ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/24(水)00:34:15 No.964096299
カセットテープは今でも現役だけど VHSに福建の兆しはあるのだろうか
1 22/08/24(水)00:35:05 No.964096582
ない
2 22/08/24(水)00:35:21 No.964096676
VHS風の映像表現はそこそこ見かける
3 22/08/24(水)00:35:44 No.964096816
いやーないでしょ 劣化に弱い上に録画容量も少ない ちょっと前までなら自主制作映画とかでギリ使われてたけど今だとつべに配信とかそういう手段もあるからな
4 22/08/24(水)00:36:20 No.964097015
ファンアイテムとしてVHSに特典映像収録して販売しよう
5 22/08/24(水)00:36:36 No.964097104
福建でならまだ使ってる可能性は高い
6 22/08/24(水)00:36:46 No.964097165
>カセットテープは今でも現役だけど そういえば10分用の音楽カセットテープが1本11円で売ってたけどどういう需要があったんだろうあれ
7 22/08/24(水)00:36:55 No.964097213
>いやーないでしょ >劣化に弱い上に録画容量も少ない つまりついにベータの時代が来るのか
8 22/08/24(水)00:37:17 No.964097347
>そういえば10分用の音楽カセットテープが1本11円で売ってたけどどういう需要があったんだろうあれ おじいちゃんおばあちゃんが録音用に
9 22/08/24(水)00:37:38 No.964097467
むしろDVDがしぶとすぎる…
10 22/08/24(水)00:38:10 No.964097647
ディスクメディアは製造コスト安すぎるからな… これより安くつくれるのはないだろう
11 22/08/24(水)00:38:16 No.964097694
DVDって現役期間ビデオテープより長いよね
12 22/08/24(水)00:38:31 No.964097783
音源をカセット販売とか流行り通り越して定番になってるすごい
13 22/08/24(水)00:39:03 No.964097964
DVDの映像ソフトってまだ販売されてるの?
14 22/08/24(水)00:41:11 No.964098649
カセットはおじいちゃんおばあちゃん向けと音楽好きに一定の需要があるけどこっちはそういうのあるかな
15 22/08/24(水)00:42:07 No.964098970
今のアニメをブラウン管+VHSで見たらどんな感じになるんだろ
16 22/08/24(水)00:45:06 No.964099980
ホラー的な表現には未だ最適なメディアだと思ってる
17 22/08/24(水)00:46:10 No.964100315
>ホラー的な表現には未だ最適なメディアだと思ってる リングってスレ画で見ないと怖さの9割減だよね…
18 22/08/24(水)00:46:27 No.964100375
今の子は巻き戻しって概念がないならな…