22/08/24(水)19:35:56 ここ数... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/24(水)19:35:56 No.964319895
ここ数年ずっと言ってるけど特撮凄くない…?
1 22/08/24(水)19:36:46 No.964320174
新シリーズの度にパワーアップしてる気がする
2 22/08/24(水)19:37:50 No.964320571
サイズ感の演出がうまいわ…高速で飛び回ること多いのにすげえでけえもんが飛んでる感ある
3 22/08/24(水)19:37:58 No.964320616
やっぱり戦闘機があるのはいいしコックピット描写あるので変わるんだなって思った
4 22/08/24(水)19:38:25 No.964320790
>やっぱり戦闘機があるのはいいしコックピット描写あるので変わるんだなって思った というかやっぱり乗ってる方が作劇作りやすいな…
5 22/08/24(水)19:39:19 No.964321121
防衛隊復活出来る程度に成功してそれが軌道に乗ってきてるの本当に良かったと思う
6 22/08/24(水)19:40:37 No.964321623
世界観地続きだからナースデッセイもファルコンちゃんのモデルも使えるのはリソース節約になっていいね…
7 22/08/24(水)19:41:24 No.964321961
えらい勢い付いてきて防衛隊なかった期間もDXソフビ出なかった期間も振り返ると思いの外短いな…ってなる
8 22/08/24(水)19:43:07 No.964322616
今回は銃のプロップがやたらカッコいい ハンドガンにアタッチメント付けてスナイパーライフルとかそりゃワクワクする
9 22/08/24(水)19:43:19 No.964322688
>世界観地続きだからナースデッセイもファルコンちゃんのモデルも使えるのはリソース節約になっていいね… 親御さんとしてもファルコンちゃん買ってたら次の赤いやつ買い足すだけでギミックも楽しめるのは前年度見て次年度見てる子供いる場合ありがたい…
10 22/08/24(水)19:43:38 No.964322810
ファルコンちゃんの動きっぷりいいよね
11 22/08/24(水)19:44:43 No.964323213
上からも「トリガーの続編作ってくれ」って言われたくらいにはトリガーヒットしてたっぽいしその分予算潤沢なのかね
12 22/08/24(水)19:45:10 No.964323402
ファルコンちゃんもナースデッセイもCGがすごい 最初プロップだと思ったくらい良く出来てる
13 22/08/24(水)19:45:54 No.964323700
今回のガッツセレクトの銃は玩具化する予定ないからモデルガンとかに近いんだっけ
14 22/08/24(水)19:46:05 No.964323772
>上からも「トリガーの続編作ってくれ」って言われたくらいにはトリガーヒットしてたっぽいしその分予算潤沢なのかね トリガーの企画段階から翌年に続編をやる事は決まってたみたいだよ
15 22/08/24(水)19:46:16 No.964323862
撮り方の工夫に関しては進化し続けてる
16 22/08/24(水)19:46:48 No.964324093
ファルコンちゃんグリグリ動いていいよね… 二話の水上飛行とか凄かった
17 22/08/24(水)19:47:14 No.964324254
分割2クールみたいなもんか
18 22/08/24(水)19:48:30 No.964324792
今のところガッツファルコン用のヘルメットがダサいくらいしか不満が無い
19 22/08/24(水)19:48:38 No.964324849
書き込みをした人によって削除されました
20 22/08/24(水)19:48:53 No.964324947
>撮り方の工夫に関しては進化し続けてる それはそれとしてソフビいっぱい並べるとかそういうやつもやるの好き… ソフビいっぱい買ったらあのぶっ飛ばし再現できるのかな?
21 22/08/24(水)19:50:08 No.964325377
なんかうまく言えないけど平成っぽい雰囲気をビンビンに感じる
22 22/08/24(水)19:50:16 No.964325435
テレビドラマ作るなら1年以上前から企画が進めてなきゃいけないのは普通だと思う
23 22/08/24(水)19:51:20 No.964325881
>今のところガッツファルコン用のヘルメットがダサいくらいしか不満が無い 個人的に操縦桿とかコクピットがなんか… 現実の戦闘機はあんな感じなのかな
24 22/08/24(水)19:51:43 No.964326022
トリガー自体は前作以上に売れているのよ
25 22/08/24(水)19:52:24 No.964326279
>トリガーの企画段階から翌年に続編をやる事は決まってたみたいだよ まぁティガの後はダイナやらないとな
26 22/08/24(水)19:52:27 No.964326305
>今回のガッツセレクトの銃は玩具化する予定ないからモデルガンとかに近いんだっけ 玩具化予定ないのか…残念
27 22/08/24(水)19:52:34 No.964326353
イチカとリュウモンの掘り下げがとにかく丁寧 特にリュウモンの完璧主義の描写はカナタへのモチベーション寄与にも貢献したのが上手すぎる…
28 22/08/24(水)19:53:08 No.964326581
>それはそれとしてソフビいっぱい並べるとかそういうやつもやるの好き… >ソフビいっぱい買ったらあのぶっ飛ばし再現できるのかな? 普通のバンダイのソフビじゃなくてお高いやつだったはず
29 22/08/24(水)19:53:42 No.964326794
>特にリュウモンの完璧主義の描写はカナタへのモチベーション寄与にも貢献したのが上手すぎる… カナタが隠れて努力してるって部分にもサラッと触れる
30 22/08/24(水)19:53:54 No.964326870
>>上からも「トリガーの続編作ってくれ」って言われたくらいにはトリガーヒットしてたっぽいしその分予算潤沢なのかね >トリガーの企画段階から翌年に続編をやる事は決まってたみたいだよ だから使い回し前提で防衛チームの予算でたからな
31 22/08/24(水)19:53:57 No.964326893
個人の主観だけどデッカーはCGの盛り盛りエフェクト控えめでシンプルなプロレスも長めに取ってる感じが凄く好き 技術的には凄いこと沢山やってるんだろうけど自然に見えるのが良い…
32 22/08/24(水)19:54:13 No.964326979
>個人的に操縦桿とかコクピットがなんか… >現実の戦闘機はあんな感じなのかな アレは色んな意味で急造品だと思う
33 22/08/24(水)19:54:30 No.964327095
>>今のところガッツファルコン用のヘルメットがダサいくらいしか不満が無い >個人的に操縦桿とかコクピットがなんか… >現実の戦闘機はあんな感じなのかな 現実の戦闘機と違うからあんなコックピットなんじゃない?
34 22/08/24(水)19:55:29 No.964327473
デッカーはこれから更に派生形態出るのかね
35 22/08/24(水)19:55:35 No.964327518
乗り心地悪そうなコックピットである
36 22/08/24(水)19:56:14 No.964327771
ガッツウイングを遠隔操作する装置がガントレットサイズで済んでたからあれくらい簡素なコックピットでもいけるんだろう…
37 22/08/24(水)19:56:50 No.964328000
登場人物を丁寧に描写して作ってる感じがXに似てる
38 22/08/24(水)19:57:20 No.964328192
カナタのバトルセンスもかなり上がってきたなと感じる
39 22/08/24(水)19:57:29 No.964328246
ナースデッセイのカメラギミックとかファルコンちゃん続投とかソフビ共々長く遊んで欲しいってメッセージにも思える
40 22/08/24(水)19:57:35 No.964328281
>だから使い回し前提で防衛チームの予算でたからな 金勘定しっかりしててえらい!
41 22/08/24(水)19:57:58 No.964328416
リュウモン君の完璧主義を命を守る仕事だから簡単に否定しないの良いな…ってなった いい感じの新人三人組になってると思う
42 22/08/24(水)19:58:03 No.964328439
コクピット周りはペタニウム粒子砲用のスコープが付いてるキングジョーが好き
43 22/08/24(水)19:58:32 No.964328604
>カナタが隠れて努力してるって部分にもサラッと触れる 「俺はテキトーだよ」ってのが謙遜なのか本心かはともかくそれを即座に否定したの良いよね 確実に友情が生まれてる
44 22/08/24(水)19:58:39 No.964328653
>乗り心地悪そうなコックピットである 乗り心地は最悪です
45 22/08/24(水)19:59:06 No.964328831
使い回し前提で何でコスチューム変更してんだ…?
46 22/08/24(水)19:59:22 No.964328924
3人ともいい感じにキャラ立ってていいよね新生ガッツセレクト新人トリオ
47 22/08/24(水)19:59:33 No.964328992
>コクピット周りはペタニウム粒子砲用のスコープが付いてるキングジョーが好き 狭くていっぱい機械付いてるのいいよね
48 22/08/24(水)19:59:42 No.964329054
トリガーのスカイタイプといい三部作当時にやりたかった描写に映像技術が追い付いてきた感じがする
49 22/08/24(水)20:00:24 No.964329316
前回は怪獣がもの足りねえって意見に答えたようなお話だったな
50 22/08/24(水)20:00:39 No.964329413
ファルコンちゃんにようやく愛着が出てきて玩具が欲しくなってきてる
51 22/08/24(水)20:00:54 No.964329513
ファルコンの操縦桿周り筋トレマシンみたいだよな
52 22/08/24(水)20:01:00 No.964329549
>使い回し前提で何でコスチューム変更してんだ…? これは使い回し分ですって区別して予算出てる訳じゃないからな 新調ヨシ!
53 22/08/24(水)20:01:06 No.964329574
自然にリュウモンが3人組のリーダーになってるの凄く雰囲気が良いよね
54 22/08/24(水)20:01:39 No.964329763
>使い回し前提で何でコスチューム変更してんだ…? 新番組なんだから新鮮味があった方がいいじゃん! ガッツとスーパーガッツだって違うんだし
55 22/08/24(水)20:01:50 No.964329835
デッカーダイ大シャドバで最近土曜の朝がすごく楽しみ
56 22/08/24(水)20:01:51 No.964329847
なんでこんなに堅実なシナリオだなって感じるんだろうって思うくらい堅実に感じる
57 22/08/24(水)20:01:55 No.964329873
>前回は怪獣がもの足りねえって意見に答えたようなお話だったな おおすぎるわ!
58 22/08/24(水)20:02:09 No.964329966
あの拡張合体ギミック付きのライフルがおもちゃ出ないの勿体ない
59 22/08/24(水)20:02:30 No.964330093
>テレビドラマ作るなら1年以上前から企画が進めてなきゃいけないのは普通だと思う ギンガ…
60 22/08/24(水)20:02:30 No.964330098
>前回は怪獣がもの足りねえって意見に答えたようなお話だったな 地底怪獣縛りでこんなにいたんだ…セレブロは呼び分けどうすんのかな…とか余計な心配が湧いた
61 22/08/24(水)20:02:36 No.964330142
ハネジローもいいよね…
62 22/08/24(水)20:02:42 No.964330175
フックトイの塗り替えのやつ?
63 22/08/24(水)20:02:58 No.964330297
一応ナースデッセイは後半新しい戦艦に乗り換えるっぽいけどね
64 22/08/24(水)20:03:02 No.964330314
ウルトラマンとしては誰にも話せない以上孤独になりがちなところで機械のハネジローとの秘密の共有は隙が無いバックアップすぎる…
65 22/08/24(水)20:03:29 No.964330493
>一応ナースデッセイは後半新しい戦艦に乗り換えるっぽいけどね お役御免でっせい?
66 22/08/24(水)20:03:34 No.964330530
AIにだけ秘密を明かして戦闘機の操縦オートでやってもらってごまかすのはガイアっぽい
67 22/08/24(水)20:03:40 No.964330574
>一応ナースデッセイは後半新しい戦艦に乗り換えるっぽいけどね まさか…変形するマウンテンガリバー…!?
68 22/08/24(水)20:03:49 No.964330632
>おおすぎるわ! 現る!現る!現る!現る!!!11!1!!11!
69 22/08/24(水)20:04:19 No.964330837
>あの拡張合体ギミック付きのライフルがおもちゃ出ないの勿体ない クウガのタイタンソード出したブランドで出さないかなと思ってる
70 22/08/24(水)20:04:27 No.964330889
ニュージェネの主要監督は特オタだからな 特撮がどんどん凝っていく
71 22/08/24(水)20:04:45 No.964331020
>>コクピット周りはペタニウム粒子砲用のスコープが付いてるキングジョーが好き >狭くていっぱい機械付いてるのいいよね オーバーテクノロジーに対して地球人類側の技術がまだ追いついてない途上感見出せてなんか好き
72 22/08/24(水)20:05:04 No.964331140
>地底怪獣縛りでこんなにいたんだ…セレブロは呼び分けどうすんのかな…とか余計な心配が湧いた どくろ怪獣と装甲怪獣みたいな別名出すとか…
73 22/08/24(水)20:05:08 No.964331173
特撮番組と思えないぐらい脚本に安定感あって逆に怖い 無駄に長々と葛藤してみたりしょうもない理由で仲間割れとかで尺稼がなくて大丈夫か?
74 22/08/24(水)20:06:15 No.964331602
辻本監督が安パイ過ぎる
75 22/08/24(水)20:06:16 No.964331612
>ニュージェネの主要監督は特オタだからな >特撮がどんどん凝っていく 〇〇さんの魅せ方すげぇ! だったら俺はこうだ!くらえ! の連鎖が続いてるよね
76 22/08/24(水)20:06:18 No.964331625
トリガー見てた人なら満場一致で強いって感想になるであろうバトルモードが強化されて帰ってくるとは
77 22/08/24(水)20:06:27 No.964331682
デッカーはスフィア由来(ダイナ世界でのゼルガノイドの経験値から生まれた姿)のウルトラマンじゃないかって考察は面白いと思った
78 22/08/24(水)20:06:36 No.964331742
眼鏡で物腰穏やかで知的な隊長って今までいそうでいなかったよね
79 22/08/24(水)20:07:19 No.964332029
ヘルメットが小さくてダサいのだけなんとかならないかな
80 22/08/24(水)20:07:32 No.964332124
>>ニュージェネの主要監督は特オタだからな >>特撮がどんどん凝っていく >〇〇さんの魅せ方すげぇ! >だったら俺はこうだ!くらえ! >の連鎖が続いてるよね ザナディウム大喜利からずっとこんな感じだ…
81 22/08/24(水)20:07:37 No.964332163
>眼鏡で物腰穏やかで知的な隊長って今までいそうでいなかったよね 眼鏡が無ければサコミズ隊長が近いイメージがある
82 22/08/24(水)20:08:01 No.964332305
>眼鏡で物腰穏やかで知的な隊長って今までいそうでいなかったよね しかも戦闘時の決断力はすごいから理想の隊長だ
83 22/08/24(水)20:08:12 No.964332383
ナースデッセイ号の発売はグリッターより後だったし 今回もデッカーの最終より後に防衛隊側の目玉商品来るかもね
84 22/08/24(水)20:08:13 No.964332393
ロイヤルモフモフ好き
85 22/08/24(水)20:08:23 No.964332454
>デッカーはスフィア由来(ダイナ世界でのゼルガノイドの経験値から生まれた姿)のウルトラマンじゃないかって考察は面白いと思った 異世界からの介入者がトリガー時点で複数いたしダイナ世界の本家スフィアが関わってても違和感は少ないよね
86 22/08/24(水)20:08:31 No.964332516
巨大LEDパネルを使った特撮とか新しい技術も貪欲に取り入れててすごいな
87 22/08/24(水)20:09:00 No.964332716
>無駄に長々と葛藤してみたりしょうもない理由で仲間割れとかで尺稼がなくて大丈夫か? 2クールしかないんすよ!
88 22/08/24(水)20:09:04 No.964332736
ムラホシ隊長だけまだ底が見えないのが不安ではある
89 22/08/24(水)20:09:23 No.964332865
特撮も最新技術と昔からの技術をミックスしてうまくやってるよねえ
90 22/08/24(水)20:09:53 No.964333055
>ムラホシ隊長だけまだ底が見えないのが不安ではある やるか…F計画…!
91 22/08/24(水)20:09:57 No.964333088
デッカーにも究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロス出てくるのかな
92 22/08/24(水)20:10:14 No.964333219
>今回もデッカーの最終より後に防衛隊側の目玉商品来るかもね DG計画はなんなんだろうね
93 22/08/24(水)20:10:23 No.964333271
ミニチュアで地下空間の模型作ってスキャンしてLEDに投影!は時間に余裕あるんだなって
94 22/08/24(水)20:10:38 No.964333384
特撮の技術詳しくないんだけどデッカーで革新的なテクニックとか出てる?
95 22/08/24(水)20:11:11 No.964333628
>>無駄に長々と葛藤してみたりしょうもない理由で仲間割れとかで尺稼がなくて大丈夫か? >2クールしかないんすよ! 後半駆け足にならないかちょっと心配だ… まぁちゃんと考えて作ってるんだろうけど
96 22/08/24(水)20:11:30 No.964333748
マウンテンガリバーⅡV本編にも出ないかな…
97 22/08/24(水)20:11:31 No.964333750
巨大LED背景での撮影はザ・バットマンと同じだよね
98 22/08/24(水)20:11:34 No.964333775
>特撮の技術詳しくないんだけどデッカーで革新的なテクニックとか出てる? 今回の地底のLEDパネルはウルトラマンで見たことない気がする
99 22/08/24(水)20:11:45 No.964333859
>特撮の技術詳しくないんだけどデッカーで革新的なテクニックとか出てる? それこそ最新話の地下空間がそれ
100 22/08/24(水)20:11:46 No.964333870
オーブから空中戦格段に進化したと思う
101 22/08/24(水)20:11:50 No.964333900
隊員に命を救われた今があるからこそ100点で当たり前っていうリュウモンの理想は何か当たり前すぎて今まで逆に気付かなかった感ある
102 22/08/24(水)20:12:14 No.964334043
空中戦はまた板野サーカスが見てぇ……
103 22/08/24(水)20:12:19 No.964334086
地底のデッカーの目の光り方がなんかすごい平成っぽさを感じた わかれ!わかってくれ!
104 22/08/24(水)20:12:27 No.964334137
>今回の地底のLEDパネルはウルトラマンで見たことない気がする 監督の口振りだとお試しくらいで使ってた事はあるっぽい 本格導入は今回初
105 22/08/24(水)20:12:38 No.964334224
>特撮の技術詳しくないんだけどデッカーで革新的なテクニックとか出てる? 先週の地下空間はセットでもCGでもなくLEDパネルに映像映した背景で本格的な導入は初だったんだとか
106 22/08/24(水)20:12:51 No.964334310
最新話の絵面が豪華すぎる いっぱいの怪獣に光ってる地底いいよね…
107 22/08/24(水)20:13:05 No.964334400
そのうちblenderとかUEで空間表現しそう
108 22/08/24(水)20:13:22 No.964334515
前職を活かした八つ裂き煎餅光輪とかしないかな
109 22/08/24(水)20:13:37 No.964334636
大量のツインテールは革新的だった まるでボウリングのピン……
110 22/08/24(水)20:13:37 No.964334639
動き硬いな?とはなったけどソフビとは思わなかったぞツインテール
111 22/08/24(水)20:13:59 No.964334783
>地底のデッカーの目の光り方がなんかすごい平成っぽさを感じた >わかれ!わかってくれ! 蛍光灯みたいなボヤっとしたオレンジ色良いよね…
112 22/08/24(水)20:14:30 No.964335011
打ち合わせする度に現る!現る!していく怪獣たち
113 22/08/24(水)20:14:48 No.964335129
底というか完璧ってわけじゃないのはエレキング回で見せてたと思う
114 22/08/24(水)20:14:48 No.964335134
>大量のツインテールは革新的だった >まるでボウリングのピン…… fu1378038.jpg ガシャーン
115 22/08/24(水)20:14:55 No.964335187
地味だけど斜めにDフラッシャー構えるのが抜刀みたいで好き
116 22/08/24(水)20:15:08 No.964335278
最新の技術を使いつつ往年のベテランヒールを連れてくる安定感よ
117 22/08/24(水)20:15:16 No.964335324
最新技術を用いた地下背景なのにツインテールの群れはスーツがもう無いからソフビを合成っていう なんかちぐはぐな感じこそなんというか特撮だよな…ってなる
118 22/08/24(水)20:15:38 No.964335460
コックピットがいまいちコックピット感ないのが気になる
119 22/08/24(水)20:16:08 No.964335666
Zで復活させたからか水場や水路の特撮が増えたんだよね モンスアーガー回だってそう
120 22/08/24(水)20:16:17 No.964335720
原点のニセダイナ枠はどういうアレンジになるのか気になる
121 22/08/24(水)20:16:21 No.964335751
>コックピットがいまいちコックピット感ないのが気になる 元がケンゴが使ってたメンテナンスブースだろうからな…
122 22/08/24(水)20:16:42 No.964335869
最近のファルコンちゃん頼もしいよね 6話のマーカー撃ち込むいぶし銀の活躍好き
123 22/08/24(水)20:16:50 No.964335928
作るか!プール!
124 22/08/24(水)20:16:59 No.964335981
>そのうちblenderとかUEで空間表現しそう シンウルトラファイトでやってたね
125 22/08/24(水)20:17:02 No.964336007
スフィアさんが気まぐれだから地球産怪獣が頑張るしかない
126 22/08/24(水)20:18:08 No.964336442
>>乗り心地悪そうなコックピットである >乗り心地は最悪です 有人機→無人機→有人機の仕様変更喰らったからな
127 22/08/24(水)20:18:17 No.964336502
ケンゴ来るならスフィアの結界ぶち破ってくるんだろうか それなら話は一気に動くが
128 22/08/24(水)20:18:41 No.964336662
>空中戦はまた板野サーカスが見てぇ…… ネクサスは板野サーカスもすごかったけどメフィストとの空中戦も凝ってて良かったな 今のクオリティのCGと合成技術であれを見てみたい
129 22/08/24(水)20:18:54 No.964336759
>デッカーダイ大シャドバで最近土曜の朝がすごく楽しみ ニンジャラも見て
130 22/08/24(水)20:19:16 No.964336895
>>>乗り心地悪そうなコックピットである >>乗り心地は最悪です >有人機→無人機→有人機の仕様変更喰らったからな ホッタのおっさんまた泣かされたんだろうなというのはわかる
131 22/08/24(水)20:19:17 No.964336905
地下から一気に空中戦に切り替わるの解放感すごくて気持ちいい
132 22/08/24(水)20:19:27 No.964336965
TVシリーズでコラボしろとまでは言わないけどエキシビジョンとかツブコンで良いからSSSSやULTRAMANのスーツとウルトラマンのスーツが並び立つの見せて♥
133 22/08/24(水)20:19:35 No.964337014
ぶっちゃけ主要スタッフ発表時は良い意味でいつもの面子すぎて言うことねえって感じだったけどいざ始まると毎回毎回驚かされてる
134 22/08/24(水)20:19:58 No.964337177
わたしジード1話みたいな夜間+水場めちゃくちゃエッチで好き!
135 22/08/24(水)20:20:21 No.964337337
来年あたりは辻元監督がメインに来そう
136 22/08/24(水)20:20:21 No.964337338
ここ最近かなり遊びまくってる気がする辻本監督だけどそろそろメイン来ませんかね!?
137 22/08/24(水)20:20:38 No.964337478
>巨大LED背景での撮影はザ・バットマンと同じだよね アンチャーテッドでもやってたな
138 22/08/24(水)20:21:24 No.964337747
>>特撮の技術詳しくないんだけどデッカーで革新的なテクニックとか出てる? >今回の地底のLEDパネルはウルトラマンで見たことない気がする 背景に映像パネル使うのとグリーンバックってどう勝手が違うのかしら
139 22/08/24(水)20:21:24 No.964337750
>ホッタのおっさんまた泣かされたんだろうなというのはわかる でもそんなおっさんにも今では理解のあるマルゥルがいます
140 22/08/24(水)20:22:35 No.964338202
>背景に映像パネル使うのとグリーンバックってどう勝手が違うのかしら 緑色も出せる? あとアクター側も背景を理解しながら動ける
141 22/08/24(水)20:22:58 No.964338363
もうちょい深めのプール撮影ができるといいんだが金かかるよなぁ
142 22/08/24(水)20:23:41 No.964338657
>背景に映像パネル使うのとグリーンバックってどう勝手が違うのかしら 合成の手間がかからなかったりグリーンバックだと一緒に色抜けちゃって特定の色使えないからその辺は楽になりそう
143 22/08/24(水)20:23:42 No.964338664
前作のアキトとか今作のリュウモンとかあーこいつがイヤなやつ枠のギスギスメーカーと思ったら打ち解けたりはしないまでも彼は彼で頑張ってんだぜって弱味とか人間味を早い段階で見せてくれるの助かる
144 22/08/24(水)20:24:07 No.964338833
無いと思うけどムラホシ隊長が万が一にも裏切ったら俺は泣く
145 22/08/24(水)20:24:45 No.964339080
隊長は意味深な事言ってるだけの善人であってくれ…
146 22/08/24(水)20:25:02 No.964339205
Devil Gundam計画
147 22/08/24(水)20:25:15 No.964339282
>無いと思うけどムラホシ隊長が万が一にも裏切ったら俺は泣く 裏切りはないけどやらかしはありそう いやもうやらかして副隊長に説教食らったんだけどさ
148 22/08/24(水)20:25:28 No.964339370
アキトは本当にヒロインかってくらいデレがあって良かった… リュウモンはバディって感じが強めでこっちも好き
149 22/08/24(水)20:25:34 No.964339400
でもナースデッセイ号が出てくるビルちょっとスケール感足りないと思うよ
150 22/08/24(水)20:25:39 No.964339434
発想自体はスクリーンプロセスとだいたい同じなんだけどカメラと連動して動いたり進化してるのがLEDスクリーン
151 22/08/24(水)20:25:47 No.964339488
トリガーで味しめたのか総集編で1ヶ月稼ぐっぽいのだけはちょっと…いや1月まで販促できる効果は凄いんだろうし総集編でも凝ってるけどさ
152 22/08/24(水)20:25:48 No.964339496
>Devil Gundam計画 それも私だ
153 22/08/24(水)20:26:04 No.964339607
隊長は善人だろうけど信念故にやらかしそう
154 22/08/24(水)20:26:25 No.964339741
>隊長は善人だろうけど信念故にやらかしそう そもそもゴンドウ参謀も善人ではあったしな
155 22/08/24(水)20:26:53 No.964339916
Zでは短いカットだけど水中戦があったから今後は長尺でやってほしいな
156 22/08/24(水)20:27:17 No.964340075
>Zでは短いカットだけど水中戦があったから今後は長尺でやってほしいな 去年もやらなかった?
157 22/08/24(水)20:27:34 No.964340189
それ込みで選ばれたのかもしれないけどカナタ役の人のデッカーーー!!って伸びのあるシャウトいいよね
158 22/08/24(水)20:27:40 No.964340221
リュウモンの良いところはウルトラマンに対しては別に憧れとか無いってのが良い
159 22/08/24(水)20:28:00 No.964340361
>>Zでは短いカットだけど水中戦があったから今後は長尺でやってほしいな >去年もやらなかった? そういえば闇の3巨人のアジトも海底だったわ
160 22/08/24(水)20:28:09 No.964340437
水中戦は定期的にノウハウごと喪失するのなんなの…
161 22/08/24(水)20:28:24 No.964340538
>それ込みで選ばれたのかもしれないけどカナタ役の人のデッカーーー!!って伸びのあるシャウトいいよね ミラクルの時の変身シーンで明らかに声の張りが違うの良いよね
162 22/08/24(水)20:28:54 No.964340760
>水中戦は定期的にノウハウごと喪失するのなんなの… 大プールが死んだから…
163 22/08/24(水)20:29:13 No.964340881
>水中戦は定期的にノウハウごと喪失するのなんなの… 坂本監督はジード以降水を使った特撮に意欲的だよね いつかその集大成をお出ししてほしい
164 22/08/24(水)20:29:41 No.964341052
ジード1話の水に濡れながらの戦い好き
165 22/08/24(水)20:30:56 No.964341545
こんなに面白いものを見させて貰っていいんですか?…ってなるなった
166 22/08/24(水)20:31:04 No.964341596
トリガーは一話から泥まみれで戦ってて懐かしい感じがすごいした
167 22/08/24(水)20:31:37 No.964341798
今年はデッカーが未熟ってのもあるからかガッツマシンとフィニッシュ決める画が多いのが一緒に戦ってる感あっていい
168 22/08/24(水)20:31:38 No.964341806
>トリガーは一話から泥まみれで戦ってて懐かしい感じがすごいした 人形爆破もあったもんな
169 22/08/24(水)20:32:10 No.964342021
カナタはなんで俺なんだろうって思いながらも必死に戦ってるのはなんか新鮮
170 22/08/24(水)20:33:04 No.964342367
坂本監督は生身でもスーツでも良くも悪くもえっちな絵面を追求するからな… …なんか生身戦闘長いなってちょいちょいなる
171 22/08/24(水)20:33:29 No.964342526
カナタトオクがナイスエンディングすぎる…
172 22/08/24(水)20:33:32 No.964342548
EDが爽やかでいいよね OPはエアロビチラつくけど手拍子しやすいしいい曲だよね
173 22/08/24(水)20:33:55 No.964342692
第6話は徹底して視野の広さっていうリュウモンの強みが軸になってるの良いよね
174 22/08/24(水)20:34:43 No.964343000
週刊誌にイチカ隊員の人のグラビア載ってて結構デッカー…ってなった
175 22/08/24(水)20:35:13 No.964343174
>カナタはなんで俺なんだろうって思いながらも必死に戦ってるのはなんか新鮮 自分も迷っているさなかだから周りにウルトラマンのこと隠してるってのも等身大で好き
176 22/08/24(水)20:35:41 No.964343348
>週刊誌にイチカ隊員の人のグラビア載ってて結構デッカー…ってなった ウルトラヒロインづくしの回か
177 22/08/24(水)20:36:10 No.964343538
泥レスはジードでもやってたけどトリガーのはちょっとえっちすぎる…
178 22/08/24(水)20:36:59 No.964343904
>EDが爽やかでいいよね 影山ヒロノブ…影山ヒロノブ!?ってなった >OPはエアロビチラつくけど手拍子しやすいしいい曲だよね You can now send! Sing out!
179 22/08/24(水)20:37:31 No.964344128
グリージョちゃんが緑じゃなかったりGB合成の難点はある
180 22/08/24(水)20:37:40 No.964344193
勇敢な戦士が!
181 22/08/24(水)20:38:43 No.964344622
>TVシリーズでコラボしろとまでは言わないけどエキシビジョンとかツブコンで良いからSSSSやULTRAMANのスーツとウルトラマンのスーツが並び立つの見せて♥ トリガーで小顔マスクのノウハウ蓄積されたからグリッドマンもULTRAMANもあとグルーブもマスク小顔版作ってほしい
182 22/08/24(水)20:41:37 No.964345766
>グリージョちゃんが緑じゃなかったりGB合成の難点はある グリージョって灰色って意味じゃないの?
183 22/08/24(水)20:42:10 No.964345980
今回やってた地下のやつはすごい大怪獣バトル向きだと思う
184 22/08/24(水)20:42:22 No.964346076
空間転移からの自由落下中振りかぶってからの攻撃は何かジプシーデンジャーみたいでかなりイケてた
185 22/08/24(水)20:43:48 No.964346656
> 勇敢な戦士が! MV好きすぎて今年の冬イベントあるなら主題歌ゲストの日って決めてる
186 22/08/24(水)20:44:34 No.964346941
タツミ隊長にぜひ踊ってほしいよね
187 22/08/24(水)20:45:09 No.964347157
>坂本監督はジード以降水を使った特撮に意欲的だよね >いつかその集大成をお出ししてほしい でも坂本監督の事なので薄着でめっちゃアクションする姉ちゃんの流れる汗を表現する事とかに水を使いそう
188 22/08/24(水)20:45:38 No.964347354
本当なんか思い出で美化された綺麗な平成ウルトラマンって感じがする
189 22/08/24(水)20:45:51 No.964347440
ウルトラじゃ初の単体で音声出すガッツハイパーキーとデータカードダスのディメンションカードで売れる内容のは2つともやったが来年はどうなるかのう
190 22/08/24(水)20:46:05 No.964347528
つべのコメント欄が毎回海外勢の熱が凄い
191 22/08/24(水)20:46:15 No.964347598
次はガイアリスペクトが来るのだろうか
192 22/08/24(水)20:46:38 No.964347754
>つべのコメント欄が毎回海外勢の熱が凄い お前らの国今何時よ…?ってなるよね
193 22/08/24(水)20:46:39 No.964347758
エスプレンダーとアグレイター来るだろうから売上跳ね上がりそう
194 22/08/24(水)20:48:24 No.964348463
次回帰ってきたマナカケンゴだけど 二話居るらしいしメガロゾーアの後に何か来るんだろうか
195 22/08/24(水)20:48:30 No.964348502
>でも坂本監督の事なので薄着でめっちゃアクションする姉ちゃんの流れる汗を表現する事とかに水を使いそう ウルトラじゃそっち方面は最近は自重気味じゃないかね坂本監督
196 22/08/24(水)20:48:47 No.964348605
>二話居るらしいしメガロゾーアの後に何か来るんだろうか カルミラが
197 22/08/24(水)20:49:33 No.964348897
>>二話居るらしいしメガロゾーアの後に何か来るんだろうか >カルミラが マナカ家に
198 22/08/24(水)20:49:50 No.964348999
>つべのコメント欄が毎回海外勢の熱が凄い タイガの頃とか4か5ヶ国語しか字幕なかったのに今は10ヶ国語も字幕あって驚く
199 22/08/24(水)20:50:03 No.964349099
>>つべのコメント欄が毎回海外勢の熱が凄い >お前らの国今何時よ…?ってなるよね チャット見てると配信何分前から待機してたの君たち…?ってなる
200 22/08/24(水)20:50:28 No.964349243
>つべのコメント欄が毎回海外勢の熱が凄い リブット客演の時にシラットの起源めぐってレスポンチ起こったのでだめだった
201 22/08/24(水)20:50:43 No.964349340
>>つべのコメント欄が毎回海外勢の熱が凄い >リブット客演の時にシラットの起源めぐってレスポンチ起こったのでだめだった インドネシアだよねシラットといえば
202 22/08/24(水)20:50:45 No.964349353
円谷は海外展開マジで丁寧だから偉いよ…
203 22/08/24(水)20:50:54 No.964349408
>次回帰ってきたマナカケンゴだけど >二話居るらしいしメガロゾーアの後に何か来るんだろうか メガロゾーアからスフィアソルジャーまででソフビ3つあってそれが2週間のうちに出るからかなりの攻勢になると思われる
204 22/08/24(水)20:51:13 No.964349510
>>つべのコメント欄が毎回海外勢の熱が凄い >リブット客演の時にシラットの起源めぐってレスポンチ起こったのでだめだった (その為ハブられる揉めた2カ国のユーザー)