22/08/26(金)14:19:02 実際ジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)14:19:02 No.964909229
実際ジョーカーズってちゃんと調整できたの?
1 22/08/26(金)14:27:39 No.964911017
できてないよ
2 22/08/26(金)14:29:27 No.964911434
MTGのアーティファクトやエルドラージみたいなの?
3 22/08/26(金)14:36:22 No.964912908
何色でもどうせ調整なんかできないからセーフ
4 22/08/26(金)14:40:57 No.964913986
無色クリーチャー呪文はどんなマナからも出せるけど無色マナだけだと無色クリーチャー呪文しか使えないって認識で合ってる?
5 22/08/26(金)14:42:27 No.964914354
>無色クリーチャー呪文はどんなマナからも出せるけど無色マナだけだと無色クリーチャー呪文しか使えないって認識で合ってる? あってるよ
6 <a href="mailto:ミラディン">22/08/26(金)14:43:16</a> [ミラディン] No.964914584
無色は強力すぎるからダメ
7 22/08/26(金)14:46:08 No.964915229
無職クリーチャー
8 22/08/26(金)14:46:57 No.964915425
>>無色クリーチャー呪文はどんなマナからも出せるけど無色マナだけだと無色クリーチャー呪文しか使えないって認識で合ってる? >あってるよ これ…メリットに対してデメリット釣り合ってなくない?
9 22/08/26(金)14:48:02 No.964915666
つまり無色かつ単体で強力なカードはどんなデッキにも投入される?
10 22/08/26(金)14:48:41 No.964915796
>これ…メリットに対してデメリット釣り合ってなくない? 強力ゆえゲームのバランスを崩しかねない…
11 22/08/26(金)14:49:12 No.964915913
>つまり無色かつ単体で強力なカードはどんなデッキにも投入される? うーん…それだと無色作った意味ないし… じゃあカード全部無色にするカード作ろうぜ!
12 22/08/26(金)15:07:04 No.964919869
無色だけど◇を濃く要求するとか
13 22/08/26(金)15:07:25 No.964919949
エースカードだけ無色にして混合編成をサポートするカードを入れて虹色のデッキ! とかじゃダメだったの?
14 22/08/26(金)15:08:20 No.964920158
親和じゃなきゃダメなんです
15 22/08/26(金)15:09:46 No.964920480
>親和じゃなきゃダメなんです ビキッ
16 22/08/26(金)15:10:00 No.964920533
T:あなたがコントロールするジョーカーズ1つにつきBを加える じゃないと駄目なんです
17 22/08/26(金)15:11:24 No.964920846
無職!(ピキッ
18 22/08/26(金)15:13:28 No.964921270
アーティファクトで無色を扱ってる分難しさはわかるんだろうな…
19 22/08/26(金)15:23:28 No.964923451
無色は案の定問題しか起こさなかった というかもう無色はゼニス(エルドラージみたいなの)でやってたから余計に酷いことになった
20 22/08/26(金)15:29:07 No.964924705
ピキッてなるのは正しい反応だな・・・
21 22/08/26(金)15:30:50 No.964925078
>無色は案の定問題しか起こさなかった >というかもう無色はゼニス(エルドラージみたいなの)でやってたから余計に酷いことになった 大型だから許されてたのに軽量が沢山来て酷くなったってそのまんまエルドラージだな
22 22/08/26(金)15:36:47 No.964926437
φでないとダメなんです!
23 22/08/26(金)15:41:24 No.964927479
カタ下描き原稿
24 22/08/26(金)15:42:55 No.964927768
無色2コスト軽減とか無色居たらタダのドローとかゼニスの時に作りまくってたという始末 無色じゃなくてジョーカーズ色にしとけばよかったのに
25 22/08/26(金)15:43:25 No.964927853
富樫かと思った
26 22/08/26(金)15:46:38 No.964928511
>無色じゃなくてジョーカーズ色にしとけばよかったのに そっちを最初は検討してたけど色増やすのは絶対ダメって言われたから無色にしたってデュエチューブで言ってた
27 22/08/26(金)15:49:40 No.964929109
漫画の為に玩具の展開の足引っ張るのは本末転倒なのでは
28 22/08/26(金)15:52:08 No.964929623
その前に散々玩具側も足引っ張ってるし…
29 22/08/26(金)15:52:12 No.964929640
色マナ(ライフでも支払える)みたいなやつじゃないとダメなんでs!
30 22/08/26(金)15:52:29 No.964929718
遊戯王と違って原作と連携して人気も連動する一蓮托生のデュエマは原作の発言力も高いだろうな…
31 22/08/26(金)15:56:22 No.964930626
デュエマの場合漫画もアニメも基本設定を共有するから漫画だげじゃないので…
32 22/08/26(金)15:57:40 No.964930901
ジョー君編の環境のあれこれは無色だからってのはあんまり関係なくない?
33 22/08/26(金)16:01:06 No.964931666
環境は壊れるがわざわざ社外の大先生が罪を自白してくれてるならアリかもしれない
34 22/08/26(金)16:04:53 No.964932462
https://youtu.be/jku6iE6PUk4?t=459 このへんの話だな
35 22/08/26(金)16:08:02 No.964933133
ニヤリーゲットとナッシングゼロがバグったくらいで無色だからといってそこまでの惨事にはならなかったはず
36 22/08/26(金)16:09:24 No.964933436
スタン落ちがないから起きた悲劇なだけだよ
37 22/08/26(金)16:11:28 No.964933922
ジョーカーズが悪いのは大体ジョラゴン関係だった気がする
38 22/08/26(金)16:12:31 No.964934156
わかりましたあなたのクリーチャーも無色にしてあげます
39 22/08/26(金)16:14:09 No.964934499
無色はヤバいってわかったのに踏み倒しを召喚扱いしたらバグるのはわからなかったんだろうか
40 22/08/26(金)16:16:56 No.964935171
無色以前に他の色も調整出来てないのでセーフ
41 22/08/26(金)16:20:38 No.964936007
多色のパワカ数種類が色んなデッキにヌルっと入る現状もどうかと思うが…
42 22/08/26(金)16:21:41 No.964936247
制作チームもやばいと思いながらも無色作ってたんだ…
43 22/08/26(金)16:22:53 No.964936524
GRあたりもどうしてああなったのか知りたいわ
44 22/08/26(金)16:25:08 No.964937026
そうだ!ライフをマナの代わりに支払えるようにしましょう!
45 22/08/26(金)16:26:32 No.964937357
結局火と自然文明使い始めたよね…
46 22/08/26(金)16:29:54 No.964938125
今まで無茶ぶりされてきたんだから無茶ぶりしてもいいよねという気持ちを感じる