ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/24(水)10:14:15 No.964175065
「作品と作者は分けて考えろ」って大抵「作者はクズだけど作品は良いものだよ」って擁護する時に使われるけど逆に作品はカスだけど作者はいい人だよっていうのはあるの?
1 22/08/24(水)10:15:17 No.964175262
作品がカスだと作者を知らない
2 22/08/24(水)10:16:27 No.964175488
赤松かな…実績はかなりすごいと思うけど作風が合わないから積極的に読みたくはない
3 22/08/24(水)10:17:26 No.964175689
作者と接触がある人じゃないと言えない言葉だと思う
4 22/08/24(水)10:18:03 No.964175824
作品とのギャップって意味なら彼岸島の人
5 22/08/24(水)10:18:15 No.964175871
テラさんとか?
6 22/08/24(水)10:18:16 No.964175881
俺の大学の橋本先輩
7 22/08/24(水)10:18:33 No.964175944
>テラさんとか? 作品を知らない
8 22/08/24(水)10:19:14 No.964176083
早瀬マサトはあの世代の石ノ森特撮オタクとしては珍しく温厚で理知的な性格だしキャラクターデザインも無駄に過去のキャラクターに拘らない優れたセンスがあるけど話作りの才能だけは本当に無いって幻魔大戦と009とHERO SAGA見ると思う
9 22/08/24(水)10:19:45 No.964176185
>作者と接触がある人じゃないと言えない言葉だと思う 別にそこまで深い仲じゃなくてもヒの言動とかでこの人は明らかにいい人だなって判断したり実際評価されてる人いない?
10 22/08/24(水)10:19:46 No.964176188
でも「」ってすぐ作者の話するよね 製作者に言及すれば偉いと思い始めた中学生みたいに
11 22/08/24(水)10:20:24 No.964176304
>作品とのギャップって意味なら彼岸島の人 ヒだと温和なお人柄なのに天狗突き!ガハハ!とか平気で出してくる
12 22/08/24(水)10:21:14 No.964176462
>テラさんとか? その人は作風が時代の流れに沿わなくなっただけで十分実績ある人だと思うよ
13 22/08/24(水)10:21:24 No.964176484
>でも「」ってすぐ作者の話するよね >製作者に言及すれば偉いと思い始めた中学生みたいに 自分が嫌いならそれで見なきゃいいだけなのに他者に価値観押し付けるうえ認めてもらえなきゃ癇癪おこすしな
14 22/08/24(水)10:21:35 No.964176523
福田雄一が邦画の中じゃ珍しいくらいホワイトで和気藹々とした現場ってのは聞いたことある
15 22/08/24(水)10:21:55 No.964176581
>>でも「」ってすぐ作者の話するよね >>製作者に言及すれば偉いと思い始めた中学生みたいに >自分が嫌いならそれで見なきゃいいだけなのに他者に価値観押し付けるうえ認めてもらえなきゃ癇癪おこすしな 落ち着いて…
16 22/08/24(水)10:22:01 No.964176600
>作者と接触がある人じゃないと言えない言葉だと思う そんな奴がネットで身分隠して言ってるなら それもうステマじゃん
17 22/08/24(水)10:22:09 No.964176623
作画担当のチョッパリ
18 22/08/24(水)10:22:34 No.964176713
作品に作者の思想が投影されてくるとキツい 俺は作品を消費したいだけで作者の講演を聞きたいわけじゃないんだ
19 22/08/24(水)10:22:52 No.964176762
>作画担当のチョッパリ もしかして作画担当は原作も兼ねてるんじゃないスか?
20 22/08/24(水)10:23:12 No.964176831
エッセイ漫画だけ面白くて創作漫画描くとクソつまらない人とか
21 22/08/24(水)10:23:23 No.964176868
もう作者本人に関わる話が話題の大半を占めちゃってる漫画家も居るしな… …サンデーに多いな…
22 22/08/24(水)10:24:31 No.964177073
>もう作者本人に関わる話が話題の大半を占めちゃってる漫画家も居るしな… >…サンデーに多いな… 島本とジュビロの事かー!
23 22/08/24(水)10:24:51 No.964177134
でも>「作品と作者は分けて考えろ」って大抵「作者はクズだけど作品は良いものだよ」って擁護する時に使われるけど逆に作品はカスだけど作者はいい人だよっていうのはあるの? カスみたいなアニメを作ったけど監督の人柄は良さそうみたいなのはたまにあるよね
24 22/08/24(水)10:25:10 No.964177197
日本人の悪い癖だよ!
25 22/08/24(水)10:25:16 No.964177212
楽屋ではめちゃくちゃ人気あるけど舞台じゃダメな芸人とかなら割と聞く気がする
26 22/08/24(水)10:25:21 No.964177231
>島本とジュビロの事かー! ジュビロは漫画も本人もちゃんと面白いだろ!
27 22/08/24(水)10:25:37 No.964177279
>福田雄一が邦画の中じゃ珍しいくらいホワイトで和気藹々とした現場ってのは聞いたことある 作ってる人達は楽しいんだろうなってのは作品からも分かる
28 22/08/24(水)10:25:56 No.964177347
アジカンはこれができなくなったから聴くのやめた
29 22/08/24(水)10:25:58 No.964177355
>ジュビロは漫画も本人もちゃんと面白いだろ! 今書いてるアレの話題びっくりするほど見なくてびっくりしてる
30 22/08/24(水)10:26:15 No.964177419
ヒでは面白スプラトゥーンおじさんだけど描いてる作品はゴミの掃き溜めみたいな作者なら知ってる
31 22/08/24(水)10:26:16 No.964177423
>日本人の悪い癖だよ! そういうお前はどこの国の人間だよ
32 22/08/24(水)10:27:07 No.964177596
公に自身のクソな情報を発信してるんだったら批判されても仕方ない
33 22/08/24(水)10:27:11 No.964177612
指輪物語の指輪は核兵器の暗喩だって批評が流行った時に 読者がそう思うのは勝手だけど作者がそのつもりで書いたと思い込むのはやめてねと 釘刺したエピソードとか…
34 22/08/24(水)10:27:22 No.964177643
あだちと留美子の新作を読んでないからその話ができないのは許して欲しい
35 22/08/24(水)10:27:31 No.964177678
俺はアイスランド人だけど?
36 22/08/24(水)10:27:33 No.964177682
>>でも「」ってすぐ作者の話するよね >>製作者に言及すれば偉いと思い始めた中学生みたいに >自分が嫌いならそれで見なきゃいいだけなのに他者に価値観押し付けるうえ認めてもらえなきゃ癇癪おこすしな 癇癪起こしててダメだった
37 22/08/24(水)10:27:51 No.964177728
むしろキャンセルカルチャーはアメリカが本場だろ なんでフラッシュは許されたんだろうなぁ…
38 22/08/24(水)10:28:44 No.964177916
とりあえず作家はまさはるしないほうがいいと思う 特にネット上では
39 22/08/24(水)10:28:48 No.964177931
作者がアレだから出版取り消しとかなると楽しみにしてた気持ちのやりどころが無くなって悲しい…
40 22/08/24(水)10:29:19 No.964178029
>公に自身のクソな情報を発信してるんだったら批判されても仕方ない でもなァ…本人が広めた事実であってもそれを指摘されて傷付いたなら侮辱罪は成立するしなァ…
41 22/08/24(水)10:29:21 No.964178034
著名人は他者の見本となるべき人間だからな 一点の曇りも許されん
42 22/08/24(水)10:29:30 No.964178072
なんだシャンスレか
43 22/08/24(水)10:29:36 No.964178085
>むしろキャンセルカルチャーはアメリカが本場だろ >なんでフラッシュは許されたんだろうなぁ… 何でも何も罰を受けたからだろ アイアンマンのロバートダウニーJrだって麻薬で捕まった時はボロクソに叩かれたけど罰を受けて戻って来てからはムービースターじゃん
44 22/08/24(水)10:29:59 No.964178148
…アクタージュ?
45 22/08/24(水)10:30:00 No.964178150
作者とわけて考えろって言うけど〇〇の創作した××って言われるのは当然じゃん シェイクスピアとかみんなそうだろ無理だよ
46 22/08/24(水)10:30:06 No.964178165
>一点の曇りも許されん 曇り度 dice1d100=9 (9)
47 22/08/24(水)10:30:28 No.964178234
>>一点の曇りも許されん >曇り度 >dice1d100=9 (9) ピ カ ピ カ
48 22/08/24(水)10:30:35 No.964178258
>著名人は他者の見本となるべき人間だからな >一点の曇りも許されん いや…禊を済ませればそうでもないな…
49 22/08/24(水)10:30:36 No.964178266
今は語られない平凡な作品の作者のほっこりエピソードなんか読んで面白いか?
50 22/08/24(水)10:30:42 No.964178287
>作者とわけて考えろって言うけど〇〇の創作した××って言われるのは当然じゃん >シェイクスピアとかみんなそうだろ無理だよ 無理さ dice1d100=30 (30)
51 22/08/24(水)10:30:59 No.964178346
>今は語られない平凡な作品の作者のほっこりエピソードなんか読んで面白いか? おもしろさ dice1d100=15 (15)
52 22/08/24(水)10:31:10 No.964178381
>何でも何も罰を受けたからだろ じゃあ何でDVしたと認定されて和解金払ったジョニデがキャンセルされてんだよ…
53 22/08/24(水)10:31:13 No.964178394
作者の名前でなく作品を売ってるんだから 作品を見なよ
54 22/08/24(水)10:31:25 No.964178439
>作者とわけて考えろって言うけど〇〇の創作した××って言われるのは当然じゃん >シェイクスピアとかみんなそうだろ無理だよ なるほどこうやって自己正当化するんだな 興味深い
55 22/08/24(水)10:31:41 No.964178503
>じゃあ何でDVしたと認定されて和解金払ったジョニデがキャンセルされてんだよ… な に も
56 22/08/24(水)10:31:59 No.964178571
>作者の名前でなく作品を売ってるんだから >作品を見なよ 見る みない dice2d100=37 1 (38)
57 22/08/24(水)10:32:03 No.964178578
また何かの拍子で消えるかもしれんからやらかし作者のは早めに現物で確保しとくに限る
58 22/08/24(水)10:32:15 No.964178611
>なるほどこうやって自己正当化するんだな >興味深い 興味深さ dice1d100=7 (7)
59 22/08/24(水)10:32:21 No.964178622
ヒカキンがいい人なのはめちゃくちゃわかるけど あの変顔芸とYouTuberって感じのノリが苦手みたいな? いやカスとまでは言わんが
60 22/08/24(水)10:32:32 No.964178650
>作者の名前でなく作品を売ってるんだから >作品を見なよ ※たまに製作者の名前を大々的に推す作品がある…
61 22/08/24(水)10:32:46 No.964178698
>また何かの拍子で消えるかもしれんからやらかし作者のは早めに現物で確保しとくに限る 残り在庫 dice1d9999=2980 (2980)冊
62 22/08/24(水)10:33:09 No.964178759
この画像で叩き以外のスレ見たことないな
63 22/08/24(水)10:33:48 No.964178878
>>>でも「」ってすぐ作者の話するよね >>>製作者に言及すれば偉いと思い始めた中学生みたいに >>自分が嫌いならそれで見なきゃいいだけなのに他者に価値観押し付けるうえ認めてもらえなきゃ癇癪おこすしな >癇癪起こしててダメだった どこがだよちゃんと読め
64 22/08/24(水)10:33:54 No.964178901
絵描きはSNSで絵だけ投下してればいい なんでこんな簡単なことができないんだ
65 22/08/24(水)10:33:56 No.964178910
まあシャンカーエミュで荒らされても良いスレだと思うわ
66 22/08/24(水)10:34:02 No.964178927
>どこがだよちゃんと読め どうどうどう