虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/24(水)02:51:56 やめてくれ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/24(水)02:51:56 No.964127777

やめてくれ

1 22/08/24(水)02:56:16 No.964128270

そりゃまあないよね 発達障害とかなくても明確に自分だけの意見といえるものを持ってる人間って実はそんなにいないし いわんや障害者をや

2 22/08/24(水)03:04:15 No.964129139

工場勤務向き

3 22/08/24(水)03:06:30 No.964129355

単にこの人を信用してなくて本音話して無いだけって可能性もあるんじゃないの この人が一方的にわかり合った気になってるだけで

4 22/08/24(水)03:10:42 No.964129736

哲学的ゾンビ

5 22/08/24(水)03:17:58 No.964130391

普通の言ったら変な言葉だけど普通の発達障害の奴は残念ながらサヴァン症候群みたいな特別な才能があるわけでも特別な世界観を持ってるわけでもないよね

6 22/08/24(水)03:19:13 No.964130513

>単にこの人を信用してなくて本音話して無いだけって可能性もあるんじゃないの >この人が一方的にわかり合った気になってるだけで 本音かどうか関係ある?

7 22/08/24(水)03:19:51 No.964130574

神様はゲームのようなバランス調整はしてくれてない

8 22/08/24(水)03:23:56 No.964130957

こういう社員いるわ 実は中身無かったとか哀れすぎるな…

9 22/08/24(水)03:25:23 No.964131088

>単にこの人を信用してなくて本音話して無いだけって可能性もあるんじゃないの 表層部分からしか分析できないのはそうだけどだからといって本人が内面までさらけ出して救われる結果になるかというと…

10 22/08/24(水)03:29:03 No.964131438

自分の世界がある人っていうのも自分には何もないからスタートしてそれが嫌だから自分だけの価値観を繋ぎ合わせて自分の世界を作ってるってことじゃないのかな つまりそれすらできない人がこれ

11 22/08/24(水)03:30:16 No.964131558

なんか「」って発達障害に異常な憎悪を向けてるよね それと似たようなもんの集まりのくせに

12 22/08/24(水)03:30:35 No.964131581

全く逆の言説も前に見たような それはそれで社会との擦り合わせが困難になるが

13 22/08/24(水)03:35:25 No.964131987

>なんか「」って発達障害に異常な憎悪を向けてるよね >それと似たようなもんの集まりのくせに 同じ話を同じ語彙で攻撃的に繰り返すやつは似てるというかそのものだと思う

14 22/08/24(水)03:37:00 No.964132135

>同じ話を同じ語彙で攻撃的に繰り返すやつは似てるというかそのものだと思う そう思うと哀れな…

15 22/08/24(水)03:37:31 No.964132178

繋ぎ合わせたりできないでバラバラだから「統合失調」なんだよなあ 俺は自分が発達障害ってわかってるが会社転籍させられてからそれが酷く顕著になってきた気がする まあもともとこうなんだろうけどね

16 22/08/24(水)03:38:27 No.964132251

言語化出来ないだけなのかな?と思ってると本当に意見が無いだけだったみたいなのはあるな…

17 22/08/24(水)03:41:51 No.964132544

>なんか「」って発達障害に異常な憎悪を向けてるよね >それと似たようなもんの集まりのくせに おまえも「」だろ? じゃあおまえも発達障害に異常な憎悪を向けてるのか怖っ

18 22/08/24(水)03:43:08 No.964132658

似たような症状に収束するというとかなり納得出来ちゃうんだよな…

19 22/08/24(水)03:43:49 No.964132710

>おまえも「」だろ? >じゃあおまえも発達障害に異常な憎悪を向けてるのか怖っ >同じ話を同じ語彙で攻撃的に繰り返すやつは似てるというかそのものだと思う

20 22/08/24(水)03:44:00 No.964132725

俺エスパーだけど無理筋で話膨らまそうとしなくていいんだよって思う

21 22/08/24(水)03:44:37 No.964132775

大量の患者を診てきた人の実体験だからな…

22 22/08/24(水)03:45:05 No.964132815

オタクを発達障害に置き換えただけの文章で障害者バカにして大喜びしてるオタクくんとか地獄感が凄い

23 22/08/24(水)03:47:04 No.964132947

>>おまえも「」だろ? >>じゃあおまえも発達障害に異常な憎悪を向けてるのか怖っ >>同じ話を同じ語彙で攻撃的に繰り返すやつは似てるというかそのものだと思う >同じ話を同じ語彙で攻撃的に繰り返すやつは似てるというかそのものだと思う

24 22/08/24(水)03:50:09 No.964133177

元々処理落ちしてるようなのが大半だろ そらないよ

25 22/08/24(水)03:51:17 No.964133252

薬は必要なくてひたすら鍛え上げるしかないのか

26 22/08/24(水)03:51:38 No.964133284

「人がこういったからこう」「これは前こうだったからこう」と決めつけで入るから自分の世界なんてないわな いろんな要素や根本的な目的意識が希薄 自分の話だが

27 22/08/24(水)03:52:13 No.964133334

てか自分と同じように考えられると思わない方がいい 生まれつきの差が確実にあって予想よりも遥かに酷い人が沢山いる

28 22/08/24(水)03:54:47 No.964133501

本物の発達障害を憎んでるというより悪口の語彙として病名使いたがるイメージ

29 22/08/24(水)03:54:49 No.964133505

厳密に言えば生物じゃないからな

30 22/08/24(水)04:05:59 No.964134224

>本物の発達障害を憎んでるというより悪口の語彙として病名使いたがるイメージ 結局同じ職場とかグループに居るって事は自分の能力か努力量が純粋にアレって事だからな… 出ないと辻褄が合わん

31 22/08/24(水)04:08:32 No.964134380

思ったこというと変な人って思われるから極力口を開かないバス江の森田タイプ

32 22/08/24(水)04:09:17 No.964134431

たびたびホンモノが紛れてるのがネットの恐ろしいところさ

33 22/08/24(水)04:09:54 No.964134462

協調性が云々言われたらそりゃお前の都合だろ!って言えば楽になるよ 仕事でどうしてもって相手じゃないなら無理に相手に合わせなくて良い

34 22/08/24(水)04:18:18 No.964134960

これ系の人達黙り込んじゃうの本当に多いよね 熱が出ましたって電話して来て病院行くの?どうしたいの?って聞いただけで黙っちゃうの本当やめて

35 22/08/24(水)04:19:18 No.964135032

自分の世界観だと思っているものは 時代性だったり今まで見聞きしてきたものから取捨選択した結果であり 一つ一つの意見や感想にフォーカスしていくと有名な何かと同じだったりして 自分の意見や感想がないという風に解釈されることもあるのでは?

36 22/08/24(水)04:21:19 No.964135145

>たびたびホンモノが紛れてるのがネットの恐ろしいところさ エミュだろって思ったらガチだったりとかな

37 22/08/24(水)04:30:07 No.964135645

>本物の発達障害を憎んでるというより悪口の語彙として病名使いたがるイメージ 能力主義の一環なんだろうけど健常者のハードルげ上がりつつある昨今だと自分が爪弾きに会う可能性とか考えないのかね

38 22/08/24(水)04:31:35 No.964135725

>>本物の発達障害を憎んでるというより悪口の語彙として病名使いたがるイメージ >能力主義の一環なんだろうけど健常者のハードルげ上がりつつある昨今だと自分が爪弾きに会う可能性とか考えないのかね ただの罵倒としか認識してないから該当者の存在すら頭に無いと思うよ

39 22/08/24(水)04:36:46 No.964136003

中には甘い果肉があると勘違いして キャベツや玉ねぎの皮を剥き尽くすかのような行いだよね 実際はその剥き捨てた部分を何とか料理して食えるようにするしかないのに

40 22/08/24(水)04:39:35 No.964136138

うむ!何言ってるか分からんレスばっかだな!

41 22/08/24(水)04:40:18 No.964136186

>工場勤務向き とか言われるがそうでもない

42 22/08/24(水)04:42:03 No.964136281

>とか言われるがそうでもない いいよね処理速度凹 いいわけねえだろ

43 22/08/24(水)04:46:44 No.964136554

>うむ!何言ってるか分からんレスばっかだな! このスレ開いてレスしている時点でそういう事だし

44 22/08/24(水)04:49:18 No.964136694

話しかけられるとどう返していいか分からなくなるのはあるな…

45 22/08/24(水)04:51:33 No.964136806

中身があってもなくても同じじゃない?

46 22/08/24(水)04:54:17 No.964136934

>工場勤務向き ADHDは飽きてほっぽらかしてどっか行くし ASDは赤ランプついたらパニック起こしてどっか行くし 発達さんは工場勤務は一番向いてない

47 22/08/24(水)04:54:50 No.964136967

結局鍛錬して少しずつ克服していくしかないってことか

48 22/08/24(水)04:55:09 No.964136983

>>工場勤務向き >とか言われるがそうでもない 何かに優れているわけではないからな…

49 22/08/24(水)04:56:01 No.964137020

絵とか向いて…ダメだなクライアントの意向を汲めないと通らない

50 22/08/24(水)04:57:37 No.964137084

正直生きづらさ感じてるわ 嫁はカサンドラなって別居してるし 仕事は上手くいかないし何もいいことない

51 22/08/24(水)04:58:06 No.964137114

発達はフリーのプログラマなんかは割と向いてると思う そのスキルを持ってるという天佑が必要だけど

52 22/08/24(水)04:58:38 No.964137138

別に「自分を受け入れて欲しい」と「自分に迷惑はかけて欲しくない」は両立するだろう 能無しのそれを聞くメリットが薄いだけで

53 22/08/24(水)04:59:53 No.964137195

精神やってるのが寄り集まれたら仲良く素敵な方向に向かう訳じゃないのが地獄

54 22/08/24(水)05:00:09 No.964137218

現代社会で生きるのに問題あるから病名がついてるわけで 出来ない事がある代わりに何かうまく出来る訳じゃない 骨折してたり喘息持ちだったら有利な仕事があるか?みたいなもんよ

55 22/08/24(水)05:01:41 No.964137282

違うルールで動いているって前提が都合のいい仮定でしかない ルールさえわかれば制御できそうだから 実際はコントローラー挿す端子が壊れてる

56 22/08/24(水)05:02:40 No.964137322

ワンチャン求めた結果がこれ

57 22/08/24(水)05:05:30 No.964137451

じゃあネコチャンで

58 22/08/24(水)05:06:30 No.964137511

猫になりたいな…

59 22/08/24(水)05:07:18 No.964137542

自分の世界があるんじゃなくて人の話聞いてない理解してないだけ 聞けないできないかもしれないが

60 22/08/24(水)05:08:05 No.964137575

もっと簡単に母親の子宮の中にいるときに選別できないものなんだろうか発育障害って

61 22/08/24(水)05:08:59 No.964137615

スレ画像だけ見てわかった気になってるやつも阿呆だろ

62 22/08/24(水)05:10:27 No.964137683

自分の無能に名前をつけてもらえるのは意外と腑に落ちて楽になるもんだよ

63 22/08/24(水)05:10:41 No.964137695

「」は障碍者じゃなくて障碍者と似たようなモンだから 似て非なる物だから

64 22/08/24(水)05:13:09 No.964137822

>自分の無能に名前をつけてもらえるのは意外と腑に落ちて楽になるもんだよ 昔のほうが発達障害には良かったと言うけど うすのろの呼ばれ単純作業でこき使われてた時代は決して良いとは思えない

65 22/08/24(水)05:13:22 No.964137833

>「」は障碍者じゃなくて障碍者と似たようなモンだから >似て非なる物だから どっちがマシなのそれ

66 22/08/24(水)05:14:00 No.964137857

ただのクズに新型鬱って名前つけて商売にした医者まじで頭良いよな

67 22/08/24(水)05:14:03 No.964137861

>「」は障碍者じゃなくて障碍者と似たようなモンだから >似て非なる物だから ここでもどちらにもなれない中途半端なやつなんだな…

68 22/08/24(水)05:14:26 No.964137881

>「」は障碍者じゃなくて障碍者と似たようなモンだから >似て非なる物だから 単に障害者とそうでない人がいるってだけだよ 平均化して誤魔化すな

69 22/08/24(水)05:14:47 No.964137907

>自分の無能に名前をつけてもらえるのは意外と腑に落ちて楽になるもんだよ 原因が分かれば対処できる部分も出てくるしな 薬が効く障害もあるし

70 22/08/24(水)05:14:52 No.964137911

>昔のほうが発達障害には良かったと言うけど >うすのろの呼ばれ単純作業でこき使われてた時代は決して良いとは思えない うすのろ呼ばわりと病名がつくのは別だろ!?

71 22/08/24(水)05:19:19 No.964138090

>うすのろ呼ばわりと病名がつくのは別だろ!? 病名ないならただの無能扱いでは…

72 22/08/24(水)05:20:15 No.964138130

そもそも発達障害関係なく大抵の人はこんなもんだっていうのが抜けてる

73 22/08/24(水)05:21:04 No.964138175

うすのろ呼ばわりは別に医者じゃなくてもできるからな…

74 22/08/24(水)05:22:23 No.964138230

>そもそも発達障害関係なく大抵の人はこんなもんだっていうのが抜けてる スレ画はそういう話をしてるんじゃない

75 22/08/24(水)05:22:31 No.964138237

>もっと簡単に母親の子宮の中にいるときに選別できないものなんだろうか発育障害って うちの子の時はある程度は遺伝子検査で判別できるけど検査する?って聞かれたな

76 22/08/24(水)05:24:46 No.964138349

これじゃあただのぼんくらじゃないですか

77 22/08/24(水)05:25:39 No.964138398

自分の意見があるかどうかは自分でそう思い込めるかどうかだろ そういう思い込み自体できなくて不安な人もいるって話

78 22/08/24(水)05:25:43 No.964138404

発達障害が必死に「他の奴にもそういう可能性はある」「「」もみんな発達障害」みたいな謎の自己防衛してるけど 何をそんなに恐れているんだ?

79 22/08/24(水)05:26:06 No.964138424

>そもそも発達障害関係なく大抵の人はこんなもんだっていうのが抜けてる 仮に画像がそうだったとしても画像から読み取れないのはなぁ

80 22/08/24(水)05:27:29 No.964138499

>発達障害が必死に「他の奴にもそういう可能性はある」「「」もみんな発達障害」みたいな謎の自己防衛してるけど >何をそんなに恐れているんだ? お前の思い込み

81 22/08/24(水)05:28:01 No.964138524

>お前の思い込み >何をそんなに恐れているんだ?

82 22/08/24(水)05:28:40 No.964138556

レッテル張りしかできなくなったら終わりだよね

83 22/08/24(水)05:29:33 No.964138600

たしかに医師に診断されて病名を宣告されるのをレッテル貼りとか言い出したら終わりだな

84 22/08/24(水)05:40:37 No.964139091

発達障害でも可能な仕事で調べるとPGやデザイナーやイラストレーターが出てくるけれど 技術やセンスが身に付いていない時点でどう足掻いても無理では…?と訝しんだ

85 22/08/24(水)05:55:29 No.964139845

本当に自分がないのか…

86 22/08/24(水)05:58:41 No.964140023

そんなんだから掲示板荒らすくらいしか楽しみがないつまらない人間になるんだよな

87 22/08/24(水)05:59:47 No.964140069

まともなら二次裏にいない

88 22/08/24(水)06:00:20 No.964140104

単純作業向きなんじゃねえ 単純作業ぐらいしかできないだけでそれも苦痛だ

89 22/08/24(水)06:02:52 No.964140262

>発達障害でも可能な仕事で調べるとPGやデザイナーやイラストレーターが出てくるけれど >技術やセンスが身に付いていない時点でどう足掻いても無理では…?と訝しんだ 実力が伴ってるかは置いといて人の言うこと聞けなくてもスレ画みたいな感じで相手が勝手に気を使ってくれるタイプの職ではある

90 22/08/24(水)06:05:31 No.964140412

>>発達障害でも可能な仕事で調べるとPGやデザイナーやイラストレーターが出てくるけれど >>技術やセンスが身に付いていない時点でどう足掻いても無理では…?と訝しんだ >実力が伴ってるかは置いといて人の言うこと聞けなくてもスレ画みたいな感じで相手が勝手に気を使ってくれるタイプの職ではある 交渉技術は必要だと思うぞ

91 22/08/24(水)06:05:33 No.964140414

能力が違う相手は欠点しか見ないもんだしな

92 22/08/24(水)06:09:40 No.964140646

PGは仕事に関連することなら仕事中本読んでてもネットで調べ物してもコピー用紙に頭の中書き散らしてもいいから発達障害でもできる仕事だと思うよ 興味さえあればの前提付きだからコンピュータわかんねな人には向かないけど 俺には向いてた

93 22/08/24(水)06:09:47 No.964140654

こだわりマイルールは自分の意見や感想のうちに入らないのか

94 22/08/24(水)06:14:02 No.964140888

芸術性の無い芸術家タイプはきつい

95 22/08/24(水)06:18:40 No.964141173

たぶん5年後ぐらいには実はあった!と言う話に変わって10年後ぐらいには無かった!って話に変わる これは主張する人間が死ぬまで続く

96 22/08/24(水)06:18:52 No.964141185

雇用先で仕事できなかったらクビになるけどだけどフリーの○○的なやつは仕事舞い込んで来なくても名乗れるからな...

97 22/08/24(水)06:21:16 No.964141329

>こだわりマイルールは自分の意見や感想のうちに入らないのか 発達障害の同じ行動の繰り返しに周りはこだわりや世界観を見出すけどその実変化に対応できないだけみたいなことだと思う

98 22/08/24(水)06:23:00 No.964141421

>こだわりマイルールは自分の意見や感想のうちに入らないのか 意見や感想は他人に発信するものだからな

99 22/08/24(水)06:27:16 No.964141677

実際は一芸があれば発達障害でも人権があるってだけで 発達障害だから一芸がある訳ではないんだよね

100 22/08/24(水)06:28:39 No.964141762

おいやめろ

101 22/08/24(水)06:31:28 No.964141928

健常人だって一芸ある奴もいればなんもないやつだっているしな

102 22/08/24(水)06:36:20 No.964142273

ちゃんとした理由があって説明できるこだわりとかはいいけど曖昧にしか説明できないこだわりは発達障害の傾向なのかな? いやでも皆が皆行動に理由つけて動かねぇか…

103 22/08/24(水)06:39:43 No.964142513

てか仮に本当にこだわりがあったとしてめんどくさいだけなんだよな

104 22/08/24(水)06:42:00 No.964142663

書き込みをした人によって削除されました

105 22/08/24(水)06:48:43 No.964143165

どんどんクリエイティブ能力が死んでいくのを感じる まだ小学生の頃の方が創造性あった

106 22/08/24(水)06:51:20 No.964143352

共感性 話のテンポ無視 →「つまらない人間」

107 22/08/24(水)06:54:05 No.964143569

発達障害だけど現実と折り合いがつかない時とか自分のこだわりのせいにしたいと思うことある 後付けでうまくいかなかった理由を探さないと何か納得が出来ない感じ

108 22/08/24(水)06:55:56 No.964143704

健常者だって殆どはない

109 22/08/24(水)07:06:29 No.964144617

健常/発達障害関係なく一芸に秀でてたらそれだけでむしろ大当たりだ

110 22/08/24(水)07:10:21 No.964144993

変なこだわりがあるけど結局は「つまらない人間」

111 22/08/24(水)07:11:23 No.964145078

こだわり強くても一般人よりその分野で秀でてるのはごく稀

112 22/08/24(水)07:12:18 No.964145164

こだわりがあるという時点で自分の意見が自然と持てるもんなんじゃないの?

113 22/08/24(水)07:13:11 No.964145236

こだわりなんて誰にでもあるしな… 社会性を優先して我慢できるだけで

114 22/08/24(水)07:13:30 No.964145263

虹裏で荒らしてる自覚無しに荒らし行為してる奴がまさにこれだと思う

115 22/08/24(水)07:14:00 No.964145325

>こだわりがあるという時点で自分の意見が自然と持てるもんなんじゃないの? これはこうじゃないとだめ!って固定観念があるだけで なんで?と聞かれてもなんでも!としか言えない

116 22/08/24(水)07:14:46 No.964145398

>虹裏で荒らしてる自覚無しに荒らし行為してる奴がまさにこれだと思う まぁ自覚ありで荒らしてるほうが別の意味でヤバさは増すが…

117 22/08/24(水)07:16:26 No.964145556

いつまでも粘着できる執着心は一般人より秀でてるかもしれない

118 22/08/24(水)07:17:18 No.964145656

ガイジにとりあえず絵を描かしてみるのやめろ

119 22/08/24(水)07:17:34 No.964145683

>まぁ自覚ありで荒らしてるほうが別の意味でヤバさは増すが… 本物の害の方は「自分は絶対的に正しい行いをしている!」ってガチで信じながら荒らしてるから 害悪度は自覚無し型のほうがダントツ

120 22/08/24(水)07:18:02 No.964145734

>ガイジ

121 22/08/24(水)07:18:15 No.964145756

>いつまでも粘着できる執着心は一般人より秀でてるかもしれない 中身がないこだわり示すタイプの正体

122 22/08/24(水)07:19:26 No.964145895

>ガイジにとりあえず絵を描かしてみるのやめろ だって面倒を見る側として描いてる間はそれに夢中だし カウンセリングにもなるし何描くかでヒヤリングも出来るしで 別に絵描きになれるわけじゃないが凄く都合が良いんだもの

123 22/08/24(水)07:21:50 No.964146167

一般人が家族とか恋人に当てる分の執着心を変なところに使ってるだけでもあるからどうかな…

124 22/08/24(水)07:23:44 No.964146354

能力ないだけなのを障碍って名前つけてハンデにしてくれる現代は相当生温いと思う

125 22/08/24(水)07:23:52 No.964146371

病院いって調べたら俺も障害者判定されそう

126 22/08/24(水)07:32:48 No.964147381

詳細知りたい なんでチャンネル

127 22/08/24(水)07:35:10 No.964147670

>病院いって調べたら俺も障害者判定されそう 1番辛いのは障害者じゃなくただのスペック低い人判定されることだぞ

128 22/08/24(水)07:37:51 No.964147977

>>病院いって調べたら俺も障害者判定されそう >1番辛いのは障害者じゃなくただのスペック低い人判定されることだぞ 悲しいだろ

129 22/08/24(水)07:38:14 No.964148015

ユーチューブで発達障害で検索したら出てくるよ 発達障害の人は自分守る鎧着るし精神科医なってる俺もそんなようなもんって言ってた まあ理解して意識すること繰り返してれば発達障害は隠せるみたいね

130 22/08/24(水)07:40:15 No.964148258

実際ハッターショ・ガイにどれだけ嫌な目に遭わされたかわかるのか? 少しでも関わっていれば好意的な意見なんざ出んわ

131 22/08/24(水)07:41:44 No.964148428

やはり殺処分しか方法はないのでは? 優生保護法とT4作戦の復活が最も合理的

132 22/08/24(水)07:43:04 No.964148605

自分で病院行くようなのはちょいアホ判定されるだけだ

133 22/08/24(水)07:44:06 No.964148716

「」はギリ健

134 22/08/24(水)07:44:07 No.964148720

ネットで逆張りしてる人達ももしかしたら自分の意見がない人の成れの果てなのかな… 逆張りすることで自分の意見を持ってる気分になれるとか…

135 22/08/24(水)07:44:45 No.964148798

まあな 重症者は自分が迷惑かけてることにも気付かないから病院にも行かないわな

136 22/08/24(水)07:46:18 No.964149002

>やはり殺処分しか方法はないのでは? >優生保護法とT4作戦の復活が最も合理的 能力主義の現代ではある程度必要ではあると思うけど基本的人権の尊重とどうやって折り合いつけるんです…?

137 22/08/24(水)07:46:23 No.964149016

無能は切り捨てることが最も世の中のためになる 人類が賢く効率的に進歩進化するには馬鹿がいなくなればいい、勝手にいなくなるならなおのこと良い - Charles R.Darwin

138 22/08/24(水)07:46:54 No.964149085

>能力主義の現代ではある程度必要ではあると思うけど基本的人権の尊重とどうやって折り合いつけるんです…? 改憲すればいいだけだろ?そんなことすらわからんか?

139 22/08/24(水)07:48:05 No.964149243

自己愛性パーソナリティ障害のやつらは多いと思う

140 22/08/24(水)07:50:51 No.964149609

一般的な「」じゃん…

141 22/08/24(水)07:51:16 No.964149664

わざわざ切り捨てなくても今の世の中ほとんどの発達障害は結婚できないし 子孫作れなくて自然と死滅していくよ

142 22/08/24(水)07:51:56 No.964149757

>わざわざ切り捨てなくても今の世の中ほとんどの発達障害は結婚できないし >子孫作れなくて自然と死滅していくよ 今我慢できないって言ってんの

143 22/08/24(水)07:52:25 No.964149831

ネットにいる盲信的な政治豚のほとんどがこれだろ

144 22/08/24(水)07:52:42 No.964149863

一般枠で入ってきた奴がどう接してみても発達障害持ちだけどだからといって診断受けてきてとは言えない 何故通した人事… 咄嗟に聞かれたことはあー…えー…ってなるが原稿読ませるとスラスラ話すから面接でも決め打ちした事だけは流暢だったのか?

145 22/08/24(水)07:54:58 No.964150169

なんだ俺のことか

146 22/08/24(水)07:55:52 No.964150313

我慢できないのも発達障害の特徴の一つだぞ

147 22/08/24(水)07:57:31 No.964150547

めんどくさいがそいつの頭の中のプログラミングを設定してやれば そのとおり動くロボットが完成するのでマニュアル渡すか根気よくインプットしてやるといい

148 22/08/24(水)07:59:08 No.964150780

ホウレンソウ出来ない連絡しても返事しねえ終いにゃ着信拒否 大事な連絡を回せず挙句テメエが不利益被ってざまあと思ったら もっと頑張って連絡しなかったおまえが悪いから俺の代わりにおまえが責任を取れと第三者を介して豪語してきた ガチ発達障害と一緒に仕事するの地獄の地獄だし虹裏で見れる軽度の知的障害とかまだまだ可愛いもんだよ

149 22/08/24(水)08:00:50 No.964151041

>めんどくさいがそいつの頭の中のプログラミングを設定してやれば >そのとおり動くロボットが完成するのでマニュアル渡すか根気よくインプットしてやるといい 合わせて作ったルールやマニュアルも最初はきちんと動くけどいきなり飽きてやらなくなったりいい加減になりだすし 例外あると途端に固まるからその例外パターンの入力が一生続くデバッグみたいで本当に途方も無いよ…

150 22/08/24(水)08:01:14 No.964151100

>めんどくさいがそいつの頭の中のプログラミングを設定してやれば >そのとおり動くロボットが完成するのでマニュアル渡すか根気よくインプットしてやるといい そんなメモリがあるかというとない

151 22/08/24(水)08:01:15 No.964151105

>哲学的ゾンビ 中枢結合能力が乏しそうなレス

152 22/08/24(水)08:02:43 No.964151359

TRPGのchとかは割とこいつ今思うと……みたいなやつがかなり多いイメージがある まともな人間のほうが少ないとまともなやつに会えた感動もひとしおだね

153 22/08/24(水)08:02:48 No.964151370

面接とかだと今知ったものに対して意見を求めるとかするとふるい落としできるかもね

154 22/08/24(水)08:04:02 No.964151643

自分探しに行く程度自我が残ってる人

155 22/08/24(水)08:07:25 No.964152240

そいつ専用のマニュアルを作ってやれば…というのが上手くいくのはかなりの上澄み相手にだけで大抵は上手く行かない あと自分で出来ること出来ないことをしっかり申告してくれないから難しい

156 22/08/24(水)08:09:52 No.964152638

割とみんな大なり小なりそういう傾向あるから一億総精神病時代なのかもしれん

157 22/08/24(水)08:10:10 No.964152697

ソシャゲの周回が得意な人たち

158 22/08/24(水)08:13:20 No.964153288

>割とみんな大なり小なりそういう傾向あるから一億総精神病時代なのかもしれん つまり裏返せばみんなSyamuさんと同じようなものか

159 22/08/24(水)08:15:29 No.964153709

(この人のプログラム…使える関数が少なすぎる…)

160 22/08/24(水)08:15:34 No.964153727

>詳細知りたい >なんでチャンネル https://youtu.be/nMYoWsH6FcM

161 22/08/24(水)08:15:44 No.964153768

病気関係なく協調性ない人はいるから…

162 22/08/24(水)08:16:24 No.964153888

発達の凸凹は誰にでもあるのはそう 凸凹の差が大きいか小さいかの違いはある

163 22/08/24(水)08:17:31 No.964154102

>ホウレンソウ出来ない連絡しても返事しねえ終いにゃ着信拒否 >大事な連絡を回せず挙句テメエが不利益被ってざまあと思ったら >もっと頑張って連絡しなかったおまえが悪いから俺の代わりにおまえが責任を取れと第三者を介して豪語してきた >ガチ発達障害と一緒に仕事するの地獄の地獄だし虹裏で見れる軽度の知的障害とかまだまだ可愛いもんだよ 変なところで頭回るんだよなこういう厄介って…

164 22/08/24(水)08:19:11 No.964154461

現代社会を生きる上で不利益が過ぎるから産まれる前に直したり判明したりできるならそうして欲しいんだけどね… 優生主義がどうのって言う人いるけど生物の多様性とか現代を生きる辛さに比べればどうでもいいでしょ…80億も人いるんだし

165 22/08/24(水)08:19:51 No.964154605

現代はネットやSNSで簡単に意見はてにはいるんだけど 手に入れた意見を深堀りしたり後追いしたり出来ないから いつまでたっても昔の印象だけで喚きわるし新な情報でても上手く処理できない

166 22/08/24(水)08:21:23 No.964154907

割と死ぬことに関しては人一倍恐怖してると思ってるけど蓋開けるとそこまで他人と感じてる恐怖変わらんのかな

167 22/08/24(水)08:25:55 No.964155725

たとえ人が80億居て美しい多様性を謳っても 職場を共にするたかだか数名のチームに紛れ込んだらそんな美しい絵空事なんて霧散するんだ

168 22/08/24(水)08:28:58 No.964156256

健常な者を謳ってるのにごくわずかな人間のこだわりには異様にストレス耐性低いよな 身体の不自由や知能の不自由にはやたら歩みよりすり寄るのに

169 22/08/24(水)08:29:18 No.964156333

自分も多分ADHD側のケは感じるしほうれんそうは3年経ってもまともにできてないけど特殊な仕事なんでギリギリ生きていけてるのを感じる 対人関係は時間貰ったらとりあえずお礼言って深夜3,4時に飛んでくる現場からの電話も気にせず取って相談やトラブルシュートするだけで許してもらえるからありかたいよマジで……

170 22/08/24(水)08:29:48 No.964156421

>工場勤務向き 向いてねーよ まだ事務やらせる方がマシ

171 22/08/24(水)08:30:32 No.964156539

独自の世界観がどうとかじゃなくてキチガイも自分なりのルールに沿って生きてるって話をマイルドに言ってるだけだろ そこでそんな大したもんじゃないっすよ…って思うから発達障害なのか

172 22/08/24(水)08:33:18 No.964157054

診察を受けて発達とかADHDじゃなくてただの愚図ですねって分かってしまうのが怖くて病院行ったことないけど現場監理やってる時は泣いて悔やんでもミスばかりで死ぬことばかり考えてた

173 22/08/24(水)08:33:27 No.964157086

>まだ事務やらせる方がマシ 事務舐めるな

174 22/08/24(水)08:35:39 No.964157480

ここで序盤からずっと謎のDD論で健常アピしてる奴こそ病院で診察受けたほうがいい 多分重度

↑Top