22/08/26(金)03:59:22 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)03:59:22 No.964806114
今さらゼノブレイド1やっててフィオルンが生きてた!って分かるとこまできたけどダンバンさんすっごいいいキャラだね シュルクが学者だからか考え込みがちなとこで行くぞ!って引っ張ってけるとことか好き あとなんでモナド使えて利き腕ダメになったのにそんなに強いんです?
1 22/08/26(金)04:06:09 No.964806461
英雄だからな…
2 22/08/26(金)04:06:13 No.964806466
いいだろ?英雄だぜ
3 22/08/26(金)04:06:48 No.964806505
そもそも本来使えないはずのモナドを無理やり使ってた時点で色々おかしい
4 22/08/26(金)04:09:09 No.964806604
まだ途中だけど「モナドが人を斬れるようになりました」ってチュートリアルの文がなんか怖かった 越えちゃいけないライン越えたみたいで
5 22/08/26(金)04:10:46 No.964806670
突っ込めイノシシ!のシーンいいよね…
6 22/08/26(金)04:11:34 No.964806710
人の世に!
7 22/08/26(金)04:14:57 No.964806909
生まれし頃より!!
8 22/08/26(金)04:15:38 No.964806942
戦道!
9 22/08/26(金)04:16:02 No.964806958
このタイミングを忘れるなよ!
10 22/08/26(金)04:16:35 No.964806992
や゛っ゛た゛ね゛
11 22/08/26(金)04:16:35 No.964806993
また桜花乱舞フィニッシュ不発してる…
12 22/08/26(金)04:17:29 No.964807039
>人の世に! >生まれし頃より!! ゲームでこれ聞くたびに「どんぶり飯!!!」って心の中で続けてしまう
13 22/08/26(金)04:18:15 No.964807072
プロローグの暴れぶりを見せつけてからのコロニー9襲撃イベントで駆けつけてくるこの人 腕の負担がどうこうを上回る安心感で凄い
14 22/08/26(金)04:19:43 No.964807146
>そもそも本来使えないはずのモナドを無理やり使ってた時点で色々おかしい 選ばれた者しか使えないのに発動はラインでもダンバンさんでもできるモナド君付き合う前に身体の相性確かめるためにHするビッチな女の子みたいで可愛いね
15 22/08/26(金)04:33:09 No.964807864
なら掴もうぜ!未来!
16 22/08/26(金)04:34:07 No.964807918
たぶん前作主人公の人だろ……
17 22/08/26(金)04:56:44 No.964808976
RPGの保護者の中で一番好きかもしれない
18 22/08/26(金)04:57:48 No.964809026
俺の中の堀川りょう役のイメージを塗り替えた英雄
19 22/08/26(金)05:10:23 No.964809637
>まだ途中だけど「モナドが人を斬れるようになりました」ってチュートリアルの文がなんか怖かった >越えちゃいけないライン越えたみたいで 素晴らしいよねこれ シュルク達は反撃の力を手に入れたって盛り上がってるしBGMも名を冠する者たちでめっちゃ盛り上がるシーン だけどプレイヤーとメリアだけが大丈夫?って不安になる
20 22/08/26(金)05:21:35 No.964810161
モナドを振るっていた頃より強くなってねぇかダンバンさんよぉ!
21 22/08/26(金)05:29:26 No.964810481
多分両腕が健在の頃なら普通の武器振るってる方がモナド持ってる時より強いと思う 機神兵とは相性悪いだけで
22 22/08/26(金)05:32:15 No.964810620
ダンバンさん死ぬとこまで行った?
23 22/08/26(金)05:33:36 No.964810681
なんか追いかけてくる人
24 22/08/26(金)05:33:56 No.964810699
回避盾なら服を脱げ!って結局この英雄だけで他に出なかったな
25 22/08/26(金)05:34:56 No.964810748
ここだああああああああああ!!!!
26 22/08/26(金)05:35:56 No.964810793
メレフやミオちゃんも脱ぐべきだよな
27 22/08/26(金)05:36:21 No.964810808
>なんか追いかけてくる人 すぐに追いつく…!
28 22/08/26(金)05:38:33 No.964810908
フィオルンが死んだのに逆にシュルクを励ますのいいよね…
29 22/08/26(金)05:40:17 No.964810998
>フィオルンが死んだのに逆にシュルクを励ますのいいよね… 俺もずっと分かろうとしている途中だ…
30 22/08/26(金)05:41:49 No.964811056
>>なんか追いかけてくる人 >すぐに追いつく…! 終盤やってくるめちゃつよキャラ枠だな… …もう来たの!? ということはすぐに不調で離脱する一時加入お助けキャラ枠か… …ずっといる!?
31 22/08/26(金)05:42:45 No.964811106
>ダンバンさん裏切るとこまで行った?
32 22/08/26(金)05:43:17 No.964811142
>フィオルンが死ぬとこまで行った?
33 22/08/26(金)05:44:30 No.964811198
カルナ死んでライン裏切った?
34 22/08/26(金)05:44:51 No.964811213
ムムカのどこら辺に信頼置くだけの人間性見出したんですかダンバンさん!
35 22/08/26(金)05:45:47 No.964811263
肯定しても否定してもネタバレになるレスやめろや!
36 22/08/26(金)05:46:41 No.964811314
>ムムカのどこら辺に信頼置くだけの人間性見出したんですかダンバンさん! 戦闘ボイス聴くと結構仲良さそうだし…
37 22/08/26(金)05:47:49 No.964811367
俺達にはこのモナドがある
38 22/08/26(金)05:49:04 No.964811428
ダンバンさんが無茶言ってディクソンさんがイノシシが!って言いながら同行してムムカもマジかよ…ってなりながらなんだかんだ付いて行ってたのは分かる
39 22/08/26(金)05:51:20 No.964811523
リキダンバンメリアいいよね…
40 22/08/26(金)05:51:24 No.964811527
なんか夜中にライン呼び出してシュルフィオいいよね…いい…しだすお兄ちゃん
41 22/08/26(金)05:51:48 No.964811554
>ダンバンさん裏切るとこまで行った? 当時プレイしてたとき絶対途中で裏切ると信じてたのに…
42 22/08/26(金)05:53:07 No.964811608
ラインは序盤にモナドを勝手に触って振り回されるシーンがあるからははーん嫉妬で闇堕ちするやつだな!と思ってた めっちゃいい奴だった
43 22/08/26(金)05:53:29 No.964811626
強いとか弱いとかじゃなくメンタルが英雄なんだよねダンバンさん
44 22/08/26(金)05:58:56 No.964811883
>カルナ死んでライン裏切った? その話だと2はエンディングでホムヒカ帰ってこなさそう
45 22/08/26(金)06:01:55 No.964812030
前情報全く無しで始めたからこのおっさんが主人公なのか…ってなった 主人公でもいいぐらいかっこよかった
46 22/08/26(金)06:07:48 No.964812354
>その話だと2はエンディングでホムヒカ帰ってこなさそう まあそっちの方が話としては綺麗に終わったかなっていうのも分かる 二周目クリアのタイトル画面が好きな弱いオタクなんで帰ってきてくれて良かったけど
47 22/08/26(金)06:10:10 No.964812509
モナドがなくたってこの人は強い 精神的にも物理的にも
48 22/08/26(金)06:33:04 No.964813935
シュルクフィオルンダンバンのトリプルイノシシPTいいよね
49 22/08/26(金)06:38:06 No.964814260
最初ベジータの印象強いのにプレイしていくうちにダンバンさんになるのいいよね
50 22/08/26(金)06:39:16 No.964814354
片手で壁登るのやっぱり笑ってしまうよ
51 22/08/26(金)06:44:09 No.964814701
マイベスト義兄キャラ
52 22/08/26(金)06:45:20 No.964814785
>シュルクフィオルンダンバンのトリプルイノシシPTいいよね 転倒ハメも出来るしPTゲージ回収効率が凄まじいからチェインを連発したりシステムとのシナジーが凄い 将来の家族なのも強い
53 22/08/26(金)06:48:56 No.964815080
ゼノブレ1ってえろな要素ある?
54 22/08/26(金)06:52:30 No.964815348
フィオルンはキャラとしては清純だけど歴代のヒロインで一番露出過多な格好に出来たりするよ
55 22/08/26(金)06:54:07 No.964815492
裸でも強いし服を着ても強い
56 22/08/26(金)06:55:49 No.964815634
ダンバンが正面から攻撃全部避けて!ムムカとディクソンが横と後ろから殴る!ってやり方で昔から機神兵と戦い続けてたベテランだ 弱いわけがないんだ
57 22/08/26(金)06:57:12 No.964815761
最終的には服着た方が強いけど途中までは脱いだ方が強い人
58 22/08/26(金)06:58:03 No.964815831
>ゼノブレ1ってえろな要素ある? そりゃもう fu1382379.jpeg fu1382376.jpeg
59 22/08/26(金)07:05:37 No.964816531
そこはwii版のカルナを貼るべきだろーッ
60 22/08/26(金)07:13:30 No.964817309
追いついてくるのはええ…ってなる
61 22/08/26(金)07:14:59 No.964817455
fu1382389.jpg いつ見ても女体のえっちなとこ全部出しました!な勢いのデザインでひどい
62 22/08/26(金)07:18:19 No.964817762
>そこはwii版のカルナを貼るべきだろーッ Wii版いいよね… 何もかもばるんばるん揺れて話が頭に入らない
63 22/08/26(金)07:41:11 No.964820412
パーティはシュルクリキダンバンさんが使いやすかった
64 22/08/26(金)07:42:14 No.964820562
>パーティはシュルクリキダンバンさんが使いやすかった スマブラ勢来たな…
65 22/08/26(金)07:44:42 No.964820889
死に急ぐなよ小僧ども…傷が癒えたらすぐに追いつく… 終盤の参戦かと思いきや割とすぐ合流する
66 22/08/26(金)07:47:20 No.964821252
突っ込めイノシシ!!のムービー大好き 雪山の決戦も大好き
67 22/08/26(金)07:47:45 No.964821309
シュルクが悩んだ時素直にダンバンさんに頼りに行くのもいいんだ…
68 22/08/26(金)07:52:03 No.964821908
モナドの機とか普通に使ってた気がするけど未来視以外は誰も出来るんだっけ
69 22/08/26(金)08:02:15 No.964823450
疾風刃!雷神砲脚!鉄鋼弾!
70 22/08/26(金)08:05:51 No.964824184
発動させて機神兵にダメージを与える系のことだけは出来る エーテル操作で望んだ物理現象の発現や未来視は持ち主のシュルク(ザンザ)でないと出来ない マシーナはモナドレプリカで未来視以外の部分は再現可能
71 22/08/26(金)08:06:35 No.964824319
>モナドの機とか普通に使ってた気がするけど未来視以外は誰も出来るんだっけ モナドを起動させるには特に条件はないラインもできてたし でもモナドが滅茶苦茶暴れるから制御が出来ない よく言われるのは暴れるモナドは勢いよく水が出てるホースみたいなものってやつ ダンバンさんはそのホースをなんか無理やり操って普通に機神兵斬ってた
72 22/08/26(金)08:09:49 No.964824940
>>そこはwii版のカルナを貼るべきだろーッ >Wii版いいよね… >何もかもばるんばるん揺れて話が頭に入らない フィオルンも地味にエロナーフされててツラい 顔は断然スイッチ版だけど
73 22/08/26(金)08:10:46 No.964825137
メカルン登場時には首から下ぜんぶロボなのかと思わせて 装備変えるとなんかわりと肌色残ってるなとなるやつ
74 22/08/26(金)08:11:48 No.964825359
>突っ込めイノシシ!!のムービー大好き >雪山の決戦も大好き 的確に機神兵の関節部を斬り付けて無力化させてるこの人… ムービーの殺陣とか掛け合いも気合い入ってていいよねこのゲーム
75 22/08/26(金)08:12:32 No.964825519
>フィオルンも地味にエロナーフされててツラい カルナはなぜか揺れない装備があるだけで揺れなくなった訳じゃないんだけどね フィオルンは尻の割れ目は無くなったけど実は乳揺れが新たに追加されてるし
76 22/08/26(金)08:24:12 No.964827859
>まだ途中だけど「モナドが人を斬れるようになりました」ってチュートリアルの文がなんか怖かった >越えちゃいけないライン越えたみたいで 闇を堕ちを孕んでる覚醒シーンとして 完璧だと今でも思ってる
77 22/08/26(金)08:25:03 No.964828024
>>>そこはwii版のカルナを貼るべきだろーッ >>Wii版いいよね… >>何もかもばるんばるん揺れて話が頭に入らない >フィオルンも地味にエロナーフされててツラい >顔は断然スイッチ版だけど そこでこの球体関節の出番ってわけよ!
78 22/08/26(金)08:27:41 No.964828479
モナドに「人」って出た時の取り返しのつかないことしてしまった感
79 22/08/26(金)08:32:42 No.964829428
人が斬れるようになって最初に斬り殺しかけたのがフィオルンってのがまた上手い 復讐心に囚われたままだと一番大事な人を自分で傷付けるところだったという構図になってる
80 22/08/26(金)08:34:20 No.964829678
DEしかプレイしてなかったがカルナに乳揺れなんてあったんだな… 銃身が溶けそうに熱くなるってそういう
81 22/08/26(金)08:34:44 No.964829752
>人が斬れるようになって最初に斬り殺しかけたのがフィオルンってのがまた上手い >復讐心に囚われたままだと一番大事な人を自分で傷付けるところだったという構図になってる 同時にどこまで人を弄ぶ気だ機神界!ってキレるのもわかるから絶妙な塩梅
82 22/08/26(金)08:37:17 No.964830244
イノシシ兄妹本当に好き
83 22/08/26(金)08:38:13 No.964830411
待ってろ…!俺もすぐ追いつく…! (終盤くらいに参戦してくれそうだなこの人…)
84 22/08/26(金)08:38:18 No.964830422
>ムービーの殺陣とか掛け合いも気合い入ってていいよねこのゲーム 音響監督までダンバンさんがやってるしな…
85 22/08/26(金)08:38:53 No.964830513
フィオルンお前なに2でヒーラーヅラしてんだよ ヒーラー要素ないだろお前
86 22/08/26(金)08:40:00 No.964830721
>メカルン登場時には首から下ぜんぶロボなのかと思わせて >装備変えるとなんかわりと肌色残ってるなとなるやつ ウォーターカウルとか見ると手足は人工っぽいんだけど胴体は生身かもね
87 22/08/26(金)08:43:39 No.964831440
DEで装備と見た目を別々にできて本当によかった
88 22/08/26(金)08:44:04 No.964831508
>フィオルンお前なに2でヒーラーヅラしてんだよ >ヒーラー要素ないだろお前 シュルクやダンバンさんにとっての癒しの存在だからヒーラー説
89 22/08/26(金)08:44:51 No.964831675
表情とか繊細な動きは後の作品の方が多彩だけど アクションシーンは未だにシリーズ1番だよね
90 22/08/26(金)08:44:58 No.964831700
誰とは言わないけどデザインだけ見ると髪も伸びて結構別人になってるなと思った
91 22/08/26(金)08:45:34 No.964831810
ムムカ斬ろうとしてシュルクに止められたりフィオルンの事でリキに励まされるシーンが好き 普段しっかりした保護者ポジションなだけに感情的になるシーンが映える
92 22/08/26(金)08:45:49 No.964831855
めいきょーーーー!しすい!!
93 22/08/26(金)08:46:33 No.964832005
大人のキャラがちゃんと大人してると頼りになるな…って感想がすごい
94 22/08/26(金)08:47:06 No.964832113
利き腕治す強化イベントがあるんだろうな 最後まで片腕で戦い抜いた…
95 22/08/26(金)08:47:11 No.964832135
>大人のキャラがちゃんと大人してると頼りになるな…って感想がすごい 照れるモ~
96 22/08/26(金)08:47:49 No.964832252
>フィオルンお前なに2でヒーラーヅラしてんだよ >ヒーラー要素ないだろお前 女の子やぞ
97 22/08/26(金)08:49:00 No.964832482
未だにさん付けしてしまうぐらいカッコイイダンバンさん 性能的にもアホみたいな火力で敵をぶん殴りながらヘイト稼いで避けるっていうコンセプトが噛み合いすぎててお強い…3にもこのタイプのクラス欲しかったな
98 22/08/26(金)08:49:14 No.964832531
>>大人のキャラがちゃんと大人してると頼りになるな…って感想がすごい >照れるモ~ お前実際一回だけ大人やるシーンが印象的すぎて強いよな…
99 22/08/26(金)08:49:39 No.964832637
>利き腕治す強化イベントがあるんだろうな >最後まで片腕で戦い抜いた… 後日談で右腕治るんだろうな… 別にそんな事なかった
100 22/08/26(金)08:49:44 No.964832657
メリアちゃんと組ませるとやかましい
101 22/08/26(金)08:50:00 No.964832716
>3にもこのタイプのクラス欲しかったな アシェラだろ!?
102 22/08/26(金)08:50:45 No.964832871
2以降の回避盾は回避アーツで避けろみたいな感じになっててちょっと使いづらい
103 22/08/26(金)08:51:23 No.964833007
世界一うるさい明鏡市水
104 22/08/26(金)08:51:24 No.964833009
勇者はああ見えて気配りできる奴だからな… だが金返せも
105 22/08/26(金)08:51:38 No.964833045
1は素早さゲーだからダンバンさん色んな意味で強いよね
106 22/08/26(金)08:51:49 No.964833078
そしてダンバンさんの高火力からヘイトもぎ取れるフィオルン ただ何回か殴られても問題ないからこのゴリラの兄妹をモナドでサポートすればなんとかなるんじゃないかな…感
107 22/08/26(金)08:52:07 No.964833144
ダンバンさんは基本的に大人でところどころ滲み出る青さがいい
108 22/08/26(金)08:52:13 No.964833174
フィオルン→ヒーラーのように見えてアタッカー メリア→ヒーラーのように見えてアタッカー リキ→ヒーラー
109 22/08/26(金)08:52:45 No.964833296
>>3にもこのタイプのクラス欲しかったな >アシェラだろ!? オートアタックの速度もうちょい頑張って…
110 22/08/26(金)08:53:01 No.964833366
ゼノブレ1やるとまあダンバンさん好きになるよね 知らない前作の前作主人公感
111 22/08/26(金)08:53:13 No.964833420
>未だにさん付けしてしまうぐらいカッコイイダンバンさん >性能的にもアホみたいな火力で敵をぶん殴りながらヘイト稼いで避けるっていうコンセプトが噛み合いすぎててお強い…3にもこのタイプのクラス欲しかったな アシェラ「呼んだ?」
112 22/08/26(金)08:53:14 No.964833423
>フィオルン→ヒーラーのように見えてアタッカー >メリア→ヒーラーのように見えてアタッカー >リキ→勇者
113 22/08/26(金)08:53:36 No.964833509
アシェラは圧倒的に火力が足りない
114 22/08/26(金)08:53:39 No.964833520
リキはdot強いと見せかけたヒーラー兼buff ゲージ回収がとにかく便利だったな
115 22/08/26(金)08:53:41 No.964833524
>1は素早さゲーだからダンバンさん色んな意味で強いよね じゃあラインが頼りにならないかというと そんなことはないという
116 22/08/26(金)08:53:44 No.964833533
そんなダンバンさんにも普通にオートアタックだけでヘイトもぎ取ってくる妹がいます
117 22/08/26(金)08:54:11 No.964833613
ノアの持ってる剣ってディクソンさんが作ったやつの末裔では
118 22/08/26(金)08:54:21 No.964833649
回復はシュルク頼みだった
119 22/08/26(金)08:54:40 No.964833717
メリアちゃんはようやく二人目のヒーラーか!?と見せかけて別にヒーラーでもないし バフメインのサポート役か?って思ってたらなんかいつの間にか自分でアホみたいな火力出してる アッ死んでる
120 22/08/26(金)08:54:41 No.964833722
>そんなダンバンさんにも普通にオートアタックだけでヘイトもぎ取ってくる妹を支える夫がいます
121 22/08/26(金)08:54:59 No.964833789
>ノアの持ってる剣ってディクソンさんが作ったやつの末裔では て言うかモナドレプリカの一種じゃねぇのかあれ
122 22/08/26(金)08:55:02 No.964833804
>リキはdot強いと見せかけたヒーラー兼buff ゲージ回収がとにかく便利だったな ついでにレアドロップ率アップもある
123 22/08/26(金)08:55:08 No.964833828
フィオルン AAだけでタゲ跳ねるけど兄貴と組ませるとパーティー相性でずっと転んだままにできるから問題ないのが強いんだよなぁ
124 22/08/26(金)08:55:31 No.964833902
ワイルドダウンッ!!
125 22/08/26(金)08:55:44 No.964833939
このゲーム理解ある彼くんとその妻のゲームだな……
126 22/08/26(金)08:55:48 No.964833956
ユウキだも驚異のランダムステータスアップ+174%
127 22/08/26(金)08:55:50 No.964833965
転べ!転べも!
128 22/08/26(金)08:56:07 No.964834016
ダンバンさんの妹の夫
129 22/08/26(金)08:56:12 No.964834037
テンション上げるのが割と最優先レベルに強いからリキがもうとんでもなく強い
130 22/08/26(金)08:56:19 No.964834063
>そんなダンバンさんにも普通にオートアタックだけでヘイトもぎ取ってくる妹を支える夫がいます ダーーーークアイ!!!!
131 22/08/26(金)08:56:23 No.964834077
メリアちゃんはサモンボルトがメイン火力に見せかけてサモンアイスとサモンアースがメイン火力になる サモンウインド二本+ダンバン明鏡止水も素晴らしい あとスターライトニーとゴリラ落とし
132 22/08/26(金)08:56:30 No.964834100
>転べ!転べも! こういうの言ってくれた方が分かりやすいなってなる
133 22/08/26(金)08:56:46 No.964834146
やたらいるヘイトマンがヘイトを取り合うゲームだな…
134 22/08/26(金)08:57:20 No.964834263
スピードシフトで攻める!の声が聞こえたと思ったらフィオルンが死んでた
135 22/08/26(金)08:57:37 No.964834324
今作もノアが後半からヘイト取りまくって大変だった タキオンスラッシュ!
136 22/08/26(金)08:57:40 No.964834335
ゼノブレイドシリーズ名誉ヘイトタンク殿堂入りライン
137 22/08/26(金)08:57:52 No.964834365
コロニー9組の組み合わせはどう組んでも安定するのが強い
138 22/08/26(金)08:57:52 No.964834366
こっち見ろオラァ!
139 22/08/26(金)08:58:01 No.964834392
>ゼノブレイドシリーズ名誉ヘイトタンク殿堂入りライン あいつのAI完璧すぎる ランツもっと頑張れ
140 22/08/26(金)08:58:14 No.964834436
シュルクはフィオルンを救うことを諦めないだろう 俺としては嬉しいことなんだがシュルクに申し訳なくてなあ…(推しカプが尊い)
141 22/08/26(金)08:58:15 No.964834440
そっちはダメだってぇ❤️
142 22/08/26(金)08:58:25 No.964834471
フィオルンが記憶失ってた…で落ち込むシュルクを 生きてたことを喜ぶダンバンさんが励ますイベントは このゲームで一番好きかもしれない ダンバンさんの声色が優しくて頼れる大人っぷりが好きすぎる
143 22/08/26(金)08:58:55 No.964834572
2は最終的に全員タンクもヒーラーも捨てるからタンクと言えばこいつ!みたいなイメージがあんまりない トラは強いけどタンクとしての強さじゃなくてあいつなんかもうなんでも強いし…
144 22/08/26(金)08:59:00 No.964834591
ラインはダメージ関係なくhate top固定できるのとAoE tauntってちゃんと差別化できてるのがいいよねぇ
145 22/08/26(金)08:59:01 No.964834601
メリアちゃんは何気にスターライト☆二ー!がバカみたいな性能してるから後半ずっと膝蹴りしてた記憶がある
146 22/08/26(金)08:59:14 No.964834630
>今作もノアが後半からヘイト取りまくって大変だった >タキオンスラッシュ! ブレ3はラッキーセブン無双すぎて本質的にはゲーム性崩壊してるからどうでもいいじゃん ヘイト管理せんでもヒーラーが無限に起こしてくれるし ダメージは雑魚狩りのラッキーセブンかインタリンクとチェインアタックだけでいいし
147 22/08/26(金)08:59:18 No.964834643
どうやって片手ではしご上り下りできるんだ…って操作しながら思ってしまう
148 22/08/26(金)08:59:51 No.964834745
DEから2飛ばして3やってもいい?
149 22/08/26(金)08:59:53 No.964834752
>>ゼノブレイドシリーズ名誉ヘイトタンク殿堂入りライン >あいつのAI完璧すぎる >ランツもっと頑張れ ランツはヒーラー そうだろ? タイオン
150 22/08/26(金)09:00:23 No.964834846
ブレ3はパーティゲージで復活のルールないから チェインアタックのタイミングがリスクないし 起こすのもいくらでもできるからね
151 22/08/26(金)09:00:27 No.964834859
どうしてもヘイト固定したいならラインには勝てないっての良いバランスよね 純ヒーラーもカルナしかいないし
152 22/08/26(金)09:00:39 No.964834893
>DEから2飛ばして3やってもいい? ダメだ絶対にダメだ
153 22/08/26(金)09:00:55 No.964834937
>DEから2飛ばして3やってもいい? 2やらないと終盤のメインキャラがよくわからなくなるぞ
154 22/08/26(金)09:01:13 No.964834987
>DEから2飛ばして3やってもいい? 3最後でいいよ 12と比べて超微妙だから
155 22/08/26(金)09:01:16 No.964834998
ゲームバランスに関してはWoW, EQ, FF好きなんだろうなってのがよくわかるし 一人用のRPGへの落とし込みがめっちゃうまい
156 22/08/26(金)09:01:21 No.964835013
>DEから2飛ばして3やってもいい? 3から2はUIのぐちゃぐちゃっぷりで困惑すると思うから順番にやった方がいいかも
157 22/08/26(金)09:01:23 No.964835014
て言うか1をプレイした後の2の終盤が最高すぎるからやれ
158 22/08/26(金)09:01:54 No.964835106
>2は最終的に全員タンクもヒーラーも捨てるからタンクと言えばこいつ!みたいなイメージがあんまりない >トラは強いけどタンクとしての強さじゃなくてあいつなんかもうなんでも強いし… ご主人はマジでお前の自己評価の低さの要因なんだよ!! ってくらい強いよね
159 22/08/26(金)09:01:57 No.964835113
ぶっちゃけると3はアタッカーがヘイト貰って死んでも特にリスクがない
160 22/08/26(金)09:02:26 No.964835191
>3から2はUIのぐちゃぐちゃっぷりで困惑すると思うから順番にやった方がいいかも DEから2でも経験するやつだ…
161 22/08/26(金)09:02:30 No.964835197
>ぶっちゃけると3はアタッカーがヘイト貰って死んでも特にリスクがない ないね…全然ないね
162 22/08/26(金)09:02:39 No.964835240
1みたいなの予想して2やっても結構うーnってなる人は少なくないから難しい やる気になったやつから好きにやってほしい
163 22/08/26(金)09:02:42 No.964835251
1の後に2やると何とは言わないけどメツの武器いいよね
164 22/08/26(金)09:03:01 No.964835314
ノアが死ぬとタレントゲージ溜め直すのめんどくせぇな…ってくらいかな
165 22/08/26(金)09:03:36 No.964835431
なんで戦闘まで劣化してんすかね3は…
166 22/08/26(金)09:03:43 No.964835454
むしろ3やるなら1よりも2やる方が大事かも
167 22/08/26(金)09:03:53 No.964835498
>なんで戦闘まで劣化してんすかね3は… 7人バトルがだいたい悪い
168 22/08/26(金)09:04:00 No.964835525
ラインのAIはオーラアーツ使う時だけすごくバカになる以外は本当にヘイト管理上手い
169 22/08/26(金)09:04:24 No.964835584
本来タレントアーツはそう簡単に出せるものじゃないんだ デカパイ抜刀が噛み合いすぎた
170 22/08/26(金)09:04:41 No.964835633
1も1でシュルクが英雄解放するとバランス粉々になるから何だかんだ2のイーラが一番戦闘のバランスはいいと思う
171 22/08/26(金)09:04:43 No.964835639
ヒーラーさえ生きてるのなら割とどうとでもなる そうだろ?タイオン
172 22/08/26(金)09:04:49 No.964835670
赤字になったからって露骨
173 22/08/26(金)09:05:00 No.964835706
ラインは自分で使うとなんか上手く使えてないなってなる
174 22/08/26(金)09:05:02 No.964835710
>思い出のロケットさえあるのなら割とどうとでもなる >そうだろ?タイオン
175 22/08/26(金)09:05:18 No.964835760
最終的にバランスブレイカーが暴れ散らかすのは歴代ずっとそうだからな
176 22/08/26(金)09:05:27 No.964835786
>むしろ3やるなら1よりも2やる方が大事かも 話のテーマは1を踏襲してその先を描いてるもんだけどね
177 22/08/26(金)09:05:48 No.964835856
まぁロール崩壊ならアバンギャルドメダルつけたキャラで天地一閃も大概だぜ
178 22/08/26(金)09:05:59 No.964835896
出来ることの多さと大味さのバランス的に2本編のノーマルが一番好きだな
179 22/08/26(金)09:06:06 No.964835921
>まぁロール崩壊ならハナJDも大概だぜ
180 22/08/26(金)09:06:25 No.964835979
>最終的にバランスブレイカーが暴れ散らかすのは歴代ずっとそうだからな 3はボールメーカーより酷いと思うけどね
181 22/08/26(金)09:06:43 No.964836034
天地一閃!天地一閃!天地一閃!天地一閃! ダブルスピンエーッジ!ダブルスピンエーッジ!ダブルスピンエーッジ!ダブルスピンエーッジ! バーサーカースラァッシュ!バーサーカースラァッシュ!バーサーカースラァッシュ!バーサーカースラァッシュ!
182 22/08/26(金)09:06:59 No.964836077
123どれも良いところと悪いところがあるので実際にプレイして判断してほしいぜ 特に2の戦闘のうるささはかなり笑えるから体験してほしいぜ