虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/24(水)20:53:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/24(水)20:53:52 No.964350509

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/24(水)20:55:25 No.964351151

アタリ書かないんだぁ

2 22/08/24(水)20:57:01 No.964351749

うんじゃくちゃんの胸は小さいな

3 22/08/24(水)20:58:24 No.964352331

真似しようと思ったらポーズ取らせる手間が面倒で心が折れた

4 22/08/24(水)21:00:55 No.964353399

ミウラ先生ならここまでしなくても描けそうだけどパースが狂わないための保険なのかな

5 22/08/24(水)21:03:50 No.964354616

どれがどのキャラかわからなくなりそう

6 22/08/24(水)21:04:26 No.964354847

手慣れてるからもうさほど労力になってないとかなんじゃないか

7 22/08/24(水)21:04:27 No.964354862

こんな顔なるわ

8 22/08/24(水)21:04:59 No.964355094

週刊走りきった人だぜ…こっちから言えることなんてなにもないよ…

9 22/08/24(水)21:05:36 No.964355345

この頃は完全アナログ人間だったからなパンツマン

10 22/08/24(水)21:05:50 No.964355447

PC熱暴走しそう

11 22/08/24(水)21:06:12 No.964355620

ずっと絵を描いてたら感覚おかしくなるから補正するものがあるといい感じかな 一晩寝かせて正常な判断にするなんて週刊連載じゃ無理だし

12 22/08/24(水)21:08:25 No.964356572

幽奈さんの左手とか3Dだと見栄えが悪い部分は無視してるから 描けるのは前提の上での使用法

13 22/08/24(水)21:09:13 No.964356916

fu1378314.jpg 教えてミウラ先生

14 22/08/24(水)21:09:50 No.964357192

使いこなせればみんなが皆川亮二並みの作画構成力を得られるって「」が言ってた

15 22/08/24(水)21:10:49 No.964357622

おっぱいもあくまで参考程度だなこれ

16 22/08/24(水)21:10:51 No.964357635

>使いこなせればみんなが皆川亮二並みの作画構成力を得られるって「」が言ってた それって 使いこなすためには皆川亮二並みの努力をしろって事じゃないですか?

17 22/08/24(水)21:11:19 No.964357831

>使いこなせればみんなが皆川亮二並みの作画構成力を得られるって「」が言ってた 焼きたてジャぱんの太陽のガントレットみたいだ

18 22/08/24(水)21:12:03 No.964358166

アプリ開発から携わればこれくらい出来るようになるよ

19 22/08/24(水)21:12:31 No.964358362

漫画家なのかシステム開発マンなのか分からなくなるな!

20 22/08/24(水)21:14:33 No.964359262

週刊のときはアシ10人か fu1378341.jpg

21 22/08/24(水)21:14:40 No.964359308

blenderとかならいいけどここまでモデル数増やすとクリスタだと処理落ちしまくってヤバそう

22 22/08/24(水)21:18:23 No.964360913

漫画家が技術に詳しいとかじゃなくて技術そのものを生みだした人が何故か漫画家やってたパターンだからな

23 22/08/24(水)21:20:17 No.964361681

>週刊のときはアシ10人か >fu1378341.jpg 人件費やばそうだな

24 22/08/24(水)21:20:59 No.964361973

そろそろ新作が読みたい

25 22/08/24(水)21:21:18 No.964362111

ポーズ作成まではなんとかなるけどいざ肉付けすると違和感がすごい!

26 22/08/24(水)21:21:19 No.964362115

絵描けなくてもツール使えればアシできるのは大きいな

27 22/08/24(水)21:22:22 No.964362578

ミウラ先生はアシの量で無理矢理週刊連載維持させてたからな… ラジオかなんかで週刊とか普通に考えて無理ありますよ!って言ってたがその通りだよね

28 22/08/24(水)21:24:38 No.964363511

手とかもそのままトレスに近いけどその方が早いのか…

29 22/08/24(水)21:26:06 No.964364094

>手とかもそのままトレスに近いけどその方が早いのか… 手足の指こそ見本を見ながらサクッと済ませたい部分だからな

30 22/08/24(水)21:26:43 No.964364327

あたりをマスターしたから出来る所業

31 22/08/24(水)21:27:20 No.964364555

3Dモデルの上から手描きするんじゃなくて線画を抽出するような作り方の人も増えたよね

32 22/08/24(水)21:28:47 No.964365120

ポージングだけで一日終わらね?と思ったけど 考えてみればアシにネーム渡してやらせれば済む話か

33 22/08/24(水)21:28:47 No.964365123

ハーレム漫画って人物作画の量が膨大になるもんな…

34 22/08/24(水)21:29:18 No.964365332

週刊漫画って今だとコストかけないと維持できないんじゃ…

35 22/08/24(水)21:29:33 No.964365428

手足ってこだわりなければトレスでもいいんだ

36 22/08/24(水)21:30:48 No.964365926

過去に別の場面で使ったポージングを流用すればだいたいどうにかなるんじゃないか

37 22/08/24(水)21:31:11 No.964366059

建物も3D素材にしててすげえ

38 22/08/24(水)21:31:31 No.964366192

>fu1378314.jpg >教えてミウラ先生 斉藤さんが宣伝してたのは知ってたけど思ったよりデジタル作画についてしっかり取材してるんだな…

39 22/08/24(水)21:31:33 No.964366201

ミウラ先生アニメ化もゲーム化もして電子特典のフルカラー納品のために 恐らく他の漫画家より締め切り早かったはずなのに休載なかったよね

40 22/08/24(水)21:31:33 No.964366205

>手足ってこだわりなければトレスでもいいんだ これはキャラ別に体型も用意してるだろうから手足もキャラ体型に合わせてはいるだろう

41 22/08/24(水)21:31:43 No.964366266

>ハーレム漫画って人物作画の量が膨大になるもんな… ハーレム作品書いてるひとでコマにキャラが1人しかいないとボーナスステージとか言い出してるひとがいたな……

42 22/08/24(水)21:31:48 No.964366299

ポーズに関しては予め複数パターン用意してあるんじゃないかな ポーズのデータだけならいくらでも外注できるし

43 22/08/24(水)21:31:50 No.964366307

>週刊漫画って今だとコストかけないと維持できないんじゃ… 永井豪の時代と違って今は読者の目も肥えてるからコマ割りやら背景とかで手を抜くとあれこれ言われるしね

44 22/08/24(水)21:32:16 No.964366465

むしろ手って模写やトレスをしないとしんどい部位では

45 22/08/24(水)21:32:17 No.964366471

どんどん登場人物増えてしかもあのクオリティ高い絵を週刊でやるのはやばい

46 22/08/24(水)21:32:42 No.964366656

そうかおっぱいの大きさもモデル毎に固定しておけば話によって大きさが変わってるとかも無くなるのか…

47 22/08/24(水)21:33:08 No.964366821

手みたいに描くのしんどい部分なんてごまかすポーズ覚えればいいのさ

48 22/08/24(水)21:33:22 No.964366889

人形があるから楽に描けるかというとそんなことは絶対にないコマ

49 22/08/24(水)21:33:39 No.964367013

>>ハーレム漫画って人物作画の量が膨大になるもんな… >ハーレム作品書いてるひとでコマにキャラが1人しかいないとボーナスステージとか言い出してるひとがいたな…… 100カノとかマジでどうなっちゃうんだろうな…作画死んじゃうんじゃないか…?

50 22/08/24(水)21:33:41 No.964367026

>PC熱暴走しそう 使ってるのPCですら無かったと思うが

51 22/08/24(水)21:34:26 No.964367331

ワークステーションなの?

52 22/08/24(水)21:34:26 No.964367337

「」は長谷川先生好き過ぎない?

53 22/08/24(水)21:34:32 No.964367373

大量の人間の絡みを描くのが一番めんどくさいからな いい時代だ

54 22/08/24(水)21:34:57 No.964367567

>建物も3D素材にしててすげえ 普段から登場する建築物はめちゃくちゃ流用効くから真っ先に3D化したい部分だ

55 22/08/24(水)21:34:57 No.964367570

>週刊漫画って今だとコストかけないと維持できないんじゃ… ジャンプはそれずっと言われててアシ代考えたら赤字ギリギリで作家やばくない?みたいな問題提起がある

56 22/08/24(水)21:35:00 No.964367591

身長の高中低xバストの大中小の組み合わせで9種類のモデルを用意したらだいたい事足りるもんな

57 22/08/24(水)21:35:12 No.964367685

>>PC熱暴走しそう >使ってるのPCですら無かったと思うが ワコムの液タブって言ってるんだからPCでしょ

58 22/08/24(水)21:35:31 No.964367814

手は完成図に近いけど細かく省略してるよ たぶんこれをトレスしちゃうと「なんとなくポーズ人形臭い」という感想が来る絵になる

59 22/08/24(水)21:35:32 No.964367823

>むしろ手って模写やトレスをしないとしんどい部位では 俺自分の手スマホで撮って描いてる 女の子のもだから多分わかる人にはバレてる

60 22/08/24(水)21:35:40 No.964367881

つまり皆川亮二はこれを脳内でやっている?

61 22/08/24(水)21:36:38 No.964368258

>俺自分の手スマホで撮って描いてる 女の子のもだから多分わかる人にはバレてる シコりたいから手コキ絵描いて❤

↑Top