ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/26(金)13:21:52 No.964895176
お邪魔します
1 22/08/26(金)13:23:10 No.964895500
グライダーで複雑な気流ができてそうなのに 綺麗に着地してきよる
2 22/08/26(金)13:23:42 No.964895655
プロやな──────
3 22/08/26(金)13:24:10 No.964895788
警戒せんのかい
4 22/08/26(金)13:25:04 No.964896058
留まれるのが凄えな猛禽
5 22/08/26(金)13:25:33 No.964896174
足にタグついてるから飼育してる子?
6 22/08/26(金)13:26:51 No.964896514
いやー飛ぶのって疲れるんですヒリ
7 22/08/26(金)13:27:01 No.964896552
鳥のくせに靴履きやがって
8 22/08/26(金)13:30:03 No.964897368
パラホーキングとかいうやつ
9 22/08/26(金)13:35:00 No.964898588
尾羽根の傾きで左右の位置調整してんだな…なんか美しい
10 22/08/26(金)13:38:25 No.964899438
鳥と一緒に飛びたいな俺も
11 22/08/26(金)13:42:57 No.964900632
>パラホーキングとかいうやつ パラホーキングとは パラホーキングはネパールのポカラが発祥の地で、保護した猛禽類を野生に復帰させるためにパラグライダーを使ってリハビリを行ったことが原点。のちにタンデム(二人乗りパラグライダー)でのアクティビティとして発展しました。日本国内では、今のところ伊豆が唯一パラホーキングが出来る環境です。 へー
12 22/08/26(金)13:53:20 No.964903208
飛んでる姿すげーかっこいいな
13 22/08/26(金)13:55:09 No.964903635
日本でできるんだ
14 22/08/26(金)13:56:43 No.964904024
このトリ空にも止り木があったんだって!信じてくれよ!つっつて仲間内からバカにされてそう
15 22/08/26(金)13:58:14 No.964904399
というかそういうプロのヒリさんだよ
16 22/08/26(金)14:04:09 No.964905873
保護したヒリは飛行訓練も人間がやるんだけど わりとおもしろ動画になってるよね
17 22/08/26(金)14:08:31 No.964906944
休憩ポイント助かる
18 22/08/26(金)14:30:19 No.964911635
おしりクイクイして方向調整してんだなあ
19 22/08/26(金)14:52:50 No.964916670
尾羽が舵になってるんだ
20 22/08/26(金)14:57:30 No.964917782
飛行機の垂直尾翼の重要性がなんとなくわかった
21 22/08/26(金)15:08:10 No.964920126
足環ついてた
22 22/08/26(金)15:10:49 No.964920702
運賃はお触りでペイ