22/08/26(金)09:52:11 ID:MOq.Z.hY 耳をす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)09:52:11 ID:MOq.Z.hY MOq.Z.hY No.964844537
耳をすませばってちゃんと見たこと無かった
1 22/08/26(金)09:52:49 No.964844677
カントリーロード
2 22/08/26(金)09:52:49 No.964844682
パンチを音で見切る話じゃないよ
3 22/08/26(金)09:54:04 No.964844967
リングに向かう狭い通路のことをコンクリートロードって呼ぶらしいな
4 22/08/26(金)09:54:46 No.964845092
マーリンいいよね…
5 22/08/26(金)09:56:05 No.964845340
卒塔婆がガシャンッてクロスするシーンはアツいよね
6 22/08/26(金)09:56:35 No.964845441
耳をすませば避けられたのに…
7 22/08/26(金)09:56:46 No.964845469
猫の恩返しといつも間違う
8 22/08/26(金)09:57:22 No.964845573
>カントリーロード この道を行けばどうなるものか
9 22/08/26(金)09:57:34 No.964845615
猫が出てくるんじゃなかった?
10 22/08/26(金)09:58:15 No.964845731
顔はやめといた方がいいと思うぜ ボディーボディー
11 22/08/26(金)09:58:24 No.964845756
実写版の予告から迸るクソ映画感があまりに凄く逆に気になる
12 22/08/26(金)09:59:14 No.964845889
ほれ、ボディがガラ空きじゃぞ
13 22/08/26(金)09:59:18 No.964845896
>>カントリーロード >この道を行けばどうなるものか ゆけばわかるさ カントリーロード
14 22/08/26(金)09:59:29 No.964845923
>実写版の予告から迸るクソ映画感があまりに凄く逆に気になる アマプラの配信で見るわ…
15 22/08/26(金)09:59:31 No.964845930
>猫の恩返しといつも間違う これの方がずっと昔からあるしまず間違わねえよ!
16 22/08/26(金)09:59:53 No.964845993
ググって今知ったが原作あるんだ…
17 22/08/26(金)10:00:34 No.964846097
>>猫の恩返しといつも間違う >これの方がずっと昔からあるしまず間違わねえよ! バロンがいる方とバロンがいる方
18 22/08/26(金)10:01:42 No.964846272
>これの方がずっと昔からあるしまず間違わねえよ! 自転車の荷台に太った猫が乗ってるシーンあるだろ? 「ああこれ猫の恩返しか…」ってなるよね
19 22/08/26(金)10:02:12 No.964846354
かつてリング上で男爵と呼ばれた男かっこいいよね
20 22/08/26(金)10:04:27 No.964846757
肉親がある日ボケてこうなる
21 22/08/26(金)10:05:48 No.964847042
やーいお前んちお化け団地!
22 22/08/26(金)10:07:43 No.964847413
目だけに頼らず五感を研ぎ澄ませってことだったのか
23 22/08/26(金)10:07:53 No.964847444
>やーいお前んちお化け団地! 40秒で支度しな!
24 22/08/26(金)10:08:27 No.964847568
実写版は設定的に原作の方を元にしてるって聞いたんだけど溢れ出る「アニメ版の客を引っ張りて~!」感がすごい
25 22/08/26(金)10:09:24 No.964847766
>溢れ出る「アニメ版の客を引っ張りて~!」感がすごい むしろそれしかないのでは?
26 22/08/26(金)10:09:56 No.964847858
バロンの攻撃はじめて避けたとき君は運がいいって声かけられて即2発目で沈められるんだよね
27 22/08/26(金)10:10:10 No.964847911
耳を澄ませば好きだったけど最近見返したらそんなにだった…
28 22/08/26(金)10:10:22 No.964847955
>実写版は設定的に原作の方を元にしてるって聞いたんだけど溢れ出る「アニメ版の客を引っ張りて~!」感がすごい 実写の魔女の宅急便もそんなだったな…
29 22/08/26(金)10:10:33 No.964847995
コンクリート・ロード この道ずっとゆけば 迷わず行けよ行けばわかるさ
30 22/08/26(金)10:11:56 No.964848239
アメリカ野郎のカウンターはヤバイぞ
31 22/08/26(金)10:13:01 No.964848399
>コンクリート・ロード >この道ずっとゆけば >迷わず行けよ行けばわかるさ 踏み出した一歩がコンクリートロードになるのキリスト感がある
32 22/08/26(金)10:14:09 No.964848614
カウンターロード
33 22/08/26(金)10:14:40 No.964848693
イタリアに格闘技のイメージないなあ
34 22/08/26(金)10:15:07 No.964848780
実写版は予告見たけど10年後にしてはなんかおばさん感がすごい…
35 22/08/26(金)10:22:14 No.964850104
>実写の魔女の宅急便もそんなだったな… あっちの方が原作に忠実って邦キチが言っててマジかってなったやつ
36 22/08/26(金)10:22:17 No.964850121
>コンクリート・ロード >この道ずっとゆけば >迷わず行けよ行けばわかるさ 猪木じゃねーか
37 22/08/26(金)10:26:55 No.964851024
>イタリアに格闘技のイメージないなあ アマチュアボクシングがそこそこ強かった時代があった それこそコロッセオの剣闘士まで遡らないとか
38 22/08/26(金)10:27:04 No.964851054
耳をすませば紅がきこえる
39 22/08/26(金)10:27:28 No.964851140
>思ひ出ぽろぽろといつも間違う
40 22/08/26(金)10:27:42 No.964851187
2は戦争やってた
41 22/08/26(金)10:28:15 No.964851274
>イタリアに格闘技のイメージないなあ 多分バチカンあたりがすごい技術秘匿してる
42 22/08/26(金)10:28:57 No.964851409
>海がきこえるといつも間違う
43 22/08/26(金)10:29:49 No.964851576
原作しか読んだことないけど耳すまって映画にしてはだいぶ地味な内容じゃ
44 22/08/26(金)10:30:42 No.964851736
松坂桃李出したいから10年後にしようとかやってる時点で原作なんかどうでもいいと思ってるのがわかる
45 22/08/26(金)10:33:20 No.964852196
聖蹟桜ヶ丘と聖帝十字陵もごっちゃになる
46 22/08/26(金)10:33:24 No.964852208
思い出ぼろぼろ
47 22/08/26(金)10:34:09 No.964852354
崖の上の耳
48 22/08/26(金)10:34:41 No.964852458
今予告編初めて見たけど主題歌杏で吹いた
49 22/08/26(金)10:35:16 No.964852578
カントリーロードが原語版と真逆の歌詞になってるやつ
50 22/08/26(金)10:36:22 No.964852820
見たこと無かった時 聴覚障害の話かな…って思ってた
51 22/08/26(金)10:43:03 No.964854029
定期的にテレビでやるのでなんか楽器作りに男が留学する話っていうあらすじは知ってるが真剣に見たことはない
52 22/08/26(金)10:44:03 No.964854218
おもひでぽろぽろ全然やらねえなと思ったけど金ローの放送回数的にはハリポタよりも多くやってるんだね
53 22/08/26(金)10:45:32 No.964854507
耳をすませば おもひでぽろぽろ ちゃんと内容を知ってる人は多くはない
54 22/08/26(金)10:45:56 No.964854570
>実写版は設定的に原作の方を元にしてるって聞いたんだけど溢れ出る「アニメ版の客を引っ張りて~!」感がすごい あえて原作の方に忠実にしたなら露骨にアニメ版のネームバリュー狙うのはどうなのか もしかして別に原作に拘りはないけどアニメ版と比較されて叩かれた時の言い訳のために原作に寄せたのでは?ジブリの方が邪道なんですよ!って
55 22/08/26(金)10:46:03 No.964854591
耳をすませば相手の呼吸を感じ取れる 耳をすませば相手のパンチの気配を感じ取れる 耳をすませば勝利への道が見えるようになるんだ
56 22/08/26(金)10:46:11 No.964854615
知ってるわよお墓から紅が聞こえてくるんでしょ!!
57 22/08/26(金)10:47:01 No.964854761
原作の内容をよく知らない
58 22/08/26(金)10:47:09 No.964854780
>おもひでぽろぽろ 田舎に帰ったらぎばちゃんがいる話し!
59 22/08/26(金)10:49:25 No.964855174
露伴先生が出てくるのが耳をすませば
60 22/08/26(金)10:49:54 No.964855270
>>おもひでぽろぽろ >パイナップルが思ったより美味しくない話し!
61 22/08/26(金)10:51:22 No.964855515
まっすぐ行ってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす
62 22/08/26(金)10:51:25 No.964855523
>あえて原作の方に忠実にしたなら露骨にアニメ版のネームバリュー狙うのはどうなのか >もしかして別に原作に拘りはないけどアニメ版と比較されて叩かれた時の言い訳のために原作に寄せたのでは?ジブリの方が邪道なんですよ!って 監督の方は原作が好きでやってるけどプロデューサーがそれじゃ客が呼べんってことでアニメ版の客狙いの宣伝をしてる可能性もある
63 22/08/26(金)10:51:40 No.964855565
となりの山田くんもかな 内容は知らない枠
64 22/08/26(金)10:52:38 No.964855733
>海がきこえるといつも間違う どっちも青春だ一緒一緒 なわけないあっちも好き
65 22/08/26(金)10:53:48 No.964855940
カントリーロード(入場曲)
66 22/08/26(金)10:55:24 No.964856233
おもいでぽろぽろはろりが風呂に沈むのだけ覚えてる
67 22/08/26(金)10:58:08 No.964856773
>カントリーロード(入場曲) 雫!ボンバイエ!雫!ボンバイエ!
68 22/08/26(金)11:00:23 No.964857219
>>カントリーロード(入場曲) >雫!ボンバイエ!雫!ボンバイエ! ファイッ!ファイッ!ファイッ!ファイッ!
69 22/08/26(金)11:01:54 No.964857524
>>猫の恩返しといつも間違う >これの方がずっと昔からあるしまず間違わねえよ! 今となっては誤差だよ!
70 22/08/26(金)11:03:01 No.964857739
ラピスラズリの鉱脈が云々みたいなくだりは覚えてる
71 22/08/26(金)11:03:54 No.964857913
耳をすましてみろ
72 22/08/26(金)11:05:47 No.964858305
女の子に顔面パンチするとIDが出る
73 22/08/26(金)11:06:08 No.964858383
>>溢れ出る「アニメ版の客を引っ張りて~!」感がすごい >むしろそれしかないのでは? 後は俳優陣ファンでどうにかごまかす
74 22/08/26(金)11:06:38 No.964858510
耳をすませばはとんねるずがコントしたほう
75 22/08/26(金)11:08:42 No.964858922
実写版高橋一生出ないのか
76 22/08/26(金)11:10:10 No.964859256
ちょっと面白そうじゃん耳をすませば
77 22/08/26(金)11:10:31 No.964859317
>実写版高橋一生出ないのか 変なギザギザしたヘアバンドしてゆっくり喋るのか
78 22/08/26(金)11:10:40 No.964859353
これと秒速5センチメートルを見ることでインスタントに鬱が摂取できる
79 22/08/26(金)11:12:07 No.964859659
>これと秒速5センチメートルを見ることでインスタントに鬱が摂取できる 遠距離と破局じゃ別もんじゃないか
80 22/08/26(金)11:12:49 No.964859784
タヌキ合戦以降の何作かは印象に残りづらかった記憶がある
81 22/08/26(金)11:13:13 No.964859858
合奏シーンの陽気なおっさんたちいいよね
82 22/08/26(金)11:14:44 No.964860194
制作休暇中に別荘で庵野たちとゴロゴロしながらたまたま雑誌に載ってた耳すまの一話分だけ読んで 「みんなならこの続きどう作る?」って遊びが発端だったと聞く
83 22/08/26(金)11:15:55 No.964860462
あなたスローって言うのね!
84 22/08/26(金)11:16:24 No.964860580
>合奏シーンの陽気なおっさんたちいいよね 前作主人公だからな
85 22/08/26(金)11:16:31 No.964860607
保険医の先生好き 「諸君、予鈴だよー」
86 22/08/26(金)11:20:06 No.964861372
耳が聞こえる 海をすませば
87 22/08/26(金)11:20:06 No.964861373
>実写版は設定的に原作の方を元にしてるって聞いたんだけど溢れ出る「アニメ版の客を引っ張りて~!」感がすごい 原作どおりならバイオリンなんか出るはずないからな…原作のせいじはバイオリン関係ないから…
88 22/08/26(金)11:21:38 No.964861678
>制作休暇中に別荘で庵野たちとゴロゴロしながらたまたま雑誌に載ってた耳すまの一話分だけ読んで >「みんなならこの続きどう作る?」って遊びが発端だったと聞く なんかいいなそれ
89 22/08/26(金)11:22:47 No.964861944
やべーぞ! fu1382733.jpg
90 22/08/26(金)11:22:59 No.964861989
>「みんなならこの続きどう作る?」って遊びが発端だったと聞く そのへんの経緯は徳間書店のファンブック解説と耳をすませばの文庫版の鈴木Pの解説にかなり細かく載ってる
91 22/08/26(金)11:23:01 No.964861995
りぼんで連載って情報が一番驚いた オリジナルじゃないんだね
92 22/08/26(金)11:26:12 No.964862711
原作はたしかわたしが借りた本を同じ人が借りてる!誰こいつ!って話しだったような
93 22/08/26(金)11:29:33 No.964863433
>>制作休暇中に別荘で庵野たちとゴロゴロしながらたまたま雑誌に載ってた耳すまの一話分だけ読んで >>「みんなならこの続きどう作る?」って遊びが発端だったと聞く >なんかいいなそれ 「」がいつも大喜利っぽくやってるやつじゃ…?
94 22/08/26(金)11:29:34 No.964863440
>原作はたしかわたしが借りた本を同じ人が借りてる!誰こいつ!って話しだったような 同じじゃねえか!
95 22/08/26(金)11:29:56 No.964863524
耳をすませば(1995)→28年前 猫の恩返し(2002)→21年前 あんまり変わんねえな…
96 22/08/26(金)11:30:14 No.964863587
>やべーぞ! >fu1382733.jpg このボロボロ成績で153/275だから真ん中ちょい下くらいの成績だな 学年自体がやべーぞ!
97 22/08/26(金)11:31:14 No.964863803
>「」がいつも大喜利っぽくやってるやつじゃ…? つまり「」の大喜利もちゃんと形に出来れば作品になるんだ
98 22/08/26(金)11:34:40 No.964864639
>耳をすませば避けられたのに… だが音速を超えていたらどうかな
99 22/08/26(金)11:37:01 No.964865187
fu1382760.jpg
100 22/08/26(金)11:38:15 No.964865475
むっ!
101 22/08/26(金)11:38:17 No.964865481
好きになった子が夢を叶える為に海外留学を決めて 留学帰ってきたら結婚しようと約束するような話だったと思うのだが 実写映画は結婚してないのか
102 22/08/26(金)11:38:42 No.964865582
む…
103 22/08/26(金)11:41:31 No.964866252
>fu1382760.jpg まじで自分の性癖範囲外は適当だよなロリパヤ
104 22/08/26(金)11:42:46 No.964866547
>耳をすませば(1995)→28年前 下手すりゃ俺初めて見たのが金曜ロードショーの初回だったんだろうか 結構昔の金ローというか映画って地上波放送まで時間かかってたよね
105 22/08/26(金)11:44:13 No.964866884
おばさんの家から帰るのに同じ方向の車に乗せてもらって帰ってきたみたいなこと言ってた気がする雫のおねーちゃん
106 22/08/26(金)11:45:22 No.964867123
創作と制作っていう尖った夢持った2人だから 付き合い続けて結婚は難しいだろうなあとか以前レスしたら フィクションに何いってんのってすげえブチ切れられた思い出 なんでそんなに…
107 22/08/26(金)11:46:45 No.964867479
28年前ってやべえな何年前だよ
108 22/08/26(金)11:48:44 No.964867980
>28年前ってやべえな何年前だよ 10年ぐらい前だろう
109 22/08/26(金)11:50:37 No.964868434
しっかりいたせー!
110 22/08/26(金)11:50:44 No.964868456
>創作と制作っていう尖った夢持った2人だから >付き合い続けて結婚は難しいだろうなあとか以前レスしたら >フィクションに何いってんのってすげえブチ切れられた思い出 >なんでそんなに… フィクションに何いってんのですげえブチギレ判定とかよっぽど甘やかされて生きてきたんだな ベビーベットの上からレスしてんのか?
111 22/08/26(金)11:54:31 No.964869404
>フィクションに何いってんのですげえブチギレ判定とかよっぽど甘やかされて生きてきたんだな >ベビーベットの上からレスしてんのか? ヒッ
112 22/08/26(金)11:58:43 No.964870409
>>実写の魔女の宅急便もそんなだったな… >あっちの方が原作に忠実って邦キチが言っててマジかってなったやつ まあ尻尾をなくしたサイの自分探しを手伝ったりするし 世界観としてはこまったさんのクッキングとかに近い