虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/24(水)01:54:17 このフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/24(水)01:54:17 No.964118340

このファンボーイのこと好き

1 22/08/24(水)02:00:21 No.964119674

実況2スレ完走とはさすが至高の御方…

2 22/08/24(水)02:01:18 No.964119867

もうこいつが喋るだけで笑う

3 22/08/24(水)02:02:01 No.964120022

褒めてもらうも待って尻尾振ってる所が一番好きな場面だ

4 22/08/24(水)02:02:59 No.964120197

アインズ様の事を一番理解出来てる忠臣

5 22/08/24(水)02:03:34 No.964120283

実況後の設定とかこれからの展開の雑談こそが楽しかったんだ…

6 22/08/24(水)02:04:19 No.964120423

親のウルベルトさんもギルドの中核だったんだなってのがよく分かる気の回し様

7 22/08/24(水)02:04:42 No.964120488

まさか…!

8 22/08/24(水)02:05:10 No.964120586

なるほど…

9 22/08/24(水)02:05:47 No.964120702

バカのせいで仕事の仕様変更させられるの可哀そう

10 22/08/24(水)02:05:52 No.964120715

>アインズ様の事を一番理解出来てる忠臣 そうかな… そうかも…

11 22/08/24(水)02:06:30 No.964120842

バカのせいで壮大な鞭になっちゃったので本当にあのバカやらかしすぎた

12 22/08/24(水)02:06:43 No.964120881

>実況後の設定とかこれからの展開の雑談こそが楽しかったんだ… ゲームとしてはクソだったけど皆とつるむのが楽しかったんだ… まぁその皆は現実で死んだり殺し合ったりしてるのが何人かいるんだけどなブヘへ

13 22/08/24(水)02:07:24 No.964121036

>まぁその皆は現実で死んだり殺し合ったりしてるのが何人かいるんだけどなブヘへ 多分たっちさんとウルベルトさんかな…

14 22/08/24(水)02:07:25 No.964121042

バカの人選ミスした管理側も責任があるから…

15 22/08/24(水)02:07:40 No.964121084

国単位で飴と鞭作戦するなんて思いも寄らないよな

16 22/08/24(水)02:09:30 No.964121449

>バカのせいで壮大な鞭になっちゃったので本当にあのバカやらかしすぎた 王国も魔導国もいくら何でもそこまでの馬鹿居ないだろ…? なんか裏が有るんだろ…?ってなってるのがね パーフェクトなんですよその馬鹿

17 22/08/24(水)02:09:34 No.964121460

>バカの人選ミスした管理側も責任があるから… 死より酷い責め苦を覚悟してたのに許された…アタイこのお方に生涯をささげるわ!

18 22/08/24(水)02:09:36 No.964121463

国王も別ベクトルでウルトラバカじゃないかなって思った

19 22/08/24(水)02:10:52 No.964121694

憧れは理解から最も遠い感情だよ

20 22/08/24(水)02:10:53 No.964121695

>実況後の設定とかこれからの展開の雑談こそが楽しかったんだ… これからの展開…つまりどれほど先の話だ

21 22/08/24(水)02:11:25 No.964121796

>なんか裏が有るんだろ…?ってなってるのがね 実際両国がこの状態のうちに王国側が先に謝罪とか動いてたらもう少しマシになったのが何とも言えない無常感

22 22/08/24(水)02:12:23 No.964121974

王様の首で何とかなりませんかね?

23 22/08/24(水)02:12:49 No.964122057

国民10万人殺したやつの国に詳細不確かな状態でとりあえず謝る国とか 現在に至る前に滅んでそう

24 22/08/24(水)02:13:05 No.964122108

木っ端とは言え貴族共の制御ができてない王国は滅ぶ定めだったんだよ…

25 22/08/24(水)02:13:07 No.964122113

王国も兄自体結構優秀な人間だったんだけどな…妹がさらに優秀な上にもう詰んでたのは可哀そう

26 22/08/24(水)02:14:09 No.964122298

方針決定済みじゃなくてもガゼフファンクラブと腐敗貴族の国はいらないんだ 欲しいのだけピックアップして廃墟

27 22/08/24(水)02:14:37 No.964122378

あのデブ王子の動きが鈍すぎた

28 22/08/24(水)02:14:40 No.964122387

次男と長女は頭いいのに何で長男だけクソバカなのあの王国

29 22/08/24(水)02:14:49 No.964122415

亡国RTAのチャート崩壊したラナーが一番焦ってるんだよね今回の馬鹿のやらかし

30 22/08/24(水)02:15:32 No.964122542

>木っ端とは言え貴族共の制御ができてない王国は滅ぶ定めだったんだよ… 積もり積もった腐敗が原因って感じだな 今代のせいかは分からないけど遠からず滅びてはいただろうな

31 22/08/24(水)02:15:46 No.964122579

>次男と長女は頭いいのに何で長男だけクソバカなのあの王国 良くも悪くもある程度平和で上に取り入れる貴族が腐れる土壌があったからとしか…

32 22/08/24(水)02:15:56 No.964122627

>あのデブ王子の動きが鈍すぎた 初動ミスった以外は妹の補助もあってほぼ最適解だよう どちらかというと王国の権力構造で詰んでる

33 22/08/24(水)02:16:01 No.964122637

>次男と長女は頭いいのに何で長男だけクソバカなのあの王国 王様が凡庸だからしゃーない…

34 22/08/24(水)02:16:18 No.964122686

ラナーに釘さしとくと言う意味では今回の話はかなりクリティカルな効果ある

35 22/08/24(水)02:16:24 No.964122710

長男はザナックラナーとちがって王位継承最有力だから貴族に神輿にされててそこらへんはお察し

36 22/08/24(水)02:16:47 No.964122811

王国に生まれたのが悪いよ

37 22/08/24(水)02:17:08 No.964122883

>長男はザナックラナーとちがって王位継承最有力だから貴族に神輿にされててそこらへんはお察し しかもバックには更に八本指付きで王国の未来は真っ暗だった 今はもっと酷いが

38 22/08/24(水)02:17:37 No.964122968

環境が修羅場寄りすぎるから王子やクアゴア王比べても誤差になるけどだいぶ愚かだよねパパ王

39 22/08/24(水)02:17:58 No.964123020

もしこれから馬鹿の極みが馬鹿やらなければもう少しまともな王国崩壊になったんだろうなあ…って

40 22/08/24(水)02:18:10 No.964123057

>国王も別ベクトルでウルトラバカじゃないかなって思った 何もかもが遅いだけだよ

41 22/08/24(水)02:18:10 No.964123058

まぁ既にざなっくは妹がすでに…だらから手遅れ

42 22/08/24(水)02:18:18 No.964123077

今更死んでいった国民もクソもねーよ!ラリってるのか王様!!

43 22/08/24(水)02:18:27 No.964123105

>>なんか裏が有るんだろ…?ってなってるのがね >実際両国がこの状態のうちに王国側が先に謝罪とか動いてたらもう少しマシになったのが何とも言えない無常感 アインズ様はこいつはただの馬鹿だけどこの機会に盛大な鞭を与えようぜと仰られた!

44 22/08/24(水)02:18:41 No.964123136

カルマ値で言えばプラスなの5人もいるんだぜナザリック

45 22/08/24(水)02:19:01 No.964123198

王に関してはフィクションでこういう王様が持て囃されたりするけど実際クソだよなー!ってくがねちゃんの逆張りに近いノリもあると思う

46 22/08/24(水)02:19:14 No.964123231

>次男と長女は頭いいのに何で長男だけクソバカなのあの王国 むしろ長男がグレートなバカだったからこそ俺はああはなるまいとしたが賢くなった

47 22/08/24(水)02:19:27 No.964123257

ザナックはあれで王今はそういう時ではない!とも思いながらも器でかいわーってなってるの好き

48 22/08/24(水)02:19:34 No.964123275

>もしこれから馬鹿の極みが馬鹿やらなければもう少しまともな王国崩壊になったんだろうなあ…って アルベドはボンクラ勢力掃除できるようにまとめてたし八本指も支配下に置いてたので 崩壊どころかむしろ綺麗になったんじゃねぇかな

49 22/08/24(水)02:20:13 No.964123402

>王に関してはフィクションでこういう王様が持て囃されたりするけど実際クソだよなー!ってくがねちゃんの逆張りに近いノリもあると思う 逆に反対勢力殺しまくった鮮血帝がうまくいってるのを考えると面白いな フゥン災害のような脅威には独裁政権のほうが強いということか

50 22/08/24(水)02:20:28 No.964123426

ランポッサ王は過去の負債のせいで動けず 動けるチャンスが目と鼻の先に来たら虐殺とガゼフ死亡と極めつけにフィリップ君だから あの状況だとジルクニフでも無理

51 22/08/24(水)02:20:29 No.964123430

王は王でザナック成長して嬉しい…ってなってる尊いシーンなんすよ だから安心して死ねるね…ってなるんだが

52 22/08/24(水)02:20:49 No.964123473

始まる前から法国に見放されて終わってる 魔導国とかいう素晴らしい国が出来たのでラナーさまは秒で売った

53 22/08/24(水)02:21:30 No.964123576

長男…バカの極み一歩手前だけど神輿になれる程度のカリスマはあったのが問題 次男…常識の範囲で有能だけどカリスマがないのが致命的だった 長女…デミアルベドレベルの知恵者だけど売国奴 あらやだこの国詰んでるわ!

54 22/08/24(水)02:21:37 No.964123589

まさか国ごと鞭打ちにされるなんて思わないじゃないですか!

55 22/08/24(水)02:21:51 No.964123627

松岡くんみたいなパーフェクト馬鹿今までどこにいたんだ

56 22/08/24(水)02:22:31 No.964123727

>あの状況だとジルクニフでも無理 ジルは先王まででガンバって改善進めてたのを天才ジルの辣腕で加速度的に完遂した結果だからね…

57 22/08/24(水)02:22:46 No.964123761

仮に何もなくても妹様ルートで滅ぶんだよね?

58 22/08/24(水)02:22:48 No.964123770

>王に関してはフィクションでこういう王様が持て囃されたりするけど実際クソだよなー!ってくがねちゃんの逆張りに近いノリもあると思う くがねちゃんに限らず日和見タイプを下げて書く作者結構いると思うが…

59 22/08/24(水)02:23:29 No.964123883

>松岡くんみたいなパーフェクト馬鹿今までどこにいたんだ こいつ馬鹿だからそこまで目掛なくてもいいかな…ってされてた三男坊なので

60 22/08/24(水)02:23:36 No.964123896

>フゥン災害のような脅威には独裁政権のほうが強いということか ウルベルトさんも言ってた鉄人(哲人)が独裁すると凄いと

61 22/08/24(水)02:23:38 No.964123903

>環境が修羅場寄りすぎるから王子やクアゴア王比べても誤差になるけどだいぶ愚かだよねパパ王 本人の気質は善人寄りだけど環境からして詰んでて 善意を発揮する事で更に逆境を呼び込んだルイ16世みたいな人

62 22/08/24(水)02:24:02 No.964123958

>松岡くんみたいなパーフェクト馬鹿今までどこにいたんだ こういう馬鹿は普通表に出ずに地方で終わっていくからな…

63 22/08/24(水)02:24:12 No.964123990

最後の場面で妹もいつものニコニコ顔で座ってたけどアルベド見て内心凄いことになってたんだろうか

64 22/08/24(水)02:24:25 No.964124023

>くがねちゃんに限らず日和見タイプを下げて書く作者結構いると思うが… それもそうね

65 22/08/24(水)02:24:28 No.964124032

なにやら満足して死んだガゼフも悪いんですよ

66 22/08/24(水)02:24:29 No.964124037

>最後の場面で妹もいつものニコニコ顔で座ってたけどアルベド見て内心凄いことになってたんだろうか なってる

67 22/08/24(水)02:25:07 No.964124122

>最後の場面で妹もいつものニコニコ顔で座ってたけどアルベド見て内心凄いことになってたんだろうか そりゃ自分の描いたシナリオ崩されてるんだもんえらいこっちゃになってる

68 22/08/24(水)02:25:13 No.964124142

>>あの状況だとジルクニフでも無理 >ジルは先王まででガンバって改善進めてたのを天才ジルの辣腕で加速度的に完遂した結果だからね… いやはや国にメス入れまくったせいで鮮血帝とか言われとります

69 22/08/24(水)02:25:15 No.964124150

>仮に何もなくても妹様ルートで滅ぶんだよね? もうちょい軟着陸はしたんじゃねえかな… 別に積極的に滅ぼしたい訳でもないし 犬以外どうでもいいだけで

70 22/08/24(水)02:25:26 No.964124177

>王に関してはフィクションでこういう王様が持て囃されたりするけど実際クソだよなー!ってくがねちゃんの逆張りに近いノリもあると思う 確かに逆張りメンタルはあるけど それはそれとして王は愚かで終わらせないフォローはしてる気がする

71 22/08/24(水)02:25:56 No.964124239

王の善性が有利に働く時はあったろうけどね 今対面してる脅威とは相性がよくない

72 22/08/24(水)02:26:02 No.964124255

綺麗に介錯しようとしたらメガンテ唱え始めた

73 22/08/24(水)02:26:11 No.964124271

>仮に何もなくても妹様ルートで滅ぶんだよね? 何も無かったら法国の工作で帝国に併合されてたはず 妹は王位とは関係する事無く帝国領の辺境の男爵位辺りに収まって終わりかな

74 22/08/24(水)02:26:16 No.964124279

>>王に関してはフィクションでこういう王様が持て囃されたりするけど実際クソだよなー!ってくがねちゃんの逆張りに近いノリもあると思う >くがねちゃんに限らず日和見タイプを下げて書く作者結構いると思うが… というかこういう政治とか混ぜてファンタジー書く人は基本的にこの辺りの逆張りは多くなる…

75 22/08/24(水)02:26:50 No.964124369

ガゼフがあそこで俺はお前のものになるから王国にはもう少し甘めにしてくれ…ってタイプの自己犠牲が出来てればなあ 書いてて思ったけどまるきり姫騎士

76 22/08/24(水)02:26:59 No.964124400

あの場面ヒルダは死を覚悟してたんだろうな

77 22/08/24(水)02:27:17 No.964124445

>>フゥン災害のような脅威には独裁政権のほうが強いということか >ウルベルトさんも言ってた鉄人(哲人)が独裁すると凄いと ただこれの問題点って独裁してる人だけがすごいから持ってるパターンは次世代へのシステム継承がクソむずいのよねー

78 22/08/24(水)02:27:27 No.964124476

>あの場面ヒルダは死を覚悟してたんだろうな 死ねたらいいよねってレベル

79 22/08/24(水)02:27:44 No.964124521

日和見逆張りというよりは 主人公補正というかガゼフみたいな支えてくれる力が無いとそれだけじゃジリ貧だよねって感じ

80 22/08/24(水)02:27:47 No.964124529

ガゼフもあんなクソ強いのがまさか自分のファンだとは思わないし…

81 22/08/24(水)02:28:11 No.964124608

優秀で忠義心増しましなナザリック会議見た後で比較として出される王国会議のどうしょもなさよ

82 22/08/24(水)02:28:31 No.964124665

個人としての善性悪性と君主の資質は別っての逆張りどころか順張りだと思う というか個人として立派なら君主としても立派とか儒学全盛時代の思想であって 歴史上の名君暗君調べたら全然当てはまらんから…

83 22/08/24(水)02:28:36 No.964124681

神視点だから言えるけど実際だとあれが最適解だと思うわな…

84 22/08/24(水)02:28:38 No.964124695

王国広そうだけど滅ぼした後の土地に来てくれる住民居るの?

85 22/08/24(水)02:28:53 No.964124725

皇帝の毛根ひとつで許してくれたのに…

86 22/08/24(水)02:29:00 No.964124744

先週はあんなに優しかったアウラが即殺そう!やってて怖い

87 22/08/24(水)02:29:12 No.964124782

平時の指導者と戦時の指導者は求められる質が違うのは確か でも王はぶっちゃけると平時の王としても割とそんなに良くないという

88 22/08/24(水)02:29:12 No.964124783

>王国広そうだけど滅ぼした後の土地に来てくれる住民居るの? 全部アンデッド農場で良くね?

89 22/08/24(水)02:29:14 No.964124793

>>あの場面ヒルダは死を覚悟してたんだろうな >死ねたらいいよねってレベル そりゃ飴って分かってても心酔するよね

90 22/08/24(水)02:29:19 No.964124806

>あの場面ヒルダは死を覚悟してたんだろうな 慈悲があったらいいなレベル アインズ様はお前無罪な!したのでこれからはアインズ様に着いてきます状態

91 22/08/24(水)02:29:26 No.964124825

長男が腐敗筆頭で誰も制御できてない時点で法国の言うようにどうしようもなかったんだよ

92 22/08/24(水)02:29:47 No.964124878

>王国広そうだけど滅ぼした後の土地に来てくれる住民居るの? 鞭の証拠だから永遠に瓦礫だよ

93 22/08/24(水)02:29:50 No.964124889

ヒルマさすアイ勢になってない?

94 22/08/24(水)02:29:57 No.964124908

>先週はあんなに優しかったアウラが即殺そう!やってて怖い 性格的にはあれで一番マシでその弟のマーレがやばいんだけどね

95 22/08/24(水)02:29:58 No.964124915

相手はもう鞭しまーす決定ね!ってなってから来てるからな…

96 22/08/24(水)02:29:58 No.964124916

>王国広そうだけど滅ぼした後の土地に来てくれる住民居るの? 土地が広いに越したことはない それはそれとして王都はモニュメントになってもらう!

97 22/08/24(水)02:30:12 No.964124960

>ガゼフがあそこで俺はお前のものになるから王国にはもう少し甘めにしてくれ…ってタイプの自己犠牲が出来てればなあ >書いてて思ったけどまるきり姫騎士 あそこでそれすると貴族がやっぱり平民は平気で裏切る屑だって大義名分得て 裏切者は王族直属だって王権さらに弱くなる悪手だよ

98 22/08/24(水)02:30:13 No.964124966

>王国広そうだけど滅ぼした後の土地に来てくれる住民居るの? 減らした分だけ他所の亜人が入るじゃろ?

99 22/08/24(水)02:30:14 No.964124970

地雷踏むとてかてかしていた人みたいになっちゃうからな…

100 22/08/24(水)02:30:15 No.964124972

>>あの場面ヒルダは死を覚悟してたんだろうな >慈悲があったらいいなレベル >アインズ様はお前無罪な!したのでこれからはアインズ様に着いてきます状態 しかもミスも3回までは許すよ…ってお墨付きまで出たからな

101 22/08/24(水)02:30:16 No.964124978

実際アインズ様のお裁きが寛大すぎるんだ

102 22/08/24(水)02:30:22 No.964125000

ナザリックが来ないなら来ないで第一王子が八本指とイキる地獄みたいな国が何年が続いたあと帝国が滅ぼすんでしょ? 詰んでる

103 22/08/24(水)02:30:37 No.964125037

>先週はあんなに優しかったアウラが即殺そう!やってて怖い 何言ってんの?大事なお役目だよ?友好的にしろーって言われてるのに即殺す訳ないじゃん!って言うよ マーレが非情みたいに言われてるけど友好的にしろって話がないとアウラもマーレも-100カルマだ

104 22/08/24(水)02:31:20 No.964125139

>>ガゼフがあそこで俺はお前のものになるから王国にはもう少し甘めにしてくれ…ってタイプの自己犠牲が出来てればなあ >>書いてて思ったけどまるきり姫騎士 >あそこでそれすると貴族がやっぱり平民は平気で裏切る屑だって大義名分得て >裏切者は王族直属だって王権さらに弱くなる悪手だよ やっぱ貴族邪魔だな…

105 22/08/24(水)02:31:46 No.964125194

いと慈悲深き至高の御方だぜ?

106 22/08/24(水)02:32:01 No.964125230

ゲヘナの時ですでに詰んでたからへーきへーき

107 22/08/24(水)02:32:03 No.964125234

>ナザリックが来ないなら来ないで第一王子が八本指とイキる地獄みたいな国が何年が続いたあと帝国が滅ぼすんでしょ? >詰んでる 長男が不慮の事故に遭えばどうにかなる可能性が出てくる ザナックがラナーともっとお話しておくともっといい

108 22/08/24(水)02:32:05 No.964125239

アインズ様は馬鹿だと決めつけてたけど本当にそれで良いの?

109 22/08/24(水)02:32:25 No.964125288

ガゼフの身ひとつで許して貰えないだろうか!

110 22/08/24(水)02:32:31 No.964125304

>あそこでそれすると貴族がやっぱり平民は平気で裏切る屑だって大義名分得て >裏切者は王族直属だって王権さらに弱くなる悪手だよ 頭のおかしいアンデッドの支配する国がこれから滅ぼしに来ることを素直に受け止められるガゼフだったら今後の国内情勢とかどうでも良くなるだろ ラナーとかジルみたいに

111 22/08/24(水)02:32:32 No.964125309

ナメられたら殺す!! それがナザリックの教え!!

112 22/08/24(水)02:32:38 No.964125327

一時期マーレが一番ヤバい扱いされてたけど 冷徹な部分と表面的なキャラ作りとのギャップが激しいだけな気はする 聖王国のデミウーとかめちゃシコ暗殺部隊組織のアルベドみたいな事やらんでしょ

113 22/08/24(水)02:32:58 No.964125374

>アインズ様は馬鹿だと決めつけてたけど本当にそれで良いの? は?アインズ様の御判断を疑うとか…

114 22/08/24(水)02:33:08 No.964125395

アウラがクアゴア相手にしてたら違うという意見見るけど あの状況だとシャルティアとやること一緒位のスタンスだよアウラ

115 22/08/24(水)02:33:09 No.964125402

パパとしても 子供好きなだけで教育は2/3は失敗してるしなランポッサ

116 22/08/24(水)02:33:10 No.964125405

>いと慈悲深き至高の御方だぜ? 単独行動したドワーフ国の時は融通効いたけどナザリック集めて会議で決取って決めた事だからたとえアインズ様来ててもどうにも…

117 22/08/24(水)02:33:17 No.964125422

あの…いつの間にかヤルダバオト?さん死んでるってなってませんでした?

118 22/08/24(水)02:33:30 No.964125454

鈴木君も部下や同僚のやらかしで理不尽な管理不足なりのお叱り受けて来たんだろうな…

119 22/08/24(水)02:33:39 No.964125472

でもそういう所で取引する賢しさが無いからこそガゼフの事大好きみたいな所あるから…

120 22/08/24(水)02:33:57 No.964125506

>子供好きなだけで教育は2/3は失敗してるしなランポッサ ラナーの教育は実質不可能だから…

121 22/08/24(水)02:34:02 No.964125515

ガゼフは頭のおかしいアンデッドどころか誠意と本気の通じる相手だと思ってるから一騎打ち挑んだよなぁ

122 22/08/24(水)02:34:16 No.964125536

>あの…いつの間にかヤルダバオト?さん死んでるってなってませんでした? 聖王国編で倒されました 詳細は映画で!

123 22/08/24(水)02:34:20 No.964125547

帝国の王様がナメたことしたのでとりあえず中庭の人間みなごろしにしまーす!とかあったじゃんアウラ

124 22/08/24(水)02:34:32 No.964125574

>あの…いつの間にかヤルダバオト?さん死んでるってなってませんでした? 聖王国でアインズ様が粉砕したので アニメは確か映画でやるっぽいね

125 22/08/24(水)02:34:44 No.964125598

>ガゼフは頭のおかしいアンデッドどころか誠意と本気の通じる相手だと思ってるから一騎打ち挑んだよなぁ 王国が見捨てた村を一緒に救ったからな…

126 22/08/24(水)02:34:54 No.964125625

>あの…いつの間にかヤルダバオト?さん死んでるってなってませんでした? しれっとネタバレされた所で聖王国編がどうなるか全然分からないようになってるの面白いな

127 22/08/24(水)02:34:55 No.964125629

次男は馬鹿な兄を見て勝手に知恵を付けただけな気もする…

128 22/08/24(水)02:34:57 No.964125634

>ナメられたら殺す!! >それがナザリックの教え!! 国のメンツってそんなもんだし…

129 22/08/24(水)02:35:29 No.964125692

王国潰すゾ!!!

130 22/08/24(水)02:35:34 No.964125706

レエブン候もう再登場ない?

131 22/08/24(水)02:35:44 No.964125729

やっぱしっとマスクのお陰だな…

132 22/08/24(水)02:36:16 No.964125786

ザナックは優秀なんだけど貴族の中でもレア中のレアな優秀な貴族しか着いてこないっていうカリスマ性の無さがね

133 22/08/24(水)02:36:28 No.964125808

>レエブン候もう再登場ない? 原作にはちゃんとある 7:3でアニメにもあると思う

134 22/08/24(水)02:36:53 No.964125864

>レエブン候もう再登場ない? あると言えばあるけどカットされないかどうかはわからない

135 22/08/24(水)02:37:26 No.964125914

今回の話で一抜けしたの八本指だけだな 他は進行形で渦中で火中だ…

136 22/08/24(水)02:37:32 No.964125923

>ザナックは優秀なんだけど貴族の中でもレア中のレアな優秀な貴族しか着いてこないっていうカリスマ性の無さがね 外見が悪いのが悪いよ~

137 22/08/24(水)02:37:38 No.964125936

大丈夫?再登場したら死なない?

138 22/08/24(水)02:38:08 No.964126010

王国無くなったら八本指も用済みにならない?

139 22/08/24(水)02:38:26 No.964126056

レエブン公は優秀な貴族は集めてるって言うのに入っているので安心

140 22/08/24(水)02:38:29 No.964126063

逆に死ななそうな人数えた方が早くない?

141 22/08/24(水)02:38:36 No.964126084

魔導国の前で一番捨てなきゃいけないのは面子だな…

142 22/08/24(水)02:38:36 No.964126086

国王が主犯の件そっちのけで私の首一つでチャラにしてって頼んでるけど 魔導国側からしたらなんで犯罪者庇ってんのこの国ってことにしかなってないし 王様ばかなん?

143 22/08/24(水)02:38:51 No.964126119

アウラとマーレの差はお役目と相手によるところがあると思う

144 22/08/24(水)02:38:55 No.964126130

レエブン公は自領で子供愛でてるよ あの魔法で心折れてる

145 22/08/24(水)02:39:28 No.964126199

何者だったんだ戦死した平民参謀…

146 22/08/24(水)02:40:19 No.964126338

アニメじゃ描写ないけどレエブン公は山羊に踏み潰される直前で命拾いしたからな

147 22/08/24(水)02:40:22 No.964126343

>王様ばかなん? 王様としては馬鹿だよ あんま有能でもないからねあの王様

148 22/08/24(水)02:40:24 No.964126348

>王国無くなったら八本指も用済みにならない? ナザリックの利益になるように尽力してた者に慈悲を与えねば慈愛王の名が泣くというもの!

149 22/08/24(水)02:40:28 No.964126356

>王様ばかなん? でも部下の責任は上の者の責任ってアインズ様も言ってるし

150 22/08/24(水)02:40:54 No.964126419

>何者だったんだ戦死した平民参謀… 居たなそんなやつ…

151 22/08/24(水)02:40:55 No.964126423

>今回の話で一抜けしたの八本指だけだな 連中すでに地獄は見てるのであとは上がるだけだ

152 22/08/24(水)02:41:01 No.964126441

アウラは魔獣にはぼちぼち優しい

153 22/08/24(水)02:41:28 No.964126489

>何者だったんだ戦死した平民参謀… 作者的に伏線の一つだったかもしれない実装と言うか本編に出ないけど… ドワーフの所の金属騒動も伏線だけど描写されないみたいだし

154 22/08/24(水)02:41:32 No.964126503

>アニメじゃ描写ないけどレエブン公は山羊に踏み潰される直前で命拾いしたからな どんどん殿の冒険者が減っていくところがメンタル殺しまくる

155 22/08/24(水)02:41:32 No.964126505

>王様ばかなん? 賢いだったらガゼフのことを聞いて戦争しなかったんだろ

156 22/08/24(水)02:41:35 No.964126508

生きて傘下に入れたら勝ちだからな…

157 22/08/24(水)02:41:37 No.964126510

下手したら王族皆殺しだぞ どうする気だラナー

158 22/08/24(水)02:41:57 No.964126539

>国王が主犯の件そっちのけで私の首一つでチャラにしてって頼んでるけど >魔導国側からしたらなんで犯罪者庇ってんのこの国ってことにしかなってないし >王様ばかなん? いや下手人どころか王の首で詫びるって最大限の誠意だよ ただナザリックの結論もう決まってるっていうのをナザリック以外知りえないのが不幸

159 22/08/24(水)02:42:21 No.964126597

犯人の首より責任者の首の方が価値あるのは別に不思議なことではないだろう

160 22/08/24(水)02:42:24 No.964126606

個人的には今ラナーのポジションが最もアツい 敵と内通してて安泰だと思ってたら突如降って湧いた災難でご破産の危機ってのがめっちゃ刺さる 完全にラナー視点でアニメ2話ぐらい作って欲しいくらい

161 22/08/24(水)02:42:28 No.964126618

>アウラは魔獣にはぼちぼち優しい デブゴンやクマさんには別に優しくないから それもナザリックの仲間への優しさじゃないのかな

162 22/08/24(水)02:42:29 No.964126619

ガゼフの師匠ちゃんとアニメに出るかな あそこ短いけどかなり好きなんだよな

163 22/08/24(水)02:42:30 No.964126623

>帝国の王様がナメたことしたのでとりあえず中庭の人間みなごろしにしまーす!とかあったじゃんアウラ 帝国四騎士の不動の人がしれっと巻き込まれて死んでてだめだった

164 22/08/24(水)02:42:51 No.964126673

>>王様ばかなん? >でも部下の責任は上の者の責任ってアインズ様も言ってるし 馬鹿貴族の首差し出して詫び入れる段階過ぎてるのもあるからな

165 22/08/24(水)02:43:50 No.964126795

国の心臓の自覚はないんですか!

166 22/08/24(水)02:45:07 No.964126967

王国は飴と鞭で滅ぼすことにメリットが出てきたことが詰み

167 22/08/24(水)02:45:29 No.964127009

爪切りの人とかまだ出番あるの?

168 22/08/24(水)02:45:36 No.964127025

>王国無くなったら八本指も用済みにならない? 今や作物の販売ルート確保として表舞台で活躍してるから王国とかあんま関係無いなった

169 22/08/24(水)02:45:47 No.964127046

>ガゼフの師匠ちゃんとアニメに出るかな >あそこ短いけどかなり好きなんだよな OPにも本編にも出てるしでるでしょ

170 22/08/24(水)02:46:08 No.964127085

>爪切りの人とかまだ出番あるの? 最後に一花咲かせるよ

171 22/08/24(水)02:46:37 No.964127147

戦士長はただ戦士長として生を全うしただけだからなぁ 惜しい人物だった

172 22/08/24(水)02:46:52 No.964127179

>爪切りの人とかまだ出番あるの? 最高の晴れ舞台がある

173 22/08/24(水)02:47:00 No.964127197

八本指はもう御用聞きの商人だからな…

174 22/08/24(水)02:47:32 No.964127264

爪切りの人ガゼフが持ってた剣を使えばそこそこ活躍できそう

175 22/08/24(水)02:47:55 No.964127311

まだ5話あるからここからはあまり削らずやれそうだな…

176 22/08/24(水)02:47:59 No.964127324

いろんな種族勧誘して手狭になってきたし丁度いいよね!

177 22/08/24(水)02:48:12 No.964127353

麻薬取引から食物取引に変わってるのか業務内容 クリーンってレベルじゃないな…

178 22/08/24(水)02:48:24 No.964127375

>爪切りの人ガゼフが持ってた剣を使えばそこそこ活躍できそう それは返した

179 22/08/24(水)02:48:48 No.964127419

>それは返した 使えろよ!

180 22/08/24(水)02:48:52 No.964127430

まず警備部門と奴隷部門が消えて六本指になってるからな…

181 22/08/24(水)02:48:54 No.964127435

腐敗した国を滅ぼして麻薬や汚職を撲滅!!! 国民は…

182 22/08/24(水)02:50:24 No.964127593

>まず警備部門と奴隷部門が消えて六本指になってるからな… 警備と奴隷もいらねえな…

183 22/08/24(水)02:50:28 No.964127601

映画の為だから仕方ないけど映画の事知らないとヤルダバオトがナレ死ってどういうことなの…ってなるな

184 22/08/24(水)02:50:40 No.964127619

爪切りの人はop通りならコキュートスに一騎打ちで殺されるんじゃないの

185 22/08/24(水)02:51:07 No.964127671

じゃあ奴隷部門のオカマって死んだのか

186 22/08/24(水)02:51:18 No.964127701

>まだ5話あるからここからはあまり削らずやれそうだな… ペストーニャと青薔薇関係は結構削られそうだと思ってる

187 22/08/24(水)02:51:42 No.964127751

Opどおり…あのところで何か鎧兜の女の人とかパワードスーツとか赤い隕石とか…

188 22/08/24(水)02:52:00 No.964127787

>爪切りの人はop通りならコキュートスに一騎打ちで殺されるんじゃないの シャルティアじゃないんかい

189 22/08/24(水)02:52:18 No.964127816

セバス出ないけどずっとツアレとイチャイチャしてるかな…?

190 22/08/24(水)02:52:32 No.964127846

>じゃあ奴隷部門のオカマって死んだのか ちゃんと生きてて恐怖公するよ

191 22/08/24(水)02:53:18 No.964127945

第一王子は麻薬に関わってるわ政治的な才能ない事を理解してないわで… まあそれを切れない王が一番ダメなんだが

192 22/08/24(水)02:53:57 No.964128009

>>それは返した >使えろよ! 王国戦士長でもないのに持ってたらだめだし…

193 22/08/24(水)02:54:12 No.964128036

シャルティアはもう爪切ったし… 爪切れるのヤバいよな…

194 22/08/24(水)02:54:24 No.964128060

一騎打ちの相手がシャルティアだったら躊躇なく殺すから2行くらいで終わってしまう…

195 22/08/24(水)02:54:33 No.964128077

裏社会を支配し蹴落とし合いながらギスギスしてた八本指も 気付けば凄まじい連帯感で一致団結した仲良し組合になってしまった

196 22/08/24(水)02:55:16 No.964128163

シャルティアはブレイン関係でひたすらやらかしてるから…

197 22/08/24(水)02:55:42 No.964128203

八本指みんなゴキブリ部屋送りされたから連帯感生まれたの?

198 22/08/24(水)02:56:03 No.964128242

やはり絶対の支配者は必要なんだな 平和になるし…?

199 22/08/24(水)02:56:06 No.964128251

あと数話だけどOPで空飛んてる鎧の人はちゃんと出るの?

200 22/08/24(水)02:56:24 No.964128282

コッコドール見つけた!良かった! あ、やっぱ洗礼しなきゃだめだよね…戻ってきたら仲良くしようね…

201 22/08/24(水)02:56:27 No.964128288

>あと数話だけどOPで空飛んてる鎧の人はちゃんと出るの? 今期のラスボスだよ

202 22/08/24(水)02:56:41 No.964128316

>あと数話だけどOPで空飛んてる鎧の人はちゃんと出るの? でるよ

203 22/08/24(水)02:56:47 No.964128324

>今期のラスボスだよ 出るか!?やった!

204 22/08/24(水)02:56:51 No.964128331

貴族の愚行の巻き添えで領民も死ぬのが中世だなあって感じ

205 22/08/24(水)02:57:08 No.964128366

>八本指みんなゴキブリ部屋送りされたから連帯感生まれたの? あんな目には他の人に合わせたくないって思うレベルで仲良くなった

206 22/08/24(水)02:57:09 No.964128369

>国王が主犯の件そっちのけで私の首一つでチャラにしてって頼んでるけど >魔導国側からしたらなんで犯罪者庇ってんのこの国ってことにしかなってないし >王様ばかなん? 偉い人が先手で責任取ったら相手側が手出しできないなんてよくあることよ

207 22/08/24(水)02:57:56 No.964128457

王国で一番価値ある首だからな

208 22/08/24(水)02:57:57 No.964128458

王国はマジでびっくりするほど腐ってるからクアゴアの時ほど理不尽ではない 有能なやつは生き延びるしな

209 22/08/24(水)02:58:44 No.964128536

斧でデスナイトと戦う人は次回くらいで出るの?

210 22/08/24(水)02:59:42 No.964128652

こいつマジかってなるのはもう滅ぼすつもりで来てるって把握してる視聴者とラナー様ぐらいのものだし

211 22/08/24(水)03:00:00 No.964128689

王国で一番価値がある首なのは確かなんだが 問題は魔導国に全く価値がない事なんだ

212 22/08/24(水)03:00:12 No.964128707

>斧でデスナイトと戦う人は次回くらいで出るの? まだかな?

213 22/08/24(水)03:00:42 No.964128755

>斧でデスナイトと戦う人は次回くらいで出るの? たぶん次の次くらいかな 次回はパワードスーツマンのお披露目と開戦で終わるだろうし

214 22/08/24(水)03:02:13 No.964128931

王の首で留飲下げないとなったら普通なら他国からも不評を買うけどそれで問題が無いからな

215 22/08/24(水)03:02:24 No.964128948

法国のスカウトマンたのしみ

216 22/08/24(水)03:02:57 No.964128997

>王の首で留飲下げないとなったら普通なら他国からも不評を買うけどそれで問題が無いからな 周辺国家の大半が宣戦布告に同意してるしな

217 22/08/24(水)03:03:15 No.964129030

貴族派閥の所為で謝罪すら後手後手だからな

218 22/08/24(水)03:03:24 No.964129052

>王国はマジでびっくりするほど腐ってるからクアゴアの時ほど理不尽ではない >有能なやつは生き延びるしな 良かった…地味に好きだったんだよこの王子

219 22/08/24(水)03:05:40 No.964129273

次男生き残れるのか…

220 22/08/24(水)03:06:02 No.964129310

ゆ、許された…!でダメだった 国単位の飴と鞭とは流石アインズ様

221 22/08/24(水)03:06:02 No.964129311

王子はラナーより有能なら生き残れたよ

222 22/08/24(水)03:06:57 No.964129402

>王国無くなったら八本指も用済みにならない? 王国は無くなっても土地管理が不要な訳じゃないんだからむしろ今後は更に精力的に働かなきゃ

223 22/08/24(水)03:07:02 No.964129409

王子は… まぁ王国らしいと言えばらしい展開になるよ

224 22/08/24(水)03:07:03 No.964129410

王子は魔導国…アインズ達には殺されないよ

225 22/08/24(水)03:07:06 No.964129415

アルベド単身で乗り込んでくるの怖すぎない?

226 22/08/24(水)03:07:39 No.964129452

>国王が主犯の件そっちのけで私の首一つでチャラにしてって頼んでるけど >魔導国側からしたらなんで犯罪者庇ってんのこの国ってことにしかなってないし >王様ばかなん? つかまっさきに王の首と言うって事は王国ぐるみの策謀だったよって言ってるようなもんじゃね

227 22/08/24(水)03:07:47 No.964129465

見てて一番応援したくなる王子なのに…

228 22/08/24(水)03:07:47 No.964129466

王子はめっちゃ見せ場あるし現状魔導王に最も近付いた存在だ

229 22/08/24(水)03:08:31 No.964129532

王子が言ってたように従国になろうとしても待ってるのは内乱だし 会議の時みたいな王子の案潰す為にクソみたいなタイミングで王に提言する程度の小賢しさは持ち合わせてるのが本当に酷い

230 22/08/24(水)03:09:08 No.964129587

>王国は無くなっても土地管理が不要な訳じゃないんだからむしろ今後は更に精力的に働かなきゃ そのためにヒルマの忠誠心を限界突破させておく必要があったのですね そこまでお考えとはさすが至高の御方と言うほかない

231 22/08/24(水)03:09:14 No.964129602

>アルベド単身で乗り込んでくるの怖すぎない? なまじ美人な人間種っぽい見た目だから大したことないって大半の貴族に思われてるよ

232 22/08/24(水)03:09:22 No.964129613

>王子はラナーより有能なら生き残れたよ 人間が愚かすぎて同じ種族に見えないレベルより有能に!?

233 22/08/24(水)03:09:40 No.964129640

>なまじ美人な人間種っぽい見た目だから大したことないって大半の貴族に思われてるよ オイオイオイ

234 22/08/24(水)03:09:43 No.964129647

アインズ様デミやアルベドに意味深なこと言ったらえらいことになるっていつになったら気づくんだろう

235 22/08/24(水)03:10:02 No.964129677

>人間が愚かすぎて同じ種族に見えないレベルより有能に!? だってラナーを引き入れるなら下位互換はいらないし…

236 22/08/24(水)03:10:24 No.964129706

しかもアルベドってやらかし王子と懇意にしてた使者だからな 向こうの立場を悪くする糸口見えた!

237 22/08/24(水)03:10:36 No.964129724

>アインズ様デミやアルベドに意味深なこと言ったらえらいことになるっていつになったら気づくんだろう 一般発言でもえらいことになるのようだが…

238 22/08/24(水)03:11:16 No.964129781

…アレか あれかのことなんだなデミウルゴス

239 22/08/24(水)03:11:27 No.964129797

むしろアインズ様の迂遠な計画のおかげでえらいことにならずに済んでたんだぞ 何も言わなかったらとっくにもっと悲惨なことになってる

240 22/08/24(水)03:11:47 No.964129829

王国はアルベドを人質にとって魔導国と取引しなきゃ

241 22/08/24(水)03:11:49 No.964129833

簡潔に伝えたはずの伝言が上振れしすぎる…

242 22/08/24(水)03:12:09 No.964129873

>アインズ様デミやアルベドに意味深なこと言ったらえらいことになるっていつになったら気づくんだろう (あっこのパターンは…)って結構なってるからわかってはいるんだよ

243 22/08/24(水)03:12:14 No.964129880

>王子が言ってたように従国になろうとしても待ってるのは内乱だし それでも従属して内乱誘発して反乱分子を魔導国に粛清して貰うってのが最適解なのが エランテル譲渡もそうだけど選べんわな

244 22/08/24(水)03:12:19 No.964129885

王国からしたら魔導国が工作していちゃもんつけてきた満州鉄道爆破事件みたいに思えてるから先手でワシの首あげる!ってやった方が一番いい対処方ではあると思う

245 22/08/24(水)03:12:31 No.964129905

ジル君でさえカエルモードのデミやんのこと見誤ってるし他種族と絡んだことのないヒューマンは根本的にダメ

246 22/08/24(水)03:12:45 No.964129921

秘剣4爪連斬の人とラナーの犬だけは許してくれないか? あと童貞食いの巨女と暗殺者のところの人たち

247 22/08/24(水)03:13:05 No.964129950

>王国はアルベドを人質にとって魔導国と取引しなきゃ フィリップ・ディドン・リイル・モチャラスの奇策!それはアルベドとの仲を利用して魔導国を内部から操r

248 22/08/24(水)03:13:37 No.964129992

何も考えてないだけじゃね?って愚者まで読み切れる至高の御方すごいってなる守護者達 そういう何も考えてない奴はアインズ様ユグドラシルで散々ハメ殺してるだろうな

249 22/08/24(水)03:13:43 No.964130006

>>王国はアルベドを人質にとって魔導国と取引しなきゃ >フィリップ・ディドン・リイル・モチャラスの奇策!それはアルベドとの仲を利用して魔導国を内部から操r すげぇ…ホンモノだよコイツ…

250 22/08/24(水)03:14:01 No.964130045

>秘剣4爪連斬の人とラナーの犬だけは許してくれないか? そいつらは死ぬ >あと童貞食いの巨女と暗殺者のところの人たち こいつらは助かる

251 22/08/24(水)03:14:48 No.964130114

>秘剣4爪連斬の人とラナーの犬だけは許してくれないか? ラナーの犬はとっくに許される立場にいる

252 22/08/24(水)03:15:02 No.964130139

>>秘剣4爪連斬の人とラナーの犬だけは許してくれないか? >そいつらは死ぬ >>あと童貞食いの巨女と暗殺者のところの人たち >こいつらは助かる マジか……………ショックだ

253 22/08/24(水)03:15:15 No.964130157

まぁでもアインズ様の言う通りそんなポンって神算鬼謀の知者がでてくるわけないよな

254 22/08/24(水)03:15:38 No.964130184

>まぁでもアインズ様の言う通りそんなポンって神算鬼謀の知者がでてくるわけないよな 王国で拾ったばっかりじゃねーか!

255 22/08/24(水)03:15:50 No.964130201

>>秘剣4爪連斬の人とラナーの犬だけは許してくれないか? >ラナーの犬はとっくに許される立場にいる 許されてるというかラナーの手持ちだから手出し厳禁なだけというか

256 22/08/24(水)03:16:08 No.964130217

>まぁでもアインズ様の言う通りそんなポンって神算鬼謀の知者がでてくるわけないよな 王国をなんとかする気のそんなのがいたらこんな事態になってないからね

257 22/08/24(水)03:16:40 No.964130264

王国と帝国の一番の知者が魔導国側へって他の国からしたら目も当てられないな… ラナーは対外的には死んだものと思われてるだろうけど

258 22/08/24(水)03:16:48 No.964130277

>マジか……………ショックだ はははそんなわけないじゃないか 英雄の領域に到達した天才ブレイン・アングラウスが死ぬわけがない OPでもかっこよく大技決めてるだろ!?

259 22/08/24(水)03:16:59 No.964130291

アイちゃんに出番あるだろうか

260 22/08/24(水)03:17:05 No.964130296

>>まぁでもアインズ様の言う通りそんなポンって神算鬼謀の知者がでてくるわけないよな >王国をなんとかする気のそんなのがいたらこんな事態になってないからね なんとかできそうなやつがもう魔導国についてる!! まぁ賢いからこそ王国見限れるだけなんだけど

261 22/08/24(水)03:17:24 No.964130321

>ラナーは対外的には死んだものと思われてるだろうけど 今後ラナ―がわざわざ外に出てくる理由も意味もないしな

262 22/08/24(水)03:17:27 No.964130328

アングラウス君とガゼフってまだガゼフの方が強い?

263 22/08/24(水)03:17:30 No.964130334

あの世界的にみると現れたら国が滅ぶような化け物がなんか国の真似事してるだけなんだよね 詰んでる状態から相手が遊んでるからなんとかなってるだけに過ぎない

264 22/08/24(水)03:17:44 No.964130365

アニメは原作のどれくらい進んだ? てか原作って終わる予定あったりする?長く続くと読む気力がなくなる

265 22/08/24(水)03:18:01 No.964130397

>アイちゃんに出番あるだろうか 今のところ出番=死ぐらいにはナザリックに恨まれてるぞ

266 22/08/24(水)03:18:26 No.964130441

現実でもよくある 頭いいやつはとっくに国出てるよっていう

267 22/08/24(水)03:18:33 No.964130452

>>ラナーは対外的には死んだものと思われてるだろうけど >今後ラナ―がわざわざ外に出てくる理由も意味もないしな ラナーと再会しちゃってめっちゃ曇るラキュースが見たい…

268 22/08/24(水)03:18:34 No.964130455

>アニメは原作のどれくらい進んだ? >てか原作って終わる予定あったりする?長く続くと読む気力がなくなる 原作はあと2冊で終わる予定

269 22/08/24(水)03:18:48 No.964130473

>アイちゃんに出番あるだろうか 作者の想定外の動きをしてくれるぞ!

270 22/08/24(水)03:18:54 No.964130482

>あの世界的にみると現れたら国が滅ぶような化け物がなんか国の真似事してるだけなんだよね >詰んでる状態から相手が遊んでるからなんとかなってるだけに過ぎない 遊んでるんじゃなくて他にプレイヤーがいるかもしれないと慎重になってるだけ

271 22/08/24(水)03:19:23 No.964130523

>アニメは原作のどれくらい進んだ? >てか原作って終わる予定あったりする?長く続くと読む気力がなくなる あと2巻だかか3巻だかで終わる予定だよ

272 22/08/24(水)03:19:33 No.964130541

>>アイちゃんに出番あるだろうか >作者の想定外の動きをしてくれるぞ! どういうことだよ

273 22/08/24(水)03:19:41 No.964130552

爪切りは次何に昇格するの?

274 22/08/24(水)03:19:43 No.964130558

>遊んでるんじゃなくて他にプレイヤーがいるかもしれないと慎重になってるだけ いやそんなのはわかってるよ だからあの世界的にみるとって前提いれただろ!?

275 22/08/24(水)03:20:02 No.964130596

>原作はあと2冊で終わる予定 まじか …出るペースは?

276 22/08/24(水)03:20:23 No.964130631

>アングラウス君とガゼフってまだガゼフの方が強い? コキュートス戦でガゼフを超えるけど現時点だとはい

277 22/08/24(水)03:22:02 No.964130780

>爪切りは次何に昇格するの? 世界の理を超越する

278 22/08/24(水)03:22:53 No.964130861

>どういうことだよ 当初の構想からこいつらはこんなことしないだろうなって行動が変わったらしい

279 22/08/24(水)03:23:26 No.964130903

>当初の構想からこいつらはこんなことしないだろうなって行動が変わったらしい こわ~

280 22/08/24(水)03:25:03 No.964131053

ブレインは何気にやってる事が奇跡みたいなことばっかりだな!

281 22/08/24(水)03:25:39 No.964131114

>アングラウス君とガゼフってまだガゼフの方が強い? 現時点でもガゼフ超えたよ

282 22/08/24(水)03:26:01 No.964131156

現地人に爪を斬られましたとか即アインズ様に報告案件だからな

283 22/08/24(水)03:26:13 No.964131171

ブレインの想い汲むコキュートス良いよね…

284 22/08/24(水)03:27:05 No.964131261

>>原作はあと2冊で終わる予定 >まじか >…出るペースは? 最新二巻は1月毎だっよ

285 22/08/24(水)03:28:27 No.964131384

>>アングラウス君とガゼフってまだガゼフの方が強い? >現時点でもガゼフ超えたよ なそ

286 22/08/24(水)03:28:32 No.964131392

男キャラだとブレインが一番好きなくらい好き 吸血鬼になるよりかっこよく散れて良かったと思う

287 22/08/24(水)03:29:27 No.964131483

>>>アングラウス君とガゼフってまだガゼフの方が強い? >>現時点でもガゼフ超えたよ >なそ ガゼフは所詮ただの物差しよ…

288 22/08/24(水)03:29:27 No.964131484

イビルアイは王国侵攻の時殺そうとすればすぐ殺せたのに殺さない辺りアインズ様もう忘れてる?

289 22/08/24(水)03:30:04 No.964131536

>イビルアイは王国侵攻の時殺そうとすればすぐ殺せたのに殺さない辺りアインズ様もう忘れてる? 逃げたから…王国に残ってたら殺したと思うよ

290 22/08/24(水)03:30:36 No.964131583

>最新二巻は1月毎だっよ まじかよ

291 22/08/24(水)03:31:28 No.964131656

>逃げたから…王国に残ってたら殺したと思うよ 逃げても殺せそうなのに殺さない辺りシャルティアの時ほど怒ってないな

292 22/08/24(水)03:31:56 No.964131698

イビルアイについては殺す機会があったらエントマにやらせてあげるくらいの扱いで 追いかけて殺すほどの熱意はないよ

293 22/08/24(水)03:32:23 No.964131739

>最新二巻は1月毎だっよ 欺瞞

294 22/08/24(水)03:32:54 No.964131784

パンドラvsツアーは普通に楽しみ

295 22/08/24(水)03:33:34 No.964131847

>イビルアイについては殺す機会があったらエントマにやらせてあげるくらいの扱いで >追いかけて殺すほどの熱意はないよ エントマが死んでたらもっと熱量あったかもしれないけどまぁ死んでないしな

296 22/08/24(水)03:34:39 No.964131925

イビルアイも仲間傷付けられて怒ってたからお愛顧

297 22/08/24(水)03:34:39 No.964131926

>エントマが死んでたらもっと熱量あったかもしれないけどまぁ死んでないしな 戦場で戦って殺しかけたと洗脳して情報抜かれかけて自分の手で殺させたじゃ天地だわな

298 22/08/24(水)03:34:52 No.964131940

幹部?以外のNPC勢も死んだら金で復活できる?

299 22/08/24(水)03:36:23 No.964132081

仲間想いな冒険者はモモンガポイント高い 金目的で遺跡荒らす冒険者はモモンガポイント低い

300 22/08/24(水)03:37:10 No.964132147

>仲間想いな冒険者はモモンガポイント高い >金目的で遺跡荒らす冒険者はモモンガポイント低い 冒険者とは未知を既知とする存在だからな

301 22/08/24(水)03:37:32 No.964132180

姿隠せるシーフのおっさんは生き残る?

302 22/08/24(水)03:37:50 No.964132203

エントマ殺されかけてキレそうになったけど自分よりガチギレしそうになってたナーベ見て冷静になっちゃったから割りと冷めた部分はあると思う

303 22/08/24(水)03:37:52 No.964132208

>金目的で遺跡荒らす冒険者はモモンガポイント低い タレント持ちの娘けっこう好きだったわ…かわうそ…

304 22/08/24(水)03:39:31 No.964132335

>姿隠せるシーフのおっさんは生き残る? 羊で死んでなかった?

305 22/08/24(水)03:39:34 No.964132341

>>金目的で遺跡荒らす冒険者はモモンガポイント低い >タレント持ちの娘けっこう好きだったわ…かわうそ… WEB版だとアナル開発されてレズ堕ちしてるから読んでみるのもいいぞ

306 22/08/24(水)03:39:37 No.964132347

書き込みをした人によって削除されました

307 22/08/24(水)03:39:57 No.964132375

>WEB版だとアナル開発されてレズ堕ちしてるから読んでみるのもいいぞ 生きてる?生きてるなら見る

308 22/08/24(水)03:40:15 No.964132403

フォーサイトも正直に仲間のために依頼受けましたって言ってたら多少好感度稼げた

309 22/08/24(水)03:40:25 No.964132410

>姿隠せるシーフのおっさんは生き残る? そいつは3期で死んだだろ

310 22/08/24(水)03:40:57 No.964132462

>フォーサイトも正直に仲間のために依頼受けましたって言ってたら多少好感度稼げた それ言ったらワーカーじゃなくなるし…

311 22/08/24(水)03:41:16 No.964132486

>>WEB版だとアナル開発されてレズ堕ちしてるから読んでみるのもいいぞ >生きてる?生きてるなら見る 生きてる生きてる

312 22/08/24(水)03:42:36 No.964132611

>>>WEB版だとアナル開発されてレズ堕ちしてるから読んでみるのもいいぞ >>生きてる?生きてるなら見る >生きてる生きてる ありがたい…

313 22/08/24(水)03:42:51 No.964132626

アインズ様のキャンディーうんまー(うんまーうんまーうんまー)

314 22/08/24(水)03:42:55 No.964132635

フォーサイトは魔導国の冒険者適正だし仲間思いでレア物もいるというアインズ様的によい人材を自分で壊しちゃったお話でもある

315 22/08/24(水)03:43:23 No.964132676

死は救いになっちゃうからな

316 22/08/24(水)03:45:48 No.964132857

レアだけど上位互換がもう魔導国についてるっていう アルシェに悲しい環境

317 22/08/24(水)03:46:28 No.964132903

もう成長限界だったしなアルシェ

318 22/08/24(水)03:47:16 No.964132958

アナル開発されてどんな顔して妹たちに再開するの…

319 22/08/24(水)03:47:24 No.964132965

あの後妹たちはどうなったの?

320 22/08/24(水)03:47:33 No.964132979

境遇云々で現地勢悲しい過去とか現状つらいとかあるけれど 仲間も誰もいない世界で墓守する男が一番悲しいからそこでバランスをとる

321 22/08/24(水)03:47:43 No.964132997

>あの後妹たちはどうなったの? 餓死

322 22/08/24(水)03:48:22 No.964133048

しかも相手のMP量やHP量が見れるユグドラシル魔法があるから魔力の総量が見れるタレントってあんま重要視されない気もするっていう

323 22/08/24(水)03:48:37 No.964133063

>>あの後妹たちはどうなったの? >餓死 しなかったら多分借金のカタに売られて奴隷堕ちだろうしどっちが幸せなのか

324 22/08/24(水)03:48:55 No.964133089

次元が違えばイビルアイはアインズ様のパートナーだからな… がんばれももん様…ががんばれ鈴木さん…になるけれど

325 22/08/24(水)03:49:33 No.964133138

>しなかったら多分借金のカタに売られて奴隷堕ちだろうしどっちが幸せなのか ナザリックではこういう死は救済である 実際助かる前のツァレ見て死んだほうがマシだろあれ

326 22/08/24(水)03:49:39 No.964133146

>>>あの後妹たちはどうなったの? >>餓死 >しなかったら多分借金のカタに売られて奴隷堕ちだろうしどっちが幸せなのか セバス助けてあげて…

327 22/08/24(水)03:49:59 No.964133164

セバスが幼女まで手を出すの!? チバァ!

328 22/08/24(水)03:50:34 No.964133205

>境遇云々で現地勢悲しい過去とか現状つらいとかあるけれど >仲間も誰もいない世界で墓守する男が一番悲しいからそこでバランスをとる >結局のところ、ナザリックやNPCがいると成長できないで、円に囚われてそこをぐるぐるして終わる人というのを再アピール。 >……今までしていた気もするけど……してない? まぁ、それらがなくなって初めて成長できるようになるんです。つまり主人公になるんじゃないかな。でも、ありえないわけだ。 >哀れな人だな、って皆さんに憐れんでもらえたら嬉しいな。

329 22/08/24(水)03:51:07 No.964133239

結局ハムスケはなに…?

330 22/08/24(水)03:51:35 No.964133281

>結局ハムスケはなに…? わからん…現地特有の魔物だろう

331 22/08/24(水)03:51:50 No.964133300

可哀想って言ったら聖棍棒になった人は可哀想だった 映画化したらイラスト増えてほしい

332 22/08/24(水)03:53:04 No.964133393

>>>>あの後妹たちはどうなったの? >>>餓死 >>しなかったら多分借金のカタに売られて奴隷堕ちだろうしどっちが幸せなのか >セバス助けてあげて… 今はナザリック内勤なんで無理ですね

333 22/08/24(水)03:53:19 No.964133411

千葉さん本編でまじめな役過ぎて困ってるとか だからこうしてぷれぷれでバランスをとる

334 22/08/24(水)03:53:38 No.964133426

セバスの竜形態見たいけど完結までに見れないんだろうな…

335 22/08/24(水)03:55:46 No.964133560

本編はあと二冊で終わっても構わないから外伝で二次創作捗る設定たくさん出してほしい 真面目に世界観やキャラが魅力的だからSKO41全員の設定とかユグドラシル当初のエピソードとか欲しいよ…

336 22/08/24(水)03:56:44 No.964133625

ハムスケは顔がオス顔すぎていまだにメスの印象ないなあ

337 22/08/24(水)03:56:59 No.964133644

設定資料集は何としてでも出してもらう このすばみたいにTRPGも出してほしい

338 22/08/24(水)03:57:37 No.964133687

>セバスの竜形態見たいけど完結までに見れないんだろうな… 大口ゴリラもでかいスーパーデミえもんも見れないと思うよ

339 22/08/24(水)03:58:10 No.964133713

>SKO41全員の設定 全員出しちゃうとオリSKOが作れなくなっちゃうし… >ユグドラシル当初のエピソードとか欲しいよ… ナザリック手に入れる話あるから…

340 22/08/24(水)03:58:19 No.964133726

俺は寂しいので二次創作読み漁ってるよ アインズ様単独転移すごい楽しそうに冒険してる…

341 22/08/24(水)03:59:48 No.964133832

>千葉さん本編でまじめな役過ぎて困ってるとか >だからこうしてぷれぷれでバランスをとる 本編は演技は真面目だけどやってること相当ポンコツだけどな! お前捨て娼婦拾うのはいいけどアインズお父さんにひとこと伝えとけよ!

342 22/08/24(水)03:59:54 No.964133839

ペロロンがエロゲマニアの超オタクの癖に行動がイケメンちゃら男すぎるよ

343 22/08/24(水)04:00:39 No.964133898

>俺は寂しいので二次創作読み漁ってるよ >アインズ様単独転移すごい楽しそうに冒険してる… 作者が推奨してるからか面白いの多いよね

344 22/08/24(水)04:02:52 No.964134022

>>俺は寂しいので二次創作読み漁ってるよ >>アインズ様単独転移すごい楽しそうに冒険してる… >作者が推奨してるからか面白いの多いよね if書きやすいってのもあるよなあ いろんな敵多いしちょうどいい縛りプレイの設定もあるし

345 22/08/24(水)04:03:04 No.964134037

不死者のoh読むと「楽しかったんだ…」の重みが増す

346 22/08/24(水)04:03:05 No.964134038

>本編は演技は真面目だけどやってること相当ポンコツだけどな! >お前捨て娼婦拾うのはいいけどアインズお父さんにひとこと伝えとけよ! あとで言うつもりだったとは思うけれどどうしたら言いか考えてたんだろうなぁ でも遅いんだよなソリュシャンにかなり高いスクロールも使わせたし

347 22/08/24(水)04:04:55 No.964134159

>if書きやすいってのもあるよなあ >いろんな敵多いしちょうどいい縛りプレイの設定もあるし 最初に転移する国だけでも差別化しやすいし 設定上プレイヤーとしてオリキャラ投入しやすいのもある

348 22/08/24(水)04:05:03 No.964134166

>>本編は演技は真面目だけどやってること相当ポンコツだけどな! >>お前捨て娼婦拾うのはいいけどアインズお父さんにひとこと伝えとけよ! >あとで言うつもりだったとは思うけれどどうしたら言いか考えてたんだろうなぁ >でも遅いんだよなソリュシャンにかなり高いスクロールも使わせたし 遅すぎて報連相優秀なソリュシャンが動いちゃった

349 22/08/24(水)04:06:16 No.964134244

ソリュシャンも邪悪なスライムって感じだったのにセバスの部下ポジションなせいですげえ苦労してるなーって

350 22/08/24(水)04:07:42 No.964134335

スライムの思考は知らないからよくわからんけどツアレの件ソリュシャンはちょっと嫉妬してる?

351 22/08/24(水)04:08:02 No.964134357

意外と知られてないというか原作じゃないと解らないけれど ツァレ事件のときはグレーターテレポウティション!!の前にそもそも守護者は至高の御方の気配わかるから 最初のアインズがパンドラなのはセバスもわかってたんだよね むしろ影武者まで使う警戒がセバスをより深刻にさせたって話なのでアインズ様に話してみますってすぐ言ってる

352 22/08/24(水)04:08:24 No.964134373

不死者のohは漫画担当が原作者からいろいろ設定聞いてるのがうらやましい… あれもギャグ漫画と思わせてすごい貴重な資料すぎる…

353 22/08/24(水)04:08:41 No.964134391

>スライムの思考は知らないからよくわからんけどツアレの件ソリュシャンはちょっと嫉妬してる? 一切してない むしろ露骨に不快感を露にしてるだけ

354 22/08/24(水)04:09:18 No.964134432

ソリュシャンが嫉妬してる相手はアインズのスライム風呂のスライムに対して

355 22/08/24(水)04:09:45 No.964134453

>最初のアインズがパンドラなのはセバスもわかってたんだよね わかってないよ 時間かければ気づいたとおもうけどね

356 22/08/24(水)04:10:45 No.964134515

>ソリュシャンが嫉妬してる相手はアインズのスライム風呂のスライムに対して それはまあ分かる… ナザリック勢絶対混浴でアインズ様の体洗いたいよね… 彼ら設定上男女分けされてるだけで互いの裸見ても性欲湧かないし

357 22/08/24(水)04:12:29 No.964134618

今観終わったんだけど王様も頭フィリップじゃない? ガゼフがかわいそう

358 22/08/24(水)04:12:42 No.964134636

>>最初のアインズがパンドラなのはセバスもわかってたんだよね >わかってないよ >時間かければ気づいたとおもうけどね グレターテレポーテーションー!

359 22/08/24(水)04:12:50 No.964134643

最近はオバマス経由情報もあるのでプレイナウ!

360 22/08/24(水)04:12:57 No.964134652

(何でこの上司報告怠ってんだ…?)

361 22/08/24(水)04:14:08 No.964134722

オバマスも基本別時空だからなぁ

362 22/08/24(水)04:14:17 No.964134731

>今観終わったんだけど王様も頭フィリップじゃない? >ガゼフがかわいそう 一期からずっとボンクラだよ そしてガゼフはその慈悲深い王の姿に忠誠を誓ったんだよ

363 22/08/24(水)04:14:27 No.964134737

>>ソリュシャンが嫉妬してる相手はアインズのスライム風呂のスライムに対して >それはまあ分かる… >ナザリック勢絶対混浴でアインズ様の体洗いたいよね… >彼ら設定上男女分けされてるだけで互いの裸見ても性欲湧かないし アルベドやシャルティアの反応見るとアインズ様は割と劣情の対象になってるけどな!

364 22/08/24(水)04:15:55 No.964134821

ランポッサはちょっと決断力が足りない ナザリックに対しての判断はまあ常識とか色々あるから仕方ない部分はあるけど

365 22/08/24(水)04:16:04 No.964134828

アインズ様の裸を見て濡れんほうがどうかしてるでありんす

366 22/08/24(水)04:16:58 No.964134871

一番価値がある王の首を差し出して部下である貴族の責任取るってところは立派なんだけどね もうそれですむ段階じゃないところまでナザリックで結論出ちゃってたからどうしようもないけど

367 22/08/24(水)04:17:11 No.964134886

ランポッサはラナーに殺される感じだったかね

368 22/08/24(水)04:17:49 No.964134926

罪なき貴族の首を差し出すとかダメでしょ!って言う王様はカッコいいんだろうけど事情を知ってる視聴者には滑稽にしか見えないよね

369 22/08/24(水)04:17:57 No.964134935

>アインズ様の裸を見て濡れんほうがどうかしてるでありんす 初手こんなセリフ出たからいっぱいピンク展開になるかと思ったらそんなもんなかった...まあいいが

370 22/08/24(水)04:18:00 No.964134938

アニメで見れるかなラナーが悲鳴をあげるシーン

371 22/08/24(水)04:18:14 No.964134950

ランポッサが無能と言うにはちょっとかわいそうな面もあるのよね 貴族問題はランポッサ前からだろうし帝国に対してじり貧になってたのはジル君がやり手すぎるのもあるし

372 22/08/24(水)04:19:09 No.964135025

>罪なき貴族の首を差し出すとかダメでしょ!って言う王様はカッコいいんだろうけど事情を知ってる視聴者には滑稽にしか見えないよね 魔導国の謀略としか思えないってことで思考停止してるからね 至高を回転させないと

373 22/08/24(水)04:20:28 No.964135092

>ランポッサが無能と言うにはちょっとかわいそうな面もあるのよね >貴族問題はランポッサ前からだろうし帝国に対してじり貧になってたのはジル君がやり手すぎるのもあるし ちゃんと手綱握ってない法国が悪いよ法国が

374 22/08/24(水)04:20:38 No.964135102

バカがバカすぎたのでランポッサにも読めなかった やはりアインズ様みたいに何も考えてないバカかもって読み切れないとな!

375 22/08/24(水)04:20:46 No.964135107

>一番価値がある王の首を差し出して部下である貴族の責任取るってところは立派なんだけどね >もうそれですむ段階じゃないところまでナザリックで結論出ちゃってたからどうしようもないけど ジルクニフクラスなら首差し出されるより統治任せたほうがいいってなるがランポッサはそこまでの価値が…

376 22/08/24(水)04:21:34 No.964135164

web版も見ておいたほうが良いですか?

377 22/08/24(水)04:21:46 No.964135176

ザナックは機会にさえ恵まれればアインズ様と仲良くなれた可能性あったのにね

378 22/08/24(水)04:22:28 No.964135210

>ジルクニフクラスなら首差し出されるより統治任せたほうがいいってなるがランポッサはそこまでの価値が… アインズ様が来る前にすでにクソ国状態だしな...

379 22/08/24(水)04:22:38 No.964135220

>web版も見ておいたほうが良いですか? フィリップ君の親父の名前になりかけた王国のバカが出るぞ!

380 22/08/24(水)04:22:40 No.964135221

帝国は歴代皇帝が優秀だったからな ジルクニフも有能だし

381 22/08/24(水)04:23:28 No.964135262

>ザナックは機会にさえ恵まれればアインズ様と仲良くなれた可能性あったのにね まぁでも王国の第二王子っていう立場がもう無理っていうか

382 22/08/24(水)04:24:19 No.964135306

>帝国は歴代皇帝が優秀だったからな >ジルクニフも有能だし 魔導王の謀略に敵わなかったけどな...

383 22/08/24(水)04:24:24 No.964135314

>ザナックは機会にさえ恵まれればアインズ様と仲良くなれた可能性あったのにね 聖王国の王女もそんな感じ

384 22/08/24(水)04:24:38 No.964135325

>>罪なき貴族の首を差し出すとかダメでしょ!って言う王様はカッコいいんだろうけど事情を知ってる視聴者には滑稽にしか見えないよね >魔導国の謀略としか思えないってことで思考停止してるからね 実際に罪を犯して宣戦布告を周辺他国も了承してる時点で 謀略だろうが洗脳だろうが関係ないんだよね さらに貴族なら建前上は国の為に命を捧げる事まで含まれた地位だし

385 22/08/24(水)04:26:42 No.964135430

書き込みをした人によって削除されました

386 22/08/24(水)04:26:48 No.964135437

法国に関してはクソエルフが急に暴れて被害がってなってたのが結構響いてる

387 22/08/24(水)04:27:45 No.964135499

カタベジータ

388 22/08/24(水)04:28:47 No.964135565

本当に首を差し出してそのまま王位をザナックに渡すことで貴族共の横槍を防ぐ流れのつもりだったからもうどうしようもないのだ…

389 22/08/24(水)04:28:53 No.964135569

>法国に関してはクソエルフが急に暴れて被害がってなってたのが結構響いてる クズの癖に第10位階使えてレベル80代のモンスター使役してるから無駄に強い

390 22/08/24(水)04:29:11 No.964135589

>法国に関してはクソエルフが急に暴れて被害がってなってたのが結構響いてる 特殊部隊をレイプしただけじゃんかー

391 22/08/24(水)04:29:32 No.964135608

魔導国って竜王国と繋がりあったんだ…

392 22/08/24(水)04:30:24 No.964135662

法国の対エルフ国に関しては暢気すぎる部分が最新刊で出てきちゃったし… 魔導国とぶつかる前にエルフ国と決着をつける…ついでに練兵するなよ

393 22/08/24(水)04:30:44 No.964135679

>本当に首を差し出してそのまま王位をザナックに渡すことで貴族共の横槍を防ぐ流れのつもりだったからもうどうしようもないのだ… 何もかもが遅い王国と即断即決の魔導国

394 22/08/24(水)04:31:14 No.964135702

>法国の対エルフ国に関しては暢気すぎる部分が最新刊で出てきちゃったし… >魔導国とぶつかる前にエルフ国と決着をつける…ついでに練兵するなよ アインズ様もまともに情報収集せず双子連れて散歩行ってて大概暢気だった

395 22/08/24(水)04:31:15 No.964135704

竜王国も幽霊船も語られないだろうからつれぇわ

396 22/08/24(水)04:32:13 No.964135759

>魔導国って竜王国と繋がりあったんだ… 頼みの綱の法国陽光聖典が不慮の事故でお亡くなりになったので各国に救援を求めた結果魔導国の戦闘アンデッドを購入する予定になったらしい

397 22/08/24(水)04:33:42 No.964135844

>アインズ様もまともに情報収集せず双子連れて散歩行ってて大概暢気だった 目撃者は消せばいいやという超短絡的思考で行っちゃうくらい気が抜けてたね…

398 22/08/24(水)04:34:17 No.964135877

>頼みの綱の法国陽光聖典が不慮の事故でお亡くなりになった なんでだろうね

399 22/08/24(水)04:35:38 No.964135939

帝国が属国になったから魔導国と伝手が出来て実際に即時救援してもらえたっぽいからね竜王国

400 22/08/24(水)04:39:14 No.964136122

竜王国からすると割とビーストマンの脅威的にアンデッドでもいいわ助けて!だからね

401 22/08/24(水)04:39:56 No.964136159

ナザリックからしても自分達の知らない魔法持ってるからめっちゃ興味あるしな竜王国

402 22/08/24(水)04:40:07 No.964136172

>竜王国からすると割とビーストマンの脅威的にアンデッドでもいいわ助けて!だからね 自国民喰われてるもんなぁ…

403 22/08/24(水)04:40:36 No.964136204

法国も竜王国は助けてるから・・・

404 22/08/24(水)04:40:52 No.964136220

戦力的な問題は一瞬で解決するからこそ登場人物がわちゃわちゃする部分がみたかったので 竜王国は本当に残念だよ…

405 22/08/24(水)04:41:53 No.964136273

>法国も竜王国は助けてるから・・・ 今回の亜人共の侵攻は過去最大級なのに救援が遅い!という最悪の展開だったんだよね

406 22/08/24(水)04:42:38 No.964136310

>>法国も竜王国は助けてるから・・・ >今回の亜人共の侵攻は過去最大級なのに救援が遅い!という最悪の展開だったんだよね 陽光聖典なくなったのねん ほんとごめんなのねん

407 22/08/24(水)04:42:54 No.964136322

聖王国編でも亜人種に征服された人類種の悲惨な描写は多かったからさぞ竜王国もヤバかったんだろう

408 22/08/24(水)04:44:40 No.964136424

国を救われた竜王国としてはもうドラウディロン女王がアインズ様の后になるしかないな

409 22/08/24(水)04:45:15 No.964136455

>>>法国も竜王国は助けてるから・・・ >>今回の亜人共の侵攻は過去最大級なのに救援が遅い!という最悪の展開だったんだよね >陽光聖典なくなったのねん >ほんとごめんなのねん ガゼフ殺そうとしたせいで1部隊丸々行方不明になるとはね…

410 22/08/24(水)04:45:33 No.964136473

ドラゴンロリババアとか絶対人気出ただろうにな

411 22/08/24(水)04:45:58 No.964136497

>ガゼフ殺そうとしたせいで1部隊丸々行方不明になるとはね… しかもそれを観測してた部門も丸ごと覗き見対策で爆破されたぞ

412 22/08/24(水)04:46:26 No.964136536

序盤よく分かんなかったんだけど今回と前回の間で聖王国編完結したって事?

413 22/08/24(水)04:46:35 No.964136550

法国からすると人類生存圏のために頑張ってたのに突如エルフと戦争王国腐敗竜王国ギリギリの窮地 王国なんとかしようとしたら重要機関複数大打撃でエルフに専念してる間に情勢さらに悪化という地獄

414 22/08/24(水)04:48:25 No.964136644

>序盤よく分かんなかったんだけど今回と前回の間で聖王国編完結したって事? 聖王国に関しては今度の映画でやるので最低限だけ情報が出てくるね

415 22/08/24(水)04:48:32 No.964136648

>序盤よく分かんなかったんだけど今回と前回の間で聖王国編完結したって事? そういうこと 詳細は映画でやるから楽しみにしててね

416 22/08/24(水)04:51:38 No.964136813

まぁ聖王国は人選ぶだろうから映画という選択は悪くはないと思うんだ

417 22/08/24(水)04:53:09 No.964136881

>まぁ聖王国は人選ぶだろうから映画という選択は悪くはないと思うんだ そもそも地上波だと流せないだろうなってシーンが多すぎる

418 22/08/24(水)04:53:50 No.964136914

…!!!←ココスキ なるほど!そういう事でしたか…!

419 22/08/24(水)04:54:06 No.964136926

諸勢力が混乱している中で堂々と属国を選んだ皇帝はやはり名君…

420 22/08/24(水)04:54:33 No.964136948

まあほら新しい設定の開示もあったから喜べよ 気になるだろオリンピック

421 22/08/24(水)04:54:49 No.964136964

武器にモザイク掛けないといけない

422 22/08/24(水)04:57:48 No.964137094

聖棍棒は棍棒にされてるカルカ視点でやってほしかった

423 22/08/24(水)04:57:50 No.964137098

竜王国もちゃんと1エピソードとしてやってほしかったな

424 22/08/24(水)04:57:52 No.964137101

>序盤よく分かんなかったんだけど今回と前回の間で聖王国編完結したって事? 今回の話で戦線布告の紙に前回国交を結んだドワーフと恭順させたドラゴンに加えて 聖王国とカオナシの印が押されているって言ってたから既に聖王国は魔導国に恭順してる状態

425 22/08/24(水)04:59:00 No.964137156

聖王国編は妙にグロい表現が多いからなぁ…

426 22/08/24(水)05:02:11 No.964137301

聖王国は魅了魔法掛けられてオークとセックスさせられた人とか出てくるしな…

427 22/08/24(水)05:03:38 No.964137362

>聖王国は魅了魔法掛けられてオークとセックスさせられた人とか出てくるしな… さすがは性王国という訳ですながっはっは

428 22/08/24(水)05:03:50 No.964137371

>聖王国は魅了魔法掛けられてオークとセックスさせられた人とか出てくるしな… そこがないと騒々しい静かにせよ失敗が見れない

429 22/08/24(水)05:04:49 No.964137416

>そこがないと騒々しい静かにせよ失敗が見れない ドワーフ編でお見せしたからそこは我慢してほしい

430 22/08/24(水)05:06:17 No.964137498

>>そこがないと騒々しい静かにせよ失敗が見れない >ドワーフ編でお見せしたからそこは我慢してほしい いやドワーフ編では言い直して成功したから…

431 22/08/24(水)05:08:37 No.964137596

なんでアインズ様はドミネートなんて微妙そうな魔法を習得してるのやら

432 22/08/24(水)05:12:15 No.964137775

聖王国をスキップしたお陰で帝国とドワーフ国に対しての王国と対比が分かりやすくなって良い構成になった

433 22/08/24(水)05:18:11 No.964138049

>なんでアインズ様はドミネートなんて微妙そうな魔法を習得してるのやら 魔法コレクターで通常300しか覚えられないのに700超える数覚えてるから変なものも覚えているだろう

434 22/08/24(水)05:22:13 No.964138223

支配ってよさそうな魔法じゃん!

435 22/08/24(水)05:42:52 No.964139179

>支配ってよさそうな魔法じゃん! ユグドラシルのゲーム内じゃMOBに対してクラウドコントロールするくらいで使い道無さそうなんだけどなぁ

436 22/08/24(水)05:57:15 No.964139941

>>なんでアインズ様はドミネートなんて微妙そうな魔法を習得してるのやら >魔法コレクターで通常300しか覚えられないのに700超える数覚えてるから変なものも覚えているだろう ついでにRP用のビルドだしね

437 22/08/24(水)05:57:23 No.964139950

魔法憶えるにも前提条件とかありそうだしそういうので取った使わない魔法が結構ありそう

438 22/08/24(水)05:59:24 No.964140050

メタ的には転移後世界に最適化されてるアインズ様の前世モモンガに適切な理由を用意してるわけだから 大筋はともかく魔法一個まで考えても答えは出ないと思う

439 22/08/24(水)06:00:20 No.964140103

そういや今回アインズ様息子と話さんかったな

440 22/08/24(水)06:01:38 No.964140189

>そういや今回アインズ様息子と話さんかったな まぁ仲良く話してもアレだし

441 22/08/24(水)06:09:15 No.964140623

パンドラズ・アクターに本当のこと言って相談すればなんとかならなかったのかな

442 22/08/24(水)06:10:03 No.964140665

そんな細かい打合せをアインズ様がする訳ないだろ

443 22/08/24(水)06:15:05 No.964140963

Webしか読んでないけど聖王国あんまり話の筋変わってないの? 確かその後学園で止まってるはず

444 22/08/24(水)06:16:43 No.964141061

15巻のエルフ森の話やるくらいなら竜王国の話描いて欲しかった

445 22/08/24(水)06:17:33 No.964141104

どこまで描写できるんだろうな聖棍棒後期型…

446 22/08/24(水)06:18:07 No.964141134

>Webしか読んでないけど聖王国あんまり話の筋変わってないの? >確かその後学園で止まってるはず webで聖王国なんてやってません

447 22/08/24(水)06:18:41 No.964141175

学園編は書籍にもある?

448 22/08/24(水)06:19:18 No.964141217

>学園編は書籍にもある? ない

449 22/08/24(水)06:19:26 No.964141225

>学園編は書籍にもある? 話の流れが違うから無い

450 22/08/24(水)06:19:33 No.964141232

学園なんて書籍にはありません

451 22/08/24(水)06:21:29 No.964141344

学園編はなろうで学園編始まるとエタるってネタありきの展開なので

452 22/08/24(水)06:33:32 No.964142076

>学園編はなろうで学園編始まるとエタるってネタありきの展開なので つまり最終巻の最後でアインズ様が学園へ行く所で書籍も終わる…

453 22/08/24(水)06:34:20 No.964142134

フールーダ学生とか面白いんだけどね

454 22/08/24(水)06:35:08 No.964142183

>>学園編はなろうで学園編始まるとエタるってネタありきの展開なので >つまり最終巻の最後でアインズ様が学園へ行く所で書籍も終わる… 実際世界征服後にそういう事し始める展開で終わるかもしれん

455 22/08/24(水)06:37:48 No.964142380

異世界カルテットに繋がるのか

456 22/08/24(水)06:54:49 No.964143617

学パロやるのにそもそも元人格が学校行ってないのはルールで禁止っスよね

457 22/08/24(水)07:05:52 No.964144556

>学パロやるのにそもそも元人格が学校行ってないのはルールで禁止っスよね 小学校は行ったし

458 22/08/24(水)07:10:26 No.964144998

>学パロやるのにそもそも元人格が学校行ってないのはルールで禁止っスよね ナザリックはルール無用だろ

459 22/08/24(水)07:22:46 No.964146254

王国どうなるの…

460 22/08/24(水)07:25:44 No.964146539

国民はうんち王のケツ拭き紙かよ

461 22/08/24(水)07:26:18 No.964146605

>王国どうなるの… お冠になる

462 22/08/24(水)07:34:29 No.964147581

>王国どうなるの… アインズ様の計画通りに…

↑Top