虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)07:47:43 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)07:47:43 No.964821307

遊戯王のデスフェニの話をしてるとたまにこいつのことを思い出す

1 22/08/26(金)07:51:27 No.964821822

最近コストやっすいドラゴンゾンビ出たよね

2 22/08/26(金)07:53:25 No.964822107

今見てもかっこいい

3 22/08/26(金)07:53:40 No.964822144

なんか知らない間に破壊神になった奴

4 22/08/26(金)07:54:36 No.964822285

主人公もボスもシールドシステム否定しにかかってきた頃

5 22/08/26(金)07:57:02 No.964822643

色合いは結構似てるな

6 22/08/26(金)08:07:38 No.964824522

こいつ4マナだったのか…

7 22/08/26(金)08:08:05 No.964824605

割と同時期に新規来てなかったっけ

8 22/08/26(金)08:09:32 No.964824889

今でも出れば強そう

9 22/08/26(金)08:12:22 No.964825489

友達にコイツ一枚とナーガ入りデッキ交換してって言われたのを覚えてる

10 22/08/26(金)08:14:20 No.964825919

>主人公もボスもシールドシステム否定しにかかってきた頃 シールドトリガーなんてクソだよね!

11 22/08/26(金)08:19:25 No.964826914

こんなカード使っといてザキラ本人はトリガーで逆転引きまくるんだよね せこくない?

12 22/08/26(金)08:19:36 No.964826944

コスト自体は軽くてシールド焼却とpigでオールハンデスと今でも厄介極まりない効果してる 進化Vだしドラゴンゾンビが重いからまだ許されてた

13 22/08/26(金)08:24:56 No.964828006

こいつも大概クソみてえな効果してんな… 二つ目の効果ってシールドに埋葬した場合でも発動?

14 22/08/26(金)08:28:44 No.964828680

デュエマも遊戯王みたいに定期的に過去の切り札のサポート出してくれたらなぁ ジュヴィラはもう遅いしユニバース投げた方が強いしで…

15 22/08/26(金)08:30:20 No.964829002

デュエマはシステム的にむずいよね サーチとかあんまり聞かないし…と思ったけど俺の知ってるカードでもナスオがいた

16 22/08/26(金)08:32:34 No.964829392

かわりに過去の切り札をリメイクする事は多いけどな

17 22/08/26(金)08:35:12 No.964829848

遊戯王は専用サポートで無理矢理古いフィニッシャーをデッキにする デュエマは現代リメイクで古いフィニッシャーを元に新しいカードを作る そんな印象

18 22/08/26(金)08:36:58 No.964830197

>こいつも大概クソみてえな効果してんな… >二つ目の効果ってシールドに埋葬した場合でも発動? 離れた時に発動するので山札送りだろうがマナ送りだろうが起動する

19 22/08/26(金)08:37:33 No.964830292

デスフェニはまだ使いやすいほうな気がする 効果も離れたときだから革命チェンジで全ハンデスも狙えるし

20 22/08/26(金)08:39:22 No.964830607

>>二つ目の効果ってシールドに埋葬した場合でも発動? >離れた時に発動するので山札送りだろうがマナ送りだろうが起動する ねえコイツクソじゃない?

21 22/08/26(金)08:39:42 No.964830662

そもそもデスフェニ自体がゼロフェニってリメイク居るんだよな…

22 22/08/26(金)08:40:54 No.964830906

出せれば強いんだけど墓地退化みたいな方法だともっと良いフィニッシャー居るから何とも言えない ドラゴンゾンビの扱いも散々だし

23 22/08/26(金)08:41:39 No.964831066

3ターン目とかに出るようになったら強い?

24 22/08/26(金)08:44:29 No.964831591

もっと出しやすくて強い奴が多いけど今でも出れば強いよ

25 22/08/26(金)08:45:25 No.964831777

>そもそもデスフェニ自体がゼロフェニってリメイク居るんだよな… 出しやすそうになったようで出しにくくなってるリメイク出たな

26 22/08/26(金)08:46:00 No.964831900

こいつの場合は盾を焼くから現代の速度に追いつけちゃダメなタイプなのが難しい

27 22/08/26(金)08:47:39 No.964832222

こいつ俺が小学生の頃に出たのに今見ても書いてある事やばいな

28 22/08/26(金)08:48:07 No.964832305

ゴッドデスフェニはザキラの切り札として割と良い解釈だった ヘヴィメタ再録しといて次の弾で完全上位互換を刷ったのは本気でクソだと思うけど

29 22/08/26(金)08:48:35 No.964832404

なんならそこそこ前に破壊神デスフェニックスという再リメイクもされた

30 22/08/26(金)08:49:49 No.964832667

>こいつの場合は盾を焼くから現代の速度に追いつけちゃダメなタイプなのが難しい それでも軽量ドラゴンゾンビが増えたし軽量ファイアー・バードはかなりいるからだいぶ早くなったけどね ポッポジュヴィラはもっと流行っていいと思う

31 22/08/26(金)08:51:12 No.964832975

ドラゴンゾンビの新規が来ないんだよなぁ いっそ1マナのイノセントハンターでも出ないかな

32 22/08/26(金)08:51:50 No.964833082

暗黒破壊神デス・フェニックスは頭柔らかいなと思ったけどこれは破壊神デスのリメイクだと思う

33 22/08/26(金)08:52:28 No.964833235

2コス位のドラゴンゾンビタマシードが来ればワンチャン?

34 22/08/26(金)08:53:07 No.964833394

王来篇の原作ネタは露骨にスペック削られてるのばかりで昔から追ってた身としては凄く辛かった ガイアッシュとかザーディを刷った横でそれやる?みたいなのが多くて本当に謎

35 22/08/26(金)08:54:42 No.964833726

暗黒破壊神の方はフレーバーとしてデスフェニの名前ついたみたいなところある

36 22/08/26(金)08:56:16 No.964834051

ジュヴィラは必須としてcipでアド稼げるファイアーバードとして栄光ルピア入れるのもいいな パーフェクトダークネスも入れて金満デスフェニデッキの完成だ

37 22/08/26(金)08:57:50 No.964834362

>>そもそもデスフェニ自体がゼロフェニってリメイク居るんだよな… >出しやすそうになったようで出しにくくなってるリメイク出たな 2マナの重さがデカいのか

38 22/08/26(金)08:59:00 No.964834590

当時4枚ぐらい持ってたな

39 22/08/26(金)09:01:33 No.964835040

>>>そもそもデスフェニ自体がゼロフェニってリメイク居るんだよな… >>出しやすそうになったようで出しにくくなってるリメイク出たな >2マナの重さがデカいのか 3マナじゃない? 出た当初は知らなんだけど今だと2マナ3マナのドラゴンゾンビいるし4マナのジュヴィラいるから高速で出せるしね

40 22/08/26(金)09:05:29 No.964835792

あの時代のフィニッシャーのくせにきっちり除去耐性持ってるのおかしいだろ!

41 22/08/26(金)09:06:04 No.964835915

シールド焼却と爆散するとロストソウル内蔵とかいう強カード

42 22/08/26(金)09:06:33 No.964835999

同じ不死鳥なのにソウルフェニックスと差がありすぎない?と子供心に思いながらも火自然デッキを使ってたのが俺だ

43 22/08/26(金)09:07:00 No.964836082

ソウルフェニックスだけベリーレアで可哀想だった

44 22/08/26(金)09:08:18 No.964836296

ファイアーバードはともかくドラゴンゾンビは10年経っても強力な新規少ないのがキツいな シャバヨから極限龍神ヘヴィへのアップデートはあったが

45 22/08/26(金)09:08:57 No.964836414

詳しく無いけど遊戯王の速度でも破壊効果持ちのドルハカバは許されなかったか...

46 22/08/26(金)09:17:06 No.964837913

こいつエースに据えたファンデッキもまあやれなくもないくらいは強いからちょうどいいよね

47 22/08/26(金)09:18:18 No.964838135

なんだかんだでフェニ強化はきてるしね

48 22/08/26(金)09:20:38 No.964838605

ボルメテウスとの差別点は軽さを武器にして殴り合い中に叩き込む感じか?

49 22/08/26(金)09:23:21 No.964839120

4マナなのが偉い

50 22/08/26(金)09:23:43 No.964839178

ゼロフェニコスパ悪くなってんなぁって思いながら進化元自由なのが使いやすくて愛用してた

51 22/08/26(金)09:28:23 No.964840027

ゼロフェニは強化版っぽいのにTブレイカーにしないんだって思った

52 22/08/26(金)09:29:38 No.964840258

低コスのドラゴンゾンビがもっと充実してたらなあ クランキーヴィーンとかまあ面白いけど

53 22/08/26(金)09:37:36 No.964841718

タマシードは過去の種族進化を救ってくれると信じてる

54 22/08/26(金)09:38:30 No.964841876

アンコクオウノチカラヲミヨ

55 22/08/26(金)09:38:58 No.964841980

こいつがいるせいでドラゴンゾンビが増えないところあると思う

56 22/08/26(金)09:40:57 No.964842329

イノセントソードみたいなタマシードが出てくれば…

57 22/08/26(金)09:41:09 No.964842358

書き込みをした人によって削除されました

58 22/08/26(金)09:41:23 No.964842413

ラスボスみたいな切り札の名前がフェニックスってのは珍しい

59 22/08/26(金)09:41:51 No.964842471

あんこ食おうデスフェニックス

60 22/08/26(金)09:45:26 No.964843166

ドラゴンゾンビ=ドラゴンだから下手にサポート刷るとデスフェニそっちのけのぶっ壊れが爆誕しちゃう可能性あるのもネック 逆にナーガとかみたいな訳分からん進化元要求されるカードの方が強化しやすいかも

61 22/08/26(金)09:47:27 No.964843533

>ラスボスみたいな切り札の名前がフェニックスってのは珍しい 不死鳥編でもフェニックスは基本的に敵だったからデュエマだとフェニックス=敵みたいなイメージある 稀に味方になるのがいるくらいで

62 22/08/26(金)09:50:21 No.964844125

火の鳥みたいなもんか

63 22/08/26(金)09:50:26 No.964844141

本当はドラゴンゾンビみたいな過去種族は新規もらえるだけでもありがてえことだけど…! 本当は雑なキーワード能力の塊やシンカパワーよりcipでアド稼げるやつが欲しいいい! ドラゴンゾンビ版ホネンビー欲しいいい!!

64 22/08/26(金)09:51:20 No.964844333

>ジュヴィラは必須としてcipでアド稼げるファイアーバードとして栄光ルピア入れるのもいいな >パーフェクトダークネスも入れて金満デスフェニデッキの完成だ やっぱファンデッキでも回る事意識し始めると途端に金掛かるな… っていうかダークネス再録連打されたイメージあるけど普通に今でも高いね

65 22/08/26(金)09:54:01 No.964844957

マイナー種族・フィニッシャー強化は刷っても微妙なのしか刷らないのと 平然とそれらを凌駕する汎用パワカで集金するのが合わさってスレ画みたいなの好きな人には割と逆風よね

66 22/08/26(金)09:56:44 No.964845463

環境級のやつよこせとは言わないけどそれこそホネンビーみたいな一昔前のカードや準環境級のカードの互換はもっと刷ってほしいな 箸にも棒にもかからない低レアの雑魚カードよりは需要あるだろう

67 22/08/26(金)09:59:44 No.964845967

種族それ自体は大して強くないけど見た目が可愛いお陰で軒並みカードパワーが高いスノーフェアリー… やっぱ可愛いと有利だな

68 22/08/26(金)10:02:41 No.964846440

>種族それ自体は大して強くないけど見た目が可愛いお陰で軒並みカードパワーが高いスノーフェアリー… >やっぱ可愛いと有利だな この

69 22/08/26(金)10:03:04 No.964846492

むしろなぜジュヴィラは貰えたんだろうか

70 22/08/26(金)10:04:37 No.964846801

デスフェニ強化はザキラのおかげな気がする

71 22/08/26(金)10:04:37 No.964846804

デュエプレでやっと名前の通り不死鳥要素を手に入れた

72 22/08/26(金)10:06:39 No.964847215

ツリーフォークとかマーフォークの一番隊と中盤の繋ぎ役と相手ロックできるフィニッシャーが一揃い来たら爆笑してデッキ組んじゃうかもしれない

73 22/08/26(金)10:07:49 No.964847431

かっちゃんの方のアニメでも出してくれて嬉しかった

74 22/08/26(金)10:08:22 No.964847547

ファイアーバードは結構インフレスペックのがいるけど軽いドラゴンゾンビに碌な奴がいない

75 22/08/26(金)10:09:43 No.964847818

>デュエプレでやっと名前の通り不死鳥要素を手に入れた 墓地>アンコクオウノホノオヲミヨ 墓地>アンコクオウノホノオヲミヨ

76 22/08/26(金)10:09:56 No.964847861

デュエプレの魔改造やオリカはまさしくチアリみたいなデュエマのオタクの発想で好き 紙に反映される気配は無いが…

77 22/08/26(金)10:16:36 No.964849042

エグゼでやたら強かったやつ

78 22/08/26(金)10:17:01 No.964849117

漫画版のデスフェニ対決すき

79 22/08/26(金)10:18:54 No.964849476

リメイクのゼロフェニは出しやすくなったけどコスト増加したのがデメリット

80 22/08/26(金)10:20:48 No.964849837

進化元が増えて今の方が出しやすいのでは?

↑Top