虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/26(金)11:50:24 No.964868385

    「」はこいつに頼りすぎだとおもうぜ

    1 22/08/26(金)11:50:45 No.964868463

    …?

    2 22/08/26(金)11:50:46 No.964868465

    おぺにす!

    3 22/08/26(金)11:50:53 No.964868496

    そうだね…

    4 22/08/26(金)11:51:16 No.964868581

    そうかな?そうかも!

    5 22/08/26(金)11:52:10 No.964868802

    、の代用に使う

    6 22/08/26(金)11:52:22 No.964868849

    ・・・は?

    7 22/08/26(金)11:52:44 No.964868935

    そうやな──

    8 22/08/26(金)11:52:50 No.964868956

    長文を書く時に読点の使用を避けようとすると 文章の切れ目として三点リーダーが便利なところあるから… 素直に読点使えよと言われたらまあはい

    9 22/08/26(金)11:52:50 No.964868958

    おぺにす。。。

    10 22/08/26(金)11:53:18 No.964869069

    どうしてスマホだと…が...になるんですか…どうして...

    11 22/08/26(金)11:53:39 No.964869169

    いいよね! いい!

    12 22/08/26(金)11:53:50 No.964869215

    やはり2点リーダの時代か‥

    13 22/08/26(金)11:54:10 No.964869299

    >いいよね! >いい! なんかハツラツとしてさわやか…

    14 22/08/26(金)11:54:47 No.964869467

    たまに見た目に騙されて...を使っている奴がいる…

    15 22/08/26(金)11:54:49 No.964869477

    16 22/08/26(金)11:54:58 No.964869515

    17 22/08/26(金)11:56:03 No.964869762

    現代ビジネスの記事一覧見ると …!ばかりだぜ

    18 22/08/26(金)11:56:57 No.964869984

    使っちゃダメ…?

    19 22/08/26(金)11:57:00 No.964869999

    ち、違う!あたし!そんなつもりじゃ!

    20 22/08/26(金)11:57:14 No.964870060

    >どうしてスマホだと…が...になるんですか…どうして... 本来は日本の三点リーダと対応するunicode記号をMIDLINE HORIZONTAL ELLIPSISにすべきところをHORIZONTAL ELLIPSISにした結果フォントによって変わってしまうらしい

    21 22/08/26(金)11:58:18 No.964870302

    22 22/08/26(金)11:59:32 No.964870620

    そう!

    23 22/08/26(金)11:59:53 No.964870702

    …使ってるとたまにまたお前かよ!って感じで変な勘違いを起こした特定してくるやついる….

    24 22/08/26(金)11:59:54 No.964870703

    職場に。。。連打してるおっさんよく居るしまぁ似たようなもんだろ…

    25 22/08/26(金)12:00:25 No.964870844

    …! にすると何かを察するデキるやつを演出出来たりする

    26 22/08/26(金)12:00:45 No.964870934

    27 22/08/26(金)12:01:10 No.964871053

    としあきはあまり使わないから「」が向こうに行くとすぐわかるらしいな

    28 22/08/26(金)12:01:26 No.964871123

    >>いいよね! >>いい! >なんかハツラツとしてさわやか… チャットでなんかウゼえな…って言われた忌まわしき記憶ががが!

    29 22/08/26(金)12:01:36 No.964871162

    >本来は日本の三点リーダと対応するunicode記号をMIDLINE HORIZONTAL ELLIPSISにすべきところをHORIZONTAL ELLIPSISにした結果フォントによって変わってしまうらしい それ直せないの

    30 22/08/26(金)12:01:52 No.964871235

    >職場に。。。連打してるおっさんよく居るしまぁ似たようなもんだろ… 。。。 、、、 はよく見るけど…は俺しか使わない・・・

    31 22/08/26(金)12:01:58 No.964871255

    >>どうしてスマホだと…が...になるんですか…どうして... >本来は日本の三点リーダと対応するunicode記号をMIDLINE HORIZONTAL ELLIPSISにすべきところをHORIZONTAL ELLIPSISにした結果フォントによって変わってしまうらしい なるほど…?

    32 22/08/26(金)12:02:14 No.964871330

    講談社のマンガのマネする時は二点リーダを2つだ‥‥っ!

    33 22/08/26(金)12:02:34 No.964871415

    >職場に。。。連打してるおっさんよく居るしまぁ似たようなもんだろ… これやるの外人だけだと思ってた

    34 22/08/26(金)12:02:45 No.964871465

    ……冗談じゃねぇ……

    35 22/08/26(金)12:03:08 No.964871545

    むしろ「」は…をもっと大事にすべきだろ…

    36 22/08/26(金)12:03:26 No.964871623

    …!?

    37 22/08/26(金)12:03:43 No.964871689

    ええ…

    38 22/08/26(金)12:03:53 No.964871730

    。。。はひろゆきみたいだなぁ…

    39 22/08/26(金)12:03:53 No.964871733

    国語の授業でやってた三点リーダを2マスって点多すぎだろ……

    40 22/08/26(金)12:03:57 No.964871749

    「~」なんて環境によって文字コードレベルで違う文字だぜ

    41 22/08/26(金)12:03:58 No.964871751

    脱力感を出すときに使いやすいんだよね…

    42 22/08/26(金)12:04:12 No.964871822

    おぺにすwww

    43 22/08/26(金)12:04:17 No.964871849

    …………(ザー)

    44 22/08/26(金)12:04:24 No.964871878

    んん…

    45 22/08/26(金)12:04:49 No.964872014

    おかわり…

    46 22/08/26(金)12:04:56 No.964872038

    語尾に付けとけばなんとなく柔らかくなるし…

    47 22/08/26(金)12:04:58 No.964872055

    ・・は超気になる…

    48 22/08/26(金)12:04:59 No.964872056

    >「~」なんて環境によって文字コードレベルで違う文字だぜ 詳しく

    49 22/08/26(金)12:05:42 No.964872222

    パワー! ハッ…!

    50 22/08/26(金)12:06:49 No.964872529

    >「」はこいつに頼りすぎだとおもうぜ…

    51 22/08/26(金)12:06:58 No.964872568

    ━━おぺにす。

    52 22/08/26(金)12:07:48 No.964872772

    おぺにす───

    53 22/08/26(金)12:08:11 No.964872877

    。。。に違和感覚えない感性ってどうなってるの

    54 22/08/26(金)12:08:20 No.964872915

    プロやな───

    55 22/08/26(金)12:09:20 No.964873184

    ここだと使えない表現も多いからね

    56 22/08/26(金)12:09:38 No.964873267

    >「」はおぺにすに頼りすぎだとおもうぜ

    57 22/08/26(金)12:10:35 No.964873510

    お!ぺ!に!す!!!!

    58 22/08/26(金)12:10:49 No.964873581

    そうかな! そうかも!

    59 22/08/26(金)12:11:11 No.964873680

    いいよね… いいよね! いいよねwww

    60 22/08/26(金)12:11:59 No.964873915

    殺すぞ…

    61 22/08/26(金)12:12:19 No.964874022

    >いいよね… いい… >いいよね! いい… >いいよねwww del

    62 22/08/26(金)12:12:37 No.964874107

    >>「~」なんて環境によって文字コードレベルで違う文字だぜ >詳しく …とは違ってフォントとは関係ない話だけど macで入力した「~」は波ダッシュ Windowsで入力した「~」は全角チルダ 検索時も別文字扱いだから困るぞ!

    63 22/08/26(金)12:13:43 No.964874430

    バックスラッシュが¥になるのもなんなんだ

    64 22/08/26(金)12:13:49 No.964874467

    ってそういう!

    65 22/08/26(金)12:14:46 No.964874759

    おっぺけぺい!

    66 22/08/26(金)12:14:48 No.964874768

    おぺにす!! 繊細すぎる!!! いいよね!!! いい!!!!!!1

    67 22/08/26(金)12:15:07 No.964874864

    そうかな──

    68 22/08/26(金)12:16:45 No.964875345

    そうかも!

    69 22/08/26(金)12:17:48 No.964875655

    んん…S振りはありえない…

    70 22/08/26(金)12:18:01 No.964875711

    >バックスラッシュが¥になるのもなんなんだ それは日本語のせい

    71 22/08/26(金)12:19:27 No.964876119

    >macで入力した「~」は波ダッシュ >Windowsで入力した「~」は全角チルダ >検索時も別文字扱いだから困るぞ! なんで同じにしないんだ…

    72 22/08/26(金)12:20:31 No.964876470

    おぺにす───

    73 22/08/26(金)12:21:18 No.964876702

    そうでもないよ● ● ●

    74 22/08/26(金)12:21:19 No.964876706

    なんかほら…マイルドになるじゃない…

    75 22/08/26(金)12:22:12 No.964876957

    自信のなさを表現できる…

    76 22/08/26(金)12:22:28 No.964877047

    うるさいし。。。

    77 22/08/26(金)12:24:01 No.964877535

    疑問符代わりに使うとニューロマンサーになるっていうのかい……

    78 22/08/26(金)12:24:09 No.964877576

    社内で使うチャットでスレ画使ってるの俺しかいない どうして…

    79 22/08/26(金)12:24:43 No.964877758

    うるさいし!

    80 22/08/26(金)12:25:02 No.964877845

    ……!!

    81 22/08/26(金)12:25:49 No.964878122

    imgで句読点を使うと「」に忌み嫌われるから仕方ねぇんだ… いや…マジでなんで句読点ダメなんだろうな…

    82 22/08/26(金)12:27:05 No.964878551

    あまり…を遣うなよ… 弱く見えるぞ…

    83 22/08/26(金)12:27:25 No.964878642

    …!

    84 22/08/26(金)12:27:32 No.964878675

    >imgで句読点を使うと「」に忌み嫌われるから仕方ねぇんだ… >いや…マジでなんで句読点ダメなんだろうな… レスポンチに発展するような雰囲気じゃなかったら大丈夫だと思うよ。

    85 22/08/26(金)12:28:36 No.964879003

    読点の正しい使い方がわからないから…

    86 22/08/26(金)12:29:14 No.964879213

    言うても句読点を省略する慣習って割とネットにあまねく浸透してると思う 口語に近い感じ?

    87 22/08/26(金)12:29:16 No.964879224

    ぼくは、もっとくとうてんをつかうことによって、みんなが、よみやすいようなレスをできるように、こころがけたいです。

    88 22/08/26(金)12:30:08 No.964879530

    いざ使おうとしなければ別に何とかなってしまったものに目を付けられた悲劇

    89 22/08/26(金)12:30:10 No.964879544

    >ぼくは、もっと、くとうてん、を、つかうこと、によって、みんなが、よみやすい、ような、レスを、できるよう、に、こころがけたい、です。

    90 22/08/26(金)12:30:30 No.964879668

    >なんで同じにしないんだ… 突然変わったら絶対混乱が起きるからそのままにしようかなって…

    91 22/08/26(金)12:31:45 No.964880104

    三点リーダーがピリオド3つになってるのたまに見るけど あれは変換によってそうなっちゃってるの? …...

    92 22/08/26(金)12:33:00 No.964880496

    句読点は無くてもいいけど、読点は使いたくない?

    93 22/08/26(金)12:33:21 No.964880599

    断言しちゃうと決めつけて煽ってるみたいに思われるだろ

    94 22/08/26(金)12:33:27 No.964880633

    句読点禁止とかいう面倒くさいルールのせいで …使うしか無くなってるだけでは?

    95 22/08/26(金)12:34:03 No.964880832

    読点を使わなくてもわかる言い回しをえらぶ練習になるし…

    96 22/08/26(金)12:36:00 No.964881484

    >句読点禁止とかいう面倒くさいルールのせいで >…使うしか無くなってるだけでは? Noで引用するけどこういうの頭おかしいよねってことで使うやつ排除した結果なのかな >No.964879544

    97 22/08/26(金)12:38:25 No.964882292

    >「」はこいつに頼りすぎだとおもうぜ …

    98 22/08/26(金)12:40:05 No.964882843

    みんなと違うことするやついたら叩いていいって子供みたいな解釈した「」が暴れた結果だからな…

    99 22/08/26(金)12:41:31 No.964883300

    …はみんな使えるのに――― ―――は大抵ーーーになっとる―――

    100 22/08/26(金)12:41:56 No.964883415

    >言うても句読点を省略する慣習って割とネットにあまねく浸透してると思う >口語に近い感じ? SNS慣れしてない人が丁寧に句読点使うイメージから新参排除の目的で広まってる感じ

    101 22/08/26(金)12:42:29 No.964883597

    >imgで句読点を使うと「」に忌み嫌われるから仕方ねぇんだ… >いや…マジでなんで句読点ダメなんだろうな… 以前ここで「」につまらん煽りばかり入れてた荒らしが過度に句読点を使ってて そいつのレスが悉く「」に特定された事があったんだけど そいつか他の「」かは分からんけど荒らしが句読点を使ってただけの事を 句読点を使う奴は荒らしって解釈を歪めてそれをあちらこちらで吹聴したって話なんだけどね…

    102 22/08/26(金)12:43:50 No.964884045

    少し前は・・・もここでそこそこ使われてた気がするけど最近は見なくなったな・・・

    103 22/08/26(金)12:44:08 No.964884143

    実際句読点使ってる奴のレスってどこから来たんだよってお客様のレスばっかりだし

    104 22/08/26(金)12:44:57 No.964884419

    フフフ…

    105 22/08/26(金)12:45:10 No.964884483

    外見ばかりに囚われて話の内容を理解しない「」は愚か 人類は愚か

    106 22/08/26(金)12:47:23 No.964885191

    ぴるすが句読点多用してて「お前ぴるすか?」と疑い出したのが発端と聞いたけど本当かは知らない

    107 22/08/26(金)12:47:56 No.964885357

    句読点が付いてるこのレスとあのレスは多分同じ人がしてるだろうなとぼんやり思うことはある

    108 22/08/26(金)12:47:57 No.964885361

    他が全員句読点使ってないのに句読点使う子はあんまり他のレス読まずに書き込んでるってことなので 分かりやすいお客様判定ポイントというのはある

    109 22/08/26(金)12:48:10 No.964885417

    …禁止にして全部語尾!にすれば「」も若返るんじゃないかな…!

    110 22/08/26(金)12:48:57 No.964885675

    読点に甘えて接続や修飾しまくりな文章が書きにくいから読みやすい文になりやすいと思う Pythonのインデント強制的な

    111 22/08/26(金)12:49:02 No.964885708

    句読点があれなのは長文対策にもなるしいいかなって

    112 22/08/26(金)12:50:08 No.964886021

    open is…

    113 22/08/26(金)12:50:10 No.964886036

    句読点はここだと発端こそ荒らしだけど長いこと運用されていたのはそれなりに合理的な理由があったからだと思う それこそ3点リーダ禁止とかだったら一瞬で廃れてる

    114 22/08/26(金)12:52:42 No.964886864

    使っちゃいけないわけじゃないだろうけど一応リスクはあるよって認識だな句読点

    115 22/08/26(金)12:53:22 No.964887081

    >句読点が付いてるこのレスとあのレスは多分同じ人がしてるだろうなとぼんやり思うことはある この心理を応用してわざと読点入れたり入れなかったりする 句点は荒れそうだから避けるけど

    116 22/08/26(金)12:54:20 No.964887409

    わざわざ句読点を使わなくても読みやすくしたかったら改行すればいいってのもあるしね…

    117 22/08/26(金)12:54:36 No.964887497

    不当な句読点狩りは逆に叩かれる風潮になったしいいことだと思う

    118 22/08/26(金)12:54:44 No.964887544

    ここでも時々見るけど句読点の代わりにスペース使ってたり ここでは流石に見ないけどその上ところどころ句読点併用してると気持ち悪い… さらに句読点の使い方自体間違ってたりもする…

    119 22/08/26(金)12:55:15 No.964887723

    3点リーダと改行でなんとかなるだろ

    120 22/08/26(金)12:55:29 No.964887790

    …の代わりに~♪を使おう~♪

    121 22/08/26(金)12:55:55 No.964887930

    おぺにす~♪

    122 22/08/26(金)12:57:04 No.964888274

    >不当な句読点狩りは逆に叩かれる風潮になったしいいことだと思う 不当っていうか触らなくてもいいのに無言引用したりしてるとちょっとね

    123 22/08/26(金)12:58:50 No.964888855

    単語を3つ以上並立させる時は読点を使いたくなる いやまあ指摘されなくなってきてるし普通に使えばいいんだけれど

    124 22/08/26(金)13:00:05 No.964889240

    列挙とかで読点使いたいよね ・だと欧米の単語列挙したいとき困る

    125 22/08/26(金)13:00:44 No.964889447

    >さらに句読点の使い方自体間違ってたりもする… こういう使い方、学校で習ったやつな、は別に間違ってなくても誤用と指摘されがち

    126 22/08/26(金)13:01:01 No.964889537

    はっきり断言すると言葉が強いかなって時に使いたくなっちゃうんだよね…

    127 22/08/26(金)13:01:35 No.964889714

    >列挙とかで読点使いたいよね >・だと欧米の単語列挙したいとき困る アルファベットならカンマ使おう

    128 22/08/26(金)13:01:54 No.964889801

    句点はともかく読点くらいは使わせてほしいぜ

    129 22/08/26(金)13:02:59 No.964890105

    そもそも読点は書き手の意思で自由に区切っていいから正しい使い方とかなかったはずだぜ

    130 22/08/26(金)13:04:06 No.964890415

    句点は文法的にも決めやすいけど読点はわりと自由だからな 出版だとルールあると思うけどローカルルールみたいなもんだし

    131 22/08/26(金)13:05:11 No.964890771

    >そもそも読点は書き手の意思で自由に区切っていいから正しい使い方とかなかったはずだぜ ですますのあとが読点だとさすがに気持ち悪いぜ…

    132 22/08/26(金)13:05:39 No.964890902

    英文準拠か何か知らないけど三点リーダが下側に点3つのしか選べないの嫌い… 真ん中に点3つのも選ばせてほしい

    133 22/08/26(金)13:06:08 No.964891026

    そうかも……

    134 22/08/26(金)13:06:10 No.964891034

    >アルファベットならカンマ使おう カタカナの人名とか地名に・がある場合を言いたかった あとカンマもimgにおいては読点みたいなもんだと思う

    135 22/08/26(金)13:06:35 [・・・] No.964891167

    >真ん中に点3つのも選ばせてほしい ヨシ!

    136 22/08/26(金)13:06:47 No.964891214

    >英文準拠か何か知らないけど三点リーダが下側に点3つのしか選べないの嫌い… >真ん中に点3つのも選ばせてほしい コピペして辞書登録とかできないかな

    137 22/08/26(金)13:06:52 No.964891237

    Yahooニュースの記事が文末に「…!」を多用する「ヤバすぎる」理由…!

    138 22/08/26(金)13:08:12 No.964891588

    >英文準拠か何か知らないけど三点リーダが下側に点3つのしか選べないの嫌い… >真ん中に点3つのも選ばせてほしい 見る人の環境によってはちゃんと真ん中3つになってるから気にしなくていいんだ あー! こいつ下三点つかってるー!!

    139 22/08/26(金)13:08:25 No.964891633

    いいよね! いい! だとミーハーな感じがするな…

    140 22/08/26(金)13:08:26 No.964891644

    ….

    141 22/08/26(金)13:08:53 No.964891740

    わかんね...

    142 22/08/26(金)13:10:31 No.964892163

    テスト…

    143 22/08/26(金)13:11:51 No.964892508

    …で HORIZONTAL ELLIPSIS ⋯で MIDLINE HORIZONTAL ELLIPSIS