22/08/26(金)09:19:20 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)09:19:20 No.964838353
本当にあったのかメスチンポ
1 22/08/26(金)09:20:13 No.964838532
いつから みてんだ
2 22/08/26(金)09:23:14 No.964839098
ながいねえ…
3 22/08/26(金)09:23:33 No.964839156
メスチンポより時間がやべぇ
4 22/08/26(金)09:26:48 No.964839743
ズボッ
5 22/08/26(金)09:27:21 No.964839840
オスマン〇〇コ
6 22/08/26(金)09:27:25 No.964839849
精子吸われるのは気持ちよさそうだけど右の図だとなんかペニス以外のものも刺さってない…?
7 22/08/26(金)09:28:52 No.964840108
>メスのペニスの根本にはトゲが生えていて、メスは交尾中、トゲを使ってオスをしっかり拘束するぞ
8 22/08/26(金)09:29:16 No.964840184
トゲ…
9 22/08/26(金)09:30:06 No.964840343
じゅぼじゅぼする訳じゃないのか…
10 22/08/26(金)09:30:14 No.964840370
2本挿しというわけか
11 22/08/26(金)09:31:09 No.964840550
やさしく するんだぜ
12 22/08/26(金)09:31:10 No.964840554
ちなみに交尾が終わったらメスはオスの膣を破壊しながら交接器を引き抜くので オスは交尾後に死ぬ
13 22/08/26(金)09:31:33 No.964840638
コワ~…
14 22/08/26(金)09:31:35 No.964840646
>やさしく >するんだぜ ブスッッ(棘ホールド)
15 22/08/26(金)09:32:05 No.964840743
オスの命は軽い
16 22/08/26(金)09:32:47 No.964840887
ほぼほぼ三日間ハメっぱなし!
17 22/08/26(金)09:33:03 No.964840933
精子と一緒に栄養が詰まった体液もとことん吸い取るから どっちみち死ぬんだけども
18 22/08/26(金)09:33:07 No.964840949
数日間交尾ってだけでも命削りそうだしなぁ
19 22/08/26(金)09:34:00 No.964841097
>ちなみに交尾が終わったらメスはオスの膣を破壊しながら交接器を引き抜くので >オスは交尾後に死ぬ オスってこういうの多くない?
20 22/08/26(金)09:34:36 No.964841207
>>ちなみに交尾が終わったらメスはオスの膣を破壊しながら交接器を引き抜くので >>オスは交尾後に死ぬ >オスってこういうの多くない? 押忍
21 22/08/26(金)09:34:42 No.964841227
>オスってこういうの多くない? 虫界のオスは基本的に精子運搬機で交尾後に速やかに死ぬ
22 22/08/26(金)09:35:20 No.964841316
>>オスは交尾後に死ぬ >オスってこういうの多くない? このあと産卵が必要なメスと違って もう役割を終えたからな…
23 22/08/26(金)09:36:20 No.964841491
虫はメスも卵産んだらすぐ死ぬの多いし…いや越冬したりするのも結構いるな…
24 22/08/26(金)09:36:57 No.964841611
♂なんて所詮精子製造機だし…
25 22/08/26(金)09:38:51 No.964841951
>>>オスは交尾後に死ぬ >>オスってこういうの多くない? >このあと産卵が必要なメスと違って >もう役割を終えたからな… よりたくさんのメスと交尾できた方がたくさん個体残せない?と思うけどいないならいないでメスだけで単為生殖できたりするもんな…
26 22/08/26(金)09:39:10 No.964842020
雄は後尾後にする事にないからな
27 22/08/26(金)09:40:46 No.964842302
羽虫ってどれもこれくらいの長時間交尾するのかな それともこいつらだけ?
28 22/08/26(金)09:41:35 No.964842433
このレベルの生き物だと精子を体内で運ぶのすら一大事業なんだろうな
29 22/08/26(金)09:41:54 No.964842483
自然界で丸2日も交尾してたらかなりのリスクだろうけどよくそんな生態になったな… 周りに捕食者少ないから環境なんだろうか
30 22/08/26(金)09:43:30 No.964842791
オスは子育てせずに死ねて楽よねー! 代わってもらいたいわ!
31 22/08/26(金)09:44:52 No.964843054
ぬの系列にもメスがおぺにす持ってるやついたな 何故かきんたまみたいな脂肪の塊までついてるとか
32 22/08/26(金)09:45:26 No.964843162
生存ご苦労 あとは私がやる
33 22/08/26(金)09:46:07 No.964843299
>オスは子育てせずに死ねて楽よねー! オスが雛を育ててメスは次の卵生むヒクイドリは効率良さそう
34 22/08/26(金)09:46:08 No.964843303
>ぬの系列にもメスがおぺにす持ってるやついたな >何故かきんたまみたいな脂肪の塊までついてるとか ブチハイエナとかじゃないの?
35 22/08/26(金)09:47:06 No.964843475
40~70時間も続くってもしかして精子吸引が非効率的なんじゃ…
36 22/08/26(金)09:48:14 No.964843683
捕食者喰われるんじゃ
37 22/08/26(金)09:53:04 No.964844752
ええ…
38 22/08/26(金)09:53:07 No.964844764
>虫界のオスは基本的に精子運搬機で交尾後に速やかに死ぬ 成虫になったら数時間の命で産卵してすぐオスの後を追うカゲロウなら誤差みたいなもん
39 22/08/26(金)09:55:08 No.964845171
メス優位になるとチンポ生えてくるのはまあ分かる でもそこまでして妊娠のリスク自体をオスに押し付ける方向に進まないのは謎
40 22/08/26(金)09:57:19 No.964845566
こんな特殊な交尾するやつら少ないところを見るとやっぱ効率悪いんだな
41 22/08/26(金)09:58:35 No.964845789
脱皮も凄い時間かかるけど暇だとか長いとか思ってなさそうなのはちょっと羨ましい
42 22/08/26(金)10:00:26 No.964846083
昆虫は交尾すると寿命めっちゃ減るからな
43 22/08/26(金)10:00:49 No.964846132
卵を渡して受精から妊娠出産育児まで全てをオスに任せるタツノオトシゴは未来に生きてる
44 22/08/26(金)10:04:24 No.964846742
>>ぬの系列にもメスがおぺにす持ってるやついたな >>何故かきんたまみたいな脂肪の塊までついてるとか >ブチハイエナとかじゃないの? そのせいで初産でちんちん裂けて死ぬメスが2割くらいいるとか
45 22/08/26(金)10:04:58 No.964846864
>メス優位になるとチンポ生えてくるのはまあ分かる >でもそこまでして妊娠のリスク自体をオスに押し付ける方向に進まないのは謎 それはもうオスとメスが逆転しただけでは…?
46 22/08/26(金)10:06:06 No.964847094
蜜蜂なんかもオスは精子を放出するか餓死するまで生きてりゃいいって設計だけど 暑すぎると機構が誤作動してちんちんが爆発して死ぬのはちょっと設計ミス感ある
47 22/08/26(金)10:07:38 No.964847397
>暑すぎると機構が誤作動してちんちんが爆発して死ぬのはちょっと設計ミス感ある デスアクメ良いよね…
48 22/08/26(金)10:10:50 No.964848035
システマチックに要らなくなったら死ぬようになってるよね 蛾とかも種類によりエサいらないから口がそもそも無いやついるし産卵したら死ぬようなのがいる
49 22/08/26(金)10:11:29 No.964848163
交尾中に捕食されて死んだりするんだろうな
50 22/08/26(金)10:12:40 No.964848354
>でもそこまでして妊娠のリスク自体をオスに押し付ける方向に進まないのは謎 妊娠の機能を持ってる方がメスなだけでは? と思ったけど魚類とか見ると卵を作るほうがメスか?
51 22/08/26(金)10:13:55 No.964848563
アンコウみたいに精子タンクになった後は意識あるんだろうか…
52 22/08/26(金)10:14:00 No.964848580
>メス優位になるとチンポ生えてくるのはまあ分かる >でもそこまでして妊娠のリスク自体をオスに押し付ける方向に進まないのは謎 メス優位の時点でオスより体格がデカいとかはよくあるし エネルギー使う産卵で体格でかけりゃその分生存しやすく産卵しやすいのかもしれん わざわざオスに托す理由がないというか
53 22/08/26(金)10:14:31 No.964848670
下の擬人化みたいなのが気になり過ぎる
54 22/08/26(金)10:16:40 No.964849054
>♂なんて所詮精子製造機だし… アリや蜂の場合は少数の♂が巣の中で大事に管理されて労働はその他大勢の♀がやるという ハーレム…とはまた違うか
55 22/08/26(金)10:19:14 No.964849532
精子作るのが存外にエネルギーが必要なのかもしれない 後は遺伝子の多様性とか?
56 22/08/26(金)10:19:23 No.964849561
絶対食われるイメージの強いカマキリは逆に意外と逃げれるという
57 22/08/26(金)10:20:33 No.964849791
雄膣って本当にあるんだ…
58 22/08/26(金)10:22:00 No.964850061
>絶対食われるイメージの強いカマキリは逆に意外と逃げれるという カマキリはセックスの果てに食われるより ハリガネムシに操られて入水自殺で死んでる印象の方が強い
59 22/08/26(金)10:23:55 No.964850449
アリとかハチとかは巣全体が終わりかけてるか飢餓の時真っ先にオスがネグレクト受けたり追放されたり肉団子にされるぞ
60 22/08/26(金)10:25:25 No.964850717
40~70時間ってそのまま餓死するんじゃ
61 22/08/26(金)10:30:59 No.964851786
>♂なんて所詮精子製造機だし… やはり遺伝子多様性のための道具でしかないのか
62 22/08/26(金)10:33:07 No.964852144
>でもそこまでして妊娠のリスク自体をオスに押し付ける方向に進まないのは謎 自分より弱い奴には子供任せられないし
63 22/08/26(金)10:38:43 No.964853247
>もう役割を終えたからな… 男は遺伝子の運び屋に過ぎないとテレビで言っていた女の人いたな
64 22/08/26(金)10:39:46 No.964853412
交尾後に死ぬって♂の人格?とか考えると残酷みたいにみえるけど 要は2匹ぶんのエネルギーを合わせて使って卵を製造してるってことだよね 動き回って餌を集める行為自体にリスクがあるから分担して栄養を蓄えて1匹に集約して次世代を作ってる ♂は栄養を全部供出して果てるところまでぜんぶシステマチックに決まってることみたいな
65 22/08/26(金)10:41:50 No.964853799
>男は遺伝子の運び屋に過ぎないとテレビで言っていた女の人いたな 虫レベルの単純な生態でいえばまあ子孫を残すシステムが人生の全てだろうね
66 22/08/26(金)10:42:04 No.964853847
栄養めっちゃある環境が続けば雄も生き残るように進化しそう
67 22/08/26(金)10:42:59 No.964854012
>栄養めっちゃある環境が続けば雄も生き残るように進化しそう 体ももっと大きくて複雑な構造になってそう
68 22/08/26(金)10:46:56 No.964854747
>栄養めっちゃある環境が続けば雄も生き残るように進化しそう 農作するかぁ…
69 22/08/26(金)10:47:03 No.964854767
これ雄が妊娠してるんじゃないか?
70 22/08/26(金)10:49:04 No.964855105
別のハチのペニスが爆発スルやつも好き
71 22/08/26(金)10:50:20 No.964855338
オ"ッ♡
72 22/08/26(金)10:55:18 No.964856212
人間ってなんでこんなに出産&子育て以外の時間のゆとりありまくりなんだ ただ生命を繋ぐだけなら虫の方が遥かに効率的なのに
73 22/08/26(金)10:57:22 No.964856616
今日はトリカヘチャタテについて解説するぜ
74 22/08/26(金)11:04:39 No.964858062
イカみたいに手渡しで精子を
75 22/08/26(金)11:05:55 No.964858341
メスは子供を産む機械だから台数減らしたくないので異物挿入で死ぬリスクはオスに背負わせるというのは合理的だな
76 22/08/26(金)11:12:17 No.964859684
人間が他人の交尾(しかもイラスト)見て自家発電に励むのって虫から見りゃアホ極まる感じなんだろうな
77 22/08/26(金)11:28:37 No.964863226
>妊娠の機能を持ってる方がメスなだけでは? >と思ったけど魚類とか見ると卵を作るほうがメスか? タツノオトシゴのオスはほとんど妊娠してるみたいなものだと思う
78 22/08/26(金)11:39:56 No.964865868
>人間が他人の交尾(しかもイラスト)見て自家発電に励むのって虫から見りゃアホ極まる感じなんだろうな 虫というかエネルギーをここまで無駄にしてるのを見てアホに見えないのは 猿やイルカなんかのごくわずかの知性の高い動物だけだよね
79 22/08/26(金)11:44:57 No.964867035
でも人間は肝心の出産行為がやたらリスキーという本末転倒なことになってるからな…
80 22/08/26(金)11:48:20 No.964867868
ちんぽが爆発して死ぬ ケツマンコが破壊されて死ぬ 貴様は?