ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/24(水)14:48:10 No.964241643
凄いね東映
1 22/08/24(水)14:51:13 No.964242385
クソブラックだな
2 22/08/24(水)14:52:15 No.964242622
プリキュア終わっちゃう?
3 22/08/24(水)14:52:48 No.964242758
twitterだと何にも信憑性ないから 東映と揉めてる話の新聞ソースくれよ じゃないと中国の給与未払文化やマーベルの映画スタジオも 糞の話するぞ
4 22/08/24(水)14:56:11 No.964243561
>東映と揉めてる話の新聞ソースくれよ https://news.yahoo.co.jp/articles/ac175fce2d48a29fb318ae84071358787554f1f2
5 22/08/24(水)15:03:26 No.964245213
何でそんなガキじみた報復するんだよ東映
6 22/08/24(水)15:04:17 No.964245399
東映ならしそう
7 22/08/24(水)15:08:42 No.964246372
>何でそんなガキじみた報復するんだよ東映 ガキ相手の商売やってるからな ガキの精神を持ち続けているんだ
8 22/08/24(水)15:10:55 No.964246876
>>何でそんなガキじみた報復するんだよ東映 >ガキ相手の商売やってるからな >ガキの精神を持ち続けているんだ ガキ向けの番組作る奴がガキじゃダメだろ
9 22/08/24(水)15:21:13 No.964249301
>何でそんなガキじみた報復するんだよ東映 東映は昔からそんなんだから
10 22/08/24(水)15:22:23 No.964249598
プリキュアに退治されちまえ
11 22/08/24(水)15:39:30 No.964253399
またアニメーターの薄給かと思ったら特撮でもそんなのあるのか
12 22/08/24(水)15:40:28 No.964253659
本当に報復かー?
13 22/08/24(水)15:45:46 No.964254973
東映アニメーションは逆にアニメ業界唯一のホワイト企業ってレベルなのに差は何なんだろう
14 22/08/24(水)15:51:45 No.964256387
TTFCが稼げてないんでしょ
15 22/08/24(水)15:54:04 No.964256898
テレビ局みたいな独占的な権利がある訳じゃないし そりゃ台所事情は厳しいだろうな
16 22/08/24(水)15:56:16 No.964257441
こういうのは活動してる側が普通にキチガイのケースも多い
17 22/08/24(水)15:57:06 No.964257635
>東映アニメーションは逆にアニメ業界唯一のホワイト企業ってレベルなのに差は何なんだろう ドラゴンボール筆頭に海外配信で稼ぎまくってるし自社IPも強い 実はアニメの方が作業工程明確で分業しやすい まあベルトコンベアすぎて才能ある若手は独立してくけど会社としてはアリだと思う
18 22/08/24(水)15:58:13 No.964257937
両方キチガイとは考えられないか?
19 22/08/24(水)15:58:53 No.964258126
>こういうのは活動してる側が普通にキチガイのケースも多い 労基署からの是正勧告も出てる案件で逆張りは無理だろ…
20 22/08/24(水)16:00:01 No.964258396
言い合ってるだけで裁判で争ってるわけじゃないのかな?
21 22/08/24(水)16:04:21 No.964259460
書き込みをした人によって削除されました
22 22/08/24(水)16:04:39 No.964259532
>労基署からの是正勧告も出てる案件で逆張りは無理だろ… 是正勧告で未払い分払った後の話がスレ画なんだから スレ画に対して是正勧告があったんだから正しいとかいうのは話無茶苦茶だろ
23 22/08/24(水)16:06:13 No.964259922
どっちに転んでも地獄かよ
24 22/08/24(水)16:06:33 No.964260004
わざわざレス書き直してもらったのに申し訳ないんだけど 言ってることがよくわからん…
25 22/08/24(水)16:07:45 No.964260309
スレ画のは申告額と実際に支給された額の差が他の社員に比べて大きすぎるって話だからな
26 22/08/24(水)16:08:37 No.964260506
東映の社員がおるな…
27 22/08/24(水)16:08:54 No.964260581
まあ労働争議なんてこうやって差を付けて切り崩してくとこあるから 令和の時代に見れるとは思わんかったが
28 22/08/24(水)16:09:19 No.964260681
Twitterの言動で残業代の計算方法を変えていいって契約してるならいいよ
29 22/08/24(水)16:10:15 No.964260890
東宝の労働争議は歴史に残るレベルだったしライバル会社としては負けてられないな
30 22/08/24(水)16:10:15 No.964260893
>まあ労働争議なんてこうやって差を付けて切り崩してくとこあるから >令和の時代に見れるとは思わんかったが 率先して行動した社員には報復減額して行動しなかった社員には満額支給するのがエグすぎる…
31 22/08/24(水)16:11:42 No.964261252
こんなことやってても作品に罪はないって持て囃すんだからそりゃ内情は変わんねぇわな
32 22/08/24(水)16:11:51 No.964261286
>東宝の労働争議は歴史に残るレベルだったしライバル会社としては負けてられないな 半世紀以上前の話で張り合うんじゃねえ!
33 22/08/24(水)16:11:52 No.964261291
>まあ労働争議なんてこうやって差を付けて切り崩してくとこあるから >令和の時代に見れるとは思わんかったが 服従するものにはそれなりの対価を声を挙げた者には見せしめになってもらうんです?
34 22/08/24(水)16:13:07 No.964261612
妥当な額払ってないって証拠や判断も出たの?
35 22/08/24(水)16:14:06 No.964261848
東宝争議は抱えてた制作スタッフの流出を引き起こして少なからず日本の映画史に影響残してるんだよな
36 22/08/24(水)16:14:34 No.964261971
告発した人だけめちゃくちゃ仕事してないのに声だけ大きい場合もあるから何とも…
37 22/08/24(水)16:15:31 No.964262214
仕事してるしてないと残業代の額は関係なくない?
38 22/08/24(水)16:15:41 No.964262258
>東宝争議は抱えてた制作スタッフの流出を引き起こして少なからず日本の映画史に影響残してるんだよな 円谷英二も退職してるからマジ影響でかい
39 22/08/24(水)16:16:27 No.964262436
書き込みをした人によって削除されました
40 22/08/24(水)16:16:29 No.964262445
こんなコッテコテの労働争議を令和の時代に見れるのは少しワクワクしてくる 当人からしたらたまったもんじゃないが
41 22/08/24(水)16:16:59 No.964262599
関係しかないだろ 実際7万分しか残業してなかったら7万で妥当だし もっとしてればもっと貰えるべきだし
42 22/08/24(水)16:17:36 No.964262772
スレ画に便乗してウチのアクターやってる夫も給料払われてないんですけど!って告発があった よくよく夫に話を聞いてみると妻に嘘吐きまくってただけだった
43 22/08/24(水)16:17:55 No.964262839
撮影スケジュールの抑え方からして労働環境も最低だろうなということはわかる
44 22/08/24(水)16:18:19 No.964262937
>関係しかないだろ >実際7万分しか残業してなかったら7万で妥当だし >もっとしてればもっと貰えるべきだし 本人の主張は「もっとしてる」なんだろ? その真偽は外からは確かめようがないけど
45 22/08/24(水)16:18:26 No.964262983
これが本当なら告発者うぜーから金出さねーわって話だけどこの国告発者が不幸になる確率高いよね
46 22/08/24(水)16:19:05 No.964263134
>本人の主張は「もっとしてる」なんだろ? >その真偽は外からは確かめようがないけど だから嘘の可能性もあるよね っていう話をしてたんだけど
47 22/08/24(水)16:19:06 No.964263139
昔々ならまだしもヒでもなんでも公開できる時代によくやるなあ…
48 22/08/24(水)16:19:38 No.964263271
>だから嘘の可能性もあるよね >っていう話をしてたんだけど 嘘である根拠を少しでも持って来てから言え
49 22/08/24(水)16:19:39 No.964263276
>だから嘘の可能性もあるよね >っていう話をしてたんだけど ごめんそういうふうには読めなかった そりゃまあ確かにそう
50 22/08/24(水)16:21:37 No.964263811
>>だから嘘の可能性もあるよね >>っていう話をしてたんだけど >嘘である根拠を少しでも持って来てから言え 本当である根拠って何なんだよ…
51 22/08/24(水)16:21:47 No.964263861
この世界だって嘘なのに…
52 22/08/24(水)16:21:58 No.964263915
嫌なら訴訟すればいいんじゃない?
53 22/08/24(水)16:22:30 No.964264039
>嫌なら訴訟すればいいんじゃない? 訴訟しない可能性もあるよね?
54 22/08/24(水)16:22:37 No.964264074
>スレ画に便乗してウチのアクターやってる夫も給料払われてないんですけど!って告発があった >よくよく夫に話を聞いてみると妻に嘘吐きまくってただけだった 東映のやらかしじゃないと分かった代わりに 佐藤太輔ってそこそこメイン級張ってたアクターがクズだと分かる哀しい事件だった
55 22/08/24(水)16:22:39 No.964264079
大人の東映怒らせるなよオメーラ!
56 22/08/24(水)16:22:39 No.964264081
>この世界だって嘘なのに… 認知(しっ)てしまったか…
57 22/08/24(水)16:23:12 No.964264211
>>嫌なら訴訟すればいいんじゃない? >訴訟しない可能性もあるよね? いや不服なら訴訟するれば解決するように見えるけど違うのこれ?
58 22/08/24(水)16:23:30 No.964264295
一方的主張をしているペナルティだと示したら負けるんじゃないか
59 22/08/24(水)16:23:51 No.964264392
>>>嫌なら訴訟すればいいんじゃない? >>訴訟しない可能性もあるよね? >いや不服なら訴訟するれば解決するように見えるけど違うのこれ? いや告発側が嘘ついてたらみたいな話だろたぶん
60 22/08/24(水)16:23:57 No.964264426
本当だったら弁護士事務所駆け込んでるだろうしそのうち続報くるんでない
61 22/08/24(水)16:24:21 No.964264524
>一方的主張をしているペナルティだと示したら負けるんじゃないか つまり裁判所で戦おうって意思表示ってこと!?
62 22/08/24(水)16:24:35 No.964264594
>本当だったら弁護士事務所駆け込んでるだろうしそのうち続報くるんでない 駆け込んで色々やり合ってる続報じゃなかったかコレ
63 22/08/24(水)16:25:09 No.964264737
>いや告発側が嘘ついてたらみたいな話だろたぶん どっちかが嘘って主張するなら法廷で決着つけたほうが早くない?
64 22/08/24(水)16:25:29 No.964264818
>こんなことやってても作品に罪はないって持て囃すんだからそりゃ内情は変わんねぇわな そりゃ作品には罪ねえだろ クソブラックな労働環境正せよって話
65 22/08/24(水)16:26:13 No.964264995
嘘かどうかはともかく法廷の方が早いかどうかは微妙かもしれない
66 22/08/24(水)16:26:31 No.964265077
普段から制作側もファンも労基に訴えられたら終わりって言ってるのにいざ実際に問題になると擁護するのが分からない
67 22/08/24(水)16:26:34 No.964265091
労基に怒られた続報がこれだからセカンドシーズンの一話目みたいな状況
68 22/08/24(水)16:26:48 No.964265141
>嘘かどうかはともかく法廷の方が早いかどうかは微妙かもしれない 微妙もなにもここまでこじれてるなら法廷が一番早いだろこれ
69 22/08/24(水)16:26:53 No.964265164
実際残業代未払いは解消された 告発者の元同僚(在籍者)から妥当な金額払ってもらえたよの連絡もあった までは事実で 7万円しか払ってもらってない!本当は桁が違うぐらいなのに! は確認しようがない
70 22/08/24(水)16:27:11 No.964265239
まあこのまま話し合いで解決しないようなら訴訟に行くんじゃないの
71 22/08/24(水)16:28:00 No.964265447
法定も金かかるから話し合いで済ましたいんじゃないの
72 22/08/24(水)16:28:04 No.964265459
なんかもともと全体的な未払い自体が無かったなんて話はしてないのに なんかそこまで否定しようとしてる!みたいな反応の人いるよね
73 22/08/24(水)16:28:37 No.964265593
外野が想像で何を言ってても不毛だぜー!
74 22/08/24(水)16:28:37 No.964265599
スレ伸ばしたいんでしょ
75 22/08/24(水)16:29:04 No.964265718
>労基に怒られた続報がこれだからセカンドシーズンの一話目みたいな状況 今まで戦ってきた戦友とは別れ1人また戦いの地に赴くってたしかにセカンドシーズンのはじまりっぽいな
76 22/08/24(水)16:29:24 No.964265793
>告発者の元同僚(在籍者)から妥当な金額払ってもらえたよの連絡もあった >までは事実で >7万円しか払ってもらってない!本当は桁が違うぐらいなのに! >は確認しようがない 上の事実踏まえて下の主張が嘘かもしれないとか言ってるなら正気を疑うが
77 22/08/24(水)16:29:58 No.964265950
令和ライダーがアレな理由の一端が見えた気はする
78 22/08/24(水)16:30:21 No.964266039
そんな嘘をわざわざ書いたところで東映との争いにはなにも寄与しないんだから書くわけないと思う
79 22/08/24(水)16:30:32 No.964266094
>令和ライダーがアレな理由の一端が見えた気はする 関係ないと思うよ
80 22/08/24(水)16:31:21 No.964266291
>嘘かどうかはともかく法廷の方が早いかどうかは微妙かもしれない 東映の方は個人より資金力あるから上告して引き伸ばすだろうしね…
81 22/08/24(水)16:32:02 No.964266473
7万そこらの残業代の未払いでここまで騒ぐはずねーだろ
82 22/08/24(水)16:32:53 No.964266706
>>告発者の元同僚(在籍者)から妥当な金額払ってもらえたよの連絡もあった >>までは事実で >>7万円しか払ってもらってない!本当は桁が違うぐらいなのに! >>は確認しようがない >上の事実踏まえて下の主張が嘘かもしれないとか言ってるなら正気を疑うが 同じ人が言ってる事を一部は信じて一部は嘘認定するのは正気とは言えないよね…
83 22/08/24(水)16:33:29 No.964266838
法廷闘争とか粘ったほうが勝ちみたいなもんだし
84 22/08/24(水)16:33:36 No.964266869
このご時世企業イメージめっちゃ大事なのに東映みたいなところがここまで無頓着になれるものなんだな
85 22/08/24(水)16:33:52 No.964266938
よほど成果が出ていなかったとかだろうか
86 22/08/24(水)16:34:03 No.964266981
瞬間瞬間を必死に生きてるんだからブラック労働とか言うなって職場だからな
87 22/08/24(水)16:34:04 No.964266984
>>嘘かどうかはともかく法廷の方が早いかどうかは微妙かもしれない >微妙もなにもここまでこじれてるなら法廷が一番早いだろこれ 個人vs企業で法廷が速いわけないだろ
88 22/08/24(水)16:34:18 No.964267034
令和ライダーのアレさに無理矢理外的要因を見つけようとするんじゃない!
89 22/08/24(水)16:35:18 No.964267278
>このご時世企業イメージめっちゃ大事なのに東映みたいなところがここまで無頓着になれるものなんだな アマゾンもユニクロも和民も平然と業界最大手にいられるんだからイメージが大事とか幻想だろ
90 22/08/24(水)16:35:43 No.964267380
元々アニメやニチアサの儲けでうんちっち作品作って溶かしてるところだし
91 22/08/24(水)16:35:48 No.964267403
罰則ないから労基が何回か指導して社会的に大事になるまで粘るのもあるぞ上智大学みたいに その間給料もらえなきゃもらえないだけ労働者だけ困るからな
92 22/08/24(水)16:36:31 No.964267564
合理的じゃないことはやるはずがないっていう理屈は なんか都合の良いタイミングで出がちだけど この世界なんか合理的じゃない理由で騒いでる人らだらけだろ
93 22/08/24(水)16:37:38 No.964267834
スーツアクターの給料未払い問題がただの家庭事情だったのは良かった
94 22/08/24(水)16:37:51 No.964267894
こういうので速攻労基や弁護士に駆け込まない時点で嘘松だと思ってる
95 22/08/24(水)16:38:19 No.964268032
>こういうので速攻労基や弁護士に駆け込まない時点で嘘松だと思ってる 駆け込んだ後だよこれ
96 22/08/24(水)16:38:36 No.964268095
>こういうので速攻労基や弁護士に駆け込まない時点で嘘松だと思ってる 駆け込んだ結果だろ!?
97 22/08/24(水)16:39:00 No.964268207
知りもしない癖に人を嘘つき扱いするのリアルでやると赤っ恥だから今のうちに直した方が良いよ
98 22/08/24(水)16:39:04 No.964268231
適当な嘘松認定だな…
99 22/08/24(水)16:39:19 No.964268290
東映の肩持ってるレス大体いっちょ噛みで笑うんだけど
100 22/08/24(水)16:40:11 No.964268530
>>こういうので速攻労基や弁護士に駆け込まない時点で嘘松だと思ってる >駆け込んだ後だよこれ 労基じゃなくて労組じゃないの?
101 22/08/24(水)16:40:48 No.964268685
>知りもしない癖に人を嘘つき扱いするのリアルでやると赤っ恥だから今のうちに直した方が良いよ imgでマジギレするの恥ずかしいことだから今のうちに直したほうがいいよ
102 22/08/24(水)16:40:50 No.964268698
>糞の話するぞ これがしたいだけだろ!
103 22/08/24(水)16:41:05 No.964268756
労働紛争の歴史は大体企業側がガキみてえな嫌がらせして労働者側が対抗して共産党系や社会党左派系の組合に接近してこじれる 双方が歩み寄ると労使協調路線に落ち着く
104 22/08/24(水)16:41:06 No.964268760
マジギレ…?
105 22/08/24(水)16:41:12 No.964268776
JAEも問題行動ちらほら流れてくるし東映はこんなだし直接関係無いけど連鎖爆発してる感ある
106 22/08/24(水)16:41:31 No.964268865
東映がクソなのは撮影オファーが2週間前とかのエピソード聞いててもわかるもんな…
107 22/08/24(水)16:41:41 No.964268902
>>>嘘かどうかはともかく法廷の方が早いかどうかは微妙かもしれない >>微妙もなにもここまでこじれてるなら法廷が一番早いだろこれ >個人vs企業で法廷が速いわけないだろ そんなこといっても法廷いかないと決着つかない話では?
108 22/08/24(水)16:41:42 No.964268903
何も考えずに首突っ込んで恥かいたのを相手がキレてる扱いして誤魔化そうとするな そんなんだからお前に味方する奴がいないんだ
109 22/08/24(水)16:41:46 No.964268915
>労基じゃなくて労組じゃないの? 残業代未払いなどがあったとして、大手映画会社「東映」が中央労働基準監督署(東京)から是正勧告を受けていたことが14日、分かった。20代女性社員と加入する労働組合が記者会見した。テレビ作品「仮面ライダー」シリーズの制作現場で働いた際、時間外労働や休日労働の割増手当が不十分だったという。
110 22/08/24(水)16:42:02 No.964268972
それこそ他の情報が何も無い状態なら解るけど とっくにそれを指摘されてしっかりURLお出しされてるスレだからな…
111 22/08/24(水)16:42:07 No.964268986
>>>こういうので速攻労基や弁護士に駆け込まない時点で嘘松だと思ってる >>駆け込んだ後だよこれ >労基じゃなくて労組じゃないの? ちゃんと労基から是正勧告も来たよ
112 22/08/24(水)16:42:45 No.964269159
>>知りもしない癖に人を嘘つき扱いするのリアルでやると赤っ恥だから今のうちに直した方が良いよ >imgでマジギレするの恥ずかしいことだから今のうちに直したほうがいいよ 只の指摘をマジギレ扱いとかどんだけ余裕ないんだ
113 22/08/24(水)16:42:46 No.964269166
上の方から一貫して 「嘘の可能性もある」というレベルの話しかしてないから 「嘘つき扱いしてる」っていうのは明確に読解力無いと思う
114 22/08/24(水)16:42:53 No.964269191
仮面ライダーの名前まで明記されちゃってイメージがますます下がるな
115 22/08/24(水)16:43:03 No.964269229
残業代七万が本当に妥当か否かは置いといてそれに対する抗議への返答の文面がもう酷いじゃん
116 22/08/24(水)16:43:14 No.964269283
東映に頼まれてレスしたことにしとけ
117 22/08/24(水)16:43:25 No.964269328
>東映がクソなのは撮影オファーが2週間前とかのエピソード聞いててもわかるもんな… なんでこんなナアナアが今だにまかり通るんだろうな…
118 22/08/24(水)16:43:43 No.964269406
>上の方から一貫して >「嘘の可能性もある」というレベルの話しかしてないから >「嘘つき扱いしてる」っていうのは明確に読解力無いと思う 「嘘松」をどういう意味だと思ってらっしゃる?
119 22/08/24(水)16:43:45 No.964269412
>上の方から一貫して >「嘘の可能性もある」というレベルの話しかしてないから >「嘘つき扱いしてる」っていうのは明確に読解力無いと思う 嘘松って言ってる馬鹿もいるようだが…?
120 22/08/24(水)16:43:54 No.964269460
>嘘かどうかはともかく法廷の方が早いかどうかは微妙かもしれない >微妙もなにもここまでこじれてるなら法廷が一番早いだろこれ >個人vs企業で法廷が速いわけないだろ >そんなこといっても法廷いかないと決着つかない話では? そんなもん東映の反応次第だよ
121 22/08/24(水)16:44:04 No.964269503
読解力のない間抜けは見つかったようだな…
122 22/08/24(水)16:44:07 No.964269522
>残業代七万が本当に妥当か否かは置いといてそれに対する抗議への返答の文面がもう酷いじゃん 万が一のために全文見せてほしい
123 22/08/24(水)16:44:13 No.964269551
潰れろよこんなクソ会社
124 22/08/24(水)16:44:27 No.964269607
>>東映と揉めてる話の新聞ソースくれよ >https://news.yahoo.co.jp/articles/ac175fce2d48a29fb318ae84071358787554f1f2 ねとらぼじゃなくて共同通信なら信じるしかない
125 22/08/24(水)16:44:28 No.964269612
>そんなもん東映の反応次第だよ 反応から見るに即法廷いったほうが早いだろ
126 22/08/24(水)16:44:54 No.964269717
>>そんなもん東映の反応次第だよ >反応から見るに即法廷いったほうが早いだろ 無限ループでもする気か?
127 22/08/24(水)16:45:40 No.964269921
なぜかすげー拘ってるけど 法廷の方が確実ではあるけど早いかって言われると怪しいと思うよ
128 22/08/24(水)16:45:40 No.964269922
続報を待て!
129 22/08/24(水)16:45:42 No.964269934
東映は馬鹿だな…
130 22/08/24(水)16:45:54 No.964269992
単純に被害者の方がよっぽど理路整然と報告してて東映はだんまりだからそりゃあね
131 22/08/24(水)16:45:56 No.964270005
給料受け取るのは労働者の当たり前の権利なのに裁判しなきゃおかしいとか何言い出すんだか
132 22/08/24(水)16:46:30 No.964270152
>残業代七万が本当に妥当か否かは置いといてそれに対する抗議への返答の文面がもう酷いじゃん >万が一のために全文見せてほしい もし訴訟する気なら証拠を世に出したりはしない
133 22/08/24(水)16:46:37 No.964270176
20代女性社員ならさぞ舐めたまねされたことだろう
134 22/08/24(水)16:47:27 No.964270396
>なんでこんなナアナアが今だにまかり通るんだろうな… 安く早く作るのがウリなので
135 22/08/24(水)16:47:56 No.964270528
>「嘘の可能性もある」というレベルの話しかしてないから >「嘘つき扱いしてる」っていうのは明確に読解力無いと思う わざわざ嘘の可能性を指摘するのは嘘つき扱いするのと同義だよ
136 22/08/24(水)16:48:11 No.964270595
>罰則ないから労基が何回か指導して社会的に大事になるまで粘るのもあるぞ上智大学みたいに >その間給料もらえなきゃもらえないだけ労働者だけ困るからな 今回に関しては既に労基に駆け込んでる後の話だから労働者側も食ったり多少は訴訟出来る金があるからなぁ
137 22/08/24(水)16:49:06 No.964270844
是正勧告受けてるのは事実だからな その時点でまず嘘ついてるのは東映だ
138 22/08/24(水)16:49:23 No.964270931
東映めちゃくちゃ肩持たれてて笑う 流石特オタだ
139 22/08/24(水)16:50:25 No.964271189
特撮オタはブラック撮影エピソード聞くとを大喜びするからな…
140 22/08/24(水)16:51:05 No.964271374
>特撮オタはブラック撮影エピソード聞くとを大喜びするからな… これ本当にわからんわ
141 22/08/24(水)16:51:19 No.964271432
>>>そんなもん東映の反応次第だよ >>反応から見るに即法廷いったほうが早いだろ >無限ループでもする気か? 無限もなにも法廷いきゃ決着するよ
142 22/08/24(水)16:51:20 No.964271436
>上の方から一貫して >「嘘の可能性もある」というレベルの話しかしてないから >「嘘つき扱いしてる」っていうのは明確に読解力無いと思う このレス本当に恥ずかしいよな ちょっと上の会話の流れも見えてない人間じゃないとできない