虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)10:01:31 古流武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)10:01:31 No.964846241

古流武術ってなんでみんなハッタリなの?

1 22/08/26(金)10:04:21 No.964846732

正しく継承できなかったんだろ

2 22/08/26(金)10:06:01 No.964847079

もしかしてこれ古流武術が原型になってるだけで この武術自体の歴史は浅いんじゃ…

3 22/08/26(金)10:07:45 No.964847418

setteiだけなら誰でも考えられるからな

4 22/08/26(金)10:08:01 No.964847480

我がって言ってるからこの爺さんの我流の可能性が高い

5 22/08/26(金)10:10:19 No.964847941

単に使い回しなんだろうけどやられた弟子がそれなりに強そうなのが詐欺師感アップする

6 22/08/26(金)10:11:53 No.964848227

まぁ実際に殺人術なんか鍛錬してたら お縄になっちゃうし…

7 22/08/26(金)10:13:37 No.964848507

どっちも嘘

8 22/08/26(金)10:20:52 No.964849854

最近YouTubeで今まで聞いたこともない古流武術が数百年前からありました!って生えてきてるからなぁ

9 22/08/26(金)10:24:22 No.964850530

カマセのカマセのカマセ

10 22/08/26(金)10:25:12 No.964850683

多分あるんだろうけどそういう流派は絶対表に姿を表さないと思う

11 22/08/26(金)10:26:25 No.964850914

始祖のそいつが凄かっただけで二代目以降は大抵虚仮なんだ

12 22/08/26(金)10:32:31 No.964852051

古武術そのものは知らんが現代で殺人武術とか言ってるのは間違いなく童貞の妄想 妄想じゃなかったら牢屋行きだし

13 22/08/26(金)10:33:50 No.964852292

近代化の始まった明治ぐらいから150年近くまともに実践する機会のない武術が廃れるのは当然だ

14 22/08/26(金)10:33:56 No.964852313

>多分あるんだろうけどそういう流派は絶対表に姿を表さないと思う fu1382656.jpg なんでや! 旧作一巻から大活躍しとるやろ!

15 22/08/26(金)10:35:16 No.964852577

>近代化の始まった明治ぐらいから150年近くまともに実践する機会のない武術が廃れるのは当然だ たぶん戦後までだぞ 明治で整頓が云々なら多分江戸時代でも禁忌になってた…はず

16 22/08/26(金)10:36:32 No.964852849

昭和40年50年くらいの繁華街は普通に喧嘩上等だったと聞く 殺人はだめ

17 22/08/26(金)10:37:32 No.964853042

殺人術みたいなお題目だったら素手の技な時点で嘘 金属探知機とかあるわけでもない時代からの流派のはずなんだから すでにこだわる意味ないし

18 22/08/26(金)10:38:43 No.964853246

>殺人術みたいなお題目だったら素手の技な時点で嘘 だいたい護身術みたいな表現でゴニョゴニョしてるよな…

19 22/08/26(金)10:41:39 No.964853764

素手に拘ってるのは今の時代だとしょっぴかれるからだと思う なのでこの強化ダンボールとか鉄も着れる木製のナイフでですね…

20 22/08/26(金)10:43:05 No.964854041

剣術と柔術同時にやってる道場とかはあるよね

21 22/08/26(金)10:49:03 No.964855102

>昭和40年50年くらいの繁華街は普通に喧嘩上等だったと聞く >殺人はだめ 明治大正の新聞見ると日常的に刃傷沙汰とか乱闘からの殺人起きててすごいなって思った

22 22/08/26(金)10:58:08 No.964856775

>昭和40年50年くらいの繁華街は普通に喧嘩上等だったと聞く ちょうどこの頃ヤクザ映画が流行ってた頃だしな…

23 22/08/26(金)11:06:17 No.964858420

昭和40年代のあしたのジョーで顎粉砕されたウルフが用心棒やったりヤクザのゴロ巻き屋がアニメでレギュラー化したりでヤクザが身近な時代なんだなと そりゃハッタリでも要るよね殺人術

24 22/08/26(金)11:09:46 No.964859171

>ヤクザが身近な時代なんだなと 大阪ではいまでも新喜劇で親しまれています!

25 22/08/26(金)11:28:48 No.964863279

目玉や金玉潰したり関節逆に曲げる殺人技があろうと練習しないと上手くならないからな

26 22/08/26(金)11:30:49 No.964863709

殺人を目標にしている殺人術と致命的だが殺人まで至らなくていい護身術では大分開きがある

27 22/08/26(金)11:32:23 No.964864097

条件さえ揃えば比較的簡単に出来るから殺人「術」なんだ でもその条件を達成するまではほぼ無理なんだ…

28 22/08/26(金)11:40:38 No.964866054

imgにアップさせてもらうで

29 22/08/26(金)11:56:11 No.964869804

普通の空手道場でも型のついでに目突きや金的の練習することあるよね

30 22/08/26(金)11:59:18 No.964870573

しれっと愚弄される鶴太郎

31 22/08/26(金)12:01:25 No.964871118

古武術なんて拗らせた変な人しか習わない… 人が集まる競技のほうが当然強くなるし

↑Top