ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/26(金)11:48:08 No.964867817
恥を知りなさい
1 22/08/26(金)11:51:07 No.964868539
ハンバーグカレーはセーフ?
2 22/08/26(金)11:51:43 No.964868700
イメージが署長なのなんでだろ
3 22/08/26(金)11:52:30 No.964868877
>イメージが署長なのなんでだろ 一番おじさんだから
4 22/08/26(金)11:57:16 No.964870072
ソールズベリーステーキ下さい…
5 22/08/26(金)11:58:52 No.964870454
両津もハンバーグ大好きそうだけどな
6 22/08/26(金)12:01:46 No.964871201
高いレストランに複数人でってなるとステーキ頼むけどファミレスなら好きにせえってなる
7 22/08/26(金)12:01:58 No.964871254
ヒキニクコネテヤイターノ
8 22/08/26(金)12:03:22 No.964871604
フリカデレください…
9 22/08/26(金)12:04:00 No.964871761
今は大人向けカレーとか高級ハンバーグとか一杯ある世の中になってありがたい
10 22/08/26(金)12:04:01 No.964871767
形が違っても肉の味なんてどれも同じだろ
11 22/08/26(金)12:07:21 No.964872661
大人とか子供とか言えた口かよ…
12 22/08/26(金)12:08:59 No.964873099
さわやか
13 22/08/26(金)12:10:46 No.964873558
友達と一緒にくら寿司にいって ハンバーグ寿司(マヨネーズかかってるやつ)を頼んだら お前マジかいい歳して…って感じのリアクションされて以来ハンバーグ寿司が食えない
14 22/08/26(金)12:11:38 No.964873807
ハンバーグ寿司は子どもだわ
15 22/08/26(金)12:12:41 No.964874132
昔からコースでハンバーグでてくるし大人じゃないはよくわかんない
16 22/08/26(金)12:15:42 No.964875033
コンビニであだ名付けられてるかも…とか割と繊細な両津
17 22/08/26(金)12:18:36 No.964875876
コロナで都の世話になってる知人が飯の写真撮ってるけど 大体ハンバーグ
18 22/08/26(金)12:18:53 No.964875951
ハンバーグはステーキよりもワンランク下がる印象 実際同じ店でもステーキよりちょっと安かったりするし
19 22/08/26(金)12:19:32 No.964876146
噛み応えないからハンバーグあんまり好きじゃないな 肉を噛む感覚が欲しい
20 22/08/26(金)12:19:51 No.964876263
ビフテキでわあー!ってのもなんかせいぜい平成初期まででは
21 22/08/26(金)12:21:03 No.964876626
大の大人でも歯が悪くなるとステーキ食えなくなるんだよ
22 22/08/26(金)12:21:14 No.964876687
早く会員制の寿司屋でハンバーグ寿司を出してくれ
23 22/08/26(金)12:21:26 No.964876750
半端な値段のステーキだとハンバーグの方がコスパ味両方上なのはそこそこある…
24 22/08/26(金)12:21:53 No.964876872
>大の大人でも歯が悪くなるとステーキ食えなくなるんだよ 大の大人というかおじいちゃん…
25 22/08/26(金)12:22:23 No.964877025
安くてもそこそこ美味くできるのがハンバーグのいいとこじゃろがい 高いの食わないとゲロマズのステーキが格上気取ってるだけよ
26 22/08/26(金)12:22:42 No.964877119
>実際同じ店でもステーキよりちょっと安かったりするし ゴミ肉の廃材再生品だもんね
27 22/08/26(金)12:23:09 No.964877266
子供が好きなものは大人も好きだぞ
28 22/08/26(金)12:24:23 No.964877651
年寄りはステーキがステータスでハンバーグは子供の物って主張する人多いよね
29 22/08/26(金)12:24:29 No.964877696
昔のイメージだからなステーキがごちそうは…
30 22/08/26(金)12:25:03 No.964877854
ファミレスのステーキなんてどうせ大したことないし…
31 22/08/26(金)12:26:08 No.964878232
家庭で美味くなるのはハンバーグだわ 単純に種にいくらでも工夫できるしいい肉じゃなくてもいい感じになる いいステーキはいい肉買わないとなんか一枚劣る感はある
32 22/08/26(金)12:26:11 No.964878243
家で作っても簡単で美味しくできて思ったより材料費かからないハンバーグは偉いよ お店のも多分利益率はかなり良いんだろうな…って気付く
33 22/08/26(金)12:27:28 No.964878650
焼いただけのステーキより上手な人が作ったハンバーグのほうが味たくさんあっておいしい
34 22/08/26(金)12:29:07 No.964879179
ソザイ族っすか!?
35 22/08/26(金)12:29:55 No.964879452
>ソザイ族っすか!? 味覚が子供なのね
36 22/08/26(金)12:34:58 No.964881144
大人「」はハンバーグフライ食べよう
37 22/08/26(金)12:35:24 No.964881291
大人はステーキもハンバーグも食えないだろ 胃が雑魚になるんだから
38 22/08/26(金)12:35:54 No.964881451
むしろハンバーグって家庭でこそ難しいと思うが… いい肉さえ買えば多少雑に焼いても火の通り甘くても上手くいくステーキの方がはるかに簡単
39 22/08/26(金)12:36:48 No.964881751
書き込みをした人によって削除されました
40 22/08/26(金)12:36:49 No.964881758
根拠のない偏見すぎる…
41 22/08/26(金)12:37:13 No.964881886
坊さんらしい格好のハゲがステーキ屋にいると生臭だなぁって思う
42 22/08/26(金)12:37:50 No.964882100
ステーキは葉に挟まるし顎がつかれるしいいことない
43 22/08/26(金)12:38:52 No.964882443
>坊さんらしい格好のハゲがステーキ屋にいると生臭だなぁって思う 修行終わったら妻帯も肉食も可能だぞ大抵の宗派で 一般人はむやみに戒律があると思い込んでるけど
44 22/08/26(金)12:38:52 No.964882445
>坊さんらしい格好のハゲがステーキ屋にいると生臭だなぁって思う 臭いつきそうだな
45 22/08/26(金)12:38:58 No.964882477
昭和の人間はすぐ根拠のないレッテル貼るからな… 俺もだけど
46 22/08/26(金)12:39:08 No.964882531
お弁当のおかず1位はから揚げだろ…(img調べ
47 22/08/26(金)12:39:09 No.964882538
中華だか洋食屋だかわからない 場末のしょうもない店のハンバーグしかなかった時代の価値観だから…
48 22/08/26(金)12:40:11 No.964882878
昔はステーキ高かったからな
49 22/08/26(金)12:40:17 No.964882912
>ビフテキでわあー!ってのもなんかせいぜい平成初期まででは 牛肉自由化前後でマジで壁があるからなステーキの感覚
50 22/08/26(金)12:40:36 No.964883010
マルシンハンバーグは今食うとまずい なんでこんなものをおいしいと思ってたんだってなる…
51 22/08/26(金)12:40:41 No.964883034
どっちも肉だろ…といつも思ってるやつ
52 22/08/26(金)12:41:03 No.964883168
>昭和の人間はすぐ根拠のないレッテル貼るからな… >俺もだけど 残念だがそれは時代関係ないのだ…
53 22/08/26(金)12:41:18 No.964883237
>マルシンハンバーグは今食うとまずい >なんでこんなものをおいしいと思ってたんだってなる… マルシンもイシイもまだ美味しいと感じる舌でよかった
54 22/08/26(金)12:41:35 No.964883319
今は違うけど昔は確かに子供っぽい感じだった
55 22/08/26(金)12:42:00 No.964883442
>どっちも肉だろ…といつも思ってるやつ 片方はクズ肉と脂と混ぜ物だぞ
56 22/08/26(金)12:42:06 No.964883476
ステーキからまたハンバーグに戻ってきた 柔らかくて美味しい…
57 22/08/26(金)12:42:33 No.964883623
ステーキの方が好きだけどハンバーグが子供っぽいって話がよくわからない どこから来たの
58 22/08/26(金)12:42:39 No.964883648
ステーキ食べるとお腹壊すんだもの…
59 22/08/26(金)12:42:55 No.964883738
口の中が なんですよ!って浜田に対して松本も言ってたな
60 22/08/26(金)12:43:22 No.964883895
>ステーキの方が好きだけどハンバーグが子供っぽいって話がよくわからない >どこから来たの マジで昔の感覚なので世代違うと理解しようが無いと思う
61 22/08/26(金)12:44:02 No.964884107
ハンバーグが子供っぽいはなんとなくわかるな ステーキが大人っぽいとは思わないが
62 22/08/26(金)12:44:06 No.964884130
>ステーキの方が好きだけどハンバーグが子供っぽいって話がよくわからない >どこから来たの ファミレスの定番、お子様ランチの定番、ステーキに比べて安い、味付けがケチャップ、実際に子供が好きな率高い
63 22/08/26(金)12:44:09 No.964884149
ハンバーグは野菜でかさ増し出来るから安い
64 22/08/26(金)12:44:59 No.964884433
>ハンバーグは野菜でかさ増し出来るから安い バランス取れた食事が出来ていいってことじゃん!
65 22/08/26(金)12:45:07 No.964884470
子供だってステーキ大好きだよなぁ…
66 22/08/26(金)12:45:31 No.964884584
好きな物頼んでも何も言われない寿司屋!
67 22/08/26(金)12:46:04 No.964884756
たぶん「大人がハンバーグ好きでもいいだろ!」って悪態つく回もある
68 22/08/26(金)12:46:06 No.964884762
お互い逆のことを言ってもしっくりくるというか 味覚が子供なのよって煽られるのが似合いすぎる両さん
69 22/08/26(金)12:46:07 No.964884767
うーん 肉塊ハンバーグ食べるわ
70 22/08/26(金)12:46:18 No.964884829
なんか原価さんみたいなのいる…
71 22/08/26(金)12:46:29 No.964884883
中川と両津逆では?
72 22/08/26(金)12:46:35 No.964884920
>子供だってステーキ大好きだよなぁ… ハンバーグのほうが好きだよ
73 22/08/26(金)12:46:47 No.964884995
>ハンバーグは野菜でかさ増し出来るから安い 肉は野菜より高いものって感覚がもうだいぶ古いな…
74 22/08/26(金)12:46:49 No.964885007
両さんはこんなこと言わない
75 22/08/26(金)12:47:01 No.964885077
まあこれは常識人枠の中川にそんなことないと言わせてるので両津の考えが極端ってギャグだし
76 22/08/26(金)12:47:18 No.964885164
ステーキは噛み切れなくてさ…
77 22/08/26(金)12:47:25 No.964885196
素材族っすか
78 22/08/26(金)12:47:31 No.964885228
ハンバーガーなんて食べた日には爆笑されるってこと?
79 22/08/26(金)12:47:34 No.964885245
>肉は野菜より高いものって感覚がもうだいぶ古いな… 実際に買い物したこと無さそう
80 22/08/26(金)12:47:41 No.964885271
昭和の子供もステーキ大好きだけど滅多に食えるもんじゃなかった
81 22/08/26(金)12:47:54 No.964885340
>友達と一緒にくら寿司にいって >ハンバーグ寿司(マヨネーズかかってるやつ)を頼んだら >お前マジかいい歳して…って感じのリアクションされて以来ハンバーグ寿司が食えない くら寿司でそういうこというやつ初めて見た
82 22/08/26(金)12:48:26 No.964885497
昭和はステーキじゃなくてビフテキだろ
83 22/08/26(金)12:48:31 No.964885519
ハンバーグだのステーキだのはキツいから野菜だろ
84 22/08/26(金)12:48:42 No.964885574
愛人とホテルでルームサービスのステーキを食う 女物食う ジジイなんてそれでいいんだよ お前…格好いいぜ
85 22/08/26(金)12:48:47 No.964885607
>昭和はステーキじゃなくてビフテキだろ 世代による
86 22/08/26(金)12:48:48 No.964885619
>肉は野菜より高いものって感覚がもうだいぶ古いな… アップデートされた最近の価値観では玉ねぎとパン粉がグラム単価で牛肉より高いんだな 知らなかったよどこのスーパー使ってるの?
87 22/08/26(金)12:48:49 No.964885623
ハンバーグはステーキの下位互換ってイメージが
88 22/08/26(金)12:49:26 No.964885817
くら寿司とか行くと頭おかしい寿司食べたくなるのはわかる
89 22/08/26(金)12:49:39 No.964885885
端肉で作れるミンチは安い→お母さんが買いやすい→子供人気が上がる→そんな子供がステーキを知る→ステーキなんてあるのか…という憧れが大人の食べ物という輪郭を醸し出す
90 22/08/26(金)12:49:49 No.964885935
回転寿司なんて邪道寿司食ってなんぼだろ
91 22/08/26(金)12:49:56 No.964885972
回らない寿司行ってネタによってサビの有無変えたいって時に全部サビ抜いて別皿でって注文したら 見ず知らずのジジイに絡まれたことあるな
92 22/08/26(金)12:50:15 No.964886060
くら寿司といえば麺なしラーメンと天ぷら頼みつつ寿司つまんで食後にコーヒーとチーズケーキいただくところだろうが
93 22/08/26(金)12:50:31 No.964886148
肉で喜ぶのが子供
94 22/08/26(金)12:50:51 No.964886251
>くら寿司とか行くと頭おかしい寿司食べたくなるのはわかる むしろああいう店じゃないと食えないからガンガン頼む
95 22/08/26(金)12:50:52 No.964886260
秋元先生は常に最先端
96 22/08/26(金)12:50:58 No.964886290
今の時代だとステーキもピンキリで下をみたらグラム190円くらいで食べられるしな
97 22/08/26(金)12:52:24 No.964886769
おもちゃ好きな両さんがそれ言うの?って思った
98 22/08/26(金)12:52:46 No.964886886
>回らない寿司行ってネタによってサビの有無変えたいって時に全部サビ抜いて別皿でって注文したら >見ず知らずのジジイに絡まれたことあるな シャリからネタ一回取って食いますってことだしまぁあんまりいい顔はされなくて当然だと思う
99 22/08/26(金)12:53:27 No.964887108
コンビニであだ名つけられるのに恐怖してたり 他人の目を気にするよね両さん
100 22/08/26(金)12:54:34 No.964887490
>回らない寿司行ってネタによってサビの有無変えたいって時に全部サビ抜いて別皿でって注文したら >見ず知らずのジジイに絡まれたことあるな ワサビ乗せる派なら味の印象変わるし ネタ剥がしてワサビを入れるなら握らせる意味ないからな…
101 22/08/26(金)12:54:36 No.964887499
ハンバーグはお子様って言われて反論するのが両津のイメージだったから意外
102 22/08/26(金)12:54:53 No.964887614
>お前マジかいい歳して…って感じのリアクションされて以来ハンバーグ寿司が食えない くら寿司で気取ってる方がどうかと思うからじゃんじゃん食べると良いよ
103 22/08/26(金)12:55:38 No.964887839
時代に合わせて書いてるのがこち亀なんで 今だとハンバーグレストランがなんでこんなに並んでんだから始まって 中川がウンチク語りながら本格的な店もみたいな流行りの説明入れる回ぐらいはすぐ作る
104 22/08/26(金)12:55:53 No.964887924
自分で作る手間考えると外で食う時は焼けばいいステーキより手間暇かかってるハンバーグを選んでしまう 家だといい肉買ってステーキする
105 22/08/26(金)12:56:02 No.964887964
>肉で喜ぶのが子供 肉食うとか味覚がガキだよな 大人なら無駄な殺生はせずに野菜だろ
106 22/08/26(金)12:56:13 No.964888012
>>お前マジかいい歳して…って感じのリアクションされて以来ハンバーグ寿司が食えない >くら寿司で気取ってる方がどうかと思うからじゃんじゃん食べると良いよ マジかお前…いい歳して…
107 22/08/26(金)12:56:44 No.964888168
東京でかなり有名なハンバーグ屋は浅草にあるのに…
108 22/08/26(金)12:56:51 No.964888211
本当にいい歳してるならくらじゃなくて回らない寿司行くからな
109 22/08/26(金)12:57:10 No.964888316
>おもちゃ好きな両さんがそれ言うの?って思った どう見ても大人の楽しみ方しかしてない…
110 22/08/26(金)12:57:52 No.964888518
>東京でかなり有名なハンバーグ屋は浅草にあるのに… つまり庶民向けってことだな…
111 22/08/26(金)12:57:54 No.964888531
横から見ず知らずのおっさんにぐちぐち言われるのが一番寿司不味くなるから黙っててくれとしかおもわんが…
112 22/08/26(金)12:58:11 No.964888643
いまのおかず人気第一位って鶏のから揚げじゃない?
113 22/08/26(金)12:58:46 No.964888841
いい肉使ったうまいハンバーグもあるけど大抵脂っぽくて…
114 22/08/26(金)12:59:13 No.964888979
>マジかお前…いい歳して回転寿司って…
115 22/08/26(金)13:00:31 No.964889381
そもそも※こち亀調べな時点でギャグだと分かるだろ
116 22/08/26(金)13:00:40 No.964889427
ステーキセットにハンバーグ単品で
117 22/08/26(金)13:00:46 No.964889456
>>回らない寿司行ってネタによってサビの有無変えたいって時に全部サビ抜いて別皿でって注文したら >>見ず知らずのジジイに絡まれたことあるな >シャリからネタ一回取って食いますってことだしまぁあんまりいい顔はされなくて当然だと思う 頼み方が回転寿司だしまあ言われる 後で知って周りからどう見られてたか考えて悶絶するよりかは有情
118 22/08/26(金)13:00:56 No.964889512
>ステーキセットにハンバーグ単品で 語尾にデブをつけろ
119 22/08/26(金)13:01:10 No.964889588
>ステーキセットにハンバーグ単品で あとセットカレーも
120 22/08/26(金)13:01:34 No.964889710
回らない寿司屋怖くて入れない
121 22/08/26(金)13:01:51 No.964889786
>>>お前マジかいい歳して…って感じのリアクションされて以来ハンバーグ寿司が食えない >>くら寿司で気取ってる方がどうかと思うからじゃんじゃん食べると良いよ >マジかお前…いい歳して… 子連れ以外でいい年してくら寿司行く時点でみっともないから何でもいいと思うよ
122 22/08/26(金)13:02:31 No.964889972
>>ステーキセットにハンバーグ単品で >語尾にデブをつけろ は?両方セットにしてもいいんだぞ?
123 22/08/26(金)13:02:31 No.964889973
>回らない寿司屋怖くて入れない 回る寿司屋も一人じゃ怖くて入れない人いっぱいいるし気にすんな
124 22/08/26(金)13:02:39 No.964890017
>>肉で喜ぶのが子供 >肉食うとか味覚がガキだよな >大人なら無駄な殺生はせずに野菜だろ 野菜だって生きてるだろ 霞食えないなら人間やめろ
125 22/08/26(金)13:02:44 No.964890043
ハンバーグはつなぎに色んな食材が使えるから 魚肉とかみじん切りのゴボウとかがいっぱい入ってる安いハンバーグが本物ハンバーグだと思ってた 関ジャニの村上みたいな奴もいる…
126 22/08/26(金)13:02:54 No.964890080
毒おじですら回転寿司肯定してたのに老害すぎる
127 22/08/26(金)13:03:28 No.964890244
というかこのスレ画でぐだぐだレスポンチも 通算何度目か分からん程度には使い回されてる画像だしな… 過去のスレから持ってきてるレスポンチ辺りあったりしないか
128 22/08/26(金)13:04:07 No.964890424
同じ肉の塊でちょっと食べやすいだけじゃん?
129 22/08/26(金)13:04:54 No.964890689
>子連れ以外でいい年してくら寿司行く時点でみっともないから何でもいいと思うよ ハンバーグ寿司叩くのも似たようなもんだろって返すためにわざと罠張ってるなこいつ
130 22/08/26(金)13:05:03 No.964890732
>同じ肉の塊でちょっと食べやすいだけじゃん? その差は大きい
131 22/08/26(金)13:07:44 No.964891460
両津の場合は小さいころステーキなんて食ったことないだろうし余計にステーキ=大人って図になってそう
132 22/08/26(金)13:09:36 No.964891930
両津は子供側だろ
133 22/08/26(金)13:09:47 No.964891980
>両津の場合は小さいころステーキなんて食ったことないだろうし余計にステーキ=大人って図になってそう そういう背景本当にありそうだ
134 22/08/26(金)13:10:41 No.964892207
ハンバーグもステーキも調理方法の一つでしかないだろ ハンバーグは粗悪な肉を使うから~みたいなこと言うのもいるが同じ価格帯なら使う肉の品質なんて大して変わらんだろうし
135 22/08/26(金)13:11:47 No.964892489
大きい子供はお前だろうが!
136 22/08/26(金)13:11:56 No.964892527
同じステーキでも赤身派と霜降り派で溝がありそうだしなぁ
137 22/08/26(金)13:12:14 No.964892611
プラモ作ってる大人が何言ってやがる!
138 22/08/26(金)13:12:38 No.964892708
>同じ肉の塊でちょっと食べやすいだけじゃん? 子供の頃は食べにくい物がすごく嫌いだった ステーキのコーンの付け合わせとか
139 22/08/26(金)13:13:19 No.964892910
>同じステーキでも赤身派と霜降り派で溝がありそうだしなぁ 焼き加減でも溝があるぞ こう考えてみるとステーキにやたら拘ってる人たちの方が何か狭量で子供っぽく見えるな
140 22/08/26(金)13:13:46 No.964893046
>プラモ作ってる大人が何言ってやがる! もう今プラモに子供のイメージ無いわ
141 22/08/26(金)13:14:28 No.964893259
フロランタンクッキー食って味がしねえ!うまくもなんともねえって言ってた奴が…
142 22/08/26(金)13:16:09 No.964893683
>こう考えてみるとステーキにやたら拘ってる人たちの方が何か狭量で子供っぽく見えるな テーブルマナーとかやたら拘るのも大人だし狭量なもんだろ大人も
143 22/08/26(金)13:17:53 No.964894128
>もう今プラモに子供のイメージ無いわ ハンバーグの方が無いよ!
144 22/08/26(金)13:18:52 No.964894383
>ハンバーグ寿司は子どもだわ 数年後───大人用ハンバーグ寿司が登場
145 22/08/26(金)13:20:13 No.964894737
両津はこういうこと言うとは思えないので解釈違いですね
146 22/08/26(金)13:21:37 No.964895100
世代によって思い浮かべるハンバーグのイメージに乖離がある気がする
147 22/08/26(金)13:22:05 No.964895221
ステーキとハンバーグなら ハンバーグの方が手間かかってるのに格下なの納得いかない 手間理論だと卵を仕込んだメンチカツが最上位になっちゃうけど
148 22/08/26(金)13:23:33 No.964895617
ハンバーグが名物の店でもこれ言うならただの頑固ジジイだな
149 22/08/26(金)13:24:34 No.964895904
毎食カレー食ってるくせにハンバーグはガキとか言える人間か?
150 22/08/26(金)13:24:48 No.964895970
>ステーキとハンバーグなら >ハンバーグの方が手間かかってるのに格下なの納得いかない ステーキは作るの楽だけどハンバーグはクズ肉入れ放題だからね…
151 22/08/26(金)13:27:04 No.964896568
基本的にはステーキの方が嬉しいが ゴムみたいなステーキ食うぐらいならハンバーグ取るな
152 22/08/26(金)13:27:56 No.964896809
>基本的にはステーキの方が嬉しいが >ゴムみたいなステーキ食うぐらいならハンバーグ取るな ハンバーグは安くても美味い!
153 22/08/26(金)13:30:03 No.964897369
それこそ昔は牛肉高かったから牛肉多めのハンバーグなんてほぼないからな