虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/24(水)11:01:36 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/24(水)11:01:36 No.964184821

https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/6605/

1 22/08/24(水)11:02:23 No.964185004

メンバーが濃い…!

2 22/08/24(水)11:02:49 No.964185109

やったー!カッコいいー!

3 22/08/24(水)11:02:54 No.964185132

何であんな濃ゆい顔になってるのシェードマン…

4 22/08/24(水)11:03:00 No.964185151

VKマンの攻撃だろうなとは思ってたけど全く予想外のやつまで出てきた…

5 22/08/24(水)11:03:01 No.964185153

VKマンよりVKじゃねえか

6 22/08/24(水)11:04:01 No.964185370

>何であんな濃ゆい顔になってるのシェードマン… 濃ゆい顔になってたカリンカからチューチューしたからだろう

7 22/08/24(水)11:04:20 No.964185437

そういえばめちゃくちゃ強いんだったなVKマン 発動さえすれば

8 22/08/24(水)11:04:34 No.964185490

フォルテがかわいすぎて涙さえ出てくる

9 22/08/24(水)11:05:10 No.964185615

>濃ゆい顔になってたカリンカからチューチューしたからだろう どっちのカリンカもかわいいよね…

10 22/08/24(水)11:06:12 No.964185811

フォルテかわいいなこいつ

11 22/08/24(水)11:06:33 No.964185873

>そういえばめちゃくちゃ強いんだったなVKマン >発動さえすれば ロックマン達に立て続けに撃破されて技すら出したことないからな

12 22/08/24(水)11:06:34 No.964185880

VKマンいずれカプコンキャラ集合ゲーとかで出てきてほしい

13 22/08/24(水)11:07:53 No.964186139

VKマン普通に良デザインなのでは...?

14 22/08/24(水)11:08:19 No.964186229

音楽モチーフだから絶対に弱くはないんだよなVKマン

15 22/08/24(水)11:08:30 No.964186265

あの話伏線だったんだ…

16 22/08/24(水)11:09:09 No.964186418

相変わらず短い

17 22/08/24(水)11:09:46 No.964186531

先々週に誰が助けに来たんだ!?の予想で「」たちから圧倒的に信頼されてたVKマン 「」たちに信頼されてるぐらいだから絶対違うんだろうな…と思ったらあたっててビビった

18 22/08/24(水)11:10:27 No.964186665

もしかしてフォルテは可愛いだけの子なのか…?

19 22/08/24(水)11:10:37 No.964186694

座ってE缶飲んでるフォルテかわいい

20 22/08/24(水)11:11:44 No.964186924

>先々週に誰が助けに来たんだ!?の予想で「」たちから圧倒的に信頼されてたVKマン >「」たちに信頼されてるぐらいだから絶対違うんだろうな…と思ったらあたっててビビった VKマンが助かった理由は全くの予想外だったから…

21 22/08/24(水)11:13:30 No.964187319

このシェードマン魔界村じゃなく悪魔城のBGM流れてきそう

22 22/08/24(水)11:13:47 No.964187372

ていうかあの濃くなる未知のエネルギーが突破口なのかもしかして

23 22/08/24(水)11:15:00 No.964187611

>そういえばめちゃくちゃ強いんだったなVKマン >発動さえすれば 今回で証明してくれたな

24 22/08/24(水)11:16:07 No.964187842

アウトレンジから圧倒的な火力出せるなら眼の前で演奏する意味ないんじゃ…?

25 22/08/24(水)11:18:04 No.964188242

>アウトレンジから圧倒的な火力出せるなら眼の前で演奏する意味ないんじゃ…? 誰にも聞かれてない演奏とか寂しいだろ…今回はシェードマン居たからいいけど

26 22/08/24(水)11:18:31 No.964188355

あんな目立つ方法で長時間チャージしなきゃならない時点で全然実用的じゃないんだけど チャージすれば強い

27 22/08/24(水)11:19:53 No.964188655

VKマンがフルパワーを発揮できてて俺も鼻が高いよ…

28 22/08/24(水)11:20:42 No.964188842

したさ!って下りでびっくりするさ!を思い出してしまった

29 22/08/24(水)11:20:49 No.964188874

カエルマンの腰振り雨乞いみたいな発動できれば強い系なんかな

30 22/08/24(水)11:22:25 No.964189218

濃いシェードマンについてはロックマンちゃんの15話を見よう

31 22/08/24(水)11:22:33 No.964189246

あの謎エネルギーシェードマンが吸ってそのままなんだ…

32 22/08/24(水)11:23:04 No.964189370

フォルテの飲み方があざとすぎる

33 22/08/24(水)11:23:27 No.964189467

あの謎エネルギーの出どころも処理も投げっぱなしだったからな… でもまさか伏線だとは…

34 22/08/24(水)11:23:56 No.964189585

>このシェードマン魔界村じゃなく悪魔城のBGM流れてきそう VKの意味が変わってくるな

35 22/08/24(水)11:25:02 No.964189814

コピーじゃないクラッシュマンの出番はあるのか?

36 22/08/24(水)11:27:14 No.964190306

やっぱりすごいぜ…鬼マヨ!

37 22/08/24(水)11:27:43 No.964190415

本当になんでこんなに濃いヴィジュアル系好きなの…

38 22/08/24(水)11:28:56 No.964190691

VKマンめっちゃお気に入りなんだろうなぁ

39 22/08/24(水)11:29:00 No.964190707

>座ってE缶飲んでるフォルテかわいい 缶を両手で持って飲んでるのあざと可愛い…

40 22/08/24(水)11:30:03 No.964190936

ページ数こそ難だけど上手いこと過去のネタも拾ってるな…

41 22/08/24(水)11:30:28 No.964191036

VKマンは使い方次第では強そうよな 汎用性はないだろうが

42 22/08/24(水)11:31:39 No.964191344

これで原作無関係なのもったいないだろVKマン…

43 22/08/24(水)11:31:52 No.964191394

こうなったらロックマンの新作作ってもらってVKマン入れようぜ!

44 22/08/24(水)11:33:07 No.964191684

Newシェードマン作画カロリー高いからまた進行に影響しそう

45 22/08/24(水)11:33:08 No.964191690

>こうなったらロックマンの新作作ってもらってVKマン入れようぜ! ライト博士がヌルっちゃう可能性が出てきてしまう…

46 22/08/24(水)11:33:29 No.964191777

道中に演奏して貰ってれボスには勝てるな…

47 22/08/24(水)11:33:52 No.964191857

>こうなったらロックマンの新作作ってもらってVKマン入れようぜ! ボスまで一定時間以内に到達しないと攻略困難になるステージ

48 22/08/24(水)11:34:36 No.964192023

呼び出すと全画面攻撃してくれるボムみたいな扱いでなんとか…

49 22/08/24(水)11:35:27 No.964192205

E缶ってそうやって補給するんだ…

50 22/08/24(水)11:43:20 No.964193938

VKマンからも鬼マヨ呼びなんだ…

51 22/08/24(水)11:44:10 No.964194135

でもこの謎の進化するエネルギーってそれはそれで厄ネタじゃねえか?

52 22/08/24(水)11:50:09 No.964195516

作画の人も原作の人もお耽美っぽいキャラクター使うの好きだもんな

53 22/08/24(水)11:50:31 No.964195588

発動さえすれば強力ってDr.コサックのロボにも居たなレインフラッシュ使うやつ

54 22/08/24(水)11:51:45 No.964195861

>VKマンからも鬼マヨ呼びなんだ… まあよく考えたらしょうもない微妙にやる気ない復讐のために作られたからな…

55 22/08/24(水)11:53:35 No.964196249

VKマンは出るだろうなと確信してたがシェードマンはスッカリ忘れてたわ

56 22/08/24(水)11:53:36 No.964196250

>ボスまで一定時間以内に到達しないと攻略困難になるステージ 真面目にクソムズ長コース自体が実質のボスみたいな一発ネタはありかもしれん

57 22/08/24(水)11:54:29 No.964196459

ゲームにいないんだっけVKマン?

58 22/08/24(水)11:55:38 No.964196722

E缶の所持数制限ってこういうことだったんだな…

59 22/08/24(水)11:56:55 No.964197011

E缶飲むフォルテが幼児すぎる…

60 22/08/24(水)11:57:30 No.964197143

シェードマン味方なんだ

61 22/08/24(水)11:59:44 No.964197692

>シェードマン味方なんだ カリンカちゃんのために協力してくれたからな ちょっとボコったけど

62 22/08/24(水)12:03:18 No.964198556

今回短いけど妙に濃いな…

63 22/08/24(水)12:05:28 No.964199067

NEWシェードマン濃すぎる…

64 22/08/24(水)12:07:52 No.964199673

VKマンすっげー寵愛受けてる…

65 22/08/24(水)12:08:05 No.964199725

補給受けれるか分からんとこに突っ込むんだからそりゃE缶持ってきてるよな 手を離さなかったVKは偉い

66 22/08/24(水)12:09:47 No.964200164

>ゲームにいないんだっけVKマン? そもそもライトやワイリーの同期どもだっていねえよ

67 22/08/24(水)12:11:58 No.964200723

自分が把握してないだけで エンカーみたいに何かしらのロックマン作品に出てると思ってたわVKマン…

68 22/08/24(水)12:12:11 No.964200776

>VKマンめっちゃお気に入りなんだろうなぁ そりゃあ自分で作ったキャラだしな…

69 22/08/24(水)12:13:45 No.964201209

MEN'S 6編のロボ良いデザイン多かったしな…

70 22/08/24(水)12:13:58 No.964201272

ヴィジュアル系流行った時期ってもうほぼXに移行してたし

71 22/08/24(水)12:15:40 No.964201788

何気にライト博士にワイリー以外の同期が 普通にいるって描写されてるのすごい事だと思う

72 22/08/24(水)12:17:03 No.964202178

シャザァァァ

73 22/08/24(水)12:17:06 No.964202194

まあ11のOPからして元々学会にはいたわけで そりゃ同期の1人や2人いるわな

74 22/08/24(水)12:18:12 No.964202526

目をそらしたくなるような伏線回収

75 22/08/24(水)12:18:24 No.964202588

https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/5884/ NEWシェードマンについてはこの話を読もう

76 22/08/24(水)12:19:24 No.964202896

この作者のオリキャラなのにヌル付きが少ない

77 22/08/24(水)12:20:19 No.964203178

>この作者のオリキャラなのにヌル付きが少ない 電波届かないロールちゃんに代わってツッコミを任されてるからな

78 22/08/24(水)12:21:14 No.964203441

ライト博士以外にも色々な博士がいたのに なんでエックスが目覚めた時には他のロボットいなかったんだ

79 22/08/24(水)12:21:37 No.964203577

ヴァンパイアキラーマン…

80 22/08/24(水)12:22:39 No.964203878

>ライト博士以外にも色々な博士がいたのに >なんでエックスが目覚めた時には他のロボットいなかったんだ 見つかってもケイン製と大差なかったから特にじゅうようしされなかった説

81 22/08/24(水)12:22:47 No.964203912

V系マンとVampireKiller(に弱そうな)マンが出てきたな…

82 22/08/24(水)12:23:04 No.964203986

>ライト博士以外にも色々な博士がいたのに >なんでエックスが目覚めた時には他のロボットいなかったんだ 情勢というかロボットに対する考え方が変わったんだろう

83 22/08/24(水)12:23:11 No.964204023

ストーリー展開しづらい形式なのもあってライトとワイリー以外の人間が登場する事自体が珍しいからな…

84 22/08/24(水)12:25:50 No.964204808

心を持つロボットが危険視されたかなんかでメカニロイドが主流になってたとかじゃなかったっけ

85 22/08/24(水)12:26:30 No.964204998

上に貼られてるシェードマンの話読んだらめっちゃいいやつじゃん…

86 22/08/24(水)12:29:00 No.964205796

ロックマン知らないんだけどVKマンとかライトとワイリーの同期の暗いヤツらとかゲームにいないの!?

87 22/08/24(水)12:31:34 No.964206685

>真面目にクソムズ長コース自体が実質のボスみたいな一発ネタはありかもしれん クソむずコースで普通にやってVKマンが演奏し終わってフルパワーになって維持してる間にボスに到着すると一撃で粉砕してくれる みたいなステージは一発ネタとしてありだと思う 時間かかりすぎると演奏パワー切れて負けイベになるけど

88 22/08/24(水)12:31:35 No.964206693

原作の主役とライバルが手も足も出ない相手をコミカライズのオリジナルキャラが瞬殺って書くと地雷臭が凄い

89 22/08/24(水)12:32:24 No.964206949

>ライト博士以外にも色々な博士がいたのに >なんでエックスが目覚めた時には他のロボットいなかったんだ ライトとワイリー以外が束になってもこいつらに敵わないくらいレベル差あるし…

90 22/08/24(水)12:32:47 No.964207080

>>ライト博士以外にも色々な博士がいたのに >>なんでエックスが目覚めた時には他のロボットいなかったんだ >情勢というかロボットに対する考え方が変わったんだろう 自律思考型ロボが一旦ほぼ全滅してレプリロイドとして生産されるまでの暗黒時代とか見てみたい

91 22/08/24(水)12:34:48 No.964207739

>ロックマン知らないんだけどVKマンとかライトとワイリーの同期の暗いヤツらとかゲームにいないの!? ゲームに登場する人間はライト博士とワイリー博士とコサック博士と娘のカリンカちゃんの四人だぞ! コサック親子はほぼ出番無いからライトとワイリーの二人で話を回してるぞ!

92 22/08/24(水)12:35:02 No.964207819

>自律思考型ロボが一旦ほぼ全滅してレプリロイドとして生産されるまでの暗黒時代とか見てみたい ロックマンさんの方でほんのりと…

93 22/08/24(水)12:35:27 No.964207944

>ロックマン知らないんだけどVKマンとかライトとワイリーの同期の暗いヤツらとかゲームにいないの!? ロックマン知らないでちゃんさん見てる人っているんだ…って思っちゃった いや新規は大歓迎なんだけども

94 22/08/24(水)12:35:43 No.964208043

あれ?長官出てなかったっけ?

95 22/08/24(水)12:36:00 No.964208126

>>自律思考型ロボが一旦ほぼ全滅してレプリロイドとして生産されるまでの暗黒時代とか見てみたい >ロックマンさんの方でほんのりと… 軍用ロボが思考型じゃなくて遠隔操作+AIみたいなマクロスのゴーストな運用になって退化してるのいいよね…

96 22/08/24(水)12:37:00 No.964208483

一般企業でも思考回路型が開発できてたんだからライトワイリーがいないからというより社会的に作れなくなったんだよな

97 22/08/24(水)12:37:50 No.964208724

さんの方はとにかくちゃんの方のライト博士がケイン博士に出会ったら すっげえぬるついた対応しそうだな…

98 22/08/24(水)12:38:47 No.964209034

>一般企業でも思考回路型が開発できてたんだからライトワイリーがいないからというより社会的に作れなくなったんだよな 人類自体が衰退しちゃった感じなのかな

99 22/08/24(水)12:38:49 No.964209047

一瞬ブルースの出番かと思ったけどNEWシェードマンだった

100 22/08/24(水)12:38:53 No.964209067

>一般企業でも思考回路型が開発できてたんだからライトワイリーがいないからというより社会的に作れなくなったんだよな さんの方でやってる事件で思考型=危険みたいな思想に染まっていったんだろうなってのはわかる

101 22/08/24(水)12:39:01 No.964209115

>原作の主役とライバルが手も足も出ない相手をコミカライズのオリジナルキャラが瞬殺って書くと地雷臭が凄い 準備が済めば最強として出てきて何度も準備失敗してたから一回ぐらいはって思った

102 22/08/24(水)12:40:12 No.964209542

アウローラタウンとやらの詳細まだかな…

103 22/08/24(水)12:40:46 No.964209718

倒せないのもガンメタによる機能不全でメタすり抜けでやっつけてるだけだしなぁ

104 22/08/24(水)12:41:29 No.964209979

エックスとゼロのプロトタイプみたいな奴も出てきてサービス旺盛だな…ってなる

105 22/08/24(水)12:41:41 No.964210030

なんでシェードマンが助けに来たのかは次回やるか?

106 22/08/24(水)12:43:37 No.964210703

>エックスとゼロのプロトタイプみたいな奴も出てきてサービス旺盛だな…ってなる エックスのプロトと言うかプロト10(X)だから多分まんま出番のなかった10番目がエックス

107 22/08/24(水)12:44:16 No.964210922

プロトⅩはアンタッチャブルな領域だと思ってたから匂わせでも出てきてビビった

108 22/08/24(水)12:44:40 No.964211066

>エックスとゼロのプロトタイプみたいな奴も出てきてサービス旺盛だな…ってなる 幸せですか?

109 22/08/24(水)12:44:54 No.964211144

VKマンはロックマンシステムの1対1の決闘じゃなくて前衛が耐えてる間に詠唱するRPGシステムの戦闘の方が合ってるのでは…?

110 22/08/24(水)12:45:41 No.964211414

登場したプロトタイプのエックス大分終わってる性格してたけど 本家のエックスも割りと面倒くさい性格してるし嫌な納得感ある

111 22/08/24(水)12:49:09 No.964212576

プロトタイプには人類に逆らえるプログラムが仕様として組み込まれていてライト製でも5割が人類と敵対するとかいう笑い事では済まない新事実

112 22/08/24(水)12:49:17 No.964212627

プロトタイプというかオリジン?

113 22/08/24(水)12:52:18 No.964213522

>プロトタイプには人類に逆らえるプログラムが仕様として組み込まれていてライト製でも5割が人類と敵対するとかいう笑い事では済まない新事実 共存絶対ムリだこれ

114 22/08/24(水)12:54:22 No.964214131

>VKマンはロックマンシステムの1対1の決闘じゃなくて前衛が耐えてる間に詠唱するRPGシステムの戦闘の方が合ってるのでは…? いくかコマンドミッション

↑Top