22/08/24(水)15:44:10 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/24(水)15:44:10 No.964254589
なんか来た自分に来ると思わなくて感動してる 国税庁なのにコピーライトある
1 22/08/24(水)15:44:49 No.964254733
(に(重ねんな
2 22/08/24(水)15:45:11 No.964254828
員力ってなんて読むの
3 22/08/24(水)15:45:44 No.964254962
メルアドもなんなのこれ
4 22/08/24(水)15:45:45 No.964254966
チャイナか
5 22/08/24(水)15:46:22 No.964255120
信用させる気がないとしか思えないアドレス
6 22/08/24(水)15:47:32 No.964255384
再配達の紙入れられたのと同じ時間にフィッシングメール来てたときは騙されかけた
7 22/08/24(水)15:47:44 No.964255425
コピーライトずるいわ
8 22/08/24(水)15:48:08 No.964255542
めっちゃ期限ギリギリで駄目だった
9 22/08/24(水)15:49:17 No.964255789
ブチギレドッグ!
10 22/08/24(水)15:52:40 No.964256603
そんなメール届いてませんけどー?って言い訳をさせる隙を国税が与える訳ないからスパムだな…
11 22/08/24(水)15:52:54 No.964256653
やっぱりメーラーはユニコード全部表示できないフォントにしておくのが大事だな
12 22/08/24(水)15:53:32 No.964256788
>そんなメール届いてませんけどー?って言い訳をさせる隙を国税が与える訳ないからスパムだな… そもそもヤフーメールだからねこれ
13 22/08/24(水)15:54:28 No.964256986
自 動車
14 22/08/24(水)15:56:16 No.964257440
ちょいちょいスペース入ってるの何なん スマホで打ってんのか
15 22/08/24(水)15:58:28 No.964258031
日本語怪しい系は在日外国人が標的と聞いた
16 22/08/24(水)16:00:22 No.964258480
>めっちゃ期限ギリギリで駄目だった 期限ギリギリで焦らせようとしているんだと思ってる
17 22/08/24(水)16:00:38 No.964258545
From偽装してるにしては実在するISP(近鉄ケーブルネットワーク)のメアド使うの意味わからないしまさか素のアドレス…?
18 22/08/24(水)16:02:18 No.964258969
チャイナ詐欺は見たことない漢字が大抵あるからすぐわかる
19 22/08/24(水)16:04:33 No.964259513
>ちょいちょいスペース入ってるの何なん >スマホで打ってんのか 定型文で迷惑メールとして弾かれるのを防ぐ為
20 22/08/24(水)16:05:02 No.964259631
>From偽装してるにしては実在するISP(近鉄ケーブルネットワーク)のメアド使うの意味わからないしまさか素のアドレス…? こういうのなんかそれっぽい偽装しようとしか考えてないよ
21 22/08/24(水)16:08:24 No.964260451
所得稅 で税ってこんな字だっけってなった
22 22/08/24(水)16:10:19 No.964260907
どこから漏れてこのメールくるのか知りたい
23 22/08/24(水)16:18:08 No.964262891
>めっちゃ期限ギリギリで駄目だった ギリギリにして焦らせてる
24 22/08/24(水)16:19:59 No.964263383
わざわざスレ立てなくても普通にありふれた詐欺メールだから即捨てろ
25 22/08/24(水)16:21:12 No.964263695
詐欺メール来たことねえわ
26 22/08/24(水)16:22:25 No.964264016
税務署は個人情報握ってるから警告してから直接取りに来る
27 22/08/24(水)16:22:48 No.964264110
え?税務署怖くない?
28 22/08/24(水)16:24:36 No.964264595
ところどころで知らない漢字出てきて耐えられない なんだその滞!
29 22/08/24(水)16:25:09 No.964264735
Skebとか支援サイトやってるやつに片っ端から所得申告おかしいんだけど?って送ったら結構引っかかりそう
30 22/08/24(水)16:25:43 No.964264879
>え?税務署怖くない? 怖いよ?
31 22/08/24(水)16:28:59 No.964265695
>(に(重ねんな 重ねるのはまあいいけどちゃんと閉じろ
32 22/08/24(水)16:35:39 No.964267364
コピーライトは捏造できない みんな知ってるね?
33 22/08/24(水)16:40:08 No.964268511
>所得? で税ってこんな字だっけってなった 国税庁の方は合ってるの何でだよってなる
34 22/08/24(水)16:40:28 No.964268600
税の字なんて読むのこれ
35 22/08/24(水)16:40:46 No.964268674
いまどきこんなの引っかかるのかって思うがマジの催促通知を店で見てもらっても怪しいから開かんといてっつわれて後日笑ったわ
36 22/08/24(水)16:45:12 No.964269794
メールならいいよ 俺なんてショートメールで来たぞ
37 22/08/24(水)16:45:37 No.964269910
えらくキレイな額の滞納金だなあ!
38 22/08/24(水)16:47:46 No.964270477
端数はまけてくれたんだろ
39 22/08/24(水)16:50:26 No.964271193
アホが電子化ありがたがってるけどこういうのみるとアナログのほうがいいなって
40 22/08/24(水)16:55:37 No.964272535
>アホが電子化ありがたがってるけどこういうのみるとアナログのほうがいいなって ひっかかるレベルのアホ
41 22/08/24(水)16:56:39 No.964272791
eTAXに関しちゃ有難みしかないよ
42 22/08/24(水)16:56:53 No.964272852
ポッキリ5万円ってのももうちょっと工夫しろよなって思う
43 22/08/24(水)16:57:11 No.964272934
詐欺スパムを理由にe-Tax止めろはアホすぎるでしょ
44 22/08/24(水)16:57:43 No.964273072
>アホが電子化ありがたがってるけどこういうのみるとアナログのほうがいいなって fu1377503.jpg
45 22/08/24(水)16:58:01 No.964273142
俺今メール確認したらH結弦とA結衣からメール来てたわ すげえ
46 22/08/24(水)16:58:12 No.964273185
最後通告はゲーミング封筒くるから メールでやるわけないじゃん
47 22/08/24(水)16:58:19 No.964273220
少しは中国語隠せや
48 22/08/24(水)16:58:25 No.964273251
お上の威信にかけて潰して見せてもらいたいもんですわ~
49 22/08/24(水)17:00:24 No.964273738
どっから漏れてるんだろうな
50 22/08/24(水)17:02:16 No.964274241
国税庁がEメールなんか使えるわけないじゃないですかとかいう警告があったような
51 22/08/24(水)17:07:29 No.964275501
>アホが電子化ありがたがってるけどこういうのみるとアナログのほうがいいなって よくねえよ
52 22/08/24(水)17:08:07 No.964275673
本物ならまず葉書で来るよ 次は仲介業者からの電話だ Eメールなんて絶対に来ないから安心したまえ
53 22/08/24(水)17:08:10 No.964275683
>Skebとか支援サイトやってるやつに片っ端から所得申告おかしいんだけど?って送ったら結構引っかかりそう こじらせてますな~
54 22/08/24(水)17:12:44 No.964276886
>国税庁の方は合ってるの何でだよってなる 正しい税はコピペされた税なのかも
55 22/08/24(水)17:13:09 No.964276996
>>国税庁の方は合ってるの何でだよってなる >正しい税はコピペされた税なのかも なんか至言みたいなレスだ
56 22/08/24(水)17:15:27 No.964277598
エロや他人に隠したい趣味をネタに脅迫する分には理解できるけどこれは一線超えてるだろ
57 22/08/24(水)17:16:15 No.964277800
トヨタのカーシェアから料金未払いのメールがきて アレ?って思ってとりあえずメールに書かれた電話に連絡したら 中国のダイヤルQ2みたいなよく分からん相手につながって金とられる最悪のやつに引っかかった事はある
58 22/08/24(水)17:17:58 No.964278247
>トヨタのカーシェアから料金未払いのメールがきて >アレ?って思ってとりあえずメールに書かれた電話に連絡したら >中国のダイヤルQ2みたいなよく分からん相手につながって金とられる最悪のやつに引っかかった事はある あれ?って思ったらメールに書いてある番号じゃなくそれそのものにかけるんだよ!
59 22/08/24(水)17:19:27 No.964278627
100万通送ってもメールなら1通でも引っ掛かるだけで儲かるんだろうな そりゃ無くならないわ
60 22/08/24(水)17:20:05 No.964278814
>100万通送ってもメールなら1通でも引っ掛かるだけで儲かるんだろうな >そりゃ無くならないわ メール送る手間もbotだろうから元手ほとんど掛かってないしな
61 22/08/24(水)17:21:56 No.964279284
本物の国税庁には郵便のあたたかみがある
62 22/08/24(水)17:22:31 No.964279430
>本物の国税庁には郵便のあたたかみがある わけわからん色合いのやつがくるからな…
63 22/08/24(水)17:22:57 No.964279537
持ってないクレジットカード アマゾンを名乗る謎の存在 戦いは続く
64 22/08/24(水)17:22:58 No.964279543
>どこから漏れてこのメールくるのか知りたい Disk Union……漏れた……
65 22/08/24(水)17:23:00 No.964279552
というか所得税が5万円ピッタリの時点であれ?ってならないかこれ
66 22/08/24(水)17:23:43 No.964279745
>というか所得税が5万円ピッタリの時点であれ?ってならないかこれ ならないやつがひっかかるのでは?
67 22/08/24(水)17:24:50 No.964280048
レイジングドッグはどこ?ここ?
68 22/08/24(水)17:26:46 No.964280556
納税は会社に丸投げしてんのにどうして滞納してるんだ…どういうことだってばよ…
69 22/08/24(水)17:26:52 No.964280585
最近えきねっと来ないな
70 22/08/24(水)17:27:43 No.964280804
よく考えると毎日のように犯罪者に餌食にされそうになるってとんでもない事だ
71 22/08/24(水)17:28:30 No.964281009
amazonとかDMMとかはショートメールで来たことあるな どこから漏れたんだ
72 22/08/24(水)17:29:04 No.964281152
国税庁騙るってamazon騙るとかじゃないレベルでやばかったはず 警察騙りと国税庁騙りは重罰だったと思うんよね
73 22/08/24(水)17:29:53 No.964281350
アマゾンで他人がお前の金で買い物しとるでっていうやつはびびったな…
74 22/08/24(水)17:30:08 No.964281411
>国税庁騙るってamazon騙るとかじゃないレベルでやばかったはず >警察騙りと国税庁騙りは重罰だったと思うんよね やばいからやらないならそもそもこんなメール送らない
75 22/08/24(水)17:30:35 No.964281535
国税庁に督促メール送る技術力ないだろ
76 22/08/24(水)17:30:57 No.964281612
>国税庁に督促メール送る慈悲ないだろ
77 22/08/24(水)17:31:24 No.964281731
国税庁のデジタル化が進むとメールで来るようになるのかな
78 22/08/24(水)17:32:10 No.964281934
>国税庁のデジタル化が進むとメールで来るようになるのかな ゲーミング色に光る封筒で来る
79 22/08/24(水)17:32:27 No.964282010
>アマゾンで他人がお前の金で買い物しとるでっていうやつはびびったな… アマゾンペイを初めて使った翌日からペイの偽装メールが来るようになったときはマジでビビった
80 22/08/24(水)17:34:01 No.964282419
しかしこういうのってなんで捕まえられんの?胴元が海外にいるから?
81 22/08/24(水)17:34:01 No.964282421
アマゾンはもう完全に内部に入り込まれてるだろう 普段来ないのにアマゾンで発送通知がきたときだけショートメールでアマゾン名乗る怪しいの来るぞ
82 22/08/24(水)17:34:19 No.964282490
>あれ?って思ったらメールに書いてある番号じゃなくそれそのものにかけるんだよ! 0120から始まる日本のフリーダイアルだから大丈夫だろうと思ってかけてしまった そしたら転送されて知らない国際電話につながって中国語のガイダンスが流れてるから なんだこれ?と思ってたらそれが間違いだった
83 22/08/24(水)17:34:36 No.964282559
世の中にはメアドを読めない層もいるのだなぁ
84 22/08/24(水)17:38:56 No.964283659
何で毎回向こうの漢字混ぜるの
85 22/08/24(水)17:39:41 No.964283852
何だ詐欺の方か
86 22/08/24(水)17:39:51 No.964283899
出来が悪いから詐欺にならない
87 22/08/24(水)17:40:46 No.964284137
>国税庁に督促メール送る技術力ないだろ なるほど腑に落ちた いやそれもどうかと思うが
88 22/08/24(水)17:41:17 No.964284268
>何で毎回向こうの漢字混ぜるの あいつらそもそも使ってる漢字がちがうってマジで知らない ずっとそのまま俺らに習って使ってるんだって思い込んでて自分達の漢字も含めて変遷とかがあることすら分かってない