22/08/26(金)01:49:36 ウィス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)01:49:36 No.964793701
ウィスキーどうやって飲んでる?
1 22/08/26(金)01:53:23 No.964794295
ハイボール
2 22/08/26(金)01:54:03 No.964794388
ミネラルウォーターに一雫
3 22/08/26(金)02:12:43 No.964797227
ハイボールが多いわ レモンはなしで
4 22/08/26(金)02:18:04 No.964797958
何も割らずに飲むので度数が高い!はおかしくない?
5 22/08/26(金)02:22:06 No.964798450
安ウイスキーしか飲まないから濃いめの水割り お高いやつでロックとか飲みたいんだけどお高くて買えない
6 22/08/26(金)02:23:18 No.964798614
ストレート 冷えると香りの広がりが弱くなるし 氷やら水やらで薄めると更に弱くなるじゃん 後ろに隠れてた云々とかそれストレート飲み慣れてないだけだろって思っちゃう
7 22/08/26(金)02:34:00 No.964799789
ソーダと1:1で割るのはなんていうの?
8 22/08/26(金)02:37:05 No.964800033
ハイボールでいいんじゃねぇの
9 22/08/26(金)02:41:50 No.964800443
物によるけど基本ストレート でも暑いとソーダ割りが多いかも
10 22/08/26(金)02:42:59 No.964800548
ウイスキーストレートで一気飲みしたら喉と唇パンパンになってゲロ吐きマシーンになったから気を付けて
11 22/08/26(金)02:46:11 No.964800827
ストレート 割ると薄味で水っぽいなってなっちゃう
12 22/08/26(金)02:49:08 No.964801060
氷多めのロック 途中からほぼ水割りになってる
13 22/08/26(金)02:49:43 No.964801112
あんまり安すぎるのはストレートで飲むのも苦行だしな
14 22/08/26(金)02:49:50 No.964801119
親父の知り合いで何十年もチェイサーなしでストレートを毎日のように飲んでた人はみんな漏れなく咽頭癌になって手術したり死んだりしてるって聞いてからロックでチェイサー付きか水割りメインで飲むようにしてる
15 22/08/26(金)02:50:42 No.964801188
加水率によって味わいも香り立ちも変わるしな
16 22/08/26(金)02:50:52 No.964801211
基本はオンザロックかミスト 氷が程よく溶けたくらいのを飲むのが好きだな
17 22/08/26(金)02:53:57 No.964801448
物にもよるけど大体ハイボールだなぁ 炭酸切らした時はめんどくさいからオンザロックにするくらい
18 22/08/26(金)02:55:03 No.964801542
RDR2やりながらショットグラスにバーボンとか入れて飲みながらやると楽しい
19 22/08/26(金)02:56:04 No.964801649
カスクストレングスのウイスキーをオンザロックで
20 22/08/26(金)02:56:10 No.964801656
ブラックニッカクリアは炭酸で割っても牛乳で割っても 砂糖や生姜入れてお湯で割ってもおいしい最高の焼酎なんじゃよー
21 22/08/26(金)02:56:57 No.964801710
>ブラックニッカクリアは うううn >焼酎なんじゃよー うn…
22 22/08/26(金)02:57:51 No.964801796
牛乳で割るのうまいよな
23 22/08/26(金)02:58:09 No.964801815
>牛乳で割るのうまいよな カウボーイだな
24 22/08/26(金)02:58:34 No.964801851
ストレートで飲むとアルコール感キツすぎて味がわからなくなっちゃう雑魚なのでロックか水割りが多いかな
25 22/08/26(金)02:59:01 No.964801888
ブラックニッカクリアでいいかってよくなるけどそれでも1000ちょっとのと比べるとううnってなるから凄い
26 22/08/26(金)02:59:16 No.964801912
まんまで飲むのが好きだけど 喉やっちゃうからよくない
27 22/08/26(金)03:00:21 No.964802005
なんだかんだで機会なくてだるま飲んだことない
28 22/08/26(金)03:00:40 No.964802036
安ウイスキーの底はティーチャーズとかジョニ赤とかオールドにしておくべきであってそれより下は魂のランクが下がるよ
29 22/08/26(金)03:01:17 No.964802107
クリアは何してもいいから好き レモンたっぷり入れてハイボール作る トリスは体質なのか少しでも飲むと悪酔いするから嫌い
30 22/08/26(金)03:01:24 No.964802116
>なんだかんだで機会なくてだるま飲んだことない 高いウイスキーとか飲んで知った気になってからオールド・リザーブ・ローヤル飲むとコスパの良さにびっくりするからホントおすすめ
31 22/08/26(金)03:02:12 No.964802192
アイリッシュいいよね… ジェムソンハイボールがこの季節に合う
32 22/08/26(金)03:02:16 No.964802197
それでも最低限はクリアにしてるんだ レッドとかに手を出す勇気はない
33 22/08/26(金)03:02:52 No.964802253
スーパーニッカとリザーブは普通に買えて美味しいからありがたい
34 22/08/26(金)03:03:16 No.964802288
あんま安すぎるのはじゃあそこまでしてウィスキー飲まなくてもいいやってなるからある程度下限は下げすぎないようにしてる
35 22/08/26(金)03:03:22 No.964802304
カティサーク好きなんだけど周りにあんまり好きな人いなくて悲しい
36 22/08/26(金)03:03:54 No.964802354
炭酸水メーカー買ってからもう最強
37 22/08/26(金)03:05:03 No.964802436
>カティサーク好きなんだけど周りにあんまり好きな人いなくて悲しい コスパすごいしハイボールなんかにしても美味しいとは思うけどファンになるような強あじが薄すぎる気がする
38 22/08/26(金)03:05:03 No.964802437
ハイボールってかっこいい名前なのに昔はかっこ悪かったのか
39 22/08/26(金)03:05:46 No.964802498
クリアとか香薫でもいける俺でもトリスはダメだった…
40 22/08/26(金)03:05:47 No.964802500
コーラ割り!
41 22/08/26(金)03:06:46 No.964802568
グレフィディック好きだけど値段上がって辛味
42 22/08/26(金)03:08:42 No.964802719
トワイスアップだとちょっと濃いから1.5:1から2:1でソーダか極薄めのソニックで飲んでる
43 22/08/26(金)03:09:29 No.964802780
飲みたくなっちゃった ティーチャーズ1ショットくらいロックでやる
44 22/08/26(金)03:09:30 No.964802783
コーラ割り最高
45 22/08/26(金)03:10:13 No.964802837
ハイボールが一番多くてロックとストレートの順かなあ 酒飲む時ぐびぐびやりたくなるから最初ハイボールあとからロックかストレートみたいな感じになる
46 22/08/26(金)03:10:54 No.964802885
専用の氷とかじゃないしデカくもない氷を幾つか入れてるから実質ミストだな ミストと言っていいかは分からんが…
47 22/08/26(金)03:12:14 No.964802982
>専用の氷とかじゃないしデカくもない氷を幾つか入れてるから実質ミストだな >ミストと言っていいかは分からんが… それはまあロックでいいんじゃない ミストはもっと細かいと思う
48 22/08/26(金)03:13:03 No.964803050
1cm角の製氷皿でいっぱい作っておくといいぞ
49 22/08/26(金)03:13:16 No.964803070
>カティサーク好きなんだけど周りにあんまり好きな人いなくて悲しい 1000円ちょっとでスモーキーなの欲しいとき筆頭候補になるくらいには好きだよ
50 22/08/26(金)03:14:20 No.964803158
ブラックニッカのディープブレンドがコスパ最高すぎて愛飲してる 何にしても美味い
51 22/08/26(金)03:15:08 No.964803224
ストレートは流石に咽せるからロックかなぁ
52 22/08/26(金)03:15:52 No.964803287
スレ画近々ってなんだと思ったらキンキンかもしかして? 飲み方はトワイスアップが好きだけどたまに良いやつ飲むときくらいか
53 22/08/26(金)03:17:49 No.964803421
サイダー割りを…
54 22/08/26(金)03:18:31 No.964803463
ミストが好き
55 22/08/26(金)03:19:53 No.964803575
ロックで次第に加水されて変化していくのが好き
56 22/08/26(金)03:20:36 No.964803618
ミントジュレップください
57 22/08/26(金)03:20:38 No.964803619
バーじゃない所でトワイスアップ頼んだらキンキンに冷えたソーダ1:1のが出てきた事あったけど知らなかったんだろうな…
58 22/08/26(金)03:20:42 No.964803622
1000円前後のやつだとハイボールでがぶ飲みするのが一番いいなって思う
59 22/08/26(金)03:22:16 No.964803758
次の日の残った炭酸で作ったハイボールの虚しさよ 炭酸抜けないように加圧しても無理だわやっぱ!
60 22/08/26(金)03:22:33 No.964803783
ゆっくり楽しむならロックがいい
61 22/08/26(金)03:23:19 No.964803852
スコッチはトワイスアップで楽しめるやつも多い
62 22/08/26(金)03:23:58 No.964803904
常温で香りが広がるのを楽しむのがトワイスアップなのに冷えと炭酸は正反対行ってるな…
63 22/08/26(金)03:26:04 No.964804063
ジャックダニエルしか知らんので カウボーイとコークハイしか飲んでないや
64 22/08/26(金)03:28:01 No.964804208
お湯トワイスアップが好き
65 22/08/26(金)03:28:58 No.964804280
そういやここにはホットねえな 冬場はやる
66 22/08/26(金)03:29:06 No.964804292
ロックって氷溶けるくらいじっくり飲む物なんです?
67 22/08/26(金)03:31:47 No.964804481
ロックで味の変化を楽しむっていうのは理屈はわかるんだけど だんだん薄くなるのは欠陥のような気がするな…
68 22/08/26(金)03:33:39 No.964804609
バカラのグラスだとマジ溶けるの早い
69 22/08/26(金)03:33:57 No.964804629
ちょっと水が加わるだけで香りが広がるからあながち欠点とも言い難い
70 22/08/26(金)03:35:12 No.964804701
だんだん即死リスクが減るのはいいことだ 加水した方が香りはよいという付加効果もある 飲んでるうちにそんなことどうでもよくn
71 22/08/26(金)03:39:35 No.964804993
銘柄によるけどハイボールが多いな 安酒でも安定して飲めるし
72 22/08/26(金)03:39:51 No.964805006
においが嫌いだからジンジャーエールかコーラで割ったものしか飲みたくない
73 22/08/26(金)03:41:19 No.964805092
カウボーイ好き バニラアイスにかけて食べるのも好き
74 22/08/26(金)03:45:01 No.964805314
>ジャックダニエルしか知らんので >カウボーイとコークハイしか飲んでないや ジャックコーク美味いよなぁ
75 22/08/26(金)03:47:48 No.964805489
>ハイボールってかっこいい名前なのに昔はかっこ悪かったのか 安ウイスキーをなんとか飲めるのにしたのがハイボールって飲み物なので…
76 22/08/26(金)03:49:27 No.964805592
カッコつけてストレートだろってやってたら色々と大変なことになった
77 22/08/26(金)03:49:32 No.964805601
角あたりはハイボールでスモーキーなのはロックかトワイスアップ
78 22/08/26(金)03:52:59 No.964805794
あま味入ると悪酔いするからストレートか水割り
79 22/08/26(金)03:55:23 No.964805920
一回奢って貰ったウイスキー安い酒にありがちな薬臭さとかとかなくてストレートでするする呑めるからあっこれやべえな…って思ったな
80 22/08/26(金)04:01:07 No.964806205
>一回奢って貰ったウイスキー安い酒にありがちな薬臭さとかとかなくてストレートでするする呑めるからあっこれやべえな…って思ったな 安けりゃ3000円くらいで買えるローヤル買ってみよう
81 22/08/26(金)04:02:19 No.964806270
オン・ザ・ロックだな
82 22/08/26(金)04:03:46 No.964806334
>ロックで味の変化を楽しむっていうのは理屈はわかるんだけど >だんだん薄くなるのは欠陥のような気がするな… あーここ!今の加水具合が美味い!がスンと通り過ぎていってしまう…
83 22/08/26(金)04:05:35 No.964806433
>ハイボールってかっこいい名前なのに昔はかっこ悪かったのか ハイボールのハイはチューハイのハイでもあるからなんかこう…ってイメージはあった
84 22/08/26(金)04:06:06 No.964806457
安物しか買わんからコークハイにするかバニラアイスにかけて食ってる
85 22/08/26(金)04:07:06 No.964806516
メーカーズマークが味と値段のバランスよくて好き
86 22/08/26(金)04:08:34 No.964806579
ジョニーウォーカーの赤でも満足出きるくらい安い舌だよ俺は…
87 22/08/26(金)04:09:28 No.964806616
トワイスアップとは違うかもしれんけど 以前「」が水を一滴垂らすだけでもまろやかさとかが違うゾ!って言ってて 実際にやってみたら確かにストレートとまた違う味わいになって面白かったな
88 22/08/26(金)04:11:27 No.964806703
安い酒でも楽しめるのって卑下するようなことではないと思うんだよな なんも悪いことないじゃんそれ
89 22/08/26(金)04:15:16 No.964806923
>安い酒でも楽しめるのって卑下するようなことではないと思うんだよな >なんも悪いことないじゃんそれ 叩いてるのは思考が先鋭化してる面倒なマニア達が自分達の特権意識に酔ってるだけだから…
90 22/08/26(金)04:15:53 No.964806952
>叩いてるのは思考が先鋭化してる面倒なマニア達が自分達の特権意識に酔ってるだけだから… 誰もそこまで言ってもいねえだろ!?
91 22/08/26(金)04:17:22 No.964807034
安いウイスキーの小さい瓶を冷凍室に入れてキンキンに冷やしたのをストレートで飲むの好き 後はロックでチョコレートとナッツをお供にちびちび楽しむのもいいよね
92 22/08/26(金)04:18:16 No.964807073
ジョニ赤は世界一売れてるウイスキーだからな…言い換えれば世界一酒飲みたちを満足させてるウイスキーだ
93 22/08/26(金)04:21:50 No.964807260
安くてうまいのはいい でも安すぎてまずいのはだめ
94 22/08/26(金)04:23:54 No.964807363
2ヶ月でビール1リットルしか飲んで無いからそろそろ良いよね肝臓リニンサン?
95 22/08/26(金)04:25:51 No.964807481
…
96 <a href="mailto:肝臓">22/08/26(金)04:30:43</a> [肝臓] No.964807737
あっ
97 22/08/26(金)04:31:10 No.964807773
ジョニ赤みたいな大衆酒というか安酒こそ多くの人に飲まれて色んな人の原動力になってきた酒だからな 確かに高くて良い酒は何から何まで安酒と味も余韻も違うけど ちょっとかぶれてきて安酒は飲めたもんじゃないみたいにこき下ろすような人は何もわかってねえなぁと思う
98 22/08/26(金)04:33:38 No.964807891
ジョニ赤ジョニ黒あたりを馬鹿にする人はそんないないぞ 安酒って言っても角とかそこらへんはちょっと…ってのが大半
99 22/08/26(金)04:35:07 No.964807962
ガラガラ氷入れたハイボールガブガブ飲むの好き ティチャーズは安くて飲みやすいから助かってる
100 22/08/26(金)04:39:22 No.964808156
>ジョニ赤ジョニ黒あたりを馬鹿にする人はそんないないぞ >安酒って言っても角とかそこらへんはちょっと…ってのが大半 そうは言うがジョニ赤って角より安いか同じくらいなことが多くねえかな 角が1300円くらいでジョニ赤は1200円くらいで似たような感じな気がする
101 22/08/26(金)04:40:34 No.964808208
安酒だからって馬鹿にするもんじゃないってのはわかるけど 流石にトップバリュとかのアレくらいのレベルいってるのは無理だ…
102 22/08/26(金)04:42:19 No.964808282
だから角って安いほうだけどそういうのに比べると割高に感じちゃうんだよな
103 22/08/26(金)04:44:30 No.964808381
ジョニーウォーカーは税制改正される前の高級酒のイメージがかなりプラスに働いてると思う
104 22/08/26(金)04:46:13 No.964808466
高いやつはオンザロックかストレート 安いやつはハイボール
105 22/08/26(金)04:46:14 No.964808468
正直国産の安ウイスキーはコスパ的にイマイチかなって感じる これに関しては歴史の長さが全然違うからしょうがないけど
106 22/08/26(金)04:58:56 No.964809074
ロックで頼んだら水割り出されて???ってなって あのロックって頼んだんですが…と言ったらそれがロックですが?と返されたお店はあった
107 22/08/26(金)05:01:49 No.964809234
安いウィスキーは水割りにすると悲しい味になるし高いウィスキー水割りするの勿体無いしで困る
108 22/08/26(金)05:03:00 No.964809295
だらだら飲むには良いけどね水割り…
109 22/08/26(金)05:11:18 No.964809680
オンザロックかハイボーが多い
110 22/08/26(金)05:11:28 No.964809687
どこで教わったのか忘れたがウイスキー飲む時はフロートだな… なんか普通にロックや水割りで飲むより美味しい気がして
111 22/08/26(金)05:12:24 No.964809733
自分が美味しく飲めるのが一番だよ
112 22/08/26(金)05:13:34 No.964809797
角瓶は安酒なのか…?中の下くらいじゃない…?
113 22/08/26(金)05:30:02 No.964810513
まだあんまり試してないけどバランタインのトワイスアップが一番美味しい
114 22/08/26(金)05:30:06 No.964810517
グリーンブックでドクターが飲んでたカティサークって一般的に現代日本で売られてる安いやつとは違うのかな
115 22/08/26(金)05:30:24 No.964810524
直訳すると岩の上だろ舐めるなよ
116 22/08/26(金)05:35:33 No.964810777
ニコラス・ケイジが海ブドウ口に突っ込むやつでしょ知ってるわよそのくらい!
117 22/08/26(金)05:53:30 No.964811627
ノブクリークとかいうウイスキーが近所のスーパーで安く売られるようになったけど これどんなもんなんだろ
118 22/08/26(金)05:54:19 No.964811659
夏はロック 冬はホットミルク
119 22/08/26(金)05:57:58 No.964811838
>ノブクリークとかいうウイスキーが近所のスーパーで安く売られるようになったけど >これどんなもんなんだろ 割とメジャーなバーボンでおいしいと思うぞ
120 22/08/26(金)06:00:50 No.964811967
>>ノブクリークとかいうウイスキーが近所のスーパーで安く売られるようになったけど >>これどんなもんなんだろ >割とメジャーなバーボンでおいしいと思うぞ なるほど 妙に値段が安いのでひっかかってた
121 22/08/26(金)06:08:27 No.964812388
コーラ
122 22/08/26(金)06:13:52 No.964812739
日本の安ウイスキーは海外のウイスキーと比べるとお前どの面下げてウイスキー名乗ってるんだ?ってなる…つまり色のついた焼酎
123 22/08/26(金)06:17:30 No.964812964
>日本の安ウイスキーは海外のウイスキーと比べるとお前どの面下げてウイスキー名乗ってるんだ?ってなる…つまり色のついた焼酎 安酒で括られるべきウイスキーってコレの事よね
124 22/08/26(金)06:19:47 No.964813089
>ストレート >冷えると香りの広がりが弱くなるし >氷やら水やらで薄めると更に弱くなるじゃん >後ろに隠れてた云々とかそれストレート飲み慣れてないだけだろって思っちゃう トワイスアップまでならむしろ香りは広がるはずだけど
125 22/08/26(金)06:22:53 No.964813290
サントリーオールドってどうなの? 飲もうと思ってずっと先延ばしにして結局飲めてない
126 22/08/26(金)06:24:57 No.964813416
マッカランって今買うと1万円以上するのか… 3000円ぐらいで買えなかったか?
127 22/08/26(金)06:26:01 No.964813477
>妙に値段が安いのでひっかかってた 普通の実売3500円ぐらいだと思うけどどれぐらい安かったんだい…?
128 22/08/26(金)06:26:43 No.964813527
ノブクリークって4~5000円くらいじゃなかったっけ そんなに安いお酒じゃないはず
129 22/08/26(金)06:40:37 No.964814444
1000円くらいのやつだとおすすめはどれになるの?
130 22/08/26(金)06:41:57 No.964814530
ソーダ割りをハイボールと呼ぶなら巷にあふれるウーロンハイはなんなんだ…?
131 22/08/26(金)06:44:20 No.964814713
うちの親父殿はホワイト&マッカイを最近気に入ったようだ
132 22/08/26(金)06:44:29 No.964814724
>1000円くらいのやつだとおすすめはどれになるの? スコッチならまずはバランタイン 他だとグランツとかホワイトホースとか バーボンは値上げが続いてそのくらいだと今は無いかも 日本のだとブラックニッカのスペシャルとかディープブレンドがいいと思う ウイスキーまったく飲んだ事ないっていうならカナディアンクラブが一番オススメ
133 22/08/26(金)06:48:24 No.964815033
ジェムソン飲みやすくて好きだけどずっとジェイムソンだろって思ってる
134 22/08/26(金)06:48:29 No.964815045
ウイスキーにピーチリキュールとライムジュース加えてジンジャーエールで割る
135 22/08/26(金)06:49:35 No.964815128
デュワーズ愛飲してる あまり人気無いけど
136 22/08/26(金)06:50:10 No.964815174
>>1000円くらいのやつだとおすすめはどれになるの? >スコッチならまずはバランタイン >他だとグランツとかホワイトホースとか >バーボンは値上げが続いてそのくらいだと今は無いかも >日本のだとブラックニッカのスペシャルとかディープブレンドがいいと思う >ウイスキーまったく飲んだ事ないっていうならカナディアンクラブが一番オススメ 詳しくありがとう 試してみるね…
137 22/08/26(金)06:53:09 No.964815397
酒屋に行って「むっこのボトルデザインいいねェ」ってなったのを買ってみるとかでもいいぞ
138 22/08/26(金)06:55:52 No.964815641
色々怒られる気はするけど一番取っ付きやすいバーボンは多分ジャックダニエルだと思う
139 22/08/26(金)07:02:42 No.964816261
>ソーダ割りをハイボールと呼ぶなら巷にあふれるウーロンハイはなんなんだ…? 洋酒を炭酸水で割ったのがハイボール 焼酎を炭酸水で割ったのが焼酎ハイボール略してチューハイ なので焼酎をウーロン茶で割ればウーロンハイになる
140 22/08/26(金)07:03:34 No.964816323
>洋酒を炭酸水で割ったのがハイボール >焼酎を炭酸水で割ったのが焼酎ハイボール略してチューハイ うn >なので焼酎をウーロン茶で割ればウーロンハイになる ちょっと待てよ!
141 22/08/26(金)07:04:27 No.964816410
レモンの皮入ってないのをハイボールと呼ぶのはどうなんだろうと思う
142 22/08/26(金)07:07:43 No.964816703
炭酸の泡がボールなんじゃねえの!?
143 22/08/26(金)07:09:43 No.964816915
>色々怒られる気はするけど一番取っ付きやすいバーボンは多分ジャックダニエルだと思う なんで怒られるの?
144 22/08/26(金)07:11:21 No.964817085
売ってるところ少ない気がするけどジェントルマンジャックはいいぞ ジャックダニエルからアルコールのキツさを抜いたような味だから何でも合う
145 22/08/26(金)07:12:37 No.964817213
>>色々怒られる気はするけど一番取っ付きやすいバーボンは多分ジャックダニエルだと思う >なんで怒られるの? 製造元「うちのはテネシーだって言ってんだろ」
146 22/08/26(金)07:13:27 No.964817305
千円切ると露骨に悪酔い率が上がる感すごい
147 22/08/26(金)07:16:54 No.964817630
瓶から
148 22/08/26(金)07:18:35 No.964817801
>>なので焼酎をウーロン茶で割ればウーロンハイになる >ちょっと待てよ! 烏龍茶の炭酸水割りであるべきだよな…
149 22/08/26(金)07:19:16 No.964817858
チューロン茶
150 22/08/26(金)07:23:56 No.964818366
安ウイスキーをコーラで割るとごきげんな晩酌になる
151 22/08/26(金)07:41:50 No.964820511
味の違い全然わかなんないや カティーサークとかクレイモアとかジョニ赤とか全部同じ味に感じる
152 22/08/26(金)07:42:53 No.964820649
ハイボールをナッシュのチリハンバーグ弁当で飲むとめちゃくちゃ進む
153 22/08/26(金)07:49:48 No.964821582
冬はお湯でビンボー割りする体が温まる
154 22/08/26(金)07:59:03 No.964822923
オンザロックを長い時間かけて飲む 氷が溶けると雰囲気変わって楽しい
155 22/08/26(金)08:01:57 No.964823400
ミスト飲んでみたい