虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)11:00:46 新プロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)11:00:46 No.964857297

新プロジェクト

1 22/08/26(金)11:01:14 No.964857389

フランス?

2 22/08/26(金)11:02:19 No.964857603

>フランス? 日本 多分映画

3 22/08/26(金)11:04:26 No.964858021

シンプルにかっこいいのやって欲しい

4 22/08/26(金)11:05:53 No.964858325

https://youtu.be/l-IrHRj2PBk

5 22/08/26(金)11:07:05 No.964858592

甲児君どうすんのかが気になるとこ

6 22/08/26(金)11:15:57 No.964860467

今からデザイン募集企画となると何が作られるにせよ結構先だな?

7 22/08/26(金)11:23:05 No.964862013

>https://youtu.be/l-IrHRj2PBk 歳だから喋り自体はたどたどしくなったけど 歳の割には若いな

8 22/08/26(金)11:33:23 No.964864318

声は誰にするのか

9 22/08/26(金)11:42:22 No.964866471

長谷川裕一さんが一般公募に紛れ込むやつするんか

10 22/08/26(金)11:42:47 No.964866549

>https://youtu.be/l-IrHRj2PBk グレンダイザーTシャツかっこいいな

11 22/08/26(金)11:43:31 No.964866722

デュークはスパロボで代役やってた山ちゃんでもいいし完全新規でもそれはそれで

12 22/08/26(金)11:44:56 No.964867032

賞金は1万ドルだぞ!応募しよう「」!

13 22/08/26(金)11:45:43 No.964867206

後々思えば変えた方がって思うけど最新作の兜甲児が森久保だからな 別にそこらへん気にしない方がいいな

14 22/08/26(金)11:46:07 No.964867326

http://mazin-go.com/projectg/teaser/

15 22/08/26(金)11:46:28 No.964867403

令和にグレンダイザーが動くとは思わなかった

16 22/08/26(金)11:47:04 No.964867563

円盤獣「」「」

17 22/08/26(金)11:47:13 No.964867594

当時別スタッフでグレン作ったせいで甲児くんだけハンパに出て本格的なクロスオーバーあまりしなかったせいで 東映chの見放題にもグレンだけなぜかなかったりマジンガーシリーズとしては半分無かった事にされつつあったよね最近

18 22/08/26(金)11:47:22 No.964867646

日本ではともかく海外では売れるし勝算のある企画だよね

19 22/08/26(金)11:48:45 No.964867985

日本アニメといえばグレンダイザーだよね!って話しかけてきたら何それ知らないされてきたGaijinさんが報われる日が来るのかもしれない

20 22/08/26(金)11:49:50 No.964868255

日本では甲児くんと大介さんのBLが人気だったような…

21 22/08/26(金)11:50:01 No.964868288

フランスで圧倒的な人気とかは知ってても実際に見たことないグレンダイザー

22 22/08/26(金)11:50:07 No.964868316

令和にマリアでシコれる…

23 22/08/26(金)11:50:49 No.964868476

>円盤獣「」「」 円盤からおぺにすが生えてるんだ…

24 22/08/26(金)11:51:08 No.964868550

>日本アニメといえばグレンダイザーだよね!って話しかけてきたら何それ知らないされてきたGaijinさんが報われる日が来るのかもしれない フィリピン人もそんなのだったな ボルテスVの主題歌歌ってる歌手が日本だと国民的歌手何だろ?みたいな

25 22/08/26(金)11:51:51 No.964868731

>東映chの見放題にもグレンだけなぜかなかったりマジンガーシリーズとしては半分無かった事にされつつあったよね最近 アマプラで配信されてたぞグレンダイザー

26 22/08/26(金)11:51:56 No.964868749

>フランスで圧倒的な人気とかは知ってても実際に見たことないグレンダイザー イラクで荒れない話題はサッカーとグレンダイザーだけという笑えないジョーク

27 22/08/26(金)11:52:53 No.964868969

原典通りにダイザーやるなら兜甲児をサブキャラに置いておくってのがかなり勿体無い扱いだからな…

28 22/08/26(金)11:53:19 No.964869080

マジンガーの仲間かどうか微妙なのか

29 22/08/26(金)11:53:39 No.964869170

ダイナミック企画ニワカなせいで少し失礼な質問になるけどゲッターロボINFINITYとか ゲッターシリーズだけ大胆なリメイクとかリブート作品があまり作られないのはなんでだ…?

30 22/08/26(金)11:56:29 No.964869869

マジンガーと違ってゲッターはあんま人気ないから… まぁ賢ちゃんが亡くなってからあまり手を付けなくなった感じもあるけど

31 22/08/26(金)11:57:21 No.964870088

ゲッターもロボアニメの中では人気も知名度もあるけど一般的にはどうかと言われるとね…

32 22/08/26(金)11:58:37 No.964870386

ちょっと前に逆にゲッターばっか量産されてた時代があったんだよ

33 22/08/26(金)11:59:14 No.964870554

ゲッターは2000年前後くらいでやりまくった

34 22/08/26(金)11:59:34 No.964870632

ゲッターシリーズってそういうのもう90年代~00年代辺りでやり尽くされてると思うの アニメ號然りチェンゲ然り新ゲ然り

35 22/08/26(金)12:00:09 No.964870771

円盤獣イモイモ

36 22/08/26(金)12:01:05 No.964871030

ゲッターは漫画でよく展開してるイメージ フィギュアも出たダイノゲッターとか

37 22/08/26(金)12:02:53 No.964871491

マジンガー・ガンダムと肩並べられる知名度では間違いなく無いよねゲッター

38 22/08/26(金)12:04:37 No.964871943

ちょっと前(20年前)

39 22/08/26(金)12:04:39 No.964871954

ゲッターロボGは時代感じるけど個人的にかなり面白かった 百鬼帝国がめっちゃ良い味出してる

40 22/08/26(金)12:05:21 No.964872152

でもグレンダイザーって全然リメイクに恵まれなかったから楽しみではある ゲームかアニメかはまだ分からんが

41 22/08/26(金)12:05:51 No.964872263

>令和にマリアでシコれる… ひかるさんはどうした?

42 22/08/26(金)12:08:28 No.964872947

ひかるさんは後半から辛気臭くなるから…

43 22/08/26(金)12:08:44 No.964873023

>ちょっと前(20年前) うるせえ!そこん所は俺も突っ込まれるかな?と思ってたんだよ

44 22/08/26(金)12:08:45 No.964873030

なんでそんなに人気してるのか知らないからとても楽しみだ いやまだいい作品になるのかすら分からんけれども

45 22/08/26(金)12:09:46 No.964873302

fu1382823.jpeg

46 22/08/26(金)12:09:56 No.964873346

激マン!でちょこっとだけ匂わせたりギガとかやってたけど それらは軒並み無かったことになりそうなのかしら

47 22/08/26(金)12:10:14 No.964873424

グレンダイザーは配信が妙に絞られてたからまたアマプラでやってくれんかな

48 22/08/26(金)12:11:47 No.964873862

>ゲッターもロボアニメの中では人気も知名度もあるけど一般的にはどうかと言われるとね… そういえば海外で人気あるとかもあんま聞かないけど合わないんかな…

49 22/08/26(金)12:13:00 No.964874203

まあグレンダイザーはストーリーがヨーロッパ向けってのはあるからな

50 22/08/26(金)12:13:20 No.964874316

>そういえば海外で人気あるとかもあんま聞かないけど合わないんかな… やっぱりうにょーんと変形合体するのが外国のちびっ子たちにはまだ早すぎたのだろうか…

51 22/08/26(金)12:13:54 No.964874499

プロジェクトゴルドラックか

52 22/08/26(金)12:14:28 No.964874662

これはそろそろ獣神ライガーリブート来たりしないだろうか

53 22/08/26(金)12:15:53 No.964875095

イタリアだかスペインだかのお祭りででかいグレンダイザーの山車作って みんなで踊りながら練り歩くのはまだわかるけどみんなの衣装がベガ星人なのはアリなのか

54 22/08/26(金)12:16:12 No.964875186

グレンダイザーはイランやクェートでも割と人気あってマジで人気の範囲が広いなって…

55 22/08/26(金)12:17:14 No.964875489

>これはそろそろ獣神ライガーリブート来たりしないだろうか まだバイオレンスジャック全編アニメ化とかの方が可能性ある気がする ごめんまだライガーの方が有り得たわ

56 22/08/26(金)12:17:24 No.964875534

>>円盤獣「」「」 >円盤からおぺにすが生えてるんだ… ベガ帝国でも爪弾きにされてるのは容易に想像が付く

57 22/08/26(金)12:17:53 No.964875672

亡国の王子が亡命先守るために侵略者と戦って 終いには仇敵打ち倒して国に凱旋するなんてウケないはずがない

58 22/08/26(金)12:18:54 No.964875954

ルビーナがメインキャラになりますように

59 22/08/26(金)12:19:03 No.964875988

>イタリアだかスペインだかのお祭りででかいグレンダイザーの山車作って イタリアだね https://twitter.com/VolcanoGriffon/status/1561740927374430208?t=Y9CWZTPq3ovWKC7y5LdF3Q&s=19

60 22/08/26(金)12:19:04 No.964875994

>グレンダイザーはイランやクェートでも割と人気あってマジで人気の範囲が広いなって… マジで各国幼児向けのアニメかいいとこディズニーかハンナバーベラしか無かった時代に 劇薬ブッ込まれたようなもんだからな…

61 22/08/26(金)12:19:24 No.964876109

アラビア版のグレンダイザーのOPが好き

62 22/08/26(金)12:19:32 No.964876147

ハーケンアニメが出来ちまう~!

63 22/08/26(金)12:19:47 No.964876234

INFINITYの監督が次はグレンダイザーやりてぇって言ってたけどまさかこれか…?

64 22/08/26(金)12:19:54 No.964876275

>これはそろそろ獣神ライガーリブート来たりしないだろうか 田中真弓が主役続投してそう

65 22/08/26(金)12:20:18 No.964876400

スパロボでやれよと言われそうだけどマーベル映画みたいに マジンガーとゲッターとかダイナミック企画作品を同じ世界観として統一して新アニメ作るって不可能なんですかね

66 22/08/26(金)12:20:20 No.964876405

グレンダイザーは遊戯王でも強いからな

67 22/08/26(金)12:21:03 No.964876629

ああ…次はゲッターリメイクだ…

68 22/08/26(金)12:21:33 No.964876783

ぶっちゃけアニメ版のグレンダイザーって東映主導で良くも悪くも豪ちゃん成分がかなり薄いから豪ちゃんが総指揮するなら割と雰囲気変わりそうな気もする

69 22/08/26(金)12:22:06 No.964876926

グレンダイザーギガ…お前は今どこで戦っている…

70 22/08/26(金)12:22:59 No.964877212

OPとEDの歌詞がロマンチックよねグレンダイザーは

71 22/08/26(金)12:23:47 No.964877455

ただ一輪の花のためにデュークフリードは命をかける はアニソン史に残る名フレーズ

72 22/08/26(金)12:24:24 No.964877657

ゲッターGよりだしねスタッフも

73 22/08/26(金)12:25:15 No.964877915

一応甲児くん続投がしてボスとか他のキャラもゲスト出演するけどマジンガー要素はかなり薄いよな 設定やデザイン的にもマジンガーやグレートとの繋がりあんまないしスタッフもマジンガー班じゃなくてゲッター班だからアクションよりドラマ重視だったし

74 22/08/26(金)12:25:29 No.964878008

ゲッターのアニメが作画酷かったけどこれは大丈夫だよね?

75 22/08/26(金)12:25:41 No.964878074

>スパロボでやれよと言われそうだけどマーベル映画みたいに >マジンガーとゲッターとかダイナミック企画作品を同じ世界観として統一して新アニメ作るって不可能なんですかね 敵がほぼほぼ時天空に集約されそう

76 22/08/26(金)12:26:15 No.964878267

>OPとEDの歌詞がロマンチックよねグレンダイザーは スパロボで曲聞いた時かっけぇ!ってなってOP実際に見たら更にかっけぇ!!ってなるなった

77 22/08/26(金)12:26:19 No.964878289

OVAとか映画は色々あるけど製作に豪ちゃん先生がガッツリ関わるの珍しい気がする

78 22/08/26(金)12:26:58 No.964878497

>ぶっちゃけアニメ版のグレンダイザーって東映主導で良くも悪くも豪ちゃん成分がかなり薄いから豪ちゃんが総指揮するなら割と雰囲気変わりそうな気もする 問題は豪ちゃん総指揮という部分にあまり期待が出来なさそうなところだと思う

79 22/08/26(金)12:27:01 No.964878515

石油マネーが動いたのか?

80 22/08/26(金)12:27:25 No.964878641

>マジで各国幼児向けのアニメかいいとこディズニーかハンナバーベラしか無かった時代に >劇薬ブッ込まれたようなもんだからな… フィリピンのボルテスでもまんま同じこと言ってたな 毒にも薬にもならない米国アニメの最中にボルテスが放映されたと

81 22/08/26(金)12:27:52 No.964878775

アニメにするなら監督は川越監督で…

82 22/08/26(金)12:27:56 No.964878789

>ゲッターのアニメが作画酷かったけどこれは大丈夫だよね? ゲッターアークよりはるかに海外需要あるしあっちよりは予算もらえてそうである

83 22/08/26(金)12:28:28 No.964878970

フランスで瞬間最大視聴率100%の記録を持ってるそうだしそっちのマネーでは?

84 22/08/26(金)12:28:30 No.964878976

infinity?

85 22/08/26(金)12:28:38 No.964879016

ゲッターはグレンラガンとかアクエリオンとかムサシとか形を変えてリメイクされてる感ある

86 22/08/26(金)12:28:49 No.964879087

スペイザー内での一回転いる?

87 22/08/26(金)12:29:00 No.964879143

これと比べるべきはINFINITYじゃね?

88 22/08/26(金)12:29:03 No.964879155

>スペイザー内での一回転いる? いる

89 22/08/26(金)12:29:23 No.964879274

>ゲッターのアニメが作画酷かったけどこれは大丈夫だよね? ほぼ確実に映画だと思うからインフィニティクオリティは期待出来るよ 下手なもん作ったらそれこそフランスとか中南米に怒られそうだし

90 22/08/26(金)12:29:24 No.964879280

映画がちょうどいいかな

91 22/08/26(金)12:29:30 No.964879312

>スペイザー内での一回転いる? シュートしてきた時の勢いを一度殺すのにいる

92 22/08/26(金)12:30:00 No.964879485

>スペイザー内での一回転いる? かっこいいから要る

93 22/08/26(金)12:30:08 No.964879529

>ゲッターシリーズだけ大胆なリメイクとかリブート作品があまり作られないのはなんでだ…? ゲッターは海外に積極的に売らなかったせいで向こうで人気が無いから そっちからの需要や出資が見込めない

94 22/08/26(金)12:30:10 No.964879545

>アニメにするなら監督は川越監督で… 普通にINFINITYの人でいいかな…

95 22/08/26(金)12:30:23 No.964879623

>アニメにするなら監督は川越監督で… あの人はOVAゲッターやアークやってた人だし東映版がメインだったグレンダイザーとは合わないと思う

96 22/08/26(金)12:30:37 No.964879710

>アニメにするなら監督は川越監督で… 脚本と予算配分に絶対関わらせないと誓約書書かせるのなら今川でも むしろ今川が

97 22/08/26(金)12:31:09 No.964879889

ゲッターは東映版とか当時海外でやった時Gしかやらなかったからな 調べたらそう出た

98 22/08/26(金)12:31:25 No.964879994

昔のデザインを殺さない感じのキャラで頼む

99 22/08/26(金)12:31:29 No.964880025

>亡国の王子が亡命先守るために侵略者と戦って >終いには仇敵打ち倒して国に凱旋するなんてウケないはずがない フランス人の琴線に触れたのはその辺もあるかも

100 22/08/26(金)12:31:32 No.964880035

>スペイザー内での一回転いる? チェンゲでオマージュされてて駄目だった

101 22/08/26(金)12:32:04 No.964880202

>スパロボでやれよと言われそうだけどマーベル映画みたいに >マジンガーとゲッターとかダイナミック企画作品を同じ世界観として統一して新アニメ作るって不可能なんですかね 東映まんがまつりだこれ

102 22/08/26(金)12:32:14 No.964880242

>ダイナミック企画ニワカなせいで少し失礼な質問になるけどゲッターロボINFINITYとか >ゲッターシリーズだけ大胆なリメイクとかリブート作品があまり作られないのはなんでだ…? 一番大きいのは原作者死んだから

103 22/08/26(金)12:32:20 No.964880278

昭和ゲッターのスタッフ関わってくれーならダイザー関わってたから分かるけどOVAからの人はダイザー一切関係ないし…

104 22/08/26(金)12:32:26 No.964880310

>ゲッターは東映版とか当時海外でやった時Gしかやらなかったからな >調べたらそう出た やっぱりマイペースなベンケイがGaijinにとっても癖あったのかな…

105 22/08/26(金)12:32:55 No.964880467

定期的にダイナミックロボ成分補充できてありがたい…

106 22/08/26(金)12:33:00 No.964880494

グレンダイザーのヒロインは兜甲児 これは譲らんぞ

107 22/08/26(金)12:33:18 No.964880579

>>アニメにするなら監督は川越監督で… >脚本と予算配分に絶対関わらせないと誓約書書かせるのなら今川でも >むしろ今川が 誓約書ぐらいで守れるわけねぇだろ!

108 22/08/26(金)12:33:23 No.964880616

豪ちゃん歳のわりに元気すぎる

109 22/08/26(金)12:33:38 No.964880683

>ゲッターは東映版とか当時海外でやった時Gしかやらなかったからな >調べたらそう出た ゲッターGはグレンダイザーとスタッフ共通だったけどあんま受けなかったか… まあキャラデザはダイザー以上に古かったしな

110 22/08/26(金)12:34:00 No.964880818

>脚本と予算配分に絶対関わらせないと誓約書書かせるのなら今川でも わかりました音楽フルオケにします

111 22/08/26(金)12:34:02 No.964880828

グレンダイザーというかゴルドラックのゲームも楽しみだよ

112 22/08/26(金)12:34:05 No.964880844

>やっぱりマイペースなベンケイがGaijinにとっても癖あったのかな… ベンケイは関係ないだろ ついでに一部の話カットされまくりでゲッターの良さ伝わらなかったんだよ 地虫鬼の話とかもカット対象だったよ

113 22/08/26(金)12:34:20 No.964880921

どのみちゲッターもダイザーもマジンガーも昭和に関わった方々はほぼほぼ引退か鬼籍に入ってるので…

114 22/08/26(金)12:35:08 No.964881206

>マジで各国幼児向けのアニメかいいとこディズニーかハンナバーベラしか無かった時代に >劇薬ブッ込まれたようなもんだからな… フィンランドではそれが銀牙なのが面白い

115 22/08/26(金)12:35:09 No.964881211

>グレンダイザーのヒロインは兜甲児 >これは譲らんぞ 令和でまた甲児くん敵にさらわれて大介さんに助けてもらえ…

116 22/08/26(金)12:35:22 No.964881271

>わかりました音楽フルオケにします 今円安だから海外のいいとこ使えないぞ

117 22/08/26(金)12:35:23 No.964881287

>>ゲッターは東映版とか当時海外でやった時Gしかやらなかったからな >>調べたらそう出た >やっぱりマイペースなベンケイがGaijinにとっても癖あったのかな… Gしかやらなかったんだったら 難があったのはベンケイじゃなくてムサシでは

118 22/08/26(金)12:35:24 No.964881292

今川はもうダイナミックプロに関わらなくていいよ… チェンゲは早々に降板したしチェンゲよりはるかに尺があった真マはあのなんともいえない出来だったし

119 22/08/26(金)12:35:39 No.964881366

>地虫鬼の話とかもカット対象だったよ 確かに子どもが処刑される描写は色々と危ないか…

120 22/08/26(金)12:35:40 No.964881369

ベンケイ加入時の旧メンバーとのギスギス感はリアルすぎて本当大好き すぐベンケイが良いやつだって分かるけど少しだけマジでヤベー奴に最初だけ感じさせる演出も凄い

121 22/08/26(金)12:35:54 No.964881450

>グレンダイザーのヒロインは兜甲児 >これは譲らんぞ アマプラで配信してたの飛ばし飛ばしで観てたけど しょっちゅう甲児くん!甲児くん!言ってるな大介さん…ってなった いや甲児くんピンチになりすぎだろ

122 22/08/26(金)12:35:59 No.964881472

Gはドラマ重点でいいよね…白骨鬼とか今でも好き 途中でメインスタッフがダイザーに回るけど踏ん張ってた

123 22/08/26(金)12:36:06 No.964881522

>グレンダイザーのヒロインは兜甲児 >これは譲らんぞ つまり甲児くんをTSすれば…

124 22/08/26(金)12:37:30 No.964881982

fu1382879.webm ヒーローとヒロイン

125 22/08/26(金)12:37:34 No.964882003

>>マジで各国幼児向けのアニメかいいとこディズニーかハンナバーベラしか無かった時代に >>劇薬ブッ込まれたようなもんだからな… >フィンランドではそれが銀牙なのが面白い 世界各国でアニメ特撮問わず劇薬ブッ込んだ結果日本人から見たらなんでそれが!?ってなるのいいよね… ジャスピオンとかメガロマンとかアイゼンボーグとか

126 22/08/26(金)12:39:39 No.964882706

INFINITEの続きなのか新作なのか気になる

127 22/08/26(金)12:40:38 No.964883023

甲児くんと大介さんは一緒の部屋に半裸で寝る仲だからな 固い友情で結ばれてるんだ

128 22/08/26(金)12:40:49 No.964883081

>>>ゲッターは東映版とか当時海外でやった時Gしかやらなかったからな >>>調べたらそう出た >>やっぱりマイペースなベンケイがGaijinにとっても癖あったのかな… >Gしかやらなかったんだったら >難があったのはベンケイじゃなくてムサシでは ゲッターって地味に少年兵だからねしかも作中はっきり学校通う描写もあるし 子どもが死ぬ描写とかそこが海外的には当時アウトだったかもしれない

129 22/08/26(金)12:40:56 No.964883131

INFINITYの続きのほうがグレートブースターの活躍見られそうだし

130 22/08/26(金)12:41:11 No.964883204

これが受けたら鋼鉄ジーグも新作出るんだろうか あっちもグレンダイザーほどじゃないとはいえ海外人気は見込める作品だし

131 22/08/26(金)12:42:06 No.964883481

荒木作画は衝撃だったんだろうなぁ…と当時の雑誌などを見ていると思う

132 22/08/26(金)12:42:55 No.964883736

>これが受けたら鋼鉄ジーグも新作出るんだろうか >あっちもグレンダイザーほどじゃないとはいえ海外人気は見込める作品だし 今ふと思ったが豪ちゃん作品の海外人気を客観的俯瞰的に見られるとこってなんかあるのかな

133 22/08/26(金)12:43:11 No.964883829

ダイナミックプロは何年経っても商魂たくましいの良いよね

134 22/08/26(金)12:43:15 No.964883847

>子どもが死ぬ描写とかそこが海外的には当時アウトだったかもしれない グレンダイザーもベガ星人の子供がプロパガンダ教育されて特攻兵に仕立て上げられてカミカゼアタックしてくる話あるから関係ないんじゃねぇかな…

135 22/08/26(金)12:43:20 No.964883887

>INFINITEの続きなのか新作なのか気になる 下手すりゃまだなんも決まってない

136 22/08/26(金)12:43:42 No.964884008

ゲッターでもリョウとハヤトの関係はそういう人気あったらしいがグレンダイザーの大介さんと甲児くんは更にモロな描写だったからな…

137 22/08/26(金)12:44:33 No.964884278

>ゲッターでもリョウとハヤトの関係 ムサシ(ベンケイ)はどうした?

138 22/08/26(金)12:44:48 No.964884359

書き込みをした人によって削除されました

139 22/08/26(金)12:44:54 No.964884394

>今ふと思ったが豪ちゃん作品の海外人気を客観的俯瞰的に見られるとこってなんかあるのかな ダイナミックプロすら微妙だからなぁ フランスの代理店の人が何年か前に受けてたインタビューはちょうど良い感じに分析してたけど 日本人は昔は自国アニメの価値を低く見積もりすぎてた 今は高く見積もりすぎてる とか

140 22/08/26(金)12:44:54 No.964884400

ちょっと「」円盤獣書いてみてよ

141 22/08/26(金)12:45:55 No.964884709

ムサシとベンケイはリョウマハヤトファン層とは別の層に人気あったんじゃないかな…

142 22/08/26(金)12:45:56 No.964884713

当たり前だけど豪ちゃんもうけっこうなお爺ちゃんなんだな…

143 22/08/26(金)12:46:01 No.964884743

>>子どもが死ぬ描写とかそこが海外的には当時アウトだったかもしれない >グレンダイザーもベガ星人の子供がプロパガンダ教育されて特攻兵に仕立て上げられてカミカゼアタックしてくる話あるから関係ないんじゃねぇかな… あれは最後大介さんのおかげで死なずにすんでなかった?うろ覚えだけど やべー描写ならどっちかっていうとフリード星人の脳ミソ使って円盤獣は作られてるだと思う

144 22/08/26(金)12:46:35 No.964884919

>Gはドラマ重点でいいよね…白骨鬼とか今でも好き >途中でメインスタッフがダイザーに回るけど踏ん張ってた 百鬼一族って角があるだけでメンタリティは人間だから生々しい感じの戦争になる

145 22/08/26(金)12:46:45 No.964884975

今ゲッターG見てるけど金田作画の時のかっこよさが異常だ

146 22/08/26(金)12:47:19 No.964885169

>当たり前だけど豪ちゃんもうけっこうなお爺ちゃんなんだな… あの自画像のイメージあるからな

147 22/08/26(金)12:47:39 No.964885262

>ゲッターでもリョウとハヤトの関係はそういう人気あったらしいが Gになるとその二人あからさまにベンケイが入れない仲みたいな空気作るからな…なんかいつの間にハヤトもサッカー部入部していていつもずっと一緒にいるし

148 22/08/26(金)12:47:51 No.964885325

永井豪が総指揮取っても何やっても面白かったらいいよって言われるしどんなもの出てきても褒めるからあんまり頼りにはならなさそう

149 22/08/26(金)12:48:14 No.964885441

>日本人は昔は自国アニメの価値を低く見積もりすぎてた なんだか知らんがフランスでグレンダイザーめちゃくちゃウケてるから海外向けにアニメ作ろうぜ! OK!燃えろアーサーできた!は今思えばなんでフランス向けに作らなかったの…ってなるな

150 22/08/26(金)12:48:37 No.964885549

ゲッターからGへの移行って 最初は武蔵じゃなくてリョウが死ぬ予定だったんだっけ?

151 22/08/26(金)12:48:37 No.964885550

Gは「友達は風になった」って回が胸糞悪すぎて好き

152 22/08/26(金)12:49:25 No.964885814

リョウとハヤトは殴りあいの喧嘩してから明らかに仲良しになってるよな

153 22/08/26(金)12:49:56 No.964885970

>ゲッターからGへの移行って >最初は武蔵じゃなくてリョウが死ぬ予定だったんだっけ? そうだけと正確にはリョウとムサシ二人とも殺す予定だったけどさすがに主役殺すのはやめろって東映に怒られてムサシだけ死ぬことになった

154 22/08/26(金)12:50:50 No.964886238

>Gは「友達は風になった」って回が胸糞悪すぎて好き 元気くんが見てる花火の音に合わせて仲良くなった少年兵が銃殺されるシーンを入れるのはすごいけど悪趣味な演出で辛い…

↑Top