22/08/26(金)09:19:42 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)09:19:42 No.964838418
今日はにえとののしゃなの事を考えながら過ごしてもらう
1 22/08/26(金)09:20:25 No.964838559
贄殿遮那のほうを!?
2 22/08/26(金)09:20:36 No.964838595
何回も戦闘描写する事になる主人公に与える能力ではないよね
3 22/08/26(金)09:22:31 No.964838961
折れず曲がらずよく斬れる
4 22/08/26(金)09:29:23 No.964840201
贄殿遮那が一発変換できる必要ある?
5 22/08/26(金)09:40:51 No.964842317
放っておくとめちゃくちゃ強い鎧のおっさんが出てくる刀
6 22/08/26(金)09:44:20 No.964842949
ぶっちゃけブルートザオガーの方が良くない?
7 22/08/26(金)09:46:26 No.964843354
これは驚いた… アマプラで灼眼のシャナを見始めたタイミングでこんなスレが立つとはね… 今夜3話見る
8 22/08/26(金)09:50:04 No.964844072
>ぶっちゃけブルートザオガーの方が良くない? あれもあれで癖強いし…… 片手ぶんしか握りないから極まった物理戦闘者相手だと間合い誤魔化せなくてキツいし……
9 22/08/26(金)09:51:26 No.964844354
>ぶっちゃけブルートザオガーの方が良くない? フレイムヘイズは基本遠距離型が多いから片手大剣で近距離戦は普通にきつい
10 22/08/26(金)09:52:48 No.964844674
地味だから忘れがちだが贄殿遮那は神通無比という存在の力無効とかいうクソみて―な性能してる 折れず曲がらずよく斬れる上に自在法や存在の力での炎も打ち払える
11 22/08/26(金)09:54:04 No.964844966
>地味だから忘れがちだが贄殿遮那は神通無比という存在の力無効とかいうクソみて―な性能してる >折れず曲がらずよく斬れる上に自在法や存在の力での炎も打ち払える むしろそっちがメインでは
12 22/08/26(金)09:54:09 No.964844989
>ぶっちゃけブルートザオガーの方が良くない? そいつ性能が贄殿遮那メタみたいになってるから…
13 22/08/26(金)09:55:20 No.964845214
蛇悠仁のやけくそみたいな対フレイムヘイズ特化装備いいよね… 良くねぇよ強すぎるだろお前
14 22/08/26(金)09:55:38 No.964845262
>地味だから忘れがちだが贄殿遮那は神通無比という存在の力無効とかいうクソみて―な性能してる >折れず曲がらずよく斬れる上に自在法や存在の力での炎も打ち払える これ持って辻斬りしてくる天目一個クソすぎだろ
15 22/08/26(金)09:56:35 No.964845443
>これ持って辻斬りしてくる天目一個クソすぎだろ 天目一個の場合感知に対するステルス性能もあるぞ!
16 22/08/26(金)09:57:08 No.964845528
炎無効!自分は膨大な存在の力でバカ威力の炎!近接殺しのブルートザオーガ!近接戦の未熟さをカバーする高威力体勢不問の蛇の尾! 加莫
17 22/08/26(金)09:57:11 No.964845538
奪われても勝手に敵を殲滅して戻ってくるのいいよね 普通に使うより天目一個出した方が強くない…?
18 22/08/26(金)09:59:43 No.964845962
あまりにメタ武器だったので持て余されてたらい回しにされた末にラスボス化した主人公がスレ画との戦いで持ち出す
19 22/08/26(金)10:00:18 No.964846060
>天目一個の場合感知に対するステルス性能もあるぞ! うんち!
20 22/08/26(金)10:02:50 No.964846455
>炎無効!自分は膨大な存在の力でバカ威力の炎!近接殺しのブルートザオーガ!近接戦の未熟さをカバーする高威力体勢不問の蛇の尾! それだけじゃないぞ 自由自在に銀を涌き出させてオートで防御したり撹乱もできるぞ >加莫
21 22/08/26(金)10:03:23 No.964846541
いいですよね序盤に倒されたフリアグネが再評価されるの
22 22/08/26(金)10:03:32 No.964846570
>普通に使うより天目一個出した方が強くない…? 天目一個頼りは強者のすることではない
23 22/08/26(金)10:04:24 No.964846744
パパが出てくるところまで読んだけど何巻まであるのこれ
24 22/08/26(金)10:05:08 No.964846901
>いいですよね序盤に倒されたフリアグネが再評価されるの 玻璃壇持ってたのもヤバイけどそれ以上にトリガーハッピーがね…
25 22/08/26(金)10:05:35 No.964846989
>>普通に使うより天目一個出した方が強くない…? >天目一個頼りは強者のすることではない 面倒くせぇ性癖してんな天目一個!
26 22/08/26(金)10:06:12 No.964847114
>>ぶっちゃけブルートザオガーの方が良くない? >あれもあれで癖強いし…… >片手ぶんしか握りないから極まった物理戦闘者相手だと間合い誤魔化せなくてキツいし…… 実は贄殿遮那も柄がめっちゃ短くてシャナの小さな手でも両手持ちすると余裕がほとんどなかったりする
27 22/08/26(金)10:06:41 No.964847228
天目一個さん災害過ぎるだろ マジで落雷だな
28 22/08/26(金)10:06:49 No.964847245
>>いいですよね序盤に倒されたフリアグネが再評価されるの >玻璃壇持ってたのもヤバイけどそれ以上にトリガーハッピーがね… シャア以外だと絶対に死ぬ銃いいよね
29 22/08/26(金)10:07:06 No.964847301
>パパが出てくるところまで読んだけど何巻まであるのこれ 番外編含めずにXXII巻
30 22/08/26(金)10:07:25 No.964847349
コルデーが最終的にシャナ側の切り札になるの好き
31 22/08/26(金)10:07:54 No.964847451
フェコルー相手には適役ではあったのかもしれんけどさあ!
32 22/08/26(金)10:07:55 No.964847455
天目一個は運も含めての強者求めてるから… やっぱステルスはダメだって!
33 22/08/26(金)10:09:32 No.964847786
>>パパが出てくるところまで読んだけど何巻まであるのこれ >番外編含めずにXXII巻 まだ半分くらいだったのか…
34 22/08/26(金)10:10:20 No.964847946
不壊の刀と術無効ボディで探知不能な辻斬り魔が突然襲ってくる
35 22/08/26(金)10:10:44 No.964848016
思考実験として贄殿遮那を盗んだらどうなるんだろ 天目一個さんブチギレなのかそれもまた強者よって普通に盗まれるのか
36 22/08/26(金)10:11:10 No.964848094
>不壊の刀と術無効ボディで探知不能な辻斬り魔が突然襲ってくる 嫌がらせ極まってる
37 22/08/26(金)10:11:57 No.964848240
>いいですよね序盤に倒されたフリアグネが再評価されるの どんどん価値が上がる近代五指に入るという評価 表に出ない巫女と参謀はともかく表で傭兵としてエンジョイして有名になってたシュドナイとかサブラク含めての評価だよねこれ
38 22/08/26(金)10:12:08 No.964848265
徒もフレイムヘイズも基本は術で戦ってガツガツ接近戦するやつ少数派だから 出会ったらまず助からないのクソすぎる
39 22/08/26(金)10:12:24 No.964848320
>思考実験として贄殿遮那を盗んだらどうなるんだろ >天目一個さんブチギレなのかそれもまた強者よって普通に盗まれるのか 多分一度試し斬りはしてくるんじゃないか 自分を打ち負かさないと認めてくれないし
40 22/08/26(金)10:13:12 No.964848434
>思考実験として贄殿遮那を盗んだらどうなるんだろ >天目一個さんブチギレなのかそれもまた強者よって普通に盗まれるのか 盗んだ後戦わずに死蔵でもしない限りは出てこないと思う
41 22/08/26(金)10:13:13 No.964848436
天目一個は贄殿遮那のミステスということになってたけど 存在の力を拒絶する贄殿遮那の特性とか 所有者がいなくなると強者を求めて勝手に動き出したのとかを踏まえると 正真正銘の付喪神だったりしても不思議じゃないんだよな…
42 22/08/26(金)10:13:51 No.964848549
というかシャナから隔離されたら復活してフルオートで暴れながらシャナの手元に帰ってきた前歴あるからな天目さん
43 22/08/26(金)10:14:09 No.964848616
俺も宝具になれば女の子に…
44 22/08/26(金)10:14:45 No.964848708
>というかシャナから隔離されたら復活してフルオートで暴れながらシャナの手元に帰ってきた前歴あるからな天目さん 天目一個かー!まあ天目一個なら仕方ねえかー! みたいな感じで流されたけど作中で何で急に天目一個が出て来たかについては一切説明なかったのいいよね
45 22/08/26(金)10:15:42 No.964848893
大概な性能してたタルタロスもぶった斬ってたような
46 22/08/26(金)10:16:05 No.964848958
通常悠二が何かどんどん対シャナ特攻装備増えてくなと思ったらマジでラスボスになるという
47 22/08/26(金)10:16:29 No.964849020
贄殿遮那は折れない曲がらない何でも斬れる上に絶対に錆びない…どころか何を斬っても汚れないっていうおよそ刃物として求められる全てが詰まってるのズルい
48 22/08/26(金)10:17:00 No.964849114
>パパが出てくるところまで読んだけど何巻まであるのこれ そのあたりめちゃくちゃ好き
49 22/08/26(金)10:17:21 No.964849177
贄殿遮那は武器としてよりも 切り払いみたいな盾としての方が使いやすそうだな
50 22/08/26(金)10:17:51 No.964849280
>大概な性能してたタルタロスもぶった斬ってたような シャナの拘束はタルタロスによるものだったけど何でもないかのように斬ったね
51 22/08/26(金)10:18:01 No.964849312
どうせなら鎧もくれないかな
52 22/08/26(金)10:18:06 No.964849329
姿見せるまで絶対どっかの関係者だろ妄想されてた悠二パパ
53 22/08/26(金)10:19:26 No.964849567
千征令が可哀想過ぎて泣ける
54 22/08/26(金)10:19:32 No.964849583
>贄殿遮那は武器としてよりも >切り払いみたいな盾としての方が使いやすそうだな とはいえ例えばめちゃくちゃな規模の炎を吐きかけられたとして 贄殿遮那で防ごうとしたら贄殿遮那だけが無傷で残って使用者は消し炭になるのよ
55 22/08/26(金)10:20:48 No.964849839
10巻でいきなり複数対複数編の過去話来るから面食らうけど ここで慣れておかないと終盤読むの大変なんだよな…
56 22/08/26(金)10:21:00 No.964849880
>千征令が可哀想過ぎて泣ける 何このパワハラ上司! ↓ 何でそんなことするの…何で最期そんなホラー演出してくるの…
57 22/08/26(金)10:22:21 No.964850136
天目さん斬った相手食って鎧動かす燃料にしてたんだっけ
58 22/08/26(金)10:23:54 No.964850442
>千征令が可哀想過ぎて泣ける ヴィルヘルミナ→天目一個→メリヒムとかいう連続クソエンカ
59 22/08/26(金)10:24:12 No.964850498
>10巻でいきなり複数対複数編の過去話来るから面食らうけど >ここで慣れておかないと終盤読むの大変なんだよな… 10巻はアレ単体でも話として完結するんだから何かの拍子にどっかで映像化してくれないかと未だに思ってるよ…
60 22/08/26(金)10:24:43 No.964850593
>思考実験として贄殿遮那を盗んだらどうなるんだろ >天目一個さんブチギレなのかそれもまた強者よって普通に盗まれるのか 愛染自に盗られた時は特に出て来たりしなかったし まあ普通に盗った相手に使われるんじゃないかな
61 22/08/26(金)10:24:48 No.964850610
ヴィルヘルミナが両親に説教されてたのかヴィルヘルミナが説教してたのか思い出してる…
62 22/08/26(金)10:25:25 No.964850716
>天目さん斬った相手食って鎧動かす燃料にしてたんだっけ 仲間と連絡が取れない! うわあ!天目一個だ! なんか口元から仲間と同じ色の炎が漏れてる… というホラー
63 22/08/26(金)10:26:08 No.964850864
あとがきの質問コーナーで作者が中二病極まってるからみんなはわからないかもごめんねみたいな事書いてて自覚あったんだ…ってなった
64 22/08/26(金)10:26:32 No.964850944
>ヴィルヘルミナが両親に説教されてたのかヴィルヘルミナが説教してたのか思い出してる… 駄メイドのどこに貫太郎と千草を説教できる何かがあるんだ…
65 22/08/26(金)10:27:42 No.964851188
悠二両親はマジ人間力高すぎるからな…
66 22/08/26(金)10:28:03 No.964851248
パパが出て来るのってIX巻だっけ? いいよね全力吸血鬼のカタルシス
67 22/08/26(金)10:28:15 No.964851275
天目さんは単純な戦闘能力の高さ以外の運とかの要素含めて強者判定してるんで自分の認めた強者から盗みを成功させるならそれはそれで認めそう その後盗んだ奴が強者との戦闘しなかったら勝手に帰るだろうけど
68 22/08/26(金)10:29:23 No.964851497
シャナって確か女生徒の見た目乗っ取ってるんだよな
69 22/08/26(金)10:30:51 No.964851761
>いいよね全力吸血鬼のカタルシス とっくに紅世の王クラスはある存在の力をほとんど全部ぶつけるのいいよね よくない 悠二はやりすぎ!
70 22/08/26(金)10:31:04 No.964851804
存在は乗っ取ってるけど見た目はシャナ自身のはず
71 22/08/26(金)10:31:10 No.964851818
十巻は面白かったけど終盤戦が目が滑る… やだやだユウジの機転きかせて東奔西走の活躍が見たーい!
72 22/08/26(金)10:31:36 No.964851889
>シャナって確か女生徒の見た目乗っ取ってるんだよな 見た目は乗っ取ってない 乗っ取ったのは名前とか経歴とかそういうの
73 22/08/26(金)10:32:06 No.964851980
我が名は…天目一個
74 22/08/26(金)10:32:11 No.964851994
>シャナって確か女生徒の見た目乗っ取ってるんだよな 見た目はそのまんまだよ 存在に割り込んでるから周囲は平井ゆかりという人間は元々シャナの見た目してたって認識してるだけ 元の平井ゆかりちゃんの姿を確認したかったらアニメ1期を見よう!
75 22/08/26(金)10:34:52 No.964852498
挿絵でも平井ゆかりちゃんいなかったっけ
76 22/08/26(金)10:35:00 No.964852522
>元の平井ゆかりちゃんの姿を確認したかったらアニメ1期を見よう! 原作者に終盤の展開をちょっと変えさせるほどの可愛さいいよね
77 22/08/26(金)10:35:33 No.964852638
>やだやだ紅世の徒が機転きかせて信念ぶつけ合う戦いが見たーい!
78 22/08/26(金)10:35:43 No.964852683
>我が名は…天目一個 (まさか刀もってると召喚できるのか…?やべー…)
79 22/08/26(金)10:35:45 No.964852693
最後の最後に平井ゆかりを解放?するの好き
80 22/08/26(金)10:36:13 No.964852801
ヴィルへルミナは男の趣味悪いと思う
81 22/08/26(金)10:37:07 No.964852964
平井ゆかりさんも最終的に存在の力で修復された記憶があるけど トーチにされてそれすらも消された存在が作り直せるんだっけ……?
82 22/08/26(金)10:37:36 No.964853056
>>我が名は…天目一個 >(まさか刀もってると召喚できるのか…?やべー…) 嘘じゃん!心配して損した! 後に本当に出てきた…
83 22/08/26(金)10:38:11 No.964853161
フレイムヘイズが人間社会に潜り込む為の手段として消えかけのトーチの存在に成り変わるという物がある 原作の故平井ゆかりちゃんはもう親友の吉田さんですら疎遠になるほど希薄で描写も挿絵もなかったけど何故かアニメではめっちゃ掘り下げてて池に惚れてた事になっている
84 22/08/26(金)10:39:41 No.964853400
>平井ゆかりさんも最終的に存在の力で修復された記憶があるけど >トーチにされてそれすらも消された存在が作り直せるんだっけ……? 最終巻の大きなネタバレすぎてこれから見る読むって人のいるスレでは語りづらい部分!
85 22/08/26(金)10:41:07 No.964853664
ラスボスの最終装備が最序盤でドロップしたアイテムなの酷くない?
86 22/08/26(金)10:41:23 No.964853714
>>我が名は…天目一個 >(まさか刀もってると召喚できるのか…?やべー…) あのときの代行体殿の姿は傑作でしたよ いやそれを言うならお前こそ みたいなやり取りする蛇と将軍いいよね
87 22/08/26(金)10:41:26 No.964853724
>池に惚れてた なのに急に悠二と仲良くなってショックを受ける >親友の吉田さん
88 22/08/26(金)10:41:28 No.964853729
紅世の自在法っていう糞ルールおしつけてくる徒に 辻斬りされる前に目視して普通に近接で勝てという自分ルール押し付ける天目一個 おあいこだね!
89 22/08/26(金)10:42:24 No.964853891
お供してたフレイムヘイズにキスされて首飛ばされたジジイの下り好き
90 22/08/26(金)10:42:47 No.964853968
>>天目一個の場合感知に対するステルス性能もあるぞ! 存在自体が紅世アンチかよ
91 22/08/26(金)10:42:54 No.964853994
将軍の腕パワー取り込んでそれごと0時に全回復する零時迷子が無法すぎる あれに将軍が腕捧げ続けたら無限に存在の力増幅できるじゃん
92 22/08/26(金)10:43:04 No.964854035
シュドナイ明らかに悠二単体で気に入ってる節があるからな
93 22/08/26(金)10:43:32 No.964854123
>嘘じゃん!心配して損した! この警戒も当然な戦果いいよね… 単騎で戦線維持できるオルゴンと単体戦闘力上位クラスのオロバスが食われてる…
94 22/08/26(金)10:44:04 No.964854221
そういや極光の射手のロリはどうなったの
95 22/08/26(金)10:44:21 No.964854267
>お供してたフレイムヘイズにキスされて首飛ばされたジジイの下り好き 虞軒さんいいよね…いい… アニメ3期は評価高いしちゃんと纏めてくれたけどその辺だねは未だに許せないでいる
96 22/08/26(金)10:45:03 No.964854412
>そういや極光の射手のロリはどうなったの シイタケと一緒に無可有鏡に行ったよ
97 22/08/26(金)10:45:08 No.964854435
天目一個いなかったらフェコルーが健在で守りに徹してたという詰み状況が発生してしまう
98 22/08/26(金)10:45:26 No.964854487
>10巻はアレ単体でも話として完結するんだから何かの拍子にどっかで映像化してくれないかと未だに思ってるよ… コミカライズめちゃくちゃ出来いいから満足しちゃった
99 22/08/26(金)10:45:53 No.964854562
2期のあの内容からよく3期作った上に完結したなと思う
100 22/08/26(金)10:46:10 No.964854613
エターナルソングめっちゃ出来いいよね…
101 22/08/26(金)10:46:57 No.964854748
>2期のあの内容からよく3期作った上に完結したなと思う ヘカテーたんのことは忘れろ
102 22/08/26(金)10:47:28 No.964854840
3期見てJCもやりゃできるじゃねーかと思った
103 22/08/26(金)10:47:30 No.964854844
>コミカライズめちゃくちゃ出来いいから満足しちゃった ソカル殿鬼つええ!からアムドライバーの株上がるのいいよね…
104 22/08/26(金)10:47:33 No.964854855
フェコルーもこの名有りモブ妙に出番多いな…とか思ってたらいざ戦いで力明かされてコイツやべぇな!?ってなる系のキャラだったな
105 22/08/26(金)10:48:17 No.964854970
>エターナルソングめっちゃ出来いいよね… いい… 痩せ牛と闇の滴いい…
106 22/08/26(金)10:48:56 No.964855082
作者的に終盤の展開はどれくらい計画されてたんだろう >将軍の腕パワー取り込んでそれごと0時に全回復する零時迷子が無法すぎる この辺りからボス化は見越してた?
107 22/08/26(金)10:49:22 No.964855161
>いい… >痩せ牛と闇の滴いい… お互い相手を心配しながら消えるのいいよね…
108 22/08/26(金)10:49:46 No.964855238
>2期のあの内容からよく3期作った上に完結したなと思う 本来有った伏線が丸ごと使えないからアニメだけだとシャナの行動理由が不明のままでEDのラップで大体解説するのはちょっとびっくりした
109 22/08/26(金)10:49:47 No.964855245
サブラクとフェコルーはなんなんだお前ら
110 22/08/26(金)10:52:41 No.964855741
先代があれだったからゾリャーのふたりが私たちのキアラを大事にするのいいよね… あとEternalSongの連載開始ってXV巻発売より後でその辺の前後関係を後から明かしてくるのがいかにも876らしくて好き
111 22/08/26(金)10:53:14 No.964855835
>2期のあの内容からよく3期作った上に完結したなと思う アニオリ?関係ねぇ原作最終盤アニメ化してぇで作ったからな…
112 22/08/26(金)10:54:44 No.964856108
>>2期のあの内容からよく3期作った上に完結したなと思う >アニオリ?関係ねぇ原作最終盤アニメ化してぇで作ったからな… いろんなアニメ製作に見習ってほしいこの姿勢
113 22/08/26(金)10:54:56 No.964856153
シュドナイさんが真面目に仕事し始めたら一気にフレイムヘイズ追い詰められるのは笑う
114 22/08/26(金)10:55:29 No.964856247
カムシン出てきたあたりで戦いの規模感がデカくなってきたな…って思ったけど1巻のトオルさん顕現がおもったよりずっと大事だったことに10巻で気づく
115 22/08/26(金)10:55:30 No.964856250
>作者的に終盤の展開はどれくらい計画されてたんだろう マジかどうかはともかく電撃小説大賞の選考委員奨励賞貰った時点で三木さんに最終巻までのプロットは見せてて 三木さんによる猛烈な吉田さん贔屓などで紆余曲折はあったものの殆ど展開に変わりはなかったとか
116 22/08/26(金)10:56:05 No.964856344
アラストールと祭礼の蛇はマジモンの神なんだっけ
117 22/08/26(金)10:56:57 No.964856528
シャナの過去で読むの終わっちゃってたなメイドさんと骨?いいよね
118 22/08/26(金)10:56:58 No.964856532
>アラストールと祭礼の蛇はマジモンの神なんだっけ それと荒らし嫌がらせ混乱の元も神
119 22/08/26(金)10:57:42 No.964856694
>シャナの過去で読むの終わっちゃってたなメイドさんと骨?いいよね そのまま10巻だけでいいから買って読め!読んでくれ!
120 22/08/26(金)10:57:47 No.964856705
3期が2期までを無いことにしたって話の度に言うけど 一応アニメ版は2期までの出来事は3期でもちゃんとあったのよ ただ3期は2期までに存在してない原作のイベントをアニメ版でもやってたことにしてるだけ
121 22/08/26(金)10:57:50 No.964856719
強制天破壌砕で本体出てきた上に入れ物が砕けなかったの敵側から見るとクソ展開じゃない? あと天破壌砕っていう単語が変換でちゃんと出てくるの凄くない?
122 22/08/26(金)10:59:39 No.964857064
ルール無用力こそパワーな紅世の中で 何で裁きの神なんて存在が居るんだろうなとちょっと思う
123 22/08/26(金)11:00:05 No.964857157
>強制天破壌砕で本体出てきた上に入れ物が砕けなかったの敵側から見るとクソ展開じゃない? 基本のルールを覆してるからクソだね… でもフレイムヘイズ即死のトリガーハッピーもクソなんですよ…
124 22/08/26(金)11:00:14 No.964857183
正直ヴィルヘルミナが一番好きだった
125 22/08/26(金)11:01:00 No.964857338
>ルール無用力こそパワーな紅世の中で >何で裁きの神なんて存在が居るんだろうなとちょっと思う それ言ったら隠し事全世界にばら撒くのが趣味の奴が神なのもおかしいだろ
126 22/08/26(金)11:01:13 No.964857387
>強制天破壌砕で本体出てきた上に入れ物が砕けなかったの敵側から見るとクソ展開じゃない? トリガーハッピーもクソ武器だからどっこいどっこいかな…
127 22/08/26(金)11:01:29 No.964857439
>あのときの代行体殿の姿は傑作でしたよ >いやそれを言うならお前こそ >みたいなやり取りする蛇と将軍いいよね 一杯喰わされてガチギレしてましたよね将軍?
128 22/08/26(金)11:01:39 No.964857466
>そのまま10巻だけでいいから買って読め!読んでくれ! 過去話は15巻くらいだと思ってたけどもしかしてだいぶ最初だったっけ? 結末も気になるし最初から読み返そうかな…
129 22/08/26(金)11:02:05 No.964857561
>>何で裁きの神なんて存在が居るんだろうなとちょっと思う >それ言ったら隠し事全世界にばら撒くのが趣味の奴が神なのもおかしいだろ やはり祭礼の蛇…
130 22/08/26(金)11:02:10 No.964857579
蛇が一番神様してる
131 22/08/26(金)11:02:18 No.964857600
>ルール無用力こそパワーな紅世の中で >何で裁きの神なんて存在が居るんだろうなとちょっと思う 蛇みたいなやつがいるからですかね…
132 22/08/26(金)11:02:23 No.964857616
ふわとろのシャナ
133 22/08/26(金)11:03:17 No.964857789
そんな神様してる蛇が本来どこにでもいる普通の少年だった悠二の願いに呼応して力を貸すのいいよね…
134 22/08/26(金)11:03:32 No.964857831
>蛇が一番神様してる 願われたから望みを叶えるって一番原始的な神様か悪魔だよね
135 22/08/26(金)11:03:39 No.964857861
よっしゃ俺の思うままにするぜしたら周りが悲しい顔してあっ…てなる蛇いいよね
136 22/08/26(金)11:03:51 No.964857898
>ルール無用力こそパワーな紅世の中で >何で裁きの神なんて存在が居るんだろうなとちょっと思う 荒須徹さんは単純に世界のバランスを取りたいおじさんだから 調和を取るためにパワーが強すぎる方を諌めたりするのを裁きと周囲が呼んでるだけとも言える 神様ではあるがあくまで力こそが全てっていうルールの上に生きてるのは一緒
137 22/08/26(金)11:04:00 No.964857931
蛇も悪いやつじゃないんすよ…
138 22/08/26(金)11:04:33 No.964858038
シュドナイももう戦う必要ないのに悠二に付き合っちゃうのいいよね ヘカテーたん復活待ちってのもあったんだろうけども
139 22/08/26(金)11:04:41 No.964858066
>本来どこにでもいる普通の少年だった悠二 そうかなあ…? …そうかなあ!?
140 22/08/26(金)11:04:44 No.964858077
裁きたがり呼ばわりされてたっけ
141 22/08/26(金)11:05:23 No.964858228
>ふわとろのシャナ 悠二のブルードサオガーが入るかも怪しいくらいのキツキツだろ!?
142 22/08/26(金)11:05:51 No.964858318
>蛇も悪いやつじゃないんすよ… 悪いやつじゃないからこそ悠二に協力したんだしな
143 22/08/26(金)11:06:07 No.964858382
卵子自体は作られてるんだろうかシャナの体 その上で絶対着床しないみたいな
144 22/08/26(金)11:06:11 No.964858394
>シュドナイももう戦う必要ないのに悠二に付き合っちゃうのいいよね >ヘカテーたん復活待ちってのもあったんだろうけども もし万が一ヘカテー死んだまま自分が生き残ったりしたらヘカテーが妹になっちゃうからな… シュドナイお兄ちゃんって呼ばれるのも捨てがたくはあるがロリお姉ちゃん(CV能登麻美子)の魅力には勝てねえんだ
145 22/08/26(金)11:07:08 No.964858606
シャナをフレイムヘイズの使命から解放する…! よし!世界もう1個作って引っ越ししよう!
146 22/08/26(金)11:07:32 No.964858688
>卵子自体は作られてるんだろうかシャナの体 >その上で絶対着床しないみたいな 第二次性徴前にフレイムヘイズになったから妊娠できるようにはなってないけど 卵子って生理始まる前から作られるもんなの?
147 22/08/26(金)11:07:38 No.964858711
生き残りフレイムヘイズの元気玉でギリギリなシュドナイはちょっと化け物過ぎない?
148 22/08/26(金)11:08:04 No.964858809
むしろかなりお人好しだよあの神様
149 22/08/26(金)11:08:20 No.964858853
>生き残りフレイムヘイズの元気玉でギリギリなシュドナイはちょっと化け物過ぎない? ざっくり5万人分くらいのフレイムヘイズパワー!
150 22/08/26(金)11:08:33 No.964858897
シャナはとりあえず9巻まで読んで欲しい
151 22/08/26(金)11:09:21 No.964859072
シュドナイは創造神がかんがえたさいきょうのそんざいみたいなとこあるから…
152 22/08/26(金)11:09:26 No.964859088
悪い奴ではないけど その行いが必ずしも良いとは限らない ってのはフレイムヘイズにしろ徒にしろはたまた普通の人間にしろ同じだよ
153 22/08/26(金)11:09:35 No.964859129
>第二次性徴前にフレイムヘイズになったから妊娠できるようにはなってないけど >卵子って生理始まる前から作られるもんなの? >卵は妊娠5カ月か6カ月の胎児の頃が一番多く、500万個とか700万個あるといわれます。ところが「おぎゃあ」と生まれる時にはすでに200万個くらいに減り、思春期、つまり生殖年齢に入った頃で10万個から30~40くらいになっています。思春期以降も1カ月に1000個くらい減るといわれています。つまり、毎日何十個も減っていくのです。 らしい
154 22/08/26(金)11:10:20 No.964859283
各キャラの強さを見れば見る程天目一個余りに糞だよね こんなのそりゃ紅世の連中も考慮外だろ、えぇ……
155 22/08/26(金)11:10:36 No.964859335
>卵子自体は作られてるんだろうかシャナの体 >その上で絶対着床しないみたいな 未来の可能性全部捧げてるから多分子供とかはできないのかなって
156 22/08/26(金)11:10:42 No.964859357
>>卵は妊娠5カ月か6カ月の胎児の頃が一番多く、500万個とか700万個あるといわれます。ところが「おぎゃあ」と生まれる時にはすでに200万個くらいに減り、思春期、つまり生殖年齢に入った頃で10万個から30~40くらいになっています。思春期以降も1カ月に1000個くらい減るといわれています。つまり、毎日何十個も減っていくのです。 >らしい へー…人体って不思議だね…
157 22/08/26(金)11:11:50 No.964859611
卵子について得意げに語るシャナと それに何とも言えない顔で相槌を打つ悠二かな?
158 22/08/26(金)11:12:36 No.964859736
>>卵子自体は作られてるんだろうかシャナの体 >>その上で絶対着床しないみたいな >第二次性徴前にフレイムヘイズになったから妊娠できるようにはなってないけど >卵子って生理始まる前から作られるもんなの? 卵子自体は作られるけど基本的に受精できる卵子は初潮後
159 22/08/26(金)11:12:56 No.964859805
ロリ 偉丈夫 金髪美人 の順で産み落とす蛇は何なの もしかしてこれも何かしら意味というかモチーフがあったりするのかな
160 22/08/26(金)11:13:36 No.964859940
久々にシャナのスレ見たと思って開いたらシャナの卵子の話を振るしていた
161 22/08/26(金)11:13:39 No.964859948
弔詞の詠み手って二つ名が好き
162 22/08/26(金)11:14:00 No.964860039
いい奴かもしれないけど人間は麦の穂ぐらいでしかないからね……人間から見るとちょっとね……
163 22/08/26(金)11:14:12 No.964860084
アラストールは嫌われてるから眷属がいない
164 22/08/26(金)11:14:58 No.964860245
妊娠出産はともかくユストゥスみたいなパターンなら子供作れる…かもしれない
165 22/08/26(金)11:15:01 No.964860260
>久々にシャナのスレ見たと思って開いたらシャナの卵子の話を振るしていた 昔の壺のシャナスレというか876スレはママンが処女である可能性を語ってたし…
166 22/08/26(金)11:15:01 No.964860261
無可有鏡は存在の力に溢れた世界だから やろうと思えば両界の嗣子みたいにお互いの存在の力をコネコネした子供を作れなくもないと思う
167 22/08/26(金)11:15:50 No.964860438
>弔詞の詠み手って二つ名が好き お前を殺して弔問詠むよって殺意しかない…
168 22/08/26(金)11:17:32 No.964860822
エピローグの両親と友人たちの花見でめちゃくちゃ泣いた
169 22/08/26(金)11:17:38 No.964860838
>アラストールは嫌われてるから眷属がいない そもそも誰かを裁きたがる傲慢な存在が権能の行使を他人に任せることはないだろうから 眷属を作ることはないんじゃないかな
170 22/08/26(金)11:18:09 No.964860963
>昔の壺のシャナスレというか876スレはママンが処女である可能性を語ってたし… キバヤシ帰れや!
171 22/08/26(金)11:18:15 No.964860979
フェコルーを討ったの無法すぎる というか後日談的な巻があるの今知った
172 22/08/26(金)11:18:26 No.964861027
王を入れるために中身空っぽのガワだけの存在なフレイムヘイズが 両界の嗣子の材料になんのかなーと思ったけど ヨーハンもあいつミステスだから問題ないのか?
173 22/08/26(金)11:18:38 No.964861064
>エピローグの両親と友人たちの花見でめちゃくちゃ泣いた 名前に三の字があるのいいよね
174 22/08/26(金)11:19:16 No.964861188
>アラストールは嫌われてるから眷属がいない まぁ紅世からしたらクソコテ自治厨だし…
175 22/08/26(金)11:20:14 No.964861397
>>弔詞の詠み手って二つ名が好き >お前を殺して弔問詠むよって殺意しかない… 自在法特化なのも含めてていい
176 22/08/26(金)11:21:33 No.964861660
>ヨーハンもあいつミステスだから問題ないのか? そもそもアシズ様とティスにしろ約束の二人にしろ別々の存在をひとつにすることが一番のキモで たまたま徒と(元)人間だから両界の嗣子って名前になってるだけではある
177 22/08/26(金)11:22:01 No.964861765
声がガイ先生やアヴドゥルだからなんかムサ苦しいイメージに引っ張られるアラストール
178 22/08/26(金)11:22:11 No.964861809
一般的な紅世の徒、王はだいたい「」とかとしちゃん フレイムヘイズと契約してる王は荒れネタ見っけると率先してdel入れまくる系「」としちゃん アラちゃんとかはクンリニンサン権限持ち
179 22/08/26(金)11:22:14 No.964861826
スレ画強いのはいいとして感知不可なのが本当にダメ 対策不可能の災害じゃん
180 22/08/26(金)11:22:16 No.964861835
基本組んであるプログラムを状況に応じて繰り出す中で だいたいこんな事やりたいみたいな発想から即興詩でなんでもできるの魔法使いチックだよねマージョリーさん
181 22/08/26(金)11:23:59 No.964862221
強者なら感知なんてズルしないで接近に気づくべきだし…
182 22/08/26(金)11:24:21 No.964862307
>アラちゃんとかはクンリニンサン権限持ち アシズは藻無し洋炉貼りまくる有名コテハンってところか
183 22/08/26(金)11:24:30 No.964862340
>基本組んであるプログラムを状況に応じて繰り出す中で >だいたいこんな事やりたいみたいな発想から即興詩でなんでもできるの魔法使いチックだよねマージョリーさん 基本何でも出来るようになった悠二でも 屠殺の即興詩みたいな完全にその場のアドリブで新しいものを作るセンスはないから マー様はやっぱり傑出してる
184 22/08/26(金)11:24:58 No.964862439
弥七郎はいま何書いてるの?
185 22/08/26(金)11:25:16 No.964862510
自在法特化型に勝ち目ないのひどくないですか!?
186 22/08/26(金)11:25:19 No.964862517
>強者なら感知なんてズルしないで接近に気づくべきだし… 気付かなくても偶然避けられたらそれでい い の よ
187 22/08/26(金)11:25:42 No.964862598
シャナの前にアラストールが育ててた教授がその最強フレイムヘイズ計画に一枚噛んでたことにより産まれた教授のフレイムヘイズ(見た目はほぼシャナ)が俺のオリキャラだ 対戦よろしく頼む
188 22/08/26(金)11:26:34 No.964862778
>弥七郎はいま何書いてるの? 赤ちゃん錬金釜
189 22/08/26(金)11:26:47 No.964862833
>自在法特化型に勝ち目ないのひどくないですか!? 下手に拘束したり攻撃しようとせず ずっと間合いのギリギリ外で注視を怠らずにいればやがね天目一個も燃料切れになるよ
190 22/08/26(金)11:27:29 No.964862987
タイトル忘れたけど次のシリーズも買ってたよ 続きでなくてそのうち存在を忘れてもうタイトル忘れたけど……
191 22/08/26(金)11:27:45 No.964863052
>自在法特化なのも含めてていい まあトーガで普通に肉弾戦するんだけども
192 22/08/26(金)11:28:26 No.964863192
のいぢは俺の中で黒星紅白と並び立つ二大イラストレーターだった…
193 22/08/26(金)11:28:48 No.964863284
やめろ過去形にするな
194 22/08/26(金)11:28:55 No.964863302
悠二とシャナの存在の力を流した文法のブロックをふたつ用意して合体させたら両界の嗣子出来たりしない?
195 22/08/26(金)11:28:59 No.964863320
>タイトル忘れたけど次のシリーズも買ってたよ >続きでなくてそのうち存在を忘れてもうタイトル忘れたけど…… カーナーエーのーほーしー!
196 22/08/26(金)11:29:07 No.964863351
グラマンティカ<<屠殺の即興詩なのか……
197 22/08/26(金)11:29:26 No.964863409
876いつの間にか脚本家になってる…
198 22/08/26(金)11:29:33 No.964863435
>>アラちゃんとかはクンリニンサン権限持ち >アシズは藻無し洋炉貼りまくる有名コテハンってところか 昔は真面目にクンリしてたのにクンリ権取られちまったが為に…
199 22/08/26(金)11:30:04 No.964863551
>対戦よろしく頼む シャナになんて強大な存在の力…名のある紅世の王に並ぶくらいの…とか言わせてそうな奴来たな…
200 22/08/26(金)11:30:09 No.964863566
>グラマンティカ<<屠殺の即興詩なのか…… 場合によるというか上のレスはあくまでアドリブのセンスの話だよ
201 22/08/26(金)11:30:17 No.964863603
>グラマンティカ<<屠殺の即興詩なのか…… 年季が違いすぎるし…
202 22/08/26(金)11:30:54 No.964863731
>カーナーエーのーほーしー! うるせえA/Bの続きを書け
203 22/08/26(金)11:31:25 No.964863854
マー様って大戦より後に産まれた世代なのに 大戦を生き残ったフレイムヘイズより強いの凄すぎない?
204 22/08/26(金)11:31:34 No.964863892
カッコいい名前貰ったけど要するにレゴでブンドドする技ですよね悠二の自在法
205 22/08/26(金)11:33:02 No.964864238
懐かしすぎるイラストだ… これユージがロックすぎて蛇が心底しびれたよしてラスボス誕生でいいんだっけ
206 22/08/26(金)11:33:14 No.964864284
プログラミングと一緒で 細かい命令を重ねまくると何でも作れちゃうみたいなもんだと思う 見た目はレンガブロックがファンネルみたいに動くやつだった気がするけども
207 22/08/26(金)11:34:09 No.964864505
方向性は似てるけど完全にアドリブする即興詩と断片組み合わせて任意の自在法にするグランマティカじゃまたちょっと違う
208 22/08/26(金)11:35:07 No.964864732
好きな娘を使命から解放するためだけに世界の法則を変えるだなんてそんな…やろうぜ!
209 22/08/26(金)11:35:17 No.964864781
当時は登場人物の名前一通り把握できてたけど今は多すぎて無理だな・・・
210 22/08/26(金)11:36:18 No.964865001
リャナンシーも天才プログラマーではあるけど自在法つかうための存在の力は弱いからなんでもはできないみたいな
211 22/08/26(金)11:36:52 No.964865153
悠二が突然蛇化したところで読むのやめちゃったし読み直そうかな…
212 22/08/26(金)11:37:40 No.964865332
フレイムヘイズが1人増えるだけで名前がいっぱい出てくる
213 <a href="mailto:棺の織り手">22/08/26(金)11:37:43</a> [棺の織り手] No.964865339
>好きな娘を使命から解放するためだけに世界の法則を変えるだなんてそんな…やろうぜ! 私はいいと思う
214 22/08/26(金)11:38:20 No.964865492
メロンパンのカリカリのとこともふもふのところってつまりどこだ…?
215 22/08/26(金)11:39:35 No.964865790
最終巻後の悠二は妄想が捗り過ぎて困る
216 22/08/26(金)11:42:03 No.964866387
>メロンパンのカリカリのとこともふもふのところってつまりどこだ…? 外側と内側
217 22/08/26(金)11:42:08 No.964866420
天壌の劫火アラストールのフレイムヘイズ炎髪灼眼の打ち手「シャナ」で合ってる?すげーうろ覚え にえとののしゃなまでの詠唱は忘れた
218 22/08/26(金)11:42:58 No.964866592
後日談の短編で新世界だと本編生存組がなんだかんだ仲良くやってるみたいな描写もあったよね…
219 22/08/26(金)11:43:56 No.964866822
嵐蹄が性格的に表に出てこなくて正攻法だと倒せないから天目一個に斬ってもらう必要があったんですね
220 22/08/26(金)11:45:57 No.964867268
大事件の首謀者のくせして徒と人間の共存を訴えてるから徒からもフレイムヘイズからもなんだコイツされてる本編後裕二
221 22/08/26(金)11:46:49 No.964867499
ザナドゥ作ったらまたそっちで一波乱あったからな 激動の時代過ぎだろ