虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)14:31:32 小学校... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)14:31:32 No.964911899

小学校に他の地域には無い変わったイベントとかあった?俺んとこは縄跳びしながら校庭をマラソンするっていう謎のイベントがあった

1 22/08/26(金)14:32:11 No.964912033

死人でそう

2 22/08/26(金)14:33:59 No.964912398

雪国だったから冬に池の氷が固まると体育はスケートになったな…今は廃止されてるけど

3 22/08/26(金)14:34:59 No.964912616

スレ画はなんなの…? スク水マラソン?

4 22/08/26(金)14:35:28 No.964912714

水着で炎天下走らせるとか狂ってんのか?

5 22/08/26(金)14:36:50 No.964913026

縄跳びマラソン!?!?

6 22/08/26(金)14:38:54 No.964913502

縄跳びで42.195km…

7 22/08/26(金)14:39:51 No.964913711

つらそう

8 22/08/26(金)14:40:09 No.964913798

校長の趣味かな

9 22/08/26(金)14:40:33 No.964913888

確かに褐色はエッチだが…

10 22/08/26(金)14:43:22 No.964914613

運動会に屋台が出る ベイブレード買った

11 22/08/26(金)14:43:32 No.964914654

スレ画像はトライアスロン?それとも水着で走らせてるだけ?

12 22/08/26(金)14:44:28 No.964914856

>運動会に屋台が出る 北関東だったので俺もだが普通はないらしいな

13 22/08/26(金)14:54:06 No.964916971

走ってからプール走ったらスッキリしそうだな

14 22/08/26(金)14:57:05 No.964917702

一輪車の授業があって団体でする曲芸みたいなのやらされたそれを交流のある小学校で披露するみたいな会みたいなのが何回かあった

15 22/08/26(金)15:12:36 No.964921108

画小 ち小

16 22/08/26(金)15:16:47 No.964921964

錦江湾横断遠泳という狂った行事

17 22/08/26(金)15:40:18 No.964927251

でも小学校時分ってスレ画みたいな変な行事も珍事として思い出になるから存外悪くないよね

18 22/08/26(金)15:45:05 No.964928193

1年生初めての遠足が裏山の市営公園墓地

19 22/08/26(金)15:49:17 No.964929047

毎年さつまいもの苗上から収穫までやって籾殻で焼き芋にするイベントあったけど好きだった

20 22/08/26(金)15:50:22 No.964929243

はだし週間があったよ 言葉の通りその週は裸足で過ごすの

21 22/08/26(金)15:51:17 No.964929437

>1年生初めての遠足が裏山の市営公園墓地 なんで…

22 22/08/26(金)15:51:28 No.964929477

>毎年さつまいもの苗上から収穫までやって籾殻で焼き芋にするイベントあったけど好きだった さつまいも育てはウチもあったけど ああいう作物育成体験みたいなの割とどこでもやってるんじゃないのん?

23 22/08/26(金)15:52:38 No.964929746

>はだし週間があったよ >言葉の通りその週は裸足で過ごすの 週でやんの!?

24 22/08/26(金)15:53:38 No.964929975

近くの山に入ってウサギ狩りして鍋にして食べるのは他所でもやってる?

25 22/08/26(金)15:54:34 No.964930197

本当にうさぎ狩りなんて小学生にやらせるのか昭和でも疑わしいレベルでそうそう無いと思う…

26 22/08/26(金)15:54:34 No.964930198

中学入ってすぐ体育祭の練習が始まり授業の開始は6月からだった 学校がおかしいということを知ったのは高校に入ってからだった

27 22/08/26(金)15:56:26 No.964930639

保育園の散歩がよみうりランドへの不法侵入だったのは覚えている

28 22/08/26(金)15:56:44 No.964930705

>本当にうさぎ狩りなんて小学生にやらせるのか昭和でも疑わしいレベルでそうそう無いと思う… 実際ウサギはわざとらしく事前に放されてたやつだったしね

29 22/08/26(金)15:58:46 No.964931135

自分らの代がタマタマそういう企画が出たタイミングだったってだけだけど 市の大きいイベントに天皇陛下が来るからってことで そこで市のいくつかの小学校の生徒に書き下ろし新曲を歌わせる企画があって それの練習の時間けっこうとられた 授業時間を練習に割り振るんじゃなく放課後に

30 22/08/26(金)15:59:03 No.964931191

もち米の田植えから稲刈りまでやってそれで餅つきするくらいしか思いつかなかったけど多分他でもやってるな

31 22/08/26(金)16:01:09 No.964931679

>>はだし週間があったよ >>言葉の通りその週は裸足で過ごすの >週でやんの!? はだし運動って冬以外はほぼはだしだったな 入り口に足洗い場もあったし

32 22/08/26(金)16:07:07 No.964932935

はだし期間の方が長いんだったら逆にイベントじゃなく日常だな…

33 22/08/26(金)16:14:50 No.964934648

スク水マラソンとかいっぱい写真撮られそう

34 22/08/26(金)16:20:54 No.964936068

海岸マラソン・・・

35 22/08/26(金)16:27:31 No.964937576

豚汁を振る舞うだけの会があったよ あと地域の運動会でも豚汁がふるまわれてたよ

36 22/08/26(金)16:30:25 No.964938245

>なんで… わからん 途中で転ぶと二十歳までに死ぬとか迷信もあって泣き出す奴が出たりもした 一応墓地の中央に芝生の広場と噴水池はあったけど、墓標を眺めながら弁当を食って帰る なんで…

37 22/08/26(金)16:31:39 No.964938551

>中学入ってすぐ体育祭の練習が始まり授業の開始は6月からだった >学校がおかしいということを知ったのは高校に入ってからだった 頭おかしい体育教師に実権握られてたな…

38 22/08/26(金)16:31:54 No.964938622

>スク水マラソンとかいっぱい写真撮られそう 画像は田舎の学校が学校のHPで学校行事の写真上げてた時代のサイズって感じがする

↑Top