キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/24(水)16:49:46 No.964271045
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/24(水)16:52:02 No.964271623
これがパロだとわかる奴どんだけいんだよ
2 22/08/24(水)16:52:44 No.964271794
勇気を出してはじめてのアナル
3 22/08/24(水)16:53:23 ID:Ci8dVmmU Ci8dVmmU No.964271963
>これがパロだとわかる奴どんだけいんだよ 普通に分かるだろ
4 22/08/24(水)16:54:17 No.964272206
やすしが酒でサボる
5 22/08/24(水)16:55:30 No.964272505
結構歳いってないとわかんないよね
6 22/08/24(水)16:57:51 No.964273099
opが聞こえてくる
7 22/08/24(水)16:58:18 ID:Ci8dVmmU Ci8dVmmU No.964273217
>結構歳いってないとわかんないよね 30だけど普通に分かるよ ここら辺はもはや古典だろ 昔の人だからって聖徳太子知らないとはならないだろ?
8 22/08/24(水)17:00:41 No.964273818
星屑が海に落ちて貝になったよ
9 22/08/24(水)17:00:59 No.964273884
>>結構歳いってないとわかんないよね >30だけど普通に分かるよ >ここら辺はもはや古典だろ >昔の人だからって聖徳太子知らないとはならないだろ? 悪いけど豊浦皇子くらいだと思うよ
10 22/08/24(水)17:02:06 No.964274189
>やすしが酒でサボる それは更にわかる人が少ないから 番組自体は面白かったし番組最後に毎回やる空撮が 尻切れトンボで終わったのが悔やまれる
11 22/08/24(水)17:02:26 No.964274267
分からん……
12 22/08/24(水)17:05:11 No.964274911
24だけど知ってる いやでもこれは古典なのか…?
13 22/08/24(水)17:07:58 No.964275634
星屑が~海に落ちーて
14 22/08/24(水)17:08:32 No.964275775
タイトルだけならわかるけどセリフとかにもパロあるの?
15 22/08/24(水)17:08:36 No.964275795
>24だけど知ってる >いやでもこれは古典なのか…? 24だけど分からん…
16 22/08/24(水)17:09:42 No.964276075
こんなアイドルは嫌だ!
17 22/08/24(水)17:09:46 ID:Ci8dVmmU Ci8dVmmU No.964276093
>>24だけど知ってる >>いやでもこれは古典なのか…? >24だけど分からん… 聖徳太子知ってる?
18 22/08/24(水)17:10:26 No.964276270
>それは更にわかる人が少ないから >番組自体は面白かったし番組最後に毎回やる空撮が >尻切れトンボで終わったのが悔やまれる 久米宏のやつ?
19 22/08/24(水)17:10:26 No.964276271
バラエティか…バラエティ見ないから分かんない
20 22/08/24(水)17:11:12 No.964276496
>24だけど分からん… 寝起きドッキリのバズーカの元ネタ調べて知ったから実際知る機会は無い
21 22/08/24(水)17:11:50 No.964276675
YOSHIKIが出てたやつって言えば何人か分かってくれそう
22 22/08/24(水)17:12:30 No.964276830
28だけど元テレリアルタイムでは見てないな あとそもそもうちの地方日テレネットしてないってのもある
23 22/08/24(水)17:12:55 No.964276933
この後ごっつが始まってみんなそっちに流れたの?
24 22/08/24(水)17:13:07 No.964276990
26年前か…
25 22/08/24(水)17:13:45 No.964277155
つまんねえ流れにしかならんから野暮なツッコミしなきゃいいのに
26 22/08/24(水)17:14:10 No.964277267
若いオタクの子とかコマネチも通じなさそうだな 知ってる!ハイグレでしょ!とか言われそう
27 22/08/24(水)17:15:19 No.964277556
今の若い子は知らないマウントは嫌われるよ
28 22/08/24(水)17:15:51 No.964277712
>若いオタクの子とかコマネチも通じなさそうだな >知ってる!ハイグレでしょ!とか言われそう コマネチの動きは知ってるけどなぜコマネチなのかとか元ネタは全く知らなかった…
29 22/08/24(水)17:18:48 No.964278461
>若いオタクの子とかコマネチも通じなさそうだな うーn… >知ってる!ハイグレでしょ!とか言われそう ……
30 22/08/24(水)17:19:26 No.964278622
ごめん 元ネタが何なのかちっとも分からんわ
31 22/08/24(水)17:20:28 No.964278907
テレビ見なくても名前だけは知ってる セリフとシチュエーションは分からん
32 22/08/24(水)17:23:44 No.964279750
ちょっと待ってこのスレの平均年齢若すぎない?
33 22/08/24(水)17:26:39 No.964280533
年齢高くてもバラエティー見てなきゃ分かんないよ…
34 22/08/24(水)17:28:05 No.964280900
というかレスの伸びが誰も知らないのを如実に表してる
35 22/08/24(水)17:28:10 No.964280922
世代じゃないけどXのファンだったからそれ繋がりで知ったよ
36 22/08/24(水)17:28:47 No.964281070
最近マジカミでフィーチャーされてたので「」は割と記憶に新しいかもしれない
37 22/08/24(水)17:29:39 No.964281299
XのファンだとWikipediaで知るかもしれないけど今新規でXのファンってのもなかなか…
38 22/08/24(水)17:29:45 No.964281321
>年齢高くてもバラエティー見てなきゃ分かんないよ… バラエティ見てない層でもなんか妙にパロられてるから知ってる けど色んなジャンルの創作物に触れないと知らないと言われたらそれはそうかもしれん…
39 22/08/24(水)17:29:54 No.964281357
たけしの万物創世記と風雲たけし城は知ってるけど元気が出るテレビは知らない
40 22/08/24(水)17:30:01 No.964281387
>この後ごっつが始まってみんなそっちに流れたの? 被っていた時期は普通のバラエティになっちゃったからごっつに流れたと言うよりそもそもこっち見てないと思った 割と有名なやつはごっつより相当前の企画だし
41 22/08/24(水)17:30:18 No.964281462
番組名は知ってるけどこのセリフも出てくるネタのパロなのかは知らない
42 22/08/24(水)17:30:33 No.964281528
元気が出るテレビは知ってるけど関連が分からんというかセリフがパロなの?
43 22/08/24(水)17:30:35 No.964281534
メロリンQ政治家になるとはなー
44 22/08/24(水)17:30:48 No.964281578
松方弘樹
45 22/08/24(水)17:30:53 No.964281598
>けど色んなジャンルの創作物に触れないと知らないと言われたらそれはそうかもしれん… 少なくとも「」ならみんな知ってるねとかそういうレベルでない事だけは確実
46 22/08/24(水)17:32:16 No.964281958
>XのファンだとWikipediaで知るかもしれないけど今新規でXのファンってのもなかなか… youtubeやったり親世代が聞いていたりでそこそこはいるみたいよ ただ大体好きな曲が紅とforever loveで他はあんまり知らないとか
47 22/08/24(水)17:32:17 No.964281966
>たけしの万物創世記と風雲たけし城は知ってるけど元気が出るテレビは知らない 逆に万物創世記だけ知らなかった… いや風雲たけし城も元気が出るテレビも名前となんかふわふわしたイメージしかないんだけど
48 22/08/24(水)17:32:28 No.964282017
>つまんねえ流れにしかならんから野暮なツッコミしなきゃいいのに これにツッコむなって方が無理だろ
49 22/08/24(水)17:32:28 No.964282019
これおっさんが描いた絵なんだ…
50 22/08/24(水)17:33:20 No.964282240
>ごめん >元ネタが何なのかちっとも分からんわ ロシアのハイレッグのねーちゃん コマネチねーちゃんってんだ
51 22/08/24(水)17:34:39 No.964282570
>ロシアのハイレッグのねーちゃん >コマネチねーちゃんってんだ ハイレグってハイレッグのことだったのか!すげえスッキリした!
52 22/08/24(水)17:34:49 No.964282610
>>ごめん >>元ネタが何なのかちっとも分からんわ >ロシアのハイレッグのねーちゃん >コマネチねーちゃんってんだ そっちじゃねえんじゃねえかな……
53 22/08/24(水)17:35:49 No.964282868
>ハイレグってハイレッグのことだったのか!すげえスッキリした! 今まで何だと思って…まあそんなもんか
54 22/08/24(水)17:36:15 No.964282982
突然ガバチョ辺りになるとさすがに見ていた「」はいないだろう…
55 22/08/24(水)17:37:31 No.964283278
コマネチはその後の話がな…
56 22/08/24(水)17:37:37 No.964283316
古典だとは思う
57 22/08/24(水)17:39:07 No.964283706
改めてコマネチ見てみると今じゃあんまりハイレグ感ないな…
58 22/08/24(水)17:40:22 No.964284036
タイトルは聞いたことあっても内容は全然わからん類
59 22/08/24(水)17:40:58 No.964284185
世代ではあるけど親がたけしが出た瞬間チャンネル変えてたから番組自体は知らん…
60 22/08/24(水)17:41:33 No.964284348
うち日曜20時は大河だったからなー
61 22/08/24(水)17:43:31 ID:Ci8dVmmU Ci8dVmmU No.964284873
ヲタクって本当知らない自慢好きだよね その癖声優に誰って言うと長文でファビョる癖に
62 22/08/24(水)17:44:19 No.964285086
こういう天才が擬音使いまくりで伝わらないネタって長嶋だと思ってた
63 22/08/24(水)17:44:32 No.964285130
何が気に食わなかったんだよお前…
64 22/08/24(水)17:44:42 No.964285174
今の人オタクの頭の文字がヲなの意味わかんないと思うしファビョるの意味もわかんないと思うよ
65 22/08/24(水)17:44:51 No.964285227
>世代ではあるけど親がたけしが出た瞬間チャンネル変えてたから番組自体は知らん… めちゃくちゃ有害扱いされてたから見てない子供は多い
66 22/08/24(水)17:45:13 No.964285320
>ファビョる 老害だ!
67 22/08/24(水)17:46:43 No.964285678
ヲタクとかファビョるとか使う人がヲタクじゃないはずないと思う
68 22/08/24(水)17:46:45 No.964285687
久々に聞いた 死語だと思ってた
69 22/08/24(水)17:48:54 No.964286237
今ファビョるとか使ってるのキショキショキモオタ老人だけだよ!
70 22/08/24(水)17:49:36 No.964286420
スキー風呂から全裸で打ち出されるドッキリを見たせいで露出性癖に目覚めた
71 22/08/24(水)17:50:09 No.964286557
>スキー風呂から全裸で打ち出されるドッキリを見たせいで露出性癖に目覚めた そんなコラみたいなことやってたの…
72 22/08/24(水)17:50:25 No.964286626
そういやLLブラザーズどうしてんだ
73 22/08/24(水)17:50:27 No.964286637
コマネチもハイレグもわかるけどスレ画に繋がらない…
74 22/08/24(水)17:50:52 No.964286748
数回見たことあるが作ってた連中はもう爺か偉いさんでもロートルよりってくらい古い
75 22/08/24(水)17:51:18 No.964286852
テリー伊藤の番組でしょ?
76 22/08/24(水)17:51:27 No.964286878
テリー伊藤全盛期
77 22/08/24(水)17:51:40 No.964286947
ゆき姐もここから?
78 22/08/24(水)17:52:54 No.964287285
imgはオタクの老人ホーム
79 22/08/24(水)17:53:05 No.964287332
これの面白素人に会いに行くって企画にウチの親戚が出てた
80 22/08/24(水)17:53:26 No.964287437
山本太郎はここから始まった
81 22/08/24(水)17:53:44 No.964287526
パロだったのかこれ…
82 22/08/24(水)17:54:18 No.964287664
>山本太郎はここから始まった ダンス甲子園という言葉そのものはまだ残ってるのすごいと思う 全く同じモノではないだろうけど
83 22/08/24(水)17:54:59 No.964287834
テリー伊藤が指揮して後年SODだったかの社長になる男がパワハラしまくられながら作ってたって書くとなかなか歴史を感じる
84 22/08/24(水)17:55:16 No.964287904
地方だと再放送…再放送?が昼間から何回もやってたな
85 22/08/24(水)17:56:33 No.964288270
昭和のテレビの面白い所と悪い所が濃縮されてる番組
86 22/08/24(水)17:59:33 No.964289064
うちの学校にも大仏魂こないかな…とか思ってた
87 22/08/24(水)18:04:24 No.964290406
>地方だと再放送…再放送?が昼間から何回もやってたな 日テレ系列がない地方だったのかな?
88 22/08/24(水)18:06:09 No.964290887
世代ではないけど多分クレーンで人を吊って焼肉食わせたりテリー伊藤がバズーカしてた番組
89 22/08/24(水)18:07:23 No.964291259
(チ)ユキねえ!
90 22/08/24(水)18:11:02 No.964292316
>テリー伊藤の番組でしょ? それはアサヤンと勘違いしてるな ホームレスファッションショーとかやっていたやつだったらそうだよ
91 22/08/24(水)18:12:20 No.964292647
土佐犬と相撲してレイプされそうになる枝豆いいよね…
92 22/08/24(水)18:12:26 No.964292684
>地方だと再放送…再放送?が昼間から何回もやってたな なんか昼のバラエティの再放送あったな…
93 22/08/24(水)18:17:34 No.964294078
元ネタ知らん若者だから普通にシコれる…若さに感謝
94 22/08/24(水)18:18:38 No.964294354
わからん 元気が出るテレビとか?
95 22/08/24(水)18:20:18 No.964294812
元ネタあるのか…
96 22/08/24(水)18:20:18 No.964294813
一番下のは元気が出るテレビってわかるけどセリフやシチュもそのネタからなのかがわからない
97 22/08/24(水)18:20:47 No.964294951
世代だしタイトルは知ってる ちゃんと見たことはたぶんない
98 22/08/24(水)18:21:10 No.964295067
天才だけしの精子が出るテレビ
99 22/08/24(水)18:23:02 No.964295624
>『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(てんさい・たけしのげんきがでるテレビ!!)は、1985年4月14日から1996年10月6日まで日本テレビ系列ほかで放送されていたバラエティ番組で、ビートたけしの冠番組。
100 22/08/24(水)18:23:54 No.964295869
元気が出るテレビの何のコーナーなんだろ? らっきょがおっぱい舐めるコーナーがあったとか? 変なレポーターの女とか?
101 22/08/24(水)18:24:31 No.964296058
元気が出るKOFは知ってた
102 22/08/24(水)18:25:27 No.964296342
>30だけど普通に分かるよ >ここら辺はもはや古典だろ >昔の人だからって聖徳太子知らないとはならないだろ? 日本語変だよ
103 22/08/24(水)18:25:30 No.964296362
>『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(てんさい・たけしのげんきがでるテレビ!!)は、1985年4月14日から1996年10月6日まで日本テレビ系列ほかで放送されていたバラエティ番組で、ビートたけしの冠番組。 結局この絵の元ネタあるんだろか?
104 22/08/24(水)18:26:25 No.964296640
>結局この絵の元ネタあるんだろか? ねえよ
105 22/08/24(水)18:27:17 No.964296886
元気が出るテレビは知ってるけど上の部分に元ネタがあるのかと思ってた
106 22/08/24(水)18:28:23 No.964297204
元気が出るテレビを古典扱いするおっさん老害としてのリアリティがありすぎて嫌だな…
107 22/08/24(水)18:28:34 No.964297258
パロ元のシーンがあるの?
108 22/08/24(水)18:29:44 No.964297607
古典だから常識って理屈は単純におかしい
109 22/08/24(水)18:29:47 No.964297618
スレ画の下文字が天才・たけしの元気が出るテレビのパロなのとOPがやたらマケドニアスタイルだった
110 22/08/24(水)18:30:41 No.964297880
30ってもうだいぶ歳いってるじゃん
111 22/08/24(水)18:30:52 No.964297936
古典って言ってる人によって悪口か神格化かに別れてそうだが
112 22/08/24(水)18:32:38 No.964298473
1時代築けそうだったのにスッといなくなった山田邦子もこの辺の年代だよね
113 22/08/24(水)18:32:42 No.964298496
悪口と神格の両方じゃないと語れない番組だと思う…
114 22/08/24(水)18:34:21 No.964299015
若い奴はどんな動線でこの番組にたどり着くんだ
115 22/08/24(水)18:34:50 No.964299140
単純にネタが古いんじゃねえか