虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)03:03:22 ジェネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)03:03:22 No.964802301

ジェネリックルリドラゴン

1 22/08/26(金)03:10:52 No.964802881

全然違うしこれに失礼

2 22/08/26(金)03:13:56 No.964803123

これがうけたらルリドラゴンの居場所ないじゃん

3 22/08/26(金)03:29:28 No.964804317

河童がエロかった読み切りだっけ?

4 22/08/26(金)03:37:40 No.964804854

もうお前喋るなって感じの本文

5 22/08/26(金)03:39:07 No.964804955

ジェネリックは後発って意味なのでルリドラゴンの後に出てきたという意味では何も間違ってないが 多分スレ「」にそんなつもりはない

6 22/08/26(金)03:46:43 No.964805415

ジェネリックを劣化とか低品質の意味で使う風潮は常々どうかと思ってる 誤解を生むわ

7 22/08/26(金)03:47:20 No.964805458

真の鬼嫁って言われてたやつ?

8 22/08/26(金)03:47:58 No.964805497

PBルリドラゴン

9 22/08/26(金)03:49:20 No.964805584

こっちはこっちで読切の時に作画コスト高過ぎて週間連載じゃなくて隔週のプラスでゆったりやった方がいいと心配されてたけど大丈夫かしら

10 22/08/26(金)04:04:37 No.964806380

スレ画はおっぱい小さいからだめそうだな

11 22/08/26(金)04:24:28 No.964807395

読み切りから連載になった作品ことごとく駄目になってるからなぁ

12 22/08/26(金)04:26:46 No.964807526

本誌で一定のファンを掴めたら早々と矢吹みたく+に移るのがベタールートな気がする

13 22/08/26(金)04:29:32 No.964807673

この頭皮から直に生えてるタイプのツノ嫌い カタツムリの目に侵入する寄生虫思い出すんだよな

14 22/08/26(金)04:37:56 No.964808090

読み切りで良かったのが連載になるとこれじゃない…になるのが最近のだからな

15 22/08/26(金)04:38:17 No.964808107

ルリドラゴンは早々とアクシデントが発生して戦線離脱しちゃった上でのスレ画のスタートだけど こっちはちゃんとマネジメントしてくれよ編集

16 22/08/26(金)04:39:35 No.964808167

読み切りバトルだったっけ?

17 22/08/26(金)04:41:26 No.964808246

>読み切りバトルだったっけ? バトルっちゃバトル?かなぁ 主人公と鬼っ娘嫁の

18 22/08/26(金)04:41:39 No.964808251

>読み切りバトルだったっけ? 一応後半で主人公を狙った妖怪と戦ったね 読切版読み返してみると男の方のデザインは変わってるな

19 22/08/26(金)04:45:01 No.964808400

>読切版読み返してみると男の方のデザインは変わってるな ほんとだ 見比べると昔のほうがジャンプ主人公っぽくて今のはサンデー主人公っぽいな

20 22/08/26(金)04:45:43 No.964808433

命を狙われてる主人公を守る為にやって来た押しかけ女房+妖怪モノだからエピソード毎の襲撃者のキャラ作りは差別化出来るのはつよあじではある 後は軸となる主人公コンビでどれだけきぶれるかかな

21 22/08/26(金)04:46:52 No.964808489

これマジで面白かったから期待してる

22 22/08/26(金)04:46:55 No.964808493

だがジェネシックなら?

23 22/08/26(金)04:48:38 No.964808575

読み切りは異種族ラブコメであってバトルコメディでは無かったと思うけど 連載版でバトル要素無駄に多くされると嫌だなあ

24 22/08/26(金)04:52:06 No.964808755

>この頭皮から直に生えてるタイプのツノ嫌い >カタツムリの目に侵入する寄生虫思い出すんだよな 多分それは頭皮から直接生えてるとこじゃなくて 生え際からいったん太くなってからから細くなる形状と 先端に向けてグラデで色濃くなる所からだと思うよ

25 22/08/26(金)04:54:46 No.964808867

スレ「」なんでもチェンソーマン認定してそう

26 22/08/26(金)04:55:47 No.964808921

>スレ「」なんでもチェンソーマン認定してそう あとは編集と元アシ先で粘着してそう

27 22/08/26(金)04:55:54 No.964808928

ようはfgoのパクりでしょ

28 22/08/26(金)05:03:37 No.964809324

タイミング的にルリドラゴン離脱前に内定してたんだろうけどもし離脱してなかったら編集部はどういう誌面にするつもりだったんだろう

29 22/08/26(金)05:05:21 No.964809404

>タイミング的にルリドラゴン離脱前に内定してたんだろうけどもし離脱してなかったら編集部はどういう誌面にするつもりだったんだろう どういうも何もどれか切るだろ エイリアンと地球かを

30 22/08/26(金)05:15:23 No.964809876

鬼滅?キメェのはオメェじゃ~!

31 22/08/26(金)05:15:41 No.964809886

もうそろそろ連載陣の改編期か…

32 22/08/26(金)05:16:33 No.964809923

どっちかって言うと性欲のないあやトラ

33 22/08/26(金)05:16:47 No.964809940

>タイミング的にルリドラゴン離脱前に内定してたんだろうけどもし離脱してなかったら編集部はどういう誌面にするつもりだったんだろう 蟲毒

34 22/08/26(金)05:19:45 No.964810074

休載するまでのやってた範囲だけで語るなら美少女キャラを前面に押してるだけでスレ画とドラゴンのジャンルとかはそこまで被らんだろうから…

35 22/08/26(金)05:20:16 No.964810105

>休載するまでのやってた範囲だけで語るなら美少女キャラを前面に押してるだけでスレ画とドラゴンのジャンルとかはそこまで被らんだろうから… エアプすぎる

36 22/08/26(金)05:50:27 No.964811482

ジャンルは違うけど並んでれば被って感じたと思うよ

37 22/08/26(金)05:53:52 No.964811641

読んでる漫画区別できて無さそう

38 22/08/26(金)06:10:30 No.964812528

>スレ画はおっぱい小さいからだめそうだな 長期連載すればどんどん大きくなるから応援しろ

39 22/08/26(金)06:12:09 No.964812630

どーせ作画メタクソになって潰れてジャンプラだったら生き残れたとか言われるやつ

40 22/08/26(金)06:14:58 No.964812802

週刊だと作画キツくない?って読者が思うような疑問は当然編集部も考えてるはずなんだけど金未来杯で作画コスト無視自慢してた田口みたいなのもいるから心配になる

41 22/08/26(金)06:26:47 No.964813528

これがルリドラゴンと同じって言うのは漫画読めない人だって自白してないか?

42 22/08/26(金)06:31:37 No.964813833

怒涛の作画3レスが顔真っ赤にしてると物語る

43 22/08/26(金)06:37:22 No.964814221

チャンピオンでやってたどらコン割と好きだったな…ベタなラブコメで…

44 22/08/26(金)06:59:33 No.964815957

週間はキツイよやっぱり

45 22/08/26(金)07:02:28 No.964816243

ケツキック

46 22/08/26(金)07:09:34 No.964816898

また刀か…

47 22/08/26(金)07:35:09 No.964819664

これ読み切りは面白かったよ

48 22/08/26(金)07:45:44 No.964821024

ああでじこのやつか

49 22/08/26(金)07:52:17 No.964821947

ルリドラゴンは結局愛されルリちゃん可愛いね漫画だからあんまり他の要素被ってもどうでもいい気がする

50 22/08/26(金)07:56:27 No.964822542

キャラは良かったで終わるタイプの打ち切り臭がすごい

51 22/08/26(金)08:00:12 No.964823071

>エアプすぎる バトル要素欠片もない作品とバトル要素ある作品を同ジャンルは流石に無理じゃない!?

52 22/08/26(金)08:00:22 No.964823099

読み切りからボイスドラマやってたやつだよね

53 22/08/26(金)08:22:32 No.964827543

キャラもなんか見た目全振りだったような印象が

54 22/08/26(金)08:23:39 No.964827754

vtuberにこんなキャラ居た気がする

55 22/08/26(金)08:44:03 No.964831506

とりあえずスレゴミにdel入れておこう

↑Top