ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/26(金)08:49:05 No.964832502
独り暮らしだとそうも言っていられないから困ったものだ
1 22/08/26(金)08:49:42 No.964832647
やりたくなくてもやらないとゴミ屋敷になるからな
2 22/08/26(金)08:51:37 No.964833043
最近ひとり暮らし始めたけど炊事洗濯するの楽しい…
3 22/08/26(金)08:52:10 No.964833158
自分のためにする家事は楽しい
4 22/08/26(金)08:55:08 No.964833823
立ったついで…立ったついで…と唱えながらチョコチョコやってる
5 22/08/26(金)08:56:49 No.964834153
>最近ひとり暮らし始めたけど炊事洗濯するの楽しい… 俺さっきも洗濯してなかった??ってくらいしょっちゅう洗濯するハメになる
6 22/08/26(金)08:58:40 No.964834523
洗濯は1日2回ぐらいかなぁ その日の行動次第だけどね
7 22/08/26(金)09:01:23 No.964835015
水回りがこんなに汚れるものとは思わなかった
8 22/08/26(金)09:02:44 No.964835261
トイレは小便も座ってするだけでめちゃくちゃ変わる
9 22/08/26(金)09:03:48 No.964835476
>トイレは小便も座ってするだけでめちゃくちゃ変わる 便器は汚れて当然だから小まめに掃除する週間を優先しろ
10 22/08/26(金)09:04:52 No.964835682
とはいえ立って小するとマジで飛び散るから座ってしろ
11 22/08/26(金)09:05:15 No.964835742
毎日ホテル泊まりならやんなくていいよ 服は毎日買って捨てろ
12 22/08/26(金)09:06:53 No.964836059
スーツかパジャマの生活だからそんなに洗濯しないな…
13 22/08/26(金)09:07:19 No.964836133
>便器は汚れて当然だから小まめに掃除する週間を優先しろ 立ってやってると便器の外までちょっとずつ汚れていくんだよ
14 22/08/26(金)09:08:20 No.964836308
>俺さっきも皿洗ってなかった??ってくらいしょっちゅう皿洗いするハメになる
15 22/08/26(金)09:08:28 No.964836332
座り小便おぼえたら流れでウンコすることが増えた
16 22/08/26(金)09:09:27 No.964836511
立って小便なんて外出してる時の小便器だけだな…家では常に座ってるわ
17 22/08/26(金)09:10:48 No.964836765
>俺さっきも皿洗ってなかった??ってくらいしょっちゅう皿洗いするハメになる 食べた後に片付けと同時に洗うから もはや意識すらしてない気がする
18 22/08/26(金)09:12:36 No.964837106
テレワークのおかげでだいぶ家事に使える時間が増えた
19 22/08/26(金)09:12:49 No.964837151
関係ないけど小のついでにケツも拭くと結構付くのはもっと知られるべきだ ちょっとずつ出てるのさ
20 22/08/26(金)09:12:58 No.964837171
紙皿買え
21 22/08/26(金)09:14:13 No.964837412
ガバケツ野郎がよぉ… 家事代行楽だし割と安いよ 自分でやる手間より俄然コスパ良い 他人が早に入るのが嫌なら頑張れ
22 22/08/26(金)09:16:04 No.964837717
(2日くらい同じ服でも問題ないだろ…)
23 22/08/26(金)09:19:23 No.964838357
>俺さっきも洗濯してなかった??ってくらいしょっちゅう洗濯するハメになる 4人家族とか一体どうやってまわしてるんだろう…??となる
24 22/08/26(金)09:19:36 No.964838392
>(2日くらい同じ服でも問題ないだろ…) 自宅だけなら3日は余裕! 汗かいて臭くなったらダメだけどね
25 22/08/26(金)09:20:11 No.964838522
>>俺さっきも洗濯してなかった??ってくらいしょっちゅう洗濯するハメになる >4人家族とか一体どうやってまわしてるんだろう…??となる 溜めて一気に回すだけだから基本は同じ
26 22/08/26(金)09:21:43 No.964838797
在宅だからって一日中パジャマで風呂入らず次の日を迎えたけど頭が痒すぎてヤバかった
27 22/08/26(金)09:21:49 No.964838824
物はすぐ捨てるから大丈夫だけど廊下の隅とかが埃まみれ 埃に髪の毛が絡んでタンブルウィードになってる
28 22/08/26(金)09:23:07 No.964839072
一人暮らしなら自分が許せる下限まで存分に手が抜けるけど 共同生活だと許せるライン人それぞれだから難しいよね
29 22/08/26(金)09:25:04 No.964839405
>一人暮らしなら自分が許せる下限まで存分に手が抜けるけど >共同生活だと許せるライン人それぞれだから難しいよね 自分でも引くくらいの下限のせいでもう他人と共同生活できる気がしない
30 22/08/26(金)09:25:04 No.964839406
>在宅だからって一日中パジャマで風呂入らず次の日を迎えたけど頭が痒すぎてヤバかった 痒みは我慢が出来なくなって髪だけ洗って身体は5日間風呂に入ってないとかはあるな…
31 22/08/26(金)09:26:09 No.964839628
フケとか毛とかホコリとかどこからそんなに出てくんだよ
32 22/08/26(金)09:26:10 No.964839632
ふみたけ棒!
33 22/08/26(金)09:27:01 No.964839775
結局一番汚すのは新陳代謝のある俺…?ってなる…
34 22/08/26(金)09:27:56 No.964839948
隙あらばクイックルワイパー
35 22/08/26(金)09:28:43 No.964840083
もしかして人間ってゴミの塊なんじゃ
36 22/08/26(金)09:29:09 No.964840154
一人暮らしというかシングル用の部屋だとごみ袋のスペースもバカにならん 不燃ごみは二週間に一度だとぉ…
37 22/08/26(金)09:29:37 No.964840253
最強ズボラバトル!
38 22/08/26(金)09:30:11 No.964840361
>結局一番汚すのは新陳代謝のある俺…?ってなる… 俺は不要 会社で寝泊まりする
39 22/08/26(金)09:30:58 No.964840520
>最強ズボラバトル! まずは俺からだ ゴミ袋に詰めるだけ詰めて部屋の隅に溜めていき捨てに行かない生活 その年月そろそろ3年!
40 22/08/26(金)09:31:25 No.964840607
外でも見た目が汚い臭いとかじゃなければ家でどれだけズボラで汚くても良いとは思うよ
41 22/08/26(金)09:34:04 No.964841106
>その年月そろそろ3年! つえー
42 22/08/26(金)09:35:05 No.964841271
仕事が忙しいとかで家事がおざなりになると体力回復が減って疲れが溜まって更に手抜きになっていく悪循環
43 22/08/26(金)09:35:49 No.964841405
生ゴミ家に置いときたくないから燃えるゴミだけは綺麗だわ 古紙はめっちゃ貯まる縛るのめんどい
44 22/08/26(金)09:35:58 No.964841429
>その年月そろそろ3年! もうお前が優勝でいいよ…
45 22/08/26(金)09:37:09 No.964841641
部屋は心を映す鏡はマジだと思う
46 22/08/26(金)09:37:19 No.964841669
数回ゴミ出し間に合わなくて溜めるのはズボラの域だろうけど 年単位だとそれはもう心の病気疑った方が
47 22/08/26(金)09:39:03 No.964841993
そうせざるを得ない現代だからそうなってるだけで 実際は片方外で働く片方家で家事全般を担うにした方が絶対合理的なんだよな…相手が居る場合は
48 22/08/26(金)09:39:54 No.964842148
夏場に生ゴミ捨て忘れてたらウジ湧いててうえ…ってなったのでズボラもある程度にしといたほうがいいぜ
49 22/08/26(金)09:40:17 No.964842219
たまに「」が汚部屋晒してることあるけどあれ病気だなって…
50 22/08/26(金)09:41:15 No.964842373
バナナの皮と卵の殻を冷凍庫にシュートしたらマジ快適
51 22/08/26(金)09:42:05 No.964842513
>そうせざるを得ない現代だからそうなってるだけで >実際は片方外で働く片方家で家事全般を担うにした方が絶対合理的なんだよな…相手が居る場合は さらに言えば核家族じゃなくて3世代家族もっと言えば親戚一同ででかい家に住んだほうが合理的だぞ
52 22/08/26(金)09:42:08 No.964842524
きれいな部屋に居ること自体が好きだから 割とまめに掃除するしルンバ様の動きやすい空間も作ってる
53 22/08/26(金)09:42:40 No.964842632
ゴミだけはちゃんと出す
54 22/08/26(金)09:43:22 No.964842767
>最強ズボラバトル! 牛乳をチーズにするのが得意!
55 22/08/26(金)09:44:05 No.964842904
誰も訪ねてこないからいいやという気持ちで自己嫌悪に陥りながら家事の手を抜く
56 22/08/26(金)09:44:21 No.964842951
>さらに言えば核家族じゃなくて3世代家族もっと言えば親戚一同ででかい家に住んだほうが合理的だぞ それが嫌で嫌で仕方ないから現代人は個別生活はじめたんだよね テクノロジーでだいぶ生活も楽になったけど もっと楽になれ
57 22/08/26(金)09:47:47 No.964843606
>洗濯は1日2回ぐらいかなぁ >その日の行動次第だけどね 毎日2回洗濯とかどんだけ汗っかきなんだよデブ
58 22/08/26(金)09:52:44 No.964844663
YouTubeでゴミ屋敷掃除する動画色々あるけどマジで世の中は広い
59 22/08/26(金)09:53:01 No.964844741
同居問題は若い方が嫌がる印象があるけど年寄りの方も感覚が違う上に毎日忙しくしてる連中と一緒にいたくない人も多いだろうな…
60 22/08/26(金)09:53:14 No.964844785
食洗機洗濯乾燥機ルンバを導入したらもうこれらがない生活に戻れない
61 22/08/26(金)09:55:22 No.964845224
今年借りた部屋に浴室乾燥機なるものがついてたんだけどコレすごくない?
62 22/08/26(金)09:55:44 No.964845280
配線とか床に障害物が多いからルンバは無理だ…
63 22/08/26(金)09:56:46 No.964845467
>>洗濯は1日2回ぐらいかなぁ >>その日の行動次第だけどね >毎日2回洗濯とかどんだけ汗っかきなんだよデブ 洗濯カゴに少しでも溜まってるのが嫌で回してしまう…
64 22/08/26(金)09:57:07 No.964845524
部屋のもの全部無重力で固定したい せめて掃除の時くらいふわーって浮いてほしい
65 22/08/26(金)09:57:51 No.964845665
なるべく床にもの置かないようにしてコロコロかけるだけでホコリのつもり具合がダンチだ
66 22/08/26(金)09:58:11 No.964845719
>配線とか床に障害物が多いからルンバは無理だ… PCのケーブルとかはどうしようもないからまとめて浮かせて障害物は少しずつ処分していく
67 22/08/26(金)10:01:35 No.964846251
ルンバを買うとルンバが引っ掛からないように床を綺麗に保つようになって俺は何の為にルンバを…?ってなるから面白いよ
68 22/08/26(金)10:01:39 No.964846264
結婚して嫁さんに任せるようになってから料理の腕がめちゃ下がってて悲しい けっこう家事好きだったんだな
69 22/08/26(金)10:02:31 No.964846414
ハンディクリーナーは気軽に埃や抜け毛なんかを吸い取れるから楽よ 重い掃除機だと掃除するかってスイッチ入るまでが長くなりがち
70 22/08/26(金)10:05:13 No.964846921
>さらに言えば核家族じゃなくて3世代家族もっと言えば親戚一同ででかい家に住んだほうが合理的だぞ 仕事が見つかんないろくでなしとかも ジジババよりも動く体で幼い兄弟姉妹や従兄弟姉妹の面倒みたり 家の中の力仕事とかできるしな…
71 22/08/26(金)10:05:54 No.964847054
>毎日2回洗濯とかどんだけ汗っかきなんだよデブ 洗濯が頻繁な分にはいいことなんだからそんなこと言ってやるなよ!
72 22/08/26(金)10:06:03 No.964847082
家事は超能力でマネキンにやらせればいい
73 22/08/26(金)10:06:16 No.964847127
料理のスキルが結婚相手より自分の方が上だと辛いんだよな 口に出すと相手に悪いから言わないけど
74 22/08/26(金)10:07:51 No.964847439
たまに作ってやればいいんじゃない メシマズって気付いてくれるかもよ
75 22/08/26(金)10:08:00 No.964847479
よくよく考えると磯野家はよく男二人の稼ぎで7人養ってるな…
76 22/08/26(金)10:08:30 No.964847585
一人ぐらいでトイレ2つは面倒すぎる けどマンションは高いんだよなぁ…
77 22/08/26(金)10:09:48 No.964847837
>同居問題は若い方が嫌がる印象があるけど年寄りの方も感覚が違う上に毎日忙しくしてる連中と一緒にいたくない人も多いだろうな… それに「なんとなく嫌」なら最上級にマシな方で めちゃくちゃ扱いが酷くて 家出て一人暮らしして「やることが自分のことだけでいい」ってなる人も居た訳だからな…
78 22/08/26(金)10:10:30 No.964847980
>よくよく考えると磯野家はよく男二人の稼ぎで7人養ってるな… 波平高給だからな…
79 22/08/26(金)10:10:51 No.964848039
>食洗機洗濯乾燥機ルンバを導入したらもうこれらがない生活に戻れない 食器の手洗い、洗濯物干し、掃除 はクリエイティブじゃないからな…
80 22/08/26(金)10:11:44 No.964848205
>よくよく考えると磯野家はよく男二人の稼ぎで7人養ってるな… 家事も子育てもめっちゃ大変そう
81 22/08/26(金)10:13:33 No.964848497
狭い部屋だけどルンバあった方がいいんだろうな…
82 22/08/26(金)10:14:44 No.964848707
床にものを置くのが耐えられない
83 22/08/26(金)10:16:17 No.964848994
>よくよく考えると磯野家はよく男二人の稼ぎで7人養ってるな… 夫婦と子供二人に夫婦と子供一人と考えるとわりといけそうじゃない? 年金あるだろうとはいえ波平がリタイアしてからカツオが就職するまでの間だけちょっとキツそうだけど
84 22/08/26(金)10:16:20 No.964848996
家事担当するのが二人かつ 嫁姑じゃなくて実の母と娘なのは大きいと思う どうしてもマスオさんが肩身狭いけどまあ波平がマスオさん気に入ってるしいいかあ!
85 22/08/26(金)10:16:49 No.964849081
ロボット掃除機を買い 奴らに取って掃除しやすい環境を作らざるを得なくなれば部屋は綺麗になるよ
86 22/08/26(金)10:18:44 No.964849436
>ルンバを買うとルンバが引っ掛からないように床を綺麗に保つようになって俺は何の為にルンバを…?ってなるから面白いよ 床に物が無い&ルンバや掃除機などで掃除しない を試してみると分かるが結構日に日に体毛や埃や小さいゴミが出来ていくので ルンバはきちんと仕事をしてるよ
87 22/08/26(金)10:20:04 No.964849694
なんなら布団だけでも毛がすごい すね毛…お前はなぜそんな懸命に生え変わるんだ…
88 22/08/26(金)10:24:08 No.964850489
床の埃っぽさとかベタつきとか生きてるだけで何故か汚れるを軽減してくれるのがルンバだ
89 22/08/26(金)10:25:56 No.964850818
>物はすぐ捨てるから大丈夫だけど廊下の隅とかが埃まみれ >埃に髪の毛が絡んでタンブルウィードになってる 多分ルンバちゃんお迎えしたらいいと思う
90 22/08/26(金)10:29:56 No.964851600
>食洗機洗濯乾燥機ルンバを導入したらもうこれらがない生活に戻れない ここからさらに強くなる方法ってあるのか知りたい
91 22/08/26(金)10:33:42 No.964852262
物さえ買わなきゃ散らかりようがない ゴミすら出さないのは知らない
92 22/08/26(金)10:34:26 No.964852410
小型のロボット掃除機調べてみたけど有名所は高性能でお値段いいのが多いね 程々でいいのでお安いのはないかな…
93 22/08/26(金)10:35:02 No.964852528
最近ゴミ屋敷の様相を呈してきたからそろそろ掃除しないとなあ
94 22/08/26(金)10:38:37 No.964853225
去年一人暮らし始めたけど昨日初めて家にGが出た おうちかえるのこわい
95 22/08/26(金)10:38:40 No.964853235
古い洗濯機が壊れたので引っ越すまでと思ってコインランドリーに変えたけどランドリー→スーパーで食材調達→ランドリー→ホムセンで日用品調達→ランドリーで洗濯物回収の流れが週末の楽しみになってしまった
96 22/08/26(金)10:40:38 No.964853581
コインランドリーって金はかかるけどデカイ洗濯機でゆったり洗われる洗濯物見てるの楽しいよな
97 22/08/26(金)10:43:26 No.964854105
ロボット掃除機定期的にかけるようになると数日でこの量の埃が…?ってびっくりする
98 22/08/26(金)10:45:52 No.964854561
週イチのクイックルとかでもいいんだ それすらやらないといざやろうとすると手間が増えすぎるんだ
99 22/08/26(金)10:50:11 No.964855315
掃除機かけるの面倒くせぇ…