虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/24(水)17:48:54 塩水怖い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/24(水)17:48:54 No.964286239

塩水怖い

1 22/08/24(水)17:50:26 No.964286631

なにそれ・・・

2 22/08/24(水)17:50:45 No.964286725

おしゃまんべのやつか

3 22/08/24(水)17:52:16 No.964287109

人体が黒くなって死ぬってそれ本当に塩水?

4 22/08/24(水)17:53:08 No.964287353

盛り塩したほうがいいよ・・・

5 22/08/24(水)17:53:32 No.964287465

妻がノイローゼになってますとか話してた水柱のやつ?

6 22/08/24(水)17:54:11 No.964287635

死んだってその…まさか人が…??

7 22/08/24(水)17:56:30 No.964288258

ぐああああッ!

8 22/08/24(水)17:57:40 No.964288566

塩分と水分が同時に補給できて良いとされる

9 22/08/24(水)17:58:13 No.964288720

それ塩水が弱点の妖怪じゃない?

10 22/08/24(水)17:59:55 No.964289190

轟音で温かくもなく塩化物泉という嫌がらせのような水柱

11 22/08/24(水)18:00:34 No.964289384

過回復に耐えきれず皮膚が腐ってしまったのだな

12 22/08/24(水)18:01:19 No.964289577

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000265915.html

13 22/08/24(水)18:01:31 No.964289632

塩の柱になって死んでしまった

14 22/08/24(水)18:02:23 No.964289866

塩に弱いということは…

15 22/08/24(水)18:02:32 No.964289906

キメツの話?

16 22/08/24(水)18:03:07 No.964290062

24時間爆音鳴らしてるから住民のメンタルおかしくなりそうなやつか

17 22/08/24(水)18:03:41 No.964290213

塩はあらゆる金属を腐食させ植物を枯れさせる毒

18 22/08/24(水)18:03:55 No.964290283

神話みたい

19 22/08/24(水)18:04:16 No.964290371

海底火山とつながってるんか?

20 22/08/24(水)18:04:18 No.964290380

枯死といいたまえ

21 22/08/24(水)18:04:56 No.964290549

神話か何か?

22 22/08/24(水)18:05:12 No.964290625

>https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000265915.html この前長万部の噴き出してたニュース見たけどまだ噴出続けてたのか

23 22/08/24(水)18:05:19 No.964290673

マジで洒落にならんくらい吹き上がってて あんなん笑うしかないやろ

24 22/08/24(水)18:06:03 No.964290860

>キメツの話? 塩対応の水柱の話はしてない

25 22/08/24(水)18:06:06 No.964290871

竹を植えよう

26 22/08/24(水)18:06:41 No.964291048

地震の前兆じゃない?

27 22/08/24(水)18:06:43 No.964291058

枯渇しないん?

28 22/08/24(水)18:06:53 No.964291093

温泉出たってだけならチャンス到来のハッピーハッピーやんけ!なのにうまくいかんもんだなあ

29 22/08/24(水)18:07:15 No.964291209

温泉って出たら大儲けのチャンスとかじゃないんだ…

30 22/08/24(水)18:07:15 No.964291211

まさしく無用の長物

31 22/08/24(水)18:07:37 No.964291324

勝手に噴き出すとかなんか地震の前触れみたいで怖い

32 22/08/24(水)18:07:55 No.964291415

クソウザ水柱じゃん

33 22/08/24(水)18:08:15 No.964291507

25度のアンコントロールな塩水だからな・・・

34 22/08/24(水)18:08:35 No.964291607

塩水って塩うますぎ祭りか?

35 22/08/24(水)18:08:47 No.964291663

温泉水って結構危険だからなあ

36 22/08/24(水)18:09:02 No.964291736

ぬるい!塩入ってる!どんな温泉だよ

37 22/08/24(水)18:09:34 No.964291897

たいへんだな

38 22/08/24(水)18:10:15 No.964292077

鉄分入ってるから周囲に錆を撒き散らしてるらしい

39 22/08/24(水)18:10:18 No.964292090

しかも黒くなって死ぬ

40 22/08/24(水)18:10:26 No.964292126

多分ソドムとゴモラの話

41 22/08/24(水)18:10:52 No.964292251

なめくじ人間かなにか?

42 22/08/24(水)18:11:34 No.964292438

>鉄分入ってるから周囲に錆を撒き散らしてるらしい だいぶ危なくなってきたな

43 22/08/24(水)18:12:02 No.964292564

ジュッ

44 22/08/24(水)18:12:19 No.964292643

ヒ素も混じってんのか…

45 22/08/24(水)18:13:01 No.964292832

怖いので失礼する

46 22/08/24(水)18:13:06 No.964292853

長万部って炎上して即死んだゆるキャラの町か

47 22/08/24(水)18:15:37 No.964293550

草津の水は酸性強すぎて農業に使えないから常に上流で中和してるんだっけ

48 22/08/24(水)18:16:04 No.964293688

>怖いので失礼する おい待てェ ちゃんと雨合羽着ていけェ

49 22/08/24(水)18:16:40 No.964293842

やっぱ盛り塩って迷惑なんだな

50 22/08/24(水)18:17:11 No.964293981

>やっぱ盛り塩って迷惑なんだな 近寄れないからやめてほしい

51 22/08/24(水)18:19:01 No.964294468

神社から塩水吹き出してるとか最悪すぎる 想像するだけで気持ち悪くなる

52 22/08/24(水)18:19:31 No.964294584

突然水が止まってガスが吹き出す可能性もあるとかロックすぎる

53 22/08/24(水)18:20:49 No.964294961

>>やっぱ盛り塩って迷惑なんだな >近寄れないからやめてほしい いや岩舐めるより楽だから置いて欲しい

54 22/08/24(水)18:20:50 No.964294965

温泉って掘り当てたら億万長者になれるわけじゃないんだな

55 22/08/24(水)18:21:19 No.964295116

人間の生活に塩は必須だから昔なら有り難がられたんだろうが…

56 22/08/24(水)18:21:21 No.964295132

>神社から塩水吹き出してるとか最悪すぎる >想像するだけで気持ち悪くなる そんなうんちがおしっこ出てからじゃないと出ないみたいな・・・

57 22/08/24(水)18:21:46 No.964295250

>神社から塩水吹き出してるとか最悪すぎる でっかい女性神が潮吹いてるエッチなの描いて「」やくめ

58 22/08/24(水)18:21:56 No.964295303

狙って掘ったならともかく突然温泉が噴き出すのは現代だと面倒なだけだよな…

59 22/08/24(水)18:21:57 No.964295312

温泉水が入る川は悪水とか言われるぐらいだもんな

60 22/08/24(水)18:22:03 No.964295336

>人間の生活に塩は必須だから昔なら有り難がられたんだろうが… 鉄サビとヒ素混じった塩水はどうだろう・・・

61 22/08/24(水)18:22:08 No.964295375

まぁ北海道だし別にいいか

62 22/08/24(水)18:22:21 No.964295432

でも魔物を神社に誘い込んで塩入りの温泉水をぶち当てるって攻略は使えるぞ

63 22/08/24(水)18:23:54 No.964295870

>>近寄れないからやめてほしい >いや岩舐めるより楽だから置いて欲しい 悪霊と牛が居る

64 22/08/24(水)18:23:55 No.964295873

配管とかヤバそう

65 22/08/24(水)18:24:28 No.964296035

長万部から少し離れてるけど鹿部に間欠泉があったのを思い出した あっちは熱かった

66 22/08/24(水)18:25:59 No.964296513

>悪霊と牛が居る ヤギでは?

67 22/08/24(水)18:27:05 No.964296826

>突然水が止まってガスが吹き出す可能性もあるとかロックすぎる いざ温泉として使用しようと準備したら止まるとかありそう…

68 22/08/24(水)18:27:40 No.964297020

放置したら不毛の大地になりかねないから塞いだ方がいいね

69 22/08/24(水)18:28:01 No.964297109

>町によりますと、60年以上前に石油資源や天然ガスの採掘のために掘った井戸が11か所あり、そのうちの一つから水柱が噴き上がったといいます。今後、水柱はどうなるのでしょうか? でも人間が悪いよなぁみたいな話

70 22/08/24(水)18:28:44 No.964297308

塩害のせいで車も錆びるとかいいこと何もないじゃん!

71 22/08/24(水)18:28:57 No.964297367

この辺は50度の温泉が出るはずだからどっかで塩水と混じって出てきてるんじゃないかって話もあった

72 22/08/24(水)18:29:20 No.964297484

>でも魔物を神社に誘い込んで塩入りの温泉水をぶち当てるって攻略は使えるぞ 神頼みでもするつもりか?って余裕の魔物もこれにはイチコロだな

73 22/08/24(水)18:29:21 No.964297488

理科大の流刑地があるところか

74 22/08/24(水)18:31:12 No.964298031

塩の入った温泉水ってすごい勢いで周囲の物腐食させそう

75 22/08/24(水)18:31:57 No.964298265

流れる水と塩だからアンデットに効果抜群だな

76 22/08/24(水)18:32:29 No.964298433

ヒ素って天然にそんなにありふれてる物なのか

77 22/08/24(水)18:36:41 No.964299711

>ヒ素って天然にそんなにありふれてる物なのか ひじきにも含まれてるぞ

78 22/08/24(水)18:37:05 No.964299812

ぬるい!塩噴き!DX水柱!

79 22/08/24(水)18:37:35 No.964299975

この周囲の家ずっと塩水の雨が降るとか嫌すぎる

80 22/08/24(水)18:37:54 No.964300071

このパワーの水を止める手段あるのか

81 22/08/24(水)18:38:09 No.964300151

そのままタービン置いて建物で囲って発電施設にしたら?

82 22/08/24(水)18:38:21 No.964300210

水柱出現→うるさくて迷惑 見物客がくる→観光資源になるかも?温泉とかできたら最高! 結果発表→温泉は難しいし周囲にも害があるよ対処するなら凄い金もかかるよ 終

83 22/08/24(水)18:39:45 No.964300612

まず調査だけで数百万じゃけんのう…

84 22/08/24(水)18:40:46 No.964300929

残り水量も分からんのでしょ?

85 22/08/24(水)18:40:54 No.964300954

>まず調査だけで数百万じゃけんのう… 東京ならいざ知らず北海道のクソ田舎にはそんな金用意するの辛すぎる…

86 22/08/24(水)18:40:55 No.964300961

なんか重し置いて止めたらいいのに

87 22/08/24(水)18:41:18 No.964301058

皆生温泉とかも塩水泉だし沸かして新しい温泉にしたらいいんじゃない?

88 22/08/24(水)18:41:22 No.964301080

神社の人が観光資源になってるし神の恵みかな笑って嬉しそうにしてたのに...

89 22/08/24(水)18:41:40 No.964301173

>皆生温泉とかも塩水泉だし沸かして新しい温泉にしたらいいんじゃない? 温泉を作るにも金がかかる…

90 22/08/24(水)18:42:46 No.964301480

天然ガスも出てるから一緒に沸かすと大変なことになるんだ…

91 22/08/24(水)18:42:58 No.964301540

環境破壊ビーム!

92 22/08/24(水)18:43:13 No.964301602

温泉水なんて基本的にはロクなもんじゃないから…

93 22/08/24(水)18:43:25 No.964301666

数千万円かけて温泉施設にしても吹き上がるのが珍しいだけだから客が来るとは限らないよなぁ

94 22/08/24(水)18:43:39 No.964301736

>盛り塩したほうがいいよ・・・ 盛り塩なんて意味ないし要らないからやめろ

95 22/08/24(水)18:44:10 No.964301896

>>盛り塩したほうがいいよ・・・ >盛り塩なんて意味ないし要らないからやめろ 「」が嫌がるならやる価値あるな…

96 22/08/24(水)18:44:24 No.964301958

勢いありすぎて1トン2トンじゃ足りなさそう 水で削れるわ錆びるわで岩も鉄もダメだろう

97 22/08/24(水)18:44:27 No.964301975

洗濯物干せなくなったし 家に停めてる車の窓ガラスにも細かいのがなんか付いてる…って言ってたな 温泉成分なんだろうけど

98 22/08/24(水)18:44:46 No.964302078

塩ぬるま湯柱

99 22/08/24(水)18:45:10 No.964302197

岩盤をぶち抜いてくるような水柱だから蓋しようにも難しいだろうなあ…

100 22/08/24(水)18:45:44 No.964302359

やるとしたら周囲掘って溜池作るしか無いのかな

101 22/08/24(水)18:45:44 No.964302361

めんどくせぇのが湧いたな…

102 22/08/24(水)18:46:05 No.964302470

とりあえず要らないでかいトラックとかで上に吹き上がらないように塞げないのかな

103 22/08/24(水)18:48:15 No.964303152

林を突き抜けるぐらいの噴出力なので重石にできるものがない 万が一噴出力が強まるような事があれば重石が吹き飛んで事故が起こる

104 22/08/24(水)18:49:29 No.964303558

相当なエネルギーが抜けてるはずだがなぜ止まらん…

105 22/08/24(水)18:50:19 No.964303804

環境壊すことに俺の方が上手いしないでくれ自然

106 22/08/24(水)18:50:21 No.964303815

もしかして湧水って基本的には生き物にとって毒?

107 22/08/24(水)18:51:03 No.964304014

太古の海水だとしたらその後には油とかかな

108 22/08/24(水)18:51:07 No.964304030

やぐら建てて中に網を何層も通す感じで落ち着かないかな てか工事するのが危険すぎるか

109 22/08/24(水)18:51:38 No.964304200

北海道は広いんだから遷都?遷村?しろよ

110 22/08/24(水)18:51:39 No.964304204

>もしかして湧水って基本的には生き物にとって毒? 酸素がそもそも毒なのだ

111 22/08/24(水)18:51:56 No.964304289

原油だといいのにね

112 22/08/24(水)18:52:06 No.964304331

>太古の海水だとしたらその後には油とかかな 油の匂いもすると初期に言ってたな

113 22/08/24(水)18:52:22 No.964304448

>原油だといいのにね 庭から湧いた人がたいへんな目に遭ってたな

114 22/08/24(水)18:52:35 No.964304498

ヒ素含まれてるなら土地に溜まっていかないのかな

115 22/08/24(水)18:53:18 No.964304729

>原油だといいのにね 品質によっては悲惨だぞ

116 22/08/24(水)18:55:16 No.964305363

60年くらい前にも油がほんの少し出たとか記録があった筈

117 22/08/24(水)18:55:29 No.964305427

もう吹き出て二週間以上経つんだけどいつ止まるんだろうなあの水柱

118 22/08/24(水)18:56:36 No.964305784

有効活用できそうな気がしないでもないけど計画大変だろうしいつ止まるかもわからんのがね

119 22/08/24(水)18:57:29 No.964306076

北海道油田来て

120 22/08/24(水)18:59:21 No.964306678

水柱嫌われすぎじゃない?

121 22/08/24(水)18:59:59 No.964306909

植物枯らす水が噴出してるとか最悪過ぎるわ

122 22/08/24(水)19:00:33 No.964307108

アトラクションにしよう

123 22/08/24(水)19:01:02 No.964307290

新潟あたりは使いようがない原油が湧いて苦労しているところが多い

124 22/08/24(水)19:01:07 No.964307315

塩の腐食性能やべーからな…

125 22/08/24(水)19:01:49 No.964307570

活用しようにもそんないい水質じゃない上に金もめっちゃかかる かといってほっといても騒音塩害で周囲に大ダメージとか はた迷惑にも程がある

126 22/08/24(水)19:01:49 No.964307571

この間の大雨は関係してんの?

127 22/08/24(水)19:01:59 No.964307639

最低だよ冨岡義勇…

128 22/08/24(水)19:02:06 No.964307671

>水柱嫌われすぎじゃない? 生活に支障出てるから

129 22/08/24(水)19:02:24 No.964307778

大量の塩水が地面から湧くのは死ぬ

130 22/08/24(水)19:02:46 No.964307890

前に吹いた時は二日で止まったから大丈夫かなって

131 22/08/24(水)19:03:06 No.964308014

塩水の呼吸

132 22/08/24(水)19:03:40 No.964308218

長万部って温泉あったよな 俺の泊まった宿は温度調節が全くできていなかったから熱くて浴槽入れなかったけど…てかあの宿最悪すぎた…真夏に行ったのにエアコンないから扇風機で…

133 22/08/24(水)19:04:38 No.964308560

>水柱嫌われすぎじゃない? 俺は嫌われてない

134 22/08/24(水)19:04:44 No.964308600

東京にもほしいな

135 22/08/24(水)19:04:53 No.964308662

2週間これなの!?

136 22/08/24(水)19:04:56 No.964308681

これ地下水抜けて地盤沈下とか穴開いたりとかそういうのもありそうだけど大丈夫なんだろうか

137 22/08/24(水)19:07:41 No.964309617

>これ地下水抜けて地盤沈下とか穴開いたりとかそういうのもありそうだけど大丈夫なんだろうか 怖いので引っ越しを失礼する

138 22/08/24(水)19:11:57 No.964311058

>ぬるい!塩入ってる!どんな温泉だよ おまけでヒ素も入れといたよ!

139 22/08/24(水)19:12:02 No.964311091

地下水ガンガン減って地盤沈下起きないかしら

140 22/08/24(水)19:13:23 No.964311491

人体に溜まった膿みたいなもんか

141 22/08/24(水)19:13:51 No.964311662

冬になったら凍るじゃろ

142 22/08/24(水)19:14:42 No.964311982

音が凄まじくて夜も眠れないってニュースでやってるの見た

143 22/08/24(水)19:15:51 No.964312381

fu1377830.jpg これ良いよ

144 22/08/24(水)19:16:01 No.964312456

処刑せよ

145 22/08/24(水)19:17:02 No.964312829

仕方ねえな俺が竜になって塞ぐか…

146 22/08/24(水)19:18:41 No.964313470

普通の冷泉で発泡性があるならラムネにできるんだが 可燃性ガスとヒ素と塩か…

147 22/08/24(水)19:20:07 No.964313998

いい加減日本にも資源的ないい目をみさせてよ

148 22/08/24(水)19:20:15 No.964314059

これで一つ龍脈の要を破壊できましたね

149 22/08/24(水)19:21:14 No.964314394

石炭の埋蔵量とか枯渇したんだっけ?

150 22/08/24(水)19:21:22 No.964314439

北海道の下に何が埋まってるんだ

151 22/08/24(水)19:23:20 No.964315104

>石炭の埋蔵量とか枯渇したんだっけ? まだあるはずよ でも命かけて掘るより輸入した方が安くて安全

152 22/08/24(水)19:23:46 No.964315262

大地イキ過ぎ いつまで噴いてんだよ

↑Top