虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/24(水)17:29:05 >予約し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/24(水)17:29:05 No.964281159

>予約して買って後悔したゲーム貼る 体験版から嫌な予感はしてた…

1 22/08/24(水)17:31:22 No.964281723

>予約 値下がりした頃に買って完クリした俺より上手…

2 22/08/24(水)17:32:45 No.964282091

ファイヤーフラワー取るとジャンプできなくなるマリオとか例えられてた気がする

3 22/08/24(水)17:33:26 No.964282268

体験版で十分判断できただろ!?

4 22/08/24(水)17:33:30 No.964282282

動画でしか見たことないけどちょっと面白そうだった

5 22/08/24(水)17:33:58 No.964282403

変身部分の至らなさがどうこうというよりも ゲーム全体の作りが低年齢向けの知育ゲーっぽいのが遊んでてつらい

6 22/08/24(水)17:34:08 No.964282447

いつまでナイツの夢を見てるんだ

7 22/08/24(水)17:37:40 No.964283328

バランチャレンジ!…虚無!

8 22/08/24(水)17:38:41 No.964283590

スクエニの年度末発売ソフトには注意しろ

9 22/08/24(水)17:45:23 No.964285355

体験版やってこんなに酔うゲームあるんだってなった

10 22/08/24(水)17:46:12 No.964285551

中さんがこんなゲームを出してくるとは思わなかった…

11 22/08/24(水)17:46:48 No.964285696

移動以外はワンボタンで完結するゲームという思想はわかるがそれは今のコンシューマハードで出すべき作品ではない

12 22/08/24(水)17:46:51 No.964285717

裁判で開発者にクソゲー扱いされたゲームでしょ

13 22/08/24(水)17:47:05 No.964285775

スクエニもかなり期待してる雰囲気あったけど何でこんなことになったんだろ

14 22/08/24(水)17:51:52 No.964287012

PSエクストラで無料!

15 22/08/24(水)17:51:59 No.964287039

あの体験版をやった上で買った人いるんだ…

16 22/08/24(水)17:52:11 No.964287087

ボスがほぼ見た目違うだけなのも辛かった

17 22/08/24(水)17:53:04 No.964287327

ゴーストバスター盗作とかで言いにくいけど音楽は好き

18 22/08/24(水)17:53:20 No.964287407

>変身部分の至らなさがどうこうというよりも >ゲーム全体の作りが低年齢向けの知育ゲーっぽいのが遊んでてつらい 別に子供向けならそれでいいんだけど操作性がマリオの半分以下なんで…

19 22/08/24(水)17:55:43 No.964288023

壁の中に埋まったスタチューを掃除機で吸い出すとこなんか釈然としなかったわ

20 22/08/24(水)17:58:24 No.964288771

>中さんがこんなゲームを出してくるとは思わなかった… 雰囲気だけはいいし

21 22/08/24(水)17:58:43 No.964288856

1000円くらいなら買ってプレイしてもいいかも知れない…いや500円でも…

22 22/08/24(水)17:58:43 No.964288858

IGNのレビューであったけど子供にやらせたらボタン数の多いマリオの方がよっぽど操作しやすそうだったってのが考えさせられる 不自由さがゲーム性に繋がるってのもあるから全否定はしにくい

23 22/08/24(水)17:59:25 No.964289019

関わったもの全てに泥を塗った呪いのようなゲーム

24 22/08/24(水)17:59:49 No.964289159

ビジュアルと音楽は良いよね

25 22/08/24(水)18:03:00 No.964290036

今頃?って思ったらKOTY大賞貰っちゃったのか… 大賞レベルかな…そうかも…

26 22/08/24(水)18:04:19 No.964290382

>今頃?って思ったらKOTY大賞貰っちゃったのか… >大賞レベルかな…そうかも… 最近は安価なDLソフトばかり取り上げられる中で大手メーカーの有名クリエイターのフルプライスゲーというクソゲー上の価値があるから…

27 22/08/24(水)18:04:20 No.964290385

予約を!?

28 22/08/24(水)18:05:35 No.964290745

スレ画って帽子取ったらイケメンなんだよな だから何だって話だけど

29 22/08/24(水)18:05:47 No.964290789

>最近は安価なDLソフトばかり取り上げられる中で大手メーカーの有名クリエイターのフルプライスゲーというクソゲー上の価値があるから… いよいよCERO通ってないのは選考外にされたらしいな

30 22/08/24(水)18:07:35 No.964291313

ここ数年でこれほど納得のいく大賞もない 単純なクオリティの低さなら下を見たらキリがないし

31 22/08/24(水)18:07:43 No.964291360

エクストラの一覧にあったけどコレKOTYだったのか…

32 22/08/24(水)18:08:13 No.964291502

クソのインフレが激しすぎてハードルがどんどん上がっていったからね 新たな基準になり得るうんちの器だよこいつは

33 22/08/24(水)18:08:23 No.964291548

>いよいよCERO通ってないのは選考外にされたらしいな その辺まで考慮するとキリがないからな…

34 22/08/24(水)18:08:42 No.964291641

怖いもの見たさで買って返品

35 22/08/24(水)18:09:14 No.964291811

>いよいよCERO通ってないのは選考外にされたらしいな それはまぁ際限ないし…

36 22/08/24(水)18:09:57 No.964291991

面白くなると思ったシステムが全て逆効果だったのは奇跡だよ 文句なしの大賞

37 22/08/24(水)18:10:33 No.964292160

最近はゲーム性がつまらないのが評価される傾向にあるのはいい事だと思うKOTY いやよくねえわ

38 22/08/24(水)18:11:27 No.964292411

見てみたらバラン以外は全部3桁円のゲームだったんだな去年…

39 22/08/24(水)18:12:32 No.964292714

クソゲーになったのが中裕司のせいなのか それとも中裕司が外れたせいなのかは結局わからなかった

40 22/08/24(水)18:14:05 No.964293137

色々ゲームとして致命的に発想が古い感じが中さんのせいなのかなぁとも思うし訴訟起こしてるから違うのかなぁと思ったりまあわからん

41 22/08/24(水)18:14:40 No.964293295

>スレ画って帽子取ったらイケメンなんだよな >だから何だって話だけど >見てみたらバラン以外は全部3桁円のゲームだったんだな去年… 元々フルプライスなのに値崩れで3桁の仲間入りしたバランは凄いよ

42 22/08/24(水)18:16:40 No.964293841

ここ最近ロープライスゲーばかり選ばれてた所に久々のフルプライスだ

43 22/08/24(水)18:16:50 No.964293894

体験版時点で衣装がないとジャンプもできないって構造はわかったからなぁ…

44 22/08/24(水)18:17:41 No.964294119

>ここ最近ロープライスゲーばかり選ばれてた所に久々のフルプライスだ ツクールぶりなのかフルプライス

45 22/08/24(水)18:18:03 No.964294207

ムービーはマジでキレイだから最初から映画なりアニメなりの映像作品として作ればよかったと思う

46 22/08/24(水)18:19:20 No.964294548

ソニックのキャラでシコってたから似た系統の人外が可愛いゲームなのかと思いきやただのコスチュームだった

47 22/08/24(水)18:20:32 No.964294867

製作者直々に未完成の烙印押されたゲーム久々に見た

48 22/08/24(水)18:20:42 No.964294920

>クソゲーになったのが中裕司のせいなのか >それとも中裕司が外れたせいなのかは結局わからなかった 中に作らせて経過をお出しされたのかクソでどうしようもないから外してとりあえず売った感じだと思う…

49 22/08/24(水)18:20:53 No.964294978

>>ここ最近ロープライスゲーばかり選ばれてた所に久々のフルプライスだ >ツクールぶりなのかフルプライス 次点ですらツクールとNEWガンブレの18年以降フルプライスが入ってなかった

50 22/08/24(水)18:21:46 No.964295254

RTAとかで武器を振ったベクトルを利用してショートカットとかと あっこの想定外の衣装でもこのギミックできちゃうな のいたたまれなさの差はなんだろう

51 22/08/24(水)18:21:57 No.964295313

しばらくして中さんが答えてたインタビューだか見てすごい悲しくなった もう今の時代にあったゲーム作れる人じゃなくなったのかなぁ

52 22/08/24(水)18:22:22 No.964295437

正直ナイツもこれそんなに面白いか?ってずっと思ってたから 今の状況も納得というか...

53 22/08/24(水)18:22:58 No.964295606

>次点ですらツクールとNEWガンブレの18年以降フルプライスが入ってなかった 爆丸があったろ

54 22/08/24(水)18:25:13 No.964296269

原作者がスクエニ訴えたと報告したけど結果を語らないのを見て負けたんだなと悟った

55 22/08/24(水)18:26:35 No.964296686

番外戦までしっかりしてるクソゲー

56 22/08/24(水)18:29:13 No.964297451

>原作者がスクエニ訴えたと報告したけど結果を語らないのを見て負けたんだなと悟った 内情は言ってるけど買った負けたの言及が無いんだよね…

57 22/08/24(水)18:29:29 No.964297531

単純に出来がイマイチで弄って笑えるタイプのクソでもないのが辛い

58 22/08/24(水)18:30:40 No.964297877

クソさのベクトルがサモンライドに似てる気がする 重課金は無いけど

59 22/08/24(水)18:32:51 No.964298544

せっかくCERO審査通過って条件作ったのに PS4版だけCERO通ってるせいでゲーム以下の産物を1つ検証させられる羽目になった話は笑った

60 22/08/24(水)18:33:15 No.964298681

これリリースしてから中さんのヒがすっかりおかしくなってしまった

61 22/08/24(水)18:34:00 No.964298889

>PS4版だけCERO通ってるせいでゲーム以下の産物を1つ検証させられる羽目になった話は笑った そんなことあるの…

62 22/08/24(水)18:34:26 No.964299036

>これリリースしてから中さんのヒがすっかりおかしくなってしまった なんかやけに「ソニックはワシのじゃ!!」が強くなったよね…

63 22/08/24(水)18:34:45 No.964299117

これクソゲーはクソゲーでも若い子がネタ扱いして笑えるクソゲーじゃなくて 期待して買った大人が真顔で押し黙るタイプのクソゲー

64 22/08/24(水)18:37:19 No.964299886

開発降りなきゃいいゲームに出来たみたいな主張が信じられないレベル フルプライスで買ったんだぞ

65 22/08/24(水)18:37:59 No.964300098

>期待して買った大人が真顔で押し黙るタイプのクソゲー ネガティ量産ゲーだな

66 22/08/24(水)18:38:01 No.964300105

IARC審査レーディング(無料)に通れば 日本でもクソゲーを容易に発売できる時代になったとは知らなかった…

67 22/08/24(水)18:38:04 No.964300122

PSプラスでやったら子供だましにもならない内容でいたたまれなくなった

68 22/08/24(水)18:38:27 No.964300237

>IARC審査レーディング(無料)に通れば >日本でもクソゲーを容易に発売できる時代になったとは知らなかった… 新規参入のハードルが下がってよかった!

69 22/08/24(水)18:38:53 No.964300351

>PSプラスでやったら子供だましにもならない内容でいたたまれなくなった ゲーム部分面白いとしてもまあまあキツいところがあったと思う

70 22/08/24(水)18:40:44 No.964300917

半年前に降ろされたって半年前じゃクオリティアップとかその段階だろうし仮にそのまま作りきってもどうだったろうね…とは思う

71 22/08/24(水)18:41:48 No.964301211

>内情は言ってるけど買った負けたの言及が無いんだよね… 自分に都合が良ければ確実に喋ってると思う

72 22/08/24(水)18:41:51 No.964301231

衣装切り替えてギミック突破していく3Dアクションなら 既にインディーにA Hat in Timeって名作があるのもマズかった

73 22/08/24(水)18:41:58 No.964301272

絵は好きだし箱開けたらチケットみたいなのが入ってたのは凄いワクワクした ゲームは1番の売りである衣装関連が面倒過ぎる

74 22/08/24(水)18:42:17 No.964301353

最初のPV見た時にこれ買う人いなさそうに見えるけど何だかんだ10万本とか売れるんだろうなって思った 買う人いなかったわ

75 22/08/24(水)18:42:58 No.964301538

丁寧に畳みきって一切広がらない

76 22/08/24(水)18:43:35 No.964301717

>最初のPV見た時にこれ買う人いなさそうに見えるけど何だかんだ10万本とか売れるんだろうなって思った >買う人いなかったわ 体験版がネガキャン

77 22/08/24(水)18:44:26 No.964301972

バラン・カンパニーって会社も用意したんでしたっけ

78 22/08/24(水)18:44:48 No.964302086

期待してたから体験版が無かったら危なかった

79 22/08/24(水)18:45:48 No.964302385

中も後からキレてるし何があったんだか

80 22/08/24(水)18:45:55 No.964302428

体験版取り下げってどれぐらいあるんだろう

81 22/08/24(水)18:46:05 No.964302468

体験版の1面で真顔になるレベルは相当だよ これ最初から失敗してるよ

82 22/08/24(水)18:47:15 No.964302838

あの前情報あってなお予約したならそれもう本望だろ

83 22/08/24(水)18:47:42 No.964302970

>体験版がネガキャン Newガンダムブレイカーもそうだが内部告発なんじゃないかと思うことが増えた

84 22/08/24(水)18:47:45 No.964302990

>中も後からキレてるし何があったんだか 残念ながらメンタルがやられてると思う

85 22/08/24(水)18:48:06 No.964303100

>中も後からキレてるし何があったんだか 辞めさせられたってゴネてるけど半年前でコレだったらクビ切られるのは当然だろ…って思ってしまうところもある

86 22/08/24(水)18:48:35 No.964303277

このゲームが特異なのは 選評に対する反論を述べる反選評っていうかつて槍玉に上がった代物がほぼ完璧な文章で投下された結果 批判と擁護が高レベルな状態で揃った状態で大賞に選ばれたってところ

87 22/08/24(水)18:48:38 No.964303291

ワンボタンに拘ってしまうの凄いわかっちゃうだけにつらい

88 22/08/24(水)18:49:00 No.964303404

ひな祭りナイツを出せばよかったんだ

89 22/08/24(水)18:49:24 No.964303532

ゲームに光るとこがあってクォリティアップできれば…みたいな惜しさだったら中さんの言い分もわかるけど これ発売半年前にどうこうってレベルじゃないもの…

90 22/08/24(水)18:49:51 No.964303660

結局のところ時代に取り残されてたクリエイターが最後のチャンスを逃したってだけだからな…

91 22/08/24(水)18:50:12 No.964303763

リリース半年前に降板させられてるしその半年でどうにかできるかってと無理だし ある意味責任のないところに逃がす温情だったのではと思わなくもない

92 22/08/24(水)18:50:19 No.964303800

ジャンプで行けるところと行けないところがすごく曖昧だったしあの体験版から半年でどうにかなるレベルじゃないよ 基本設計からおかしいもん

93 22/08/24(水)18:50:30 No.964303860

中さんが残ってたってシビアなアクションと窮屈な衣装と面白みのないパズルは変わらんでしょ…

94 22/08/24(水)18:50:43 No.964303908

>批判と擁護が高レベルな状態で揃った状態で大賞に選ばれたってところ なんでそれで大賞にまでなれるの…?

95 22/08/24(水)18:50:57 No.964303986

スクエニ批判が全くわかないのがゲームの出来を表してる と言うか中が余計なことを言わなければヘイトはスクエニに行ってた気もする

96 22/08/24(水)18:50:59 No.964303994

はっきり言ってコンセプトから終わってるこれのダメダメっぷりならもうこれ以上開発せずにこれで形整えて完成でいいよって損切りだと思うよこれ

97 22/08/24(水)18:51:26 No.964304137

skryknの自分が面白いと思って作るゲームがユーザーの「面白い」と噛み合わなくなったら引退するみたいな旨のコメントを思い出す もう今の時代に考え方とかが合ってないんじゃないかな…

98 22/08/24(水)18:52:10 No.964304359

やっぱかつてのクリエイターがなんとかって言い出すゲームの打率低すぎるよ

99 22/08/24(水)18:52:11 No.964304373

雰囲気は好みだったからRPGだったら買ってたかもしれない

100 22/08/24(水)18:52:24 No.964304452

衣装集めるのもクソ 謎解きっていうか特定の衣装だけ解けるとか使えないゴミ衣装大量にあるから結局強衣装リセマラさせられるのもクソ

101 22/08/24(水)18:52:25 No.964304457

>なんでそれで大賞にまでなれるの…? 君の擁護は完璧だし作品への愛情はよくわかるんだが このゲームはクソゲーではないと言う意見だけは認められない… って結論になったし反選評書いた人もそれで納得したからだ…

102 22/08/24(水)18:52:53 No.964304595

せめて複数重ね着出来るとか…って俺でも思い付きそうなのは散々議論した上であれなんだろうな

103 22/08/24(水)18:53:50 No.964304911

中さんが拘ったって言ったコスチェンモーションとか苦痛レベルでしたよ

104 22/08/24(水)18:54:00 No.964304972

>衣装集めるのもクソ >謎解きっていうか特定の衣装だけ解けるとか使えないゴミ衣装大量にあるから結局強衣装リセマラさせられるのもクソ 衣装取りに他ステージ行くにしてもロードもクソ長いしな…

105 22/08/24(水)18:54:14 No.964305047

スクエニに拾われてなんか作ってたけど結局完成させること無くスクエニを蹴り出された元テイルズP…

106 22/08/24(水)18:54:22 No.964305089

>なんでそれで大賞にまでなれるの…? それを超えてなお擁護しようのないクソっぷりとクソの方向性が近年あんま見ないものなのとフルプライスでドン かなぁ…

107 22/08/24(水)18:54:55 No.964305248

>雰囲気は好みだったからRPGだったら買ってたかもしれない スクエニはRPGであの雰囲気を期待したけど中さんがアクション作りたいって言うから一度だけいいよってGOサイン出したら コレが出てきた

108 22/08/24(水)18:55:33 No.964305444

話を聞けば聞くほどスクエニも被害者じゃね?感が出てくる

109 22/08/24(水)18:55:41 No.964305487

誤解を恐れずに言わせて貰うと久しぶりに真っ当なクソゲーが出てきたなと思った 最近は作ってるやつも売り逃げする気で買う奴もクソなのわかってるようなものばっかりだったから こういう情熱は感じるのにセンスのズレが大惨事ってのは懐かしく感じたわ

110 22/08/24(水)18:55:42 No.964305488

>君の擁護は完璧だし作品への愛情はよくわかるんだが >このゲームはクソゲーではないと言う意見だけは認められない… >って結論になったし反選評書いた人もそれで納得したからだ… 理性的だな…なんか凄く悲しくなる…

111 22/08/24(水)18:55:44 No.964305501

スクエニはドラクエFFの信者と過去の遺産で儲けてるだけでそれ以外はかなりアレなゲームとか部署は多いとは思う… チャレンジ精神といえば聞こえはいいけど勝率がないだけのもん出してたりするし

112 22/08/24(水)18:56:17 No.964305684

昔にはよくあった大作のガワだけ真似て作ったような研究不足のゲームって感じ 今の世でこんなゲームが出てくるとは思わなかったよ

113 22/08/24(水)18:56:48 No.964305861

なんでアクションひとつにしたの?

114 22/08/24(水)18:56:59 No.964305922

開発者が何か言い出した時って企業の側が悪者にされがちなのに 企業側の説明とかすらなく当人の言い出した内容だけで胡乱過ぎていや…みたいな反応だったの凄いと思う

115 22/08/24(水)18:57:25 No.964306052

>スクエニはドラクエFFの信者と過去の遺産で儲けてるだけでそれ以外はかなりアレなゲームとか部署は多いとは思う… >チャレンジ精神といえば聞こえはいいけど勝率がないだけのもん出してたりするし ニーアめちゃくちゃ売れてるじゃねぇか! まぁそれもドラクエFFと同じ感じの売り方になってるが…

116 22/08/24(水)18:57:28 No.964306070

いろいろ考えて新しい技術も古い経験も諸々つぎ込んで作った作品が匂い立つウンコだったって言う稀有な作品ではあるからな…

117 22/08/24(水)18:57:53 No.964306195

理由はよくわからんけどスクエニパブリッシャーのタイトルはマジで打率低い

118 22/08/24(水)18:58:02 No.964306247

>開発者が何か言い出した時って企業の側が悪者にされがちなのに >企業側の説明とかすらなく当人の言い出した内容だけで胡乱過ぎていや…みたいな反応だったの凄いと思う まぁここ近年でも上で言われてるテイルズのアレとか俺屍2のアレとかあったし…

119 22/08/24(水)18:58:14 No.964306306

>開発者が何か言い出した時って企業の側が悪者にされがちなのに >企業側の説明とかすらなく当人の言い出した内容だけで胡乱過ぎていや…みたいな反応だったの凄いと思う 出来が良かったのに追い出された!なら物議を醸したかもしれないけど そういうんじゃなかったしな…

120 22/08/24(水)18:58:39 No.964306446

>skryknの自分が面白いと思って作るゲームがユーザーの「面白い」と噛み合わなくなったら引退するみたいな旨のコメントを思い出す >もう今の時代に考え方とかが合ってないんじゃないかな… ユーザーに受けるものを何も出せなくなったならクリエイターとして死んだも同然だからな…

121 22/08/24(水)18:58:49 No.964306505

>スクエニはドラクエFFの信者と過去の遺産で儲けてるだけでそれ以外はかなりアレなゲームとか部署は多いとは思う… >チャレンジ精神といえば聞こえはいいけど勝率がないだけのもん出してたりするし レフトアライブ楽しかったにゃん♪

122 22/08/24(水)18:59:08 No.964306610

次点がロープライスばっかなのな ロープライスだしなあ…ってなるよなそりゃ

123 22/08/24(水)18:59:49 No.964306841

期待値との落差で考えたらまあ大賞でいいかな…

124 22/08/24(水)18:59:57 No.964306890

そもそもネトゲ部門の利益を使っていろんなもん出す方針だしなスクエニ もうちょい数抑えて練り上げろってのはそれはそう

125 22/08/24(水)19:00:05 No.964306935

色々拾ってきてチャレンジする最近のスクエニの方向性嫌いじゃないけど出てくるものがね…

126 22/08/24(水)19:00:15 No.964306995

なんというか新しい物を取り込んでなかったんだろうなってゲームデザインではある マジで手触りがドリームキャストとかPS2の初期とかみたいな時代のかなり微妙なゲームの感じのゲームだし

127 22/08/24(水)19:00:50 No.964307217

スクエニのソフト様子見ずに買うのは博打

128 22/08/24(水)19:01:07 No.964307313

>なんでアクションひとつにしたの? メインターゲットが子供で家族で一緒に遊んでもらいたい =操作は簡単にっていう先入観だと思う fu1377768.jpg

129 22/08/24(水)19:01:16 No.964307361

コレに関してはスクエニどうこうじゃねえな…

130 22/08/24(水)19:01:33 No.964307475

どっちかというとスクエア要素だけど昔から奇抜なシステムの荒削りなゲームいっぱい出してたもんな それがゲームの充実してる今の時代では評価されなくなっちゃってるけど

131 22/08/24(水)19:01:37 No.964307507

PVやプレイ動画見るだけだと面白そうにしか見えないのが凄い

132 22/08/24(水)19:02:32 No.964307821

>メインターゲットが子供で家族で一緒に遊んでもらいたい >=操作は簡単にっていう先入観だと思う マリオやカービィ普通に子供遊べてるしこれはそもそもが間違えてる気がする

133 22/08/24(水)19:02:58 No.964307963

これで子供向けは今の子供をナメすぎでは?と思う

134 22/08/24(水)19:03:37 No.964308194

>コレに関してはスクエニどうこうじゃねえな… まあ古のダメダメなクリエイター雇うのは辞めたっぽいからそれは良かった気がする あのダメクリエイター引き抜き祭りでレフトアライブ出した鍋が1番マシだとは流石に思ってなかったけど

135 22/08/24(水)19:03:43 No.964308232

簡単操作じゃなくてプレイフィールを大事にしてくれ 不自由なんだよ…

136 22/08/24(水)19:04:58 No.964308688

操作してて気持ち良くないアクションゲームは大体クソ

137 22/08/24(水)19:06:05 No.964309027

子供もだって動かしてれば操作覚えるわ

138 22/08/24(水)19:06:13 No.964309074

レフトアライヴはクソだけどまだ遊べたほうだしな… というかあの惨状のあとにフロントミッションリメイクやると思わなかったけど

139 22/08/24(水)19:06:20 No.964309118

物語は分かりづらいけれど尻切れトンボじゃないし ステージ数も少ないわけじゃない ただただメインのアクションがつまらないだけで中さん残って何が変わるの?だし

140 22/08/24(水)19:06:50 No.964309311

マリオがどれだけ凄いのか改めて思い知らされる

141 22/08/24(水)19:06:51 No.964309321

>というかあの惨状のあとにフロントミッションリメイクやると思わなかったけど 立体の売上よかったのかな

142 22/08/24(水)19:07:10 No.964309430

純然たるつまらなさとフルプライスと全ての審査に通ってリリースされているという点で大賞は割と納得 盛大にデコレーションされたクソ

143 22/08/24(水)19:07:25 No.964309530

中さんの昔のゲームはギリギリまで開発し直した!っていうのも 今の時代と合ってねえよで終わっちゃうしな…

144 22/08/24(水)19:07:42 No.964309622

今の子供って個人差あるにしてもスプラトゥーンとかフォートナイトをバリバリやるようなキッズだし アクション性の簡素化=子供向けはだいぶ違うというかもう幼稚園児向けとかになるよね

145 22/08/24(水)19:07:49 No.964309671

Wii版の天空の機士ロデアは面白かったけど3DS版は酷かったな…

146 22/08/24(水)19:07:53 No.964309686

一本のゲーム作るのに今何年かかると思ってんだって話だしな…

147 22/08/24(水)19:08:56 No.964310058

レフトアライブは笑えるけどバランは笑えないタイプのクソさだからな…

148 22/08/24(水)19:09:05 No.964310123

世代によってはマジモンのレジェンドだからな中さん...それが...

149 22/08/24(水)19:09:24 No.964310221

というか他所のやらかしクリエイター数名招致したけど結局形にして出したの鍋と中さんだけか 馬場はなんなの…

150 22/08/24(水)19:09:35 No.964310275

>あのダメクリエイター引き抜き祭りでレフトアライブ出した鍋が1番マシだとは流石に思ってなかったけど 鍋がマシってマジかよ…

151 22/08/24(水)19:09:58 No.964310402

発売前の動画で自信満々だった中さんなんなんだよって話になるし

152 22/08/24(水)19:10:18 No.964310521

>今の子供って個人差あるにしてもスプラトゥーンとかフォートナイトをバリバリやるようなキッズだし >アクション性の簡素化=子供向けはだいぶ違うというかもう幼稚園児向けとかになるよね まだ学校に入ってない子供だってiPad自分で操作できるんだから昔の感性じゃもう追いつけないよ 身の回りのインタフェース習熟度は子供凄いから

153 22/08/24(水)19:10:22 No.964310541

中さんはまあ時代錯誤でまだ済んでるからいいんじゃねえかな あのあと個人でアプリゲー作り出してるみたいだし

154 22/08/24(水)19:11:14 No.964310852

>馬場はなんなの… そもそもテイルズブランドに乗っかってただけの人間だからクリエイター性あんのかな

↑Top