22/08/24(水)21:35:00 ご覧く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/24(水)21:35:00 No.964367593
ご覧くださいPS5の新しいコントローラーです プレステマークのところはマグネットでついていて外せます スティックがソケットになっていてドリフト問題にデッドゾーンの設定やキノコの交換も可能です 本体売ってねーんじゃぼけぇ
1 22/08/24(水)21:37:01 No.964368420
転売ヤーの餌になるから受注生産してくれ
2 22/08/24(水)21:37:11 No.964368483
これ欲しい
3 22/08/24(水)21:37:39 No.964368653
おたかいんでしょう?
4 22/08/24(水)21:37:49 No.964368722
>スティックがソケットになっていてドリフト問題にデッドゾーンの設定やキノコの交換も可能です これ良いな…
5 22/08/24(水)21:38:00 No.964368786
>おたかいんでしょう? まだ値段出てねえ!多分高いだろうけど
6 22/08/24(水)21:38:23 No.964368941
サイバーな見た目で好き
7 22/08/24(水)21:38:52 No.964369159
2万から2.3万に収まってくれ
8 22/08/24(水)21:39:09 No.964369285
背面ボタンマジでありがたい…
9 22/08/24(水)21:39:20 No.964369372
しかしねェ チミィ この背面ボタンは訴訟対策かもしれないけど 押しにくいってレベルじゃないわよ!
10 22/08/24(水)21:39:24 No.964369405
最近は本体よりコントローラの方がその機種のアイデンティティみたいなとこある
11 22/08/24(水)21:39:51 No.964369600
背面ボタンとスティックの交換機能助かる
12 22/08/24(水)21:41:04 No.964370116
2万5千円位で来てくれると助かるな…3万超えるとさすがにちょっと
13 22/08/24(水)21:41:06 No.964370132
十字キーのボタンカバーそのまま付けられるならマジで言うことないんだがどうなるか
14 22/08/24(水)21:41:07 No.964370138
交換できても高かったらあんまり意味ないな
15 22/08/24(水)21:41:24 No.964370241
パーツ交換できるパッドもっと増えてほしいね
16 22/08/24(水)21:41:53 No.964370438
>交換できても高かったらあんまり意味ないな 高いから交換の意義が上がるのでは
17 22/08/24(水)21:42:23 No.964370636
関東のデカい家電屋だと週末だいたい本体入荷するようになってるけどまあどこでも気軽に買えるってのには程遠いか
18 22/08/24(水)21:42:29 No.964370688
あんまりよくわからないんだけど今のコントローラからそんな値段上がるもんなのか
19 22/08/24(水)21:42:45 No.964370789
これで2万以下なら最高なんだけどな TGSでこういう情報出たりするかな
20 22/08/24(水)21:43:04 No.964370931
スティック交換できてもトリガー交換できなきゃ結局お高い消耗品になるだけじゃないかな…
21 22/08/24(水)21:43:08 No.964370954
>交換できても高かったらあんまり意味ないな 高いから交換が出来ると良いんだよ
22 22/08/24(水)21:43:11 No.964370971
>しかしねェ チミィ >この背面ボタンは訴訟対策かもしれないけど >押しにくいってレベルじゃないわよ! 安心してください 付け替えできます 指で真ん中に押すボタンと握りこむ側に押すボタンがあります
23 22/08/24(水)21:43:46 No.964371216
PCゲームとかスマホタブレットゲーム用のパッドとしての需要もあるよね 今のiPadのCMとかまさにそれだし
24 22/08/24(水)21:43:48 No.964371239
1年以上ネット抽選当たらなかったけど休み取れて先週の土曜にアキバヨド行ったらあっさり買えた やっぱりアキバはすげえや!
25 22/08/24(水)21:44:01 No.964371349
>あんまりよくわからないんだけど今のコントローラからそんな値段上がるもんなのか 通常版が8000円くらい
26 22/08/24(水)21:44:06 No.964371373
これPCでも普通に使えるかなぁ
27 22/08/24(水)21:44:26 No.964371520
エリコン2が調子乗ってるから叩き潰す値段だとありがたい なんとかフィードバックを搭載してるPCタイトルも増えてきたしね
28 22/08/24(水)21:45:18 No.964371869
さすがにコントローラーに2万とかはキツイなあ
29 22/08/24(水)21:45:23 No.964371901
>あんまりよくわからないんだけど今のコントローラからそんな値段上がるもんなのか デフォのDSは8000円するし既存のこういうやつは3~4万する
30 22/08/24(水)21:45:26 No.964371929
付属のが置き換わるんじゃなくてこだわる人用の別売り高級コントローラーなの?
31 22/08/24(水)21:45:49 No.964372083
>これPCでも普通に使えるかなぁ 使えるんじゃない?
32 22/08/24(水)21:46:01 No.964372182
>転売ヤーの餌になるから受注生産してくれ 確実に発送遅れるから転売ヤーにとっても商機になるんだよなあ…
33 22/08/24(水)21:46:08 No.964372233
>付属のが置き換わるんじゃなくてこだわる人用の別売り高級コントローラーなの? そうだよ
34 22/08/24(水)21:46:13 No.964372273
>あんまりよくわからないんだけど今のコントローラからそんな値段上がるもんなのか 箱のエリコンがほぼ2万だからその前後になるんじゃねえかなあ
35 22/08/24(水)21:46:14 No.964372278
デュアルセンスもう一個買わなくて良かったー
36 22/08/24(水)21:46:19 No.964372305
スティックの故障で買い替えることが多いから簡単かつそれなりの値段で交換できるならコントローラー本体が多少高くても買うぜ
37 22/08/24(水)21:46:37 No.964372424
>付属のが置き換わるんじゃなくてこだわる人用の別売り高級コントローラーなの? そんな感じ ただPS4の背面ボタンユニットに魂を引かれた人間は多いからな
38 22/08/24(水)21:46:46 No.964372478
今のDSにも背面アタッチメント出してくれ
39 22/08/24(水)21:46:57 No.964372558
15000円で頼む
40 22/08/24(水)21:47:04 No.964372601
https://www.4gamer.net/games/026/G002682/20200323109/ これが税込み2万2千だから量産効果考えたらギリ19800円くらいになりませんかね
41 22/08/24(水)21:47:10 No.964372648
DS4でアナルプラグ出るまでにスティック2本壊したからすぐにでも欲しいわ L3R3の押し込み多様するゲーム作るやつの親指切り落としたいくらい
42 22/08/24(水)21:47:29 No.964372768
>そうだよ 選択肢が増えるのは良いね…
43 22/08/24(水)21:48:11 No.964373066
L2R2のトリガーストップ 〇△□×のボタン変えられ キノコの交換できて 背面のボタンまである 2万5千円くらいかな
44 22/08/24(水)21:48:14 No.964373084
こだわり無いなら今でてるノーマルなコントローラーでいい感じなのか
45 22/08/24(水)21:48:24 No.964373154
>ただPS4の背面ボタンユニットに魂を引かれた人間は多いからな あれうらやましかった そうか…欲しいな
46 22/08/24(水)21:48:30 No.964373215
押し込みダッシュを憎む者は多い
47 22/08/24(水)21:48:36 No.964373253
欲しいんだけど背面ボタンに対応するゲームかなり限られない?
48 22/08/24(水)21:48:49 No.964373342
>押し込みダッシュを憎む者は多い こわ
49 22/08/24(水)21:48:55 No.964373379
>押し込みダッシュを憎む者は多い 押し込みまでならいい 推しっぱなしダッシュ考えたやつはアホだと思う
50 22/08/24(水)21:48:56 No.964373391
ホールド操作多いゲームは背面ボタン無いとできない体になってしまった お前のせいだDMC5
51 22/08/24(水)21:49:19 No.964373529
>こだわり無いなら今でてるノーマルなコントローラーでいい感じなのか 自分が遊ぶゲームでL3R3の操作とかクソだなってなるなら凄い快適さだよ ならないならそのままでもいいと思う
52 22/08/24(水)21:49:28 No.964373602
>欲しいんだけど背面ボタンに対応するゲームかなり限られない? 表のボタンを裏に割り振れるってだけだぞ?
53 22/08/24(水)21:49:31 No.964373634
ボタンもっとカチカチするヤツにしてくれ
54 22/08/24(水)21:49:41 No.964373703
>欲しいんだけど背面ボタンに対応するゲームかなり限られない? 自分で割り当てるやつだから対応とかないよ
55 22/08/24(水)21:49:48 No.964373747
背面ボタンだけエディション欲しい
56 22/08/24(水)21:49:52 No.964373786
>欲しいんだけど背面ボタンに対応するゲームかなり限られない? ボタンアサイン出来るんだよ
57 22/08/24(水)21:49:54 No.964373797
>押し込みまでならいい >推しっぱなしダッシュ考えたやつはアホだと思う DS4でそれやると動作おかしくなるようになっちゃった
58 22/08/24(水)21:49:55 No.964373806
>欲しいんだけど背面ボタンに対応するゲームかなり限られない? 多分他のボタンと同じ入力にするだけで独自の入力にはならないと思う
59 22/08/24(水)21:49:59 No.964373835
その交換用アタッチメントがいくらでどれくらい先まで販売してくれるのか…
60 22/08/24(水)21:50:06 No.964373877
公式で出してくれるの助かる
61 22/08/24(水)21:50:18 No.964373990
背面ボタンは好きなボタンを設定できちゃうの だからFPSとかだと背面ボタンの有無で出来ることと出来ないことの差が出ちゃうし FPS以外でもスティック押し込みとかを設定すると操作が快適になるよ
62 22/08/24(水)21:50:28 No.964374052
本体出回ったら背面ボタン付きのサード品出回るだろうし…
63 22/08/24(水)21:50:29 No.964374059
>こだわり無いなら今でてるノーマルなコントローラーでいい感じなのか 壊れた時の買い換え先としてどうなるかだな 値段が普通のコントローラー何個分までなら許容できるか…
64 22/08/24(水)21:50:33 No.964374090
>押し込みダッシュを憎む者は多い プレイ中力入ってL3暴発すること多々あるので背面ありがたい
65 22/08/24(水)21:50:46 No.964374165
>>押し込みダッシュを憎む者は多い >押し込みまでならいい >推しっぱなしダッシュ考えたやつはアホだと思う ちょっと違うけど久々にサルゲッチュやったら匍匐移動が押し込みっぱなしなの忘れてて糞が!ってなったよ…
66 22/08/24(水)21:51:20 No.964374392
>その交換用アタッチメントがいくらでどれくらい先まで販売してくれるのか… 純正品はハード現役のうちならそうそう終売しないよ PS6はPS6でまたプロコン出すかもだけど
67 22/08/24(水)21:51:49 No.964374599
バッテリー容量が増えてるなら買うんだが…
68 22/08/24(水)21:51:51 No.964374610
ライセンス料もかからないしコントローラーで金儲けもしなくていいのに サードパーティ製より高くなると思ってるのは悲観的すぎる
69 22/08/24(水)21:52:07 No.964374713
>https://www.4gamer.net/games/026/G002682/20200323109/ >これが税込み2万2千だから量産効果考えたらギリ19800円くらいになりませんかね いま円安だしちょっと厳しいかもね
70 22/08/24(水)21:52:16 No.964374768
キーコンやデッドゾーン設定はxboxみたいにps5でも設定出来るのかな?
71 22/08/24(水)21:52:18 No.964374783
>本体出回ったら背面ボタン付きのサード品出回るだろうし… PS4時代から背面ボタン付きは高い
72 22/08/24(水)21:52:21 No.964374797
押し込みでしゃがみに切り替え好き
73 22/08/24(水)21:52:38 No.964374922
>サードパーティ製より高くなると思ってるのは悲観的すぎる フルスペックサード品が2万だから
74 22/08/24(水)21:53:06 No.964375116
>>本体出回ったら背面ボタン付きのサード品出回るだろうし… >PS4時代から背面ボタン付きは高い 一番安いのがDS4と背面パッドの組み合わせだからな…
75 22/08/24(水)21:53:12 No.964375158
背面ボタン系のデバイスは興味あるけど一度馴染んじゃうと 今後どのゲーム機でも背面ボタンを求めて彷徨うことになりそうで怖い
76 22/08/24(水)21:53:24 No.964375232
>>本体出回ったら背面ボタン付きのサード品出回るだろうし… >PS4時代から背面ボタン付きは高い 有線モデルで機能オミットなら…
77 22/08/24(水)21:53:25 No.964375236
仮に15000円とかだったらどうなるんだい?
78 22/08/24(水)21:53:29 No.964375264
PS5経由でないと買えないとかにしてくれ
79 22/08/24(水)21:53:34 No.964375303
押し込みで切り替えはまだいい そのままグリグリさせるな
80 22/08/24(水)21:53:36 No.964375315
なんかエッチに見える…
81 22/08/24(水)21:53:57 No.964375442
>仮に15000円とかだったらどうなるんだい? それなら普通のDS5を2本でいいってなるからもっと安くなる
82 22/08/24(水)21:53:58 No.964375448
デタッチャブル要らないから背面アタッチメントだけ欲しい~~~
83 22/08/24(水)21:54:06 No.964375489
PCだとソフト入れるとタッチパッドに好きなようにボタン割り当てれて凄い便利 ここ使わないのもったいねーよ デフォでアサインできるようにすればいいのに
84 22/08/24(水)21:54:09 No.964375518
>背面ボタン系のデバイスは興味あるけど一度馴染んじゃうと >今後どのゲーム機でも背面ボタンを求めて彷徨うことになりそうで怖い 少なくともスレ画はPCでもほぼ確実に使えるのはありがたい
85 22/08/24(水)21:54:14 No.964375548
GTやってるとブレーキ押しながらL3押し込みしちゃってライトオフになるから背面ボタン欲しい
86 22/08/24(水)21:54:29 No.964375662
たけーたけーと言われるエリコンですらあの機能と付属品で2万ならサードと比べると安いからな…
87 22/08/24(水)21:54:31 No.964375682
>押し込みまでならいい >推しっぱなしダッシュ考えたやつはアホだと思う HOLDでダッシュするゲームってそんなにある?
88 22/08/24(水)21:55:14 No.964375946
ソニーはあまり為替価格反映した値付けするイメージ無い
89 22/08/24(水)21:55:24 No.964376018
2.5万以下なら買う scufより高いのはやめろよなぁ
90 22/08/24(水)21:55:25 No.964376025
スカフですら転売で高騰していると聞く
91 22/08/24(水)21:55:37 No.964376089
背面ボタンはレバータイプとバックドームタイプがあって換装可能です PS5本体は俺は持ってるぞ俺
92 22/08/24(水)21:55:39 No.964376106
あーR3L3とか苦手な操作切り替える用なのか じゃあ⚪︎×同時押しを背面ボタン一つでとかは無理か
93 22/08/24(水)21:55:41 No.964376121
>純正品はハード現役のうちならそうそう終売しないよ >PS6はPS6でまたプロコン出すかもだけど 6年のハード寿命と仮定して+2年くらいサポートしてくれたらいいなあ…
94 22/08/24(水)21:55:50 No.964376165
pc用に買ってもいいな dualsenseの充電ポート2つあるし
95 22/08/24(水)21:56:10 No.964376291
連射機能増える?
96 22/08/24(水)21:56:13 No.964376299
デュアルセンスは品切れしてるの見たことないからこれも供給がんばってほしい
97 22/08/24(水)21:56:25 No.964376365
>HOLDでダッシュするゲームってそんなにある? ちょっと前はまあまあ見かけた やれるやつはボタン変更とかしてた
98 22/08/24(水)21:56:52 No.964376547
>今のiPadのCMとかまさにそれだし アップルストアにソニー製ゲームコントローラ売っとる…
99 22/08/24(水)21:57:01 No.964376610
>背面ボタン系のデバイスは興味あるけど一度馴染んじゃうと >今後どのゲーム機でも背面ボタンを求めて彷徨うことになりそうで怖い でもよぉ操作ボタンが親指に集中して背面持ちなんてACのころからあったしスティック押し込みは繊細なスティックの寿命ガンガンン減らしてると感じるしコントローラーもガンガン進化して背面ボタンもスタンダートになっていいんじゃないかな
100 22/08/24(水)21:57:41 No.964376873
どうして… どうしてスティックの下にボタン足すんですか… どうして…
101 22/08/24(水)21:57:50 No.964376933
2~3万ならDS3~4個買えるからスティック交換狙いなら要らないかな?
102 22/08/24(水)21:57:51 No.964376938
スティック押し込みでダッシュと通常の切り替えなのはともかく スティック押しっぱなしでダッシュのゲームはテストプレイしておかしいと思わなかったのか
103 <a href="mailto:転売屋">22/08/24(水)21:58:00</a> [転売屋] No.964376991
四万ってとこか?
104 22/08/24(水)21:58:19 No.964377111
スティックに代わる次世代インターフェースが求められている
105 22/08/24(水)21:58:22 No.964377132
キノコは多分公式が3000円で中華のパチモンが1000円くらいだろうな
106 22/08/24(水)21:58:26 No.964377161
ただのコントローラーがゲーム機より高いなんてことは無いだろう…
107 22/08/24(水)21:58:32 No.964377191
>どうして… >どうしてスティックの下にボタン足すんですか… >どうして… それボタンじゃないんですよ
108 22/08/24(水)21:58:35 No.964377207
どっちにしろ最初は普通に買えない
109 22/08/24(水)21:58:46 No.964377269
ハプティックトリガーとかジャイロよりは背面ボタンの標準化の方が嬉しい ハプティックとかどうせすぐにオフにする 繰り返すゲームでなんのアドバンテージもないもん
110 22/08/24(水)21:58:52 No.964377309
タッチパッドの部分が耳なし芳一みてえだな!
111 22/08/24(水)21:59:25 No.964377528
>どうして… >どうしてスティックの下にボタン足すんですか… >どうして… 言ってることがよくわからんがスティックの下にあるのは交換用だぞ?
112 22/08/24(水)21:59:32 No.964377578
バッテリーはたぶん据え置きだよね…
113 22/08/24(水)21:59:42 No.964377637
タッチパッドが黒なのはデュアルセンスと見分けやすくするためだろうか
114 22/08/24(水)22:00:17 No.964377852
>タッチパッドの部分が耳なし芳一みてえだな! まぁ今のDSも裏側半分はそうなんだが
115 22/08/24(水)22:00:19 No.964377864
>バッテリーはたぶん据え置きだよね… バッテリーの容量増やすってなったら物理的に大きくするしかなくなるから今以上に重くなるよ
116 22/08/24(水)22:00:49 No.964378091
>どうして… >どうしてスティックの下にボタン足すんですか… >どうして… ファンクションキーは音量調整用とかの環境設定ボタンっぽいしゲーム中に使うってことはないんじゃないのかな
117 22/08/24(水)22:00:56 No.964378145
>プレステマークのところはマグネットでついていて外せます これいる?
118 22/08/24(水)22:00:57 No.964378148
>スティック押し込みでダッシュと通常の切り替えなのはともかく >スティック押しっぱなしでダッシュのゲームはテストプレイしておかしいと思わなかったのか なんでダッシュをデフォにしてくんないんだろうってゲームが今でもたくさんあるのが信じられない
119 22/08/24(水)22:01:21 No.964378307
>あーR3L3とか苦手な操作切り替える用なのか >じゃあ⚪︎×同時押しを背面ボタン一つでとかは無理か >連射機能増える? rewasdが多分対応するだろうからPCでなら…
120 22/08/24(水)22:01:38 No.964378412
>2万から2.3万に収まってくれ せめて一万くらいに…
121 22/08/24(水)22:02:07 No.964378616
とりあえず初めは脳と指がパニくると思う
122 22/08/24(水)22:02:25 No.964378737
1万は無理だろうがせめて2倍に収まってくれないかな
123 22/08/24(水)22:02:53 No.964378915
>せめて一万くらいに… 通常センスの値段考えたら無理すぎる…
124 22/08/24(水)22:02:58 No.964378950
これだけカスタムできて一万は絶対無理だろ
125 22/08/24(水)22:03:04 No.964378986
>スティックに代わる次世代インターフェースが求められている あったよVRで採用されてるタッチパッド押し込み式十字キー!
126 22/08/24(水)22:04:27 No.964379530
>>プレステマークのところはマグネットでついていて外せます >これいる? キノコの部分隠すカバーのところだとおもう
127 22/08/24(水)22:04:43 No.964379641
2万以内なら買うかなあ…それ以上するとちょっとキツい
128 22/08/24(水)22:04:45 No.964379657
1万…8000くらいで!
129 22/08/24(水)22:05:14 No.964379853
一万と予想してる人は値段発表された時に高すぎるって騒ぐ前フリかと思っちゃうんだけど
130 22/08/24(水)22:05:25 No.964379913
円が安いから日本円で買うと高くなるよ
131 22/08/24(水)22:05:26 No.964379931
でもエリコン2位するでしょこれ 2万3000かなぁ
132 22/08/24(水)22:06:02 No.964380212
軽量化…は無理だろうな
133 22/08/24(水)22:06:43 No.964380515
>円が安いから日本円で買うと高くなるよ 前々からソニーは為替レート反映した値付けしないからむしろドルで買う方が高くならない?
134 22/08/24(水)22:06:55 No.964380623
2万円内なら即買いするが…
135 22/08/24(水)22:07:27 No.964380870
4の時のサード製公式公認の背面ボタンとかいろいろ付いたコントローラーは2万5千と3万くらいだったし 多分それくらいになるんじゃないかな
136 22/08/24(水)22:07:40 No.964380964
これも欲しいけど有線限定のバッテリーなくした廉価版も欲しい 今更有線に需要がないのはわかってる
137 22/08/24(水)22:07:47 No.964381001
コントローラーは 2万超えたら いかん!
138 22/08/24(水)22:07:49 No.964381028
19800ならだいぶ嬉しいけどまあ無理か
139 22/08/24(水)22:08:09 No.964381154
PS4の背面ボタンアタッチメントはサードパーティがほぼ同じの出してたよ
140 22/08/24(水)22:08:29 No.964381301
今コントローラーで2万もするの?
141 22/08/24(水)22:08:59 No.964381551
コントローラーってだいたい5千円くらいじゃろ…?
142 22/08/24(水)22:09:09 No.964381635
>今コントローラーで2万もするの? エリートコントローラー系はするぞ
143 22/08/24(水)22:09:34 No.964381818
こういうPS系のニュースが出るたび先に本体供給しろって100万回くらい言われてそうだ
144 22/08/24(水)22:10:05 No.964382020
>コントローラーってだいたい5千円くらいじゃろ…? 4の時ですら通常版のコントローラー6000円超えてたぞ
145 22/08/24(水)22:10:13 No.964382083
サードパーティももう廉価版でもないと公式コントローラーと変わらんくらい高くなってるからなぁ
146 22/08/24(水)22:10:36 No.964382260
>転売ヤーの餌になるから受注生産してくれ 受注生産は上限無く注文受けれる魔法じゃないんだぞ!
147 22/08/24(水)22:10:41 No.964382290
>コントローラーってだいたい5千円くらいじゃろ…? おじいちゃん…
148 22/08/24(水)22:10:58 No.964382421
その辺のアケコンより高いなもう…
149 22/08/24(水)22:10:58 No.964382429
>コントローラーってだいたい5千円くらいじゃろ…? PS3の時くらいかな・・・
150 22/08/24(水)22:11:46 No.964382737
5000円出したらスイッチのジョイコンは買えるな! …片方だけだが
151 22/08/24(水)22:11:50 No.964382757
既存のカスタムコントローラーの相場だと2~3万で同じ仕様なら公式パワーでそれより安くできるだろうけど 交換機能とかソフトウェアのカスタマイズも付いてるし同じくらいの価格になるだろう
152 22/08/24(水)22:12:00 No.964382818
ボタン設定は背面でも画面で◯押せ!って表示されて操作ミスりそう
153 22/08/24(水)22:12:03 No.964382844
SIEがアメリカ主導になって そのアメリカの物価がトイレットペーパー1ロール400円みたいな状況で終わってるんだけどどうなるんだろうな…
154 22/08/24(水)22:12:18 No.964382954
どこも本体付属のが今8000円くらいなのよおじいちゃん
155 22/08/24(水)22:12:25 No.964382989
スイッチのプロコンだってそれなり価格だぞ5000円て
156 22/08/24(水)22:12:57 No.964383230
これ1つ持っとけば5のコントローラーは安泰…? 初期投資と考えるかどうか
157 22/08/24(水)22:13:11 No.964383334
一つのボタンで複数押しとか設定できたりする?
158 22/08/24(水)22:13:25 No.964383456
>これ1つ持っとけば5のコントローラーは安泰…? >初期投資と考えるかどうか コントローラーはどれも消耗品
159 22/08/24(水)22:13:55 No.964383640
エリコンと同系統と考えると2万超えるくらいだろうなあ 2万未満で収まったら嬉しいけど
160 22/08/24(水)22:14:08 No.964383721
感覚がHORIのスケルトンで止まっている…
161 22/08/24(水)22:15:54 No.964384543
そもそもコントローラーいかれたら修理に出す時用に複数持ってた方がいいんよね…
162 22/08/24(水)22:16:39 No.964384897
高機能化に伴って高価格化も進んでるけど実際機能は凄い
163 22/08/24(水)22:16:45 No.964384933
>こだわり無いなら今でてるノーマルなコントローラーでいい感じなのか そう、ただFPSとか対戦系のゲームしてる人はドリフト問題とか付き纏うから一台は欲しいよね
164 22/08/24(水)22:17:47 No.964385331
コレキノコの大きさ変えられるらしいけど最初に左右のキノコ短い通常長い三種類ついてこないかな・・・
165 22/08/24(水)22:17:48 No.964385334
ついでに自由にカラバリ作れるようにして術中販売してくれないかね
166 22/08/24(水)22:17:48 No.964385335
良いコントローラーは生活を豊かにしてくれるぞ
167 22/08/24(水)22:18:32 No.964385675
>高機能化に伴って高価格化も進んでるけど実際機能は凄い 機能はどんどん上がってるけど 流行りの対戦ゲームに全く生きてこない なんなら要らない機能になってるのよね…
168 22/08/24(水)22:18:37 No.964385712
軽さも維持してくだはい…
169 22/08/24(水)22:18:51 No.964385833
>良いコントローラーは生活を豊かにしてくれるぞ そんな寝具とかの売り文句みたいに言われても・・・
170 22/08/24(水)22:19:04 No.964385911
むしろPCでゲーム完結したいから本体よりコントローラーの方が欲しいまである
171 22/08/24(水)22:20:07 No.964386361
>>良いコントローラーは生活を豊かにしてくれるぞ >そんな寝具とかの売り文句みたいに言われても・・・ いやでもゲームの時に操作の不満が減るのはマジででかいぞ
172 22/08/24(水)22:20:30 No.964386525
>良いコントローラーは生活を豊かにしてくれるぞ 壊れた時の精神的苦痛は値段が上になると乗算で効くから・・・
173 22/08/24(水)22:20:38 No.964386576
コントローラー1万越えるって殿様商売極まってんな
174 22/08/24(水)22:21:18 No.964386886
つーか一年持ってくれればなんでもいい
175 22/08/24(水)22:21:19 No.964386891
>プレステマークのところはマグネットでついていて外せます どう外せるのかイメージできてないけど外せると何がいいん? >スティックがソケットになっていてドリフト問題にデッドゾーンの設定やキノコの交換も可能です ごめん言葉の洪水に追いつけてない...なんか不具合が解消するん?
176 22/08/24(水)22:21:19 No.964386900
>コントローラー1万越えるって殿様商売極まってんな 言われてるぞマイクロソフト
177 22/08/24(水)22:21:20 No.964386902
振動とか豪華にされてもなんにもうれしくないよね むしろモーターの分重くなってデメリットですらある
178 22/08/24(水)22:21:38 No.964387055
>コントローラー1万越えるって殿様商売極まってんな 本体付属のコントローラーと勘違いしていらっしゃる?
179 22/08/24(水)22:21:45 No.964387124
>コントローラー1万越えるって殿様商売極まってんな この手のコントローラーなら普通の値段だが
180 22/08/24(水)22:21:45 No.964387125
>振動とか豪華にされてもなんにもうれしくないよね >むしろモーターの分重くなってデメリットですらある いや…
181 22/08/24(水)22:21:51 No.964387170
>コントローラー1万越えるって殿様商売極まってんな 2万越えとか最低だなマイクロソフト…
182 22/08/24(水)22:22:07 No.964387275
elite箱コンみたいにボタン増えるとかそういうメリットはあるん?
183 22/08/24(水)22:22:07 No.964387280
>ごめん言葉の洪水に追いつけてない...なんか不具合が解消するん? ちょっとは自分で調べるとかさぁ…
184 22/08/24(水)22:22:20 No.964387386
サードパーティーのコントローラーはスティックがセンシティブすぎるのなんとかしてくれ
185 22/08/24(水)22:22:32 No.964387487
>>ごめん言葉の洪水に追いつけてない...なんか不具合が解消するん? >ちょっとは自分で調べるとかさぁ… キノコの交換とかいわれても...
186 22/08/24(水)22:22:34 No.964387499
デュアルセンス壊れやすいからそこだけ何とかしてくれればいいだろうね
187 22/08/24(水)22:22:37 No.964387523
>コントローラー1万越えるって殿様商売極まってんな 一瞬でそうだね5つくとか同意する人が多いんだなあ
188 22/08/24(水)22:22:44 No.964387564
今普通のまともなコントローラーが7000とかする時代でオプション追加されて1万ってそんなもんでは
189 22/08/24(水)22:23:06 No.964387736
そもそも今のコントローラーは多機能だから値段が高いんだぞ
190 22/08/24(水)22:23:14 No.964387796
>キノコの交換とかいわれても... スティックが根っこから引っこ抜けて交換できる!以上!
191 22/08/24(水)22:23:18 No.964387832
どの時代から来たんだ
192 22/08/24(水)22:23:34 No.964387958
>振動とか豪華にされてもなんにもうれしくないよね アストロボットやってみなって 振動のおかげで手と脳が嬉しくなるから
193 22/08/24(水)22:23:38 No.964387985
pcで使えそうだし買う
194 22/08/24(水)22:23:38 No.964387989
>コントローラー1万越えるって殿様商売極まってんな アケコンとかハンコンとか需要と供給とかの問題で高くなるし エリコンもそんなもんだよ
195 22/08/24(水)22:23:40 No.964388001
>コントローラー1万越えるって殿様商売極まってんな それなりにある選択肢の中に高級機があるのは殿様商売とは言わない
196 22/08/24(水)22:23:44 No.964388029
通常のps5コンにプラス3000円する価値があるのかよくわからんかった おれがわからんなら多分おれレベルの人たちはみんなわからないからわざわざ買う人は少なさそう
197 22/08/24(水)22:23:47 No.964388044
これだけ色々ついて1万なら意外と頑張ったなって思うけど 15kぐらいしそうだと思った
198 22/08/24(水)22:23:56 No.964388126
コントローラーできのこに該当する部分なんて少し考えれば想像つくだろ
199 22/08/24(水)22:24:15 No.964388268
>>キノコの交換とかいわれても... >スティックが根っこから引っこ抜けて交換できる!以上! 何がありがたいんだ!? メンテナンス性とか自前のキノコ取り付けたりとかのカスタマイズ性か
200 22/08/24(水)22:24:32 No.964388439
サードパーティ製が安いのは機能とか使ってる素材とか削ってるからだぞ
201 22/08/24(水)22:24:48 No.964388611
コントローラー1万で高いって中華製しか買ってないのか?
202 22/08/24(水)22:24:49 No.964388625
消耗した時に交換が容易
203 22/08/24(水)22:24:55 No.964388675
最近のコントローラー高すぎなんだけど 正直足元見てる感ある
204 22/08/24(水)22:24:58 No.964388699
>通常のps5コンにプラス3000円する価値があるのかよくわからんかった >おれがわからんなら多分おれレベルの人たちはみんなわからないからわざわざ買う人は少なさそう レベルというよりやってるゲームによる バトオペの宇宙戦やるのに是非欲しいんだ俺は…
205 22/08/24(水)22:25:09 No.964388781
>コントローラーできのこに該当する部分なんて少し考えれば想像つくだろ 手垢でコントローラーからキノコ生えてるマンなのかもしれないじゃん
206 22/08/24(水)22:25:12 No.964388805
透明ボタン可愛かったのに
207 22/08/24(水)22:25:23 No.964388899
値段はどうでもいいな ただ明らかにドリフトしやすいプロコンとこれは
208 22/08/24(水)22:25:37 No.964389011
>メンテナンス性とか自前のキノコ取り付けたりとかのカスタマイズ性か まず最近のコントローラーのスティックが故障しやすい(らしい)という話がありましてですね…
209 22/08/24(水)22:25:39 No.964389029
>コントローラーできのこに該当する部分なんて少し考えれば想像つくだろ そうはいうが箱コン使ってた身からするとキノコというとpsボタンに相当するところだったんだぞ
210 22/08/24(水)22:25:48 No.964389095
プレステっていつまでスティック2本下に揃えての配置にするんだ 箱やSwitchプロコンみたいに左スティックは上に置けばいいのに
211 22/08/24(水)22:25:53 No.964389132
純正品がぜんぶこれに差し替わって買い替えの場合は2万円オーバーですっていうならともかくこれ一部のこだわり抜きたいマニア向けのハイエンドモデルでしょ?そんな数出るものでもないし高くても仕方無くない?
212 22/08/24(水)22:25:56 No.964389160
スティック根っこ交換システムは誰のためのものなのだろう… マリオパーティやってんじゃないんだからスティックの寿命まで回ることあるだろうか…
213 22/08/24(水)22:26:01 No.964389198
>手垢でコントローラーからキノコ生えてるマンなのかもしれないじゃん まあ「」には手汗でコントローラー溶解マンも居るからな…
214 22/08/24(水)22:26:14 No.964389287
>そうはいうが箱コン使ってた身からするとキノコというとpsボタンに相当するところだったんだぞ しいたけでは?…いやしいたけはキノコだわ
215 22/08/24(水)22:26:26 No.964389368
>スティック根っこ交換システムは誰のためのものなのだろう… この手のコントローラー買う人用だろ
216 22/08/24(水)22:26:42 No.964389496
背面ボタンの使い勝手がどんなもんかだなぁ
217 22/08/24(水)22:27:02 No.964389625
箱コンもプロコンもDSもドリフトするから 全部同じ部品使ってんじゃね DSは新しいカラバリから改善したって聞いたけど
218 22/08/24(水)22:27:05 No.964389640
>スティック根っこ交換システムは誰のためのものなのだろう… >マリオパーティやってんじゃないんだからスティックの寿命まで回ることあるだろうか… スティックだけ壊れる問題は割とあるし交換できるのはいいことなんじゃないか あの問題がスティック自身なのかスティックと繋がってる端子や回路にあるのかわからんからこの仕様で解消するのかはわからんけど
219 22/08/24(水)22:27:12 No.964389699
>>コントローラーできのこに該当する部分なんて少し考えれば想像つくだろ >そうはいうが箱コン使ってた身からするとキノコというとpsボタンに相当するところだったんだぞ XBOXボタンはしいたけでキノコはスティックのことだったけど?
220 22/08/24(水)22:27:25 No.964389804
デッドエリア設定は本体側でできるようにしてほしかった
221 22/08/24(水)22:27:46 No.964389957
なんならSwitch用でもそこらの量販店とかでサードパーティ製のカスタムコントローラー出てるよね
222 22/08/24(水)22:27:46 No.964389959
ソニーまでやるってことはスティックのドリフトは体感とか噂じゃなく実際に多いんだろ
223 22/08/24(水)22:27:48 No.964389969
高いって人は純正買わなければよくね 純正買う人は買うための理由があるわけだし
224 22/08/24(水)22:27:49 No.964389975
>そうはいうが箱コン使ってた身からするとキノコというとpsボタンに相当するところだったんだぞ その部分きのこって呼んでる人見たことないけどあなただけでは?
225 22/08/24(水)22:27:56 No.964390025
最速ホリデーシーズンかね出たとして
226 22/08/24(水)22:27:56 No.964390029
>>>コントローラーできのこに該当する部分なんて少し考えれば想像つくだろ >>そうはいうが箱コン使ってた身からするとキノコというとpsボタンに相当するところだったんだぞ >XBOXボタンはしいたけでキノコはスティックのことだったけど? キノコ言ったことはねえぞ!! おれ以外はあったんかね、まあ一般用語ならすまんね
227 22/08/24(水)22:27:56 No.964390030
>デッドエリア設定は本体側でできるようにしてほしかった そんなことしたら高いコントローラーが売れないじゃん
228 22/08/24(水)22:28:58 No.964390444
結局これをユーザーが欲しがるかどうかだろう 正直何がよくなるかわからないと実際にいいものだとしても売れないで販売終了していきそう というか売れないと交換用スティックが売ってもらえない
229 22/08/24(水)22:29:00 No.964390455
難癖つけたいマンがどんどん集まる
230 22/08/24(水)22:29:16 No.964390550
>ソニーまでやるってことはスティックのドリフトは体感とか噂じゃなく実際に多いんだろ アルプス電機が新しいやつ作るまではソニーも任天堂も悩まされるのが確定だからな 箱だけ使ってないんだっけか?
231 22/08/24(水)22:29:18 No.964390565
ふつうにスティックとしか言ったことはないな
232 22/08/24(水)22:29:36 No.964390670
位置づけとしてはエリコンだよね 同じぐらいの値段になるかな
233 22/08/24(水)22:29:51 No.964390779
コントローラーの進化の方向が気に入らないとかなら分かる 殿様商売だの足元見てるだの言われてもこれだけ本体安く提供してまだ文句が出るのか?としか思えん
234 22/08/24(水)22:29:56 No.964390826
>ソニーまでやるってことはスティックのドリフトは体感とか噂じゃなく実際に多いんだろ までっていうかドリフト問題で集団訴訟起こされてなかったかソニー
235 22/08/24(水)22:30:09 No.964390898
>位置づけとしてはエリコンだよね >同じぐらいの値段になるかな でもエリコンみたいにボタンが増えるわけでもないし今のところ単に保険の効いたコントローラーって印象
236 22/08/24(水)22:30:11 No.964390925
>同じぐらいの値段になるかな 15kから25kくらいじゃね
237 22/08/24(水)22:30:23 No.964391002
DS4の背面アタッチメントを前例として普通に需要あると思う…
238 22/08/24(水)22:30:28 No.964391041
コントローラーのスティックをキノコと呼ぶのは初めて見たけどまあ普通にわかる
239 22/08/24(水)22:30:38 No.964391121
>コントローラーの進化の方向が気に入らないとかなら分かる >殿様商売だの足元見てるだの言われてもこれだけ本体安く提供してまだ文句が出るのか?としか思えん というか単に頭が15年前で止まってる老害なだけだと思う
240 22/08/24(水)22:30:40 No.964391137
>でもエリコンみたいにボタンが増えるわけでもないし今のところ単に保険の効いたコントローラーって印象 裏面ふえてんじゃん
241 22/08/24(水)22:30:59 No.964391273
>コントローラーのスティックをキノコと呼ぶのは初めて見たけどまあ普通にわかる まあ普通は駄犬の鼻って呼ぶよな
242 22/08/24(水)22:31:29 No.964391461
>まあ普通は駄犬の鼻って呼ぶよな ニュアンスはわかるがよばねぇ
243 22/08/24(水)22:31:34 No.964391486
>でもエリコンみたいにボタンが増えるわけでもないし今のところ単に保険の効いたコントローラーって印象 せめてちゃんと説明を読め
244 22/08/24(水)22:31:41 No.964391538
DS4の背面アタッチメントは結構需要あったけどあれ安かったからな…確実に1万は超えて2万以上いくかもしれないこれはどうなるかな
245 22/08/24(水)22:31:42 No.964391545
>>ソニーまでやるってことはスティックのドリフトは体感とか噂じゃなく実際に多いんだろ >までっていうかドリフト問題で集団訴訟起こされてなかったかソニー MSでも任天堂でもソニーも全部で訴訟はされているよ
246 22/08/24(水)22:31:48 No.964391603
ドリフト故障問題を付け替えで対応するとは見事よ…!
247 22/08/24(水)22:32:15 No.964391802
>でもエリコンみたいにボタンが増えるわけでもないし今のところ単に保険の効いたコントローラーって印象 エリコンだってPCでそれ用のソフト使ってる時しか増えないぞデフォだとリマップ出来るだけだ それでも十分便利だけど
248 22/08/24(水)22:32:20 No.964391831
L2R2が押し込みに反発して重くなる機能のせいで負荷がかかって壊れやすいの改善してくれないかな
249 22/08/24(水)22:32:28 No.964391906
>>位置づけとしてはエリコンだよね >>同じぐらいの値段になるかな >でもエリコンみたいにボタンが増えるわけでもないし今のところ単に保険の効いたコントローラーって印象 少しも調べもせず反射で難癖付けに来るのが居るって良くわかる
250 22/08/24(水)22:32:39 No.964391971
箱1の時にコントローラーの訴訟起こされてたような Seriesの世代は知らん
251 22/08/24(水)22:32:49 No.964392034
ps4コントローラーの接続が悪くなってきたから買おうかな
252 22/08/24(水)22:32:51 No.964392054
>L2R2が押し込みに反発して重くなる機能のせいで負荷がかかって壊れやすいの改善してくれないかな あれオフにできなかった?
253 22/08/24(水)22:32:55 No.964392087
>>まあ普通は駄犬の鼻って呼ぶよな >ニュアンスはわかるがよばねぇ はい
254 22/08/24(水)22:33:00 No.964392119
きっと3万くらい
255 22/08/24(水)22:33:02 No.964392126
>まあ普通は駄犬の鼻って呼ぶよな もうへこんだりして鼻じゃなくなっちゃったので…
256 22/08/24(水)22:33:05 No.964392153
PSマークはDS4のが良かった
257 22/08/24(水)22:33:07 No.964392163
有髪者以外はレスしないでくれないか?
258 22/08/24(水)22:33:21 No.964392262
こういうのって対人シューターにしか使わんくね? 他何か使う機会ある?
259 22/08/24(水)22:33:37 No.964392379
>もうへこんだりして鼻じゃなくなっちゃったので… もうだいぶ昔の話なのにね
260 22/08/24(水)22:33:43 No.964392422
>L2R2が押し込みに反発して重くなる機能のせいで負荷がかかって壊れやすいの改善してくれないかな 機能切ったらいいのでは?
261 22/08/24(水)22:33:50 No.964392481
>あれオフにできなかった? できるしそもそもあの機能使えてるソフトASTROくらいしか思い浮かばん
262 22/08/24(水)22:33:51 No.964392489
>L2R2が押し込みに反発して重くなる機能のせいで負荷がかかって壊れやすいの改善してくれないかな トリガーストップあるから改善はしている
263 22/08/24(水)22:34:08 No.964392611
>最近は本体よりコントローラの方がその機種のアイデンティティみたいなとこある DLでしかソフト買わないと 本体は棚にしまっちゃうからねぇ…
264 22/08/24(水)22:34:09 No.964392623
背面ボタン付くのに…
265 22/08/24(水)22:34:44 No.964392840
>最近は本体よりコントローラの方がその機種のアイデンティティみたいなとこある 一番長く触れるとこだからな…
266 22/08/24(水)22:35:08 No.964392999
>>あれオフにできなかった? >できるしそもそもあの機能使えてるソフトASTROくらいしか思い浮かばん ツシマだと弓使うと重みが出る 最初はそんなにだったけどクリアして別ゲーで弓使う時に違和感あるくらいには馴染んでた
267 22/08/24(水)22:35:11 No.964393031
>こういうのって対人シューターにしか使わんくね? >他何か使う機会ある? アクションとかでR1R2同時押しがあるゲームで割り振ってるときあるな トリガーはどうしても人差し指になってしまう
268 22/08/24(水)22:35:22 No.964393097
自分がわかる言葉や情報だけで会話するのは会話下手な人とは思う
269 22/08/24(水)22:35:28 No.964393142
サード製のコントローラー使うとボタンの押し心地とかでうわってなりがち
270 22/08/24(水)22:36:26 No.964393584
>サード製のコントローラー使うとボタンの押し心地とかでうわってなりがち 一番コスト削りやすいとこだから…
271 22/08/24(水)22:36:46 No.964393754
>できるしそもそもあの機能使えてるソフトASTROくらいしか思い浮かばん ツシマとかホライゾンゼロドーンとか あとデスストも重心制御で重さ変わったな
272 22/08/24(水)22:36:50 No.964393777
単に荒らしたいだけの人がスレの内容も見ないで煽るのって本当に暇で心の貧しい人なんだなって思いました
273 22/08/24(水)22:37:03 No.964393877
白い部分 体温で色が変わるようにしよう
274 22/08/24(水)22:37:04 No.964393885
>他何か使う機会ある? バイオみたいなスティック押込みダッシュを背面ボタンに振ったりソウル系でステップを背面ボタンに振って右スティックから指を離さなくていいようにしたり
275 22/08/24(水)22:37:23 No.964394001
ps5本体からのみ購入できますだったら褒め称える 小売りは死ぬ
276 22/08/24(水)22:37:24 No.964394006
>白い部分 >体温で色が変わるようにしよう なんかいいことあるん?
277 22/08/24(水)22:37:26 No.964394031
スレでよく言われるアストロしか知らないだけじゃねえかな…
278 22/08/24(水)22:37:39 No.964394128
>できるしそもそもあの機能使えてるソフトASTROくらいしか思い浮かばん PS5版があるソフトは大体使っているよ
279 22/08/24(水)22:37:45 No.964394162
>ツシマとかホライゾンゼロドーンとか >あとデスストも重心制御で重さ変わったな 以外とあったな!!すまん!!
280 22/08/24(水)22:38:05 No.964394304
>なんかいいことあるん? ねるねるねるねだって色が変わるじゃろ
281 22/08/24(水)22:38:06 No.964394316
>>他何か使う機会ある? >バイオみたいなスティック押込みダッシュを背面ボタンに振ったりソウル系でステップを背面ボタンに振って右スティックから指を離さなくていいようにしたり 視点移動しながらボタン押す機会あるのはタイ人に限らないからねぇ…
282 22/08/24(水)22:38:06 No.964394318
>こういうのって対人シューターにしか使わんくね? >他何か使う機会ある? いちばん背面ボタンの恩恵があるのだらだら流すロープレ 左手だけで操作完結させたい 右手はちんこだけに集中したい
283 22/08/24(水)22:38:14 No.964394381
活用してるかはともかく対応してるのは結構あるよねトリガーの抵抗
284 22/08/24(水)22:38:38 No.964394546
股間のジョイスティック周辺機器対応してねぇだろ
285 22/08/24(水)22:39:00 No.964394718
>サード製のコントローラー使うとボタンの押し心地とかでうわってなりがち 量産効果を考えればサードパーティーが正規品に敵うわけないからな…
286 22/08/24(水)22:39:45 No.964395034
>>なんかいいことあるん? >ねるねるねるねだって色が変わるじゃろ つまりいらないってことだな!
287 22/08/24(水)22:39:52 No.964395080
トリガー関係はGT7がすんげーってなった ブレーキもアクセルも反応が凄く分かりやすくなった
288 22/08/24(水)22:40:28 No.964395362
外人の開発者何であんな押し込みダッシュ好きなんだ LRにしろLRに
289 22/08/24(水)22:40:46 No.964395519
デスストの荷物の重さで踏ん張り変わるのは感覚的に好き
290 22/08/24(水)22:41:11 No.964395682
だいたい公式品は何十と試作した結果産み出されてるからな サードパーティにはきついんだ
291 22/08/24(水)22:41:47 No.964395973
>外人の開発者何であんな押し込みダッシュ好きなんだ >LRにしろLRに 単純にボタンが足りない
292 22/08/24(水)22:41:56 No.964396034
>外人の開発者何であんな押し込みダッシュ好きなんだ >LRにしろLRに ボタンが足りない
293 22/08/24(水)22:41:57 No.964396045
ホリはがんばってるよ マジがんばってる
294 22/08/24(水)22:42:00 No.964396066
サードも全部が全部悪いってわけじゃないけどまあ博打だな
295 22/08/24(水)22:42:33 No.964396277
DS4の背面アタッチメントみたいに発売したものの在庫見たこと無いってならなければ良いんだけど…
296 22/08/24(水)22:42:39 No.964396332
ダッシュをLRに割り振ってかわりにボタン押し込みで攻撃できますって言われても困るだろ? なんかあったなそんなゲーム…
297 22/08/24(水)22:43:47 No.964396775
本体買えるようにせぇ
298 22/08/24(水)22:43:54 No.964396824
>DS4の背面アタッチメントみたいに発売したものの在庫見たこと無いってならなければ良いんだけど… 限定販売で在庫速攻ではけたものを憂う人初めて見た
299 22/08/24(水)22:44:06 No.964396904
これの試作流用と市場調査のだったのかねds4背面パドル
300 22/08/24(水)22:44:39 No.964397133
>>DS4の背面アタッチメントみたいに発売したものの在庫見たこと無いってならなければ良いんだけど… >限定販売で在庫速攻ではけたものを憂う人初めて見た あーあれ限定だったんだ知らなんだ…