しそうだったぞ
151 22/08/26(金)15:51:09 No.964929413
あれ!?ダミアンじゃん久しぶり! ゲッツゲッツ!ゲッツゲッツ!
152 22/08/26(金)15:51:19 No.964929450
>勝負自体はポーカーだったりババ抜きだったりはもちろんあっち向いてホイやハンカチ落としや殺人鬼との追いかけっこ等馴染み深い遊びが元になってるの助かる 殺人鬼との追いかけっこが馴染み深いのは駄目だよ!
153 22/08/26(金)15:51:40 No.964929525
>あれ!?ダミアンじゃん久しぶり! >ゲッツゲッツ!ゲッツゲッツ! プライベートだとあのノリに付き合ってると思うと笑いが止まらない
154 22/08/26(金)15:51:58 No.964929596
プロトポリスに陰謀おじさんじゃなくてヴォジャが来てたら梶ちゃん死んでただろうからここで脱落してて良かった
155 22/08/26(金)15:52:13 No.964929641
他と比べてハンギングだけゲームの殺意が高すぎる
156 22/08/26(金)15:52:13 No.964929643
>あれ!?ダミアンじゃん久しぶり! >ゲッツゲッツ!ゲッツゲッツ! スッ
157 22/08/26(金)15:52:18 No.964929666
>殺人鬼との追いかけっこが馴染み深いのは駄目だよ! だって鬼だぜ?
158 22/08/26(金)15:52:23 No.964929695
ヴォジャは過去回想からすると邪悪なガクトだからな
159 22/08/26(金)15:52:35 No.964929738
>プロトポリスに陰謀おじさんじゃなくてヴォジャが来てたら梶ちゃん死んでただろうからここで脱落してて良かった 扇動向けだもんな
160 22/08/26(金)15:52:43 No.964929773
>シンアラタは大物感すさまじかったな ニセアラタもいい感じだったのに上着を脱ぐとこのもう駄目だ感
161 22/08/26(金)15:52:59 No.964929827
立会人ってあんな島で遊ぶ余暇あるんだ…ってなった 入島中に専属からコールかかったらどうするんだ
162 22/08/26(金)15:53:04 No.964929849
>>シンアラタは大物感すさまじかったな >ニセアラタもいい感じだったのに上着を脱ぐとこのもう駄目だ感 ムッキムキで笑う
163 22/08/26(金)15:53:11 No.964929871
シンアラタは絶対自分でステージに出ないから倒せない大物だよね
164 22/08/26(金)15:53:14 No.964929887
そういやあの場に呼ばれたのがちゃんみだじゃなかったらプロトポロスが舞台になることもなかったのか…良かったね変顔晒してでもあの場にいて!
165 22/08/26(金)15:53:19 No.964929898
>>議員殺してるテロリスト一味扱いじゃなかったか >でも事件の長期化とか人質もないのに犯人狙撃は >日本ではないけど密葬課とかある嘘喰いの世界ならあるか 表向きはテロリストの排除だけど警察側はLファイル絡みの陰謀がある
166 22/08/26(金)15:53:19 No.964929900
>他と比べてハンギングだけゲームの殺意が高すぎる あれは人主への見世物の意味合い強かったしね そういや人主も廃坑以降出なかったな…
167 22/08/26(金)15:54:12 No.964930109
>>シンアラタは大物感すさまじかったな >ニセアラタもいい感じだったのに上着を脱ぐとこのもう駄目だ感 なんか急にしょぼくなったなこの人…って感じで…
168 22/08/26(金)15:54:22 No.964930153
>そういや人主も廃坑以降出なかったな… あの後はバクさん金持ってるから
169 22/08/26(金)15:54:36 No.964930209
>立会人ってあんな島で遊ぶ余暇あるんだ…ってなった >入島中に専属からコールかかったらどうするんだ 先約あったら当然抜けられないし空いてる立会人が行くんじゃなかった?
170 22/08/26(金)15:54:36 No.964930211
伝説の放浪者とは僕のことです
171 22/08/26(金)15:55:31 No.964930419
書き込みをした人によって削除されました
172 22/08/26(金)15:55:56 No.964930532
そもそも会員の数の2倍立会人居るから半数はフリーよ
173 22/08/26(金)15:56:06 No.964930572
>立会人ってあんな島で遊ぶ余暇あるんだ…ってなった >入島中に専属からコールかかったらどうするんだ その場合第二専属の方が出向するんだと思う 会員より立会人の方が多いからできることだよね
174 22/08/26(金)15:56:14 No.964930600
立会人って給料ないらしいしちょっと遊ぶくらい許してやってほしい
175 22/08/26(金)15:56:34 No.964930663
立会人はちゃんみだが選別してたはずだから卍が貼られてもそつがないようにしてるだろう 判事も残ってるし 決して面白そうな人を選んだわけではなく!
176 22/08/26(金)15:56:37 No.964930676
立会人は無給だからな……
177 22/08/26(金)15:57:14 No.964930817
他の立会とブッキングはともかく休み中も専属立会しなくていいのか 賭朗って結構ホワイトだな
178 22/08/26(金)15:57:39 No.964930897
やべえ奴ら同士のしのぎの削り合いが見てえ~ って奴しかならない仕事…
179 22/08/26(金)15:57:50 No.964930954
美味しいコーヒーも飲めるしね
180 22/08/26(金)15:57:54 No.964930965
>立会人は無給だからな…… 億が動く勝負の側に常にいるんだし 優秀な奴らならいくらでも稼げると思う
181 22/08/26(金)15:58:06 No.964931002
プライベートで収入が気になるところだけど一番不思議なのがクソマズコーヒーショップ経営で食えてそうな夜行さん 店員さんはちゃんとしてるのかもしれないが
182 22/08/26(金)15:58:22 No.964931067
>美味しいコーヒーも飲めるしね ……………………
183 22/08/26(金)15:58:46 No.964931142
>立会人って給料ない 嘘だろ!? いやあの身体能力ならいくらでも他で稼げるだろうが…
184 22/08/26(金)15:58:54 No.964931163
>プライベートで収入が気になるところだけど一番不思議なのがクソマズコーヒーショップ経営で食えてそうな夜行さん はい~?
185 22/08/26(金)15:59:12 No.964931218
>美味しいコーヒーも飲めるしね ファラリス以降は美味しいだろ!
186 22/08/26(金)15:59:28 No.964931281
そもそも鉄火場の立会の場こそ金稼げる場じゃない? 後でっちょこちょこ動くだけでいくらでも破滅側からかすめ取れそう
187 22/08/26(金)15:59:36 No.964931321
>プライベートで収入が気になるところだけど一番不思議なのがクソマズコーヒーショップ経営で食えてそうな夜行さん >店員さんはちゃんとしてるのかもしれないが あそこ蘭子が予約入れてるくらいだから結構儲かってるっぽいんだよね
188 22/08/26(金)16:00:06 No.964931427
夜行さんのコーヒーが本当に美味しくなったのか梶ちゃんが乗り越えたのかは再考の余地がある
189 22/08/26(金)16:00:17 No.964931467
>そもそも鉄火場の立会の場こそ金稼げる場じゃない? >後でっちょこちょこ動くだけでいくらでも破滅側からかすめ取れそう そんなせこい真似する立会人いるかなぁ
190 22/08/26(金)16:00:29 No.964931517
お付きの黒服の人は給料出てるのかな… 搦め手の人員とかになって就職斡旋とかあるのかな…
191 22/08/26(金)16:00:45 No.964931592
>夜行さんのコーヒーが本当に美味しくなったのか梶ちゃんが乗り越えたのかは再考の余地がある 滑骨に殴られた後だから口の中切れてて味分からなかった説もある
192 22/08/26(金)16:00:52 No.964931614
立会人達皆精神おかしいからな…
193 22/08/26(金)16:00:56 No.964931625
>そもそも鉄火場の立会の場こそ金稼げる場じゃない? >後でっちょこちょこ動くだけでいくらでも破滅側からかすめ取れそう 実際おいしい思いをしてたやつもいたな
194 22/08/26(金)16:01:28 No.964931733
>そんなせこい真似する立会人いるかなぁ どっかで稼がないと動けないだろうし 破滅して財産散らばるような負け方するやつ結構居るだろ多分
195 22/08/26(金)16:01:53 No.964931824
じゃあ立会人最有力候補の李さんとかも普段はコンビニでバイトしてる…ってコト!?
196 22/08/26(金)16:02:11 No.964931886
魔界の住人みたいな会員の専属になったら稼ぐ余地なんていくらでもありそうだけど人のつながりとか凄そうだし
197 22/08/26(金)16:02:49 No.964932023
まあどこでも稼げるランクの奴らしか立会人にならないし金の心配はなさそう
198 22/08/26(金)16:03:03 No.964932072
ちょくちょく会員と癒着してる立会人いるよね 予防の為に給料あげたら?って思うけど億って金が動く場なんだからお賃金あげても焼け石に水か
199 22/08/26(金)16:03:04 No.964932082
過去編でハマグリ勝負する社長の息子の立会人とか鬼太郎とかは逸脱してたね
200 22/08/26(金)16:03:11 No.964932106
>お付きの黒服の人は給料出てるのかな… >搦め手の人員とかになって就職斡旋とかあるのかな… 給料なしでもやる狂人は立会人だけだろ多分… ほかは普通のヤクザ構成員じゃないの…
201 22/08/26(金)16:03:11 No.964932108
一度入ったら抜けられないっていうのが一番ネック
202 22/08/26(金)16:03:28 No.964932159
梶ちゃんに連絡先教えてるレズ好き
203 22/08/26(金)16:03:53 No.964932253
>一度入ったら抜けられないっていうのが一番ネック 抜けようと思う奴がいないだけだし…………伽羅以外は…
204 22/08/26(金)16:03:56 No.964932264
ファラリスとバトルシップと矛盾遊戯 僕のオススメです
205 22/08/26(金)16:04:04 No.964932285
立会人辞めることはできるから給与もらえる下っ端になる事はあるんじゃね
206 22/08/26(金)16:04:17 No.964932338
表の格闘技界で稼いでるやついないんだよな コンプラ的なあれで遠慮してるんだろうか
207 22/08/26(金)16:04:25 No.964932372
憂鬱の魔術師ダミアンはじじいのコーヒーについて愚痴ってたって事実もおもしろい
208 22/08/26(金)16:04:38 No.964932415
>ファラリスとバトルシップと矛盾遊戯 >僕のオススメです 獏さんいねぇ!
209 22/08/26(金)16:04:47 No.964932441
>ファラリスとバトルシップと矛盾遊戯 >僕のオススメです 陰謀好きそう
210 22/08/26(金)16:05:00 No.964932492
最低でも南方ぐらいの社会的ステータスと釣り合いとれるくらいのエリートみたいなイメージある
211 22/08/26(金)16:05:20 No.964932558
>表の格闘技界で稼いでるやついないんだよな >コンプラ的なあれで遠慮してるんだろうか KY宣言の時ちゃんみだがポケットに手突っ込んだまま格闘家一蹴してたからやろうと思えば余裕だよね
212 22/08/26(金)16:05:27 No.964932583
>表の格闘技界で稼いでるやついないんだよな >コンプラ的なあれで遠慮してるんだろうか ルールのある競技だと多分プロのほうが強いんじゃね? 箕輪みたいな例外は別にして
213 22/08/26(金)16:05:41 No.964932627
梶ちゃんが活躍する試合全部ルール単純だから好き ハメかたも簡単だし
214 22/08/26(金)16:05:50 No.964932660
>表の格闘技界で稼いでるやついないんだよな >コンプラ的なあれで遠慮してるんだろうか おっとこいつは驚いた このニトロ優を知らない無知な田舎者がいるとはね…
215 22/08/26(金)16:06:16 No.964932750
>梶ちゃんが活躍する試合全部ルール単純だから好き >ハメかたも簡単だし 単純じゃないルールは難しくて理解できないから好きじゃないだけだろ 待ってろ!今俺が図にしてやる!
216 22/08/26(金)16:06:37 No.964932817
三分の一も出てないし中には居そう 格闘家チャンプで立会人とか
217 22/08/26(金)16:06:39 No.964932825
ニトロは結局罪暴かれないまま金だけ貰って丸儲けだったよね 弁護士捕まったけどまあなんとかなるだろう
218 22/08/26(金)16:06:46 No.964932843
バトルシップはイカサマ内容もまさにイカサマって感じで好き 当時は賛否両論あったんだろうなとおもったけど
219 22/08/26(金)16:06:55 No.964932877
>梶ちゃんが活躍する試合全部ルール単純だから好き >ハメかたも簡単だし わかる
220 22/08/26(金)16:07:05 No.964932925
>表の格闘技界で稼いでるやついないんだよな >コンプラ的なあれで遠慮してるんだろうか 舞台に上がって選手やるタイプの人は見物に一生捧げたりしない気もする
221 22/08/26(金)16:07:27 No.964933013
>待ってろ!今俺が図にしてやる! del 争い・混乱の元
222 22/08/26(金)16:07:37 No.964933043
>三分の一も出てないし中には居そう >格闘家チャンプで立会人とか バトゥーキの遊佐みたいな人か…
223 22/08/26(金)16:07:43 No.964933064
ハンドチョッパーの勝ち方はあれ無理がないですかね…
224 22/08/26(金)16:08:07 No.964933150
梶ちゃんが活躍するの好きなんだよ…一人で突っ張って絶望してでもギリギリで閃きが冴えるのがいいよね
225 22/08/26(金)16:08:10 No.964933167
>ハンドチョッパーの勝ち方はあれ無理がないですかね… スパッ…とね
226 22/08/26(金)16:08:27 No.964933229
>舞台に上がって選手やるタイプの人は見物に一生捧げたりしない気もする どっちも片手間よ…みたいな奴なら
227 22/08/26(金)16:08:42 No.964933280
>梶ちゃんが活躍するの好きなんだよ…一人で突っ張って絶望してでもギリギリで閃きが冴えるのがいいよね たたいてかぶってジャンケンポンいいよね
228 22/08/26(金)16:08:56 No.964933334
>>ハンドチョッパーの勝ち方はあれ無理がないですかね… 散々確認したしな
229 22/08/26(金)16:09:00 No.964933348
絡め手兼任みたいな感じで社会的地位高い人もそこそこいるんじゃない それこそ南方みたいに
230 22/08/26(金)16:09:19 No.964933424
まぁあんなさり気なく指チョンパされたらア…ア…ってなるしかない
231 22/08/26(金)16:09:19 No.964933426
最終回か1個前で絶対梶ちゃんVS獏さんあると思ってたのに…
232 22/08/26(金)16:09:27 No.964933448
>ハンドチョッパーの勝ち方はあれ無理がないですかね… 常人と異常者のスケールの差を叩きつける感じが好き
233 22/08/26(金)16:10:04 No.964933581
異世界転生して自分の死を悟るガクトが面白すぎてだめなんだよな
234 22/08/26(金)16:10:15 No.964933616
立会人は公平
235 22/08/26(金)16:10:21 No.964933640
人主達も狂人と思いきや意外とノリが良かったり読者の気持ちを代弁してくれるから好き
236 22/08/26(金)16:10:33 No.964933691
無給で勝負を見届けていざとなったら負けた方から暴力を使ってでも取り立てるとか 狂人じゃないと務まらないよこんな訳分からない仕事
237 22/08/26(金)16:10:45 No.964933744
>最終回か1個前で絶対梶ちゃんVS獏さんあると思ってたのに… 母親に賭けで奪われた身柄をギャンブルで手に入れる最後の勝負やると思ってた
238 22/08/26(金)16:10:48 No.964933759
だけど今は…お前を勝たせたいよ
239 22/08/26(金)16:11:36 No.964933948
まあ無給だから趣味としか言いようがないが…
240 22/08/26(金)16:12:26 No.964934135
矛盾遊戯の勝ち方がかなり好き
241 22/08/26(金)16:14:29 No.964934567
頭も回ってフィジカルもある稼ごうと思えばすぐ億稼げる奴らばっかスカウトするんだろうし
242 22/08/26(金)16:15:18 No.964934757
立会人になった理由 ・強者がはいつくばる姿が見たい ・人間の普段見せない顔が見たい ・勝負が見たい ・お兄ちゃんみたいに優しく強いかっこいい人間になりたい
243 22/08/26(金)16:15:29 No.964934791
初登場時のガクトは人相悪すぎてここまでいいキャラとは思わなかったよ まあそもそもモブと思ってたけど…
244 22/08/26(金)16:16:45 No.964935110
>立会人になった理由 >・強者がはいつくばる姿が見たい >・人間の普段見せない顔が見たい >・勝負が見たい >・お兄ちゃんみたいに優しく強いかっこいい人間になりたい 車内バトルで負けた
245 22/08/26(金)16:16:47 No.964935124
毎日だか朝日新聞の記者ってなんか一人だけ劣ってない?
246 22/08/26(金)16:16:50 No.964935137
>人主達も狂人と思いきや意外とノリが良かったり読者の気持ちを代弁してくれるから好き 実際金持ってて人間を娯楽に出来る身分なら生き死にそのものより面白さを存分にエンジョイしそうな気はする
247 22/08/26(金)16:17:51 No.964935374
初見なんだよこの新キャラってなったキャラが九割くらいの率でいつの間にか好きになってる
248 22/08/26(金)16:18:04 No.964935420
趣味で凝った絵本描いちゃう立会人もいるし…
249 22/08/26(金)16:18:44 No.964935582
初見のちゃんみだはやられ役のオーラが出過ぎてる…
250 22/08/26(金)16:20:17 No.964935903
>毎日だか朝日新聞の記者ってなんか一人だけ劣ってない? でも情報源は守ってくれるから…
251 22/08/26(金)16:20:50 No.964936053
ガクトが仕送りあるから今月ピンチって言ってるのが分からなかった 超高給取りじゃないの?
252 22/08/26(金)16:21:25 No.964936189
>超高給取りじゃないの? 所詮はまだ若い公務員だぞ
253 22/08/26(金)16:21:41 No.964936252
>ガクトが仕送りあるから今月ピンチって言ってるのが分からなかった >超高給取りじゃないの? キャリア官僚が高級取りになるのある程度年いってからだから…
254 22/08/26(金)16:21:59 No.964936328
>超高給取りじゃないの? 他の公務員よりはちょっと上かもだけどそんなにたくさん貰えないよ
255 22/08/26(金)16:22:43 No.964936497
若手のホープみたいな感じだからどうだろう もしかしたら奨学金返済とかもあるのかもしれない
256 22/08/26(金)16:22:59 No.964936549
定期預金とかローンとか無一文で転がり込んでなんか爆買いしてる蜂名の世話とか色々あるんだろう
257 22/08/26(金)16:23:24 No.964936653
>無一文で転がり込んでなんか爆買いしてる蜂名 これ嫌すぎる…
258 22/08/26(金)16:23:44 No.964936719
普通の同年齢よりは確実に金貰ってるだろうから仕送りを凄い金額送ってるのかもしれん 善人かよ
259 22/08/26(金)16:23:59 No.964936779
蜂名の世話は金かかりそうだな…
260 22/08/26(金)16:24:00 No.964936786
官僚は政治家の奴隷で給料も安く まともなやつから在野の企業に流れていくそうな
261 22/08/26(金)16:25:23 No.964937088
ガクトとか密葬課とかあの世界の日本はいい人材多いな
262 22/08/26(金)16:26:04 No.964937241
>ガクトとか密葬課とかあの世界の日本はいい人材多いな でも笹岡副総監みたいなのもいるし…
263 22/08/26(金)16:29:11 No.964937933
笹岡副総監は人材を集める手腕は凄い
264 22/08/26(金)16:29:39 No.964938047
よく考えると国家中枢のアンボウ支配してる賭郎が1回ギャンブル屋形越えに負けたら長が外国人になりかねないとか 国家セキュリティリスクすぎる…
265 22/08/26(金)16:30:11 No.964938189
確かに密葬課の高レアキャラばかり集めたような人選は凄いが
266 22/08/26(金)16:30:34 No.964938288
鷹さんはどういう経緯でヘッドハンティングされたんだろう
267 22/08/26(金)16:31:07 No.964938431
ランペイジでさえかなり強いもんな あれ扱うの上司大変だが
268 22/08/26(金)16:33:55 No.964939100
賭郎より先んじて鷹さんを確保したのもそうだけど課長みたいなバケモノどうやって見つけたんだろうな警視庁
269 22/08/26(金)16:33:56 No.964939102
第四勢力とかいう噛ませ感マシマシのくせにマジで有能揃い
270 22/08/26(金)16:35:16 No.964939413
>よく考えると国家中枢のアンボウ支配してる賭郎が1回ギャンブル屋形越えに負けたら長が外国人になりかねないとか >国家セキュリティリスクすぎる… でも御屋形様が負けるとか正直ありえないしな…って思ったらなんか発作が!
271 22/08/26(金)16:35:29 No.964939466
鷹さん抜きだと密葬課はまとまんなそう 課長は慕われはするだろうけどグイグイひっぱるタイプじゃないし…
272 22/08/26(金)16:36:34 No.964939720
箕輪は最初から公務員志望何だっけ
273 22/08/26(金)16:37:08 No.964939849
ヴォジャとカラカル残ってたら島はもう少し違う展開になったのだろうか
274 22/08/26(金)16:37:19 No.964939896
なんかいつの間にか壮大なギャンブルのステージにされてるプロトポリス運営もやたらと強いのが揃ってるからこの世界強いのがうじゃうじゃいるな…
275 22/08/26(金)16:37:39 No.964939987
銅寺の一般ピーポーが"適度"に頑張って立会人になった感じが超好き
276 22/08/26(金)16:39:40 No.964940440
カラカル残ってたらだいぶやばかっただろうな 智も暴もいけるから単独行動でラロ以外の二国めちゃくちゃにしそう
277 22/08/26(金)16:43:39 No.964941374
バトルシップはこれ暴で有耶無耶になるヤツじゃ…ってなる なった
278 22/08/26(金)16:47:02 No.964942184
>バトルシップはこれ暴で有耶無耶になるヤツじゃ…ってなる >なった そっちかァ~
279 22/08/26(金)16:48:21 No.964942496
ゲーム自体はクソみたいな決着なんだけどクソだからこそカタルシスが凄いという
280 22/08/26(金)16:50:36 No.964943103
読んでるリアタイでは急に挟まれた感じでバトルシップ編はなんだったの?って混乱してたけど後から見返すとヴォジャ倒したりめちゃくちゃ重要だった
281 22/08/26(金)16:51:58 No.964943453
というかあの前後が鉢名の最重要なところ…
282 22/08/26(金)16:52:45 No.964943653
>箕輪は最初から公務員志望何だっけ それは分からんけど勉強したいとは言ってた 母ちゃんは食え食えしてたけど
283 22/08/26(金)16:55:31 No.964944354
抜群のタイミングまで擬態してる梶ちゃん好き
284 22/08/26(金)17:00:58 No.964945804
>>箕輪は最初から公務員志望何だっけ >それは分からんけど勉強したいとは言ってた >母ちゃんは食え食えしてたけど これで親子仲は悪くないんだよね