22/08/23(火)23:19:05 2.5次元... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/23(火)23:19:05 No.964069563
2.5次元路線ってことはやっぱ女性人気も結構あるんだろうか
1 22/08/23(火)23:19:48 No.964069829
まぁ男オタはあんまり見に行かないよな
2 22/08/23(火)23:21:03 No.964070297
全く知らんキャラでやられても誰も行かんだろ
3 22/08/23(火)23:21:31 No.964070455
登場キャラが女ばっかの2.5次元ってあんまり席埋まってないな
4 22/08/23(火)23:22:30 No.964070780
>全く知らんキャラでやられても誰も行かんだろ それまでずっとシリーズでやってて固定客付いてるとかならいいけどいきなり新キャラはきついな
5 22/08/23(火)23:23:03 No.964070966
ライブ行ったら半々近いよね男女比
6 22/08/23(火)23:23:14 No.964071026
来年1月だし猛プッシュされる可能性も無きにしも非ず
7 22/08/23(火)23:24:06 No.964071331
スレ画の面子は2.5次元コンテンツが好きな男オタを囲いに来てると思う
8 22/08/23(火)23:24:20 No.964071412
ライブも3rdまではアニメに出た声優ばかりだったのが4thからゲーム追加キャラめちゃくちゃ増えて誰や…てなったしな
9 22/08/23(火)23:24:51 No.964071610
>スレ画の面子は2.5次元コンテンツが好きな男オタを囲いに来てると思う 実際2.5好きな男っているんか?
10 22/08/23(火)23:25:05 No.964071689
男って舞台見に行くの? あんま想像できねえんだけど
11 22/08/23(火)23:25:09 No.964071714
>>スレ画の面子は2.5次元コンテンツが好きな男オタを囲いに来てると思う >実際2.5好きな男っているんか? 刀剣は毎回見に行くくらい好きだよ
12 22/08/23(火)23:25:48 No.964071919
2.5っても舞台とミュージカルで違うし スレ画はミュージカル寄りの人選だな
13 22/08/23(火)23:25:54 No.964071956
>男って舞台見に行くの? >あんま想像できねえんだけど ブシロード木谷が言ってたけど男オタは舞台来ないって
14 22/08/23(火)23:26:18 No.964072084
ちょこちょこ見に行ってるけどFGOとか鎧武とかでも男女比が3:7ぐらいでアウェイ感凄いよ
15 22/08/23(火)23:26:41 No.964072204
レビュースターライトみたいに女性向け美少女コンテンツ路線も開拓していきたいのかも知れん
16 22/08/23(火)23:26:51 No.964072250
ブシロード系の舞台がショボいだけだ バンドリやヴァンガードの舞台なんて観るかって
17 22/08/23(火)23:27:31 No.964072470
>レビュースターライトみたいに女性向け美少女コンテンツ路線も開拓していきたいのかも知れん 声優がモロだしな…
18 22/08/23(火)23:27:59 No.964072629
刀剣乱舞とかは2.5次元でもアリーナツアーとかやるようなお化けコンテンツだけど
19 22/08/23(火)23:28:44 No.964072874
関連コンテンツで金をジャブジャブ落とすのは女性客だってサイゲもグラブルで学習しまくってるだろうし女性受けする路線も開拓していくのは当然といえる
20 22/08/23(火)23:28:57 No.964072937
とりあえず役者のファンが来るよ それで盛り上がったらコンテンツのファンも来るようになる
21 22/08/23(火)23:29:01 No.964072968
配信でだけど2.5次元童貞捨てるかもしれん
22 22/08/23(火)23:29:07 No.964072999
刀剣乱舞は音楽も衣装もめちゃくちゃ金かかってるけどショボいのはショボいからなあ FGOも衣装は結構安っぽかったな
23 22/08/23(火)23:29:15 No.964073043
>ブシロード系の舞台がショボいだけだ >バンドリやヴァンガードの舞台なんて観るかって 超楽しいぜー!
24 22/08/23(火)23:29:17 No.964073059
女向けは声優がそのまま2.5次元やるのものすごい嫌がられるけど男向けは声優が舞台もやらないと客来ないらしい
25 22/08/23(火)23:29:33 No.964073143
>ちょこちょこ見に行ってるけどFGOとか鎧武とかでも男女比が3:7ぐらいでアウェイ感凄いよ FGOは分かるけど鎧武もなんだ…
26 22/08/23(火)23:29:48 No.964073229
実際ヒでここで舞台やるならウマ娘知らないけど観に行こうかな…って女性がちらほらいる
27 22/08/23(火)23:30:06 No.964073336
>女向けは声優がそのまま2.5次元やるのものすごい嫌がられるけど んなこたーない 宮野とかやってるじゃん
28 22/08/23(火)23:30:09 No.964073350
>>スレ画の面子は2.5次元コンテンツが好きな男オタを囲いに来てると思う >実際2.5好きな男っているんか? スタァライト好きだからスレ画は気になってるよ
29 22/08/23(火)23:30:26 No.964073431
>実際ヒでここで舞台やるならウマ娘知らないけど観に行こうかな…って女性がちらほらいる そんなことあるんだ 世界は広い
30 22/08/23(火)23:30:35 No.964073477
スレ画ってただの声優じゃん
31 22/08/23(火)23:30:42 No.964073510
下の二人は安定の人選
32 22/08/23(火)23:30:43 No.964073514
>>女向けは声優がそのまま2.5次元やるのものすごい嫌がられるけど >んなこたーない >宮野とかやってるじゃん 宮野は逆じゃん 元々俳優やってたのが声優やり始めただけだから
33 22/08/23(火)23:31:16 No.964073684
元はともかく今の宮野を俳優扱いしてるやつは相当少ないのでは
34 22/08/23(火)23:31:23 No.964073715
>下の二人は安定の人選 どっちかというと舞台のイメージだよね
35 22/08/23(火)23:31:25 No.964073728
佐藤さん歌はそんなに上手くないよね
36 22/08/23(火)23:31:46 No.964073855
黒バスの舞台だってけんしょーがずっと黒子やってたでしょ
37 22/08/23(火)23:32:08 No.964073971
>配信でだけど2.5次元童貞捨てるかもしれん 割とマジで2.5次元は配信より現地で見た方が良いよ 初めてなら尚更
38 22/08/23(火)23:32:34 No.964074105
言うて女向けはライブだって役者verと声優verで分かれて集客してたりするしどっちが売れないとかはないな
39 22/08/23(火)23:32:51 No.964074192
>割とマジで2.5次元は配信より現地で見た方が良いよ >初めてなら尚更 マジかー チケット取れたら行ってみようかな…
40 22/08/23(火)23:32:55 No.964074211
ウマ娘が女性ウケするとは全くの予想外だったろうしここで路線広げていくのは賢いと思う
41 22/08/23(火)23:33:00 No.964074247
地方住みだから配信あると嬉しい 流石にあるよな…?
42 22/08/23(火)23:33:06 No.964074275
俳優やってた人が声優もやるのと 声優で売れないから俳優もどきやってる人はだいぶ違うよね
43 22/08/23(火)23:33:10 No.964074295
>黒バスの舞台だってけんしょーがずっと黒子やってたでしょ 宮野を俳優扱いするならけんしょーもそうなのでは
44 22/08/23(火)23:33:28 No.964074380
後は演出家と脚本よね
45 22/08/23(火)23:33:38 No.964074432
>宮野を俳優扱いするならけんしょーもそうなのでは それじゃなんも言えないじゃん
46 22/08/23(火)23:33:39 No.964074436
>黒バスの舞台だってけんしょーがずっと黒子やってたでしょ あれ配信で見たけどスタイルと運動神経に差がありすぎて混ざるのは良くないなと思った 声優系ばっかなら良かったかもしれない
47 22/08/23(火)23:33:42 No.964074454
>後は演出家と脚本よね いとう書かないかな…
48 22/08/23(火)23:34:00 No.964074556
>ウマ娘が女性ウケするとは全くの予想外だったろうしここで路線広げていくのは賢いと思う そうかあ? 元々乙女ゲーみたいなシナリオたくさんあると思うが
49 22/08/23(火)23:34:02 No.964074566
>俳優やってた人が声優もやるのと >声優で売れないから俳優もどきやってる人はだいぶ違うよね 俳優で売れなかったから声優やってるのも居るからやってみないとわからんよ
50 22/08/23(火)23:34:04 No.964074576
アニメのスピカトレーナーの人が反応しててだめだった 元々舞台役者の人だもんね
51 22/08/23(火)23:34:08 No.964074597
スレ画はさすがにターゲット層は男だろ
52 22/08/23(火)23:34:27 No.964074699
2.5次元舞台やりまくってるネルケプランニングだから演出は心配してない
53 22/08/23(火)23:34:30 No.964074715
>>後は演出家と脚本よね >いとう書かないかな… いとうが描いたら少年漫画になるでしょ
54 22/08/23(火)23:34:30 No.964074718
レースを舞台でどう表現するんだろうね 舞台をグルグル回るのか あるいはその場で足踏みか
55 22/08/23(火)23:34:41 No.964074769
>>後は演出家と脚本よね >いとう書かないかな… 演劇の脚本は舞台専門の人に任せたほうがいいと思う
56 22/08/23(火)23:34:53 No.964074830
>スレ画はさすがにターゲット層は男だろ 男向けで舞台って選択肢はあんまりないと思う
57 22/08/23(火)23:34:56 No.964074848
アイマスやラブライブも実はライブで会場に来てるのは女の客がかなり多いのとか知らないんだろ
58 22/08/23(火)23:34:58 No.964074861
>いとうが描いたら少年漫画になるでしょ いいじゃん少年漫画で!
59 22/08/23(火)23:35:13 No.964074939
男性向け2.5次元はサクラ大戦が中々上手くやったからな 可能性は十分秘めてると思う
60 22/08/23(火)23:35:51 No.964075158
刀剣乱舞の制作会社だけどやっぱり脚本演出で当たり外れ激しいみたいだね サイゲも監修くらいはするよね多分
61 22/08/23(火)23:35:52 No.964075164
>2.5次元舞台やりまくってるネルケプランニングだから演出は心配してない ネルケか いいところ選んだな信頼感しかない
62 22/08/23(火)23:35:59 No.964075205
>マジかー >チケット取れたら行ってみようかな… あとは舞台って2度3度見て楽しめるようにお話作るから出来たらチケは複数取っとくといいよ
63 22/08/23(火)23:36:05 No.964075241
オリコンのおもらしで舞台化を知ったときは舞台用キャスティングになると思ったからその後に元キャストで舞台やりますでだいぶびっくりした
64 22/08/23(火)23:36:09 No.964075257
左下の人はやが君の舞台も出てたんだ それこそやが君舞台の男女比どのくらいだったんだろう…興味持つオタク層は今回のと近そう
65 22/08/23(火)23:36:16 ID:rXGqqSyc rXGqqSyc No.964075302
女に人気アピール好きだよね
66 22/08/23(火)23:36:18 No.964075319
>あとは舞台って2度3度見て楽しめるようにお話作るから出来たらチケは複数取っとくといいよ 沼に嵌めようとしてない?
67 22/08/23(火)23:36:20 No.964075328
>アイマスやラブライブも実はライブで会場に来てるのは女の客がかなり多いのとか知らないんだろ ライブはやってもせいぜい2日間とかだけど舞台は1週間以上とかやってるから客層変わる
68 22/08/23(火)23:36:23 No.964075346
>レースを舞台でどう表現するんだろうね >舞台をグルグル回るのか あるいはその場で足踏みか 足踏みしながら背景を流すんだろうけど ネルケプランニングだからコーナー曲がる辺りで凄い凝った演出とか期待しちゃう
69 22/08/23(火)23:36:29 No.964075380
言うて宝塚だって見に来てるのほとんどマダムだし演者が女性の舞台でも女性向けになりえるのでは
70 22/08/23(火)23:36:39 No.964075439
こがたんの人は舞台で見たのが初めてだったけど凄い華があった 佐伯沙弥香って役だったんだが
71 22/08/23(火)23:36:44 No.964075479
しかし刀剣のチケットはコロナで爆値上げしたがウマも最初から高いのだろうか
72 22/08/23(火)23:36:46 No.964075494
>ウマ娘が女性ウケするとは全くの予想外だったろうしここで路線広げていくのは賢いと思う 原作ゴルシの女性人気とか見ると想定の範囲内だと思うよ
73 22/08/23(火)23:36:50 No.964075523
ネルケってそんなに有名所なのかい?
74 22/08/23(火)23:37:21 No.964075691
>ネルケってそんなに有名所なのかい? 2.5次元ならトップだな
75 22/08/23(火)23:37:21 No.964075692
>ウマ娘が女性ウケするとは全くの予想外だったろうし デカいIP動かすマーケティングの人がそんな単純な思考なわけないだろ
76 22/08/23(火)23:37:27 No.964075720
>ネルケってそんなに有名所なのかい? アニメ遊戯王のキャスティングしてるだろ だから舞台畑の人が多い
77 22/08/23(火)23:37:35 No.964075759
スタァライトとアサルトリリィで思いっきり舞台沼に引き摺り込まれてしまった…
78 22/08/23(火)23:37:43 No.964075805
>2.5次元舞台やりまくってるネルケプランニングだから演出は心配してない むしろつい最近呪術廻戦の舞台で怪我人出したばっかりだよそこ!
79 22/08/23(火)23:37:52 No.964075848
>ネルケってそんなに有名所なのかい? テニスの王子様とか刀剣乱舞とかレヴュースタァライトやってるとこ
80 22/08/23(火)23:37:53 No.964075856
そもそもウマがウケるのが想定外だった…?
81 22/08/23(火)23:38:02 No.964075915
>それこそやが君舞台の男女比どのくらいだったんだろう…興味持つオタク層は今回のと近そう 千秋楽はジャンルだからか知らんがかなり女性の方いた覚えある
82 22/08/23(火)23:38:08 No.964075950
>ネルケってそんなに有名所なのかい? アニメのエンドロールでもキャスティング協力とかで名前見ると思う
83 22/08/23(火)23:38:26 No.964076047
昔はアニメファンにネルケキャスティングと言ったら棒読み揃いで悪名高かったのに 時代は変わったな…
84 22/08/23(火)23:38:27 No.964076055
>2.5次元舞台やりまくってるネルケプランニングだから演出は心配してない 調べてみたらテニミュに刀にA3にヒプマイにハイキューにヤバすぎないここ…
85 22/08/23(火)23:38:31 No.964076089
なるほど聞いたことある名前しか出てこない
86 22/08/23(火)23:38:46 No.964076160
>ネルケってそんなに有名所なのかい? ネルケ版セラミュの知名度は相当だと思う 海外公演もやってた
87 22/08/23(火)23:38:51 No.964076193
声優とかアイドルを多くキャスティングしてる舞台見に行ったけど 物販がブラインドの缶バッジとかチェキとかでやっぱここがシノギなんだなって思った
88 22/08/23(火)23:38:57 No.964076232
反社の大資金源だからなごく一部の奴…
89 22/08/23(火)23:38:58 No.964076242
>そもそもウマがウケるのが想定外だった…? ウケない前提で企画動かす奴がいるかよ! ウケる規模的にはまあ…
90 22/08/23(火)23:39:00 No.964076246
礒部さんは芸大出身だから本物
91 22/08/23(火)23:39:02 No.964076255
>こがたんの人は舞台で見たのが初めてだったけど凄い華があった ミュージカル科出身だから舞台が主戦場なのだ
92 22/08/23(火)23:39:13 No.964076313
ミュージカルじゃなくて舞台なんだな
93 22/08/23(火)23:39:29 No.964076411
>礒部さんは芸大出身だから本物 マジ!?そんな凄い人なのこのプリキュアの歌のお姉さん
94 22/08/23(火)23:39:34 No.964076442
>>2.5次元舞台やりまくってるネルケプランニングだから演出は心配してない >むしろつい最近呪術廻戦の舞台で怪我人出したばっかりだよそこ! 舞台はどうしてもスポーツに近い部分があるから怪我はつきものだし舞台装置の不備とかじゃないなら制作会社を責めても仕方ないのでは
95 22/08/23(火)23:39:39 No.964076469
舞台見てわかるんだけど舞台の人皆背がでけえ…スタイルすげえ…ってなるなった
96 22/08/23(火)23:39:41 No.964076477
オタク君アイドルのライブには行っても舞台には絶対行かないでしょ
97 22/08/23(火)23:39:45 No.964076490
つまり総合するとここに任せたらクオリティはある程度保証されてるってことか
98 22/08/23(火)23:39:48 No.964076518
なんか声オタが大挙して行きそうで怖いんだけど大丈夫? 演劇中に突然コールとかし出さない?
99 22/08/23(火)23:40:14 No.964076654
>ミュージカルじゃなくて舞台なんだな ミュージカルと舞台って分け方じゃなくて 舞台ミュージカルと舞台演劇って分けない?
100 22/08/23(火)23:40:32 No.964076756
アイマスとラブライブが揃ってるな ついでに言えばスタァライトにアサルトリリィも
101 22/08/23(火)23:40:33 No.964076762
もっと言えばミュージカルとストレートプレイだな
102 22/08/23(火)23:40:41 No.964076820
1公演だけでも見に行きたいな…チケット倍率低いと良いな
103 22/08/23(火)23:40:43 No.964076831
刀剣やら黒バスやらハイキュー!やら男が観ても普通にかなり面白いぜ舞台
104 22/08/23(火)23:40:45 No.964076847
テニミュはマジで画期的だったからな 最小に絞った黄色のライトをテニスボールにすることで 壁や床を走る光で高速ラリーから溜めた必殺技まで何でも再現できる
105 22/08/23(火)23:40:58 No.964076913
>昔はアニメファンにネルケキャスティングと言ったら棒読み揃いで悪名高かったのに >時代は変わったな… リボーンハンタとクソジャンプアニメといえばネルケだったな
106 22/08/23(火)23:41:03 No.964076935
>舞台見てわかるんだけど舞台の人皆背がでけえ…スタイルすげえ…ってなるなった 身長足りなくて声優に…というのは割と定番
107 22/08/23(火)23:41:04 No.964076941
>なんか声オタが大挙して行きそうで怖いんだけど大丈夫? >演劇中に突然コールとかし出さない? さぁ? どんな場所どんなコンテンツでもキチガイが湧く可能性は同じだ
108 22/08/23(火)23:41:19 No.964077031
>なんか声オタが大挙して行きそうで怖いんだけど大丈夫? >演劇中に突然コールとかし出さない? アサルトリリィとスタァライトしか行ってないけどそんなオタクは見たこと無いよ
109 22/08/23(火)23:41:20 No.964077040
>>ミュージカルじゃなくて舞台なんだな >ミュージカルと舞台って分け方じゃなくて >舞台ミュージカルと舞台演劇って分けない? たとえば刀剣やヒプマイは舞台とミュージカルで分けてる
110 22/08/23(火)23:41:23 No.964077061
>1公演だけでも見に行きたいな…チケット倍率低いと良いな 最初はみんな恐る恐るだからそんなに倍率高くないと思うけど…
111 22/08/23(火)23:41:42 No.964077170
>>ミュージカルじゃなくて舞台なんだな >ミュージカルと舞台って分け方じゃなくて >舞台ミュージカルと舞台演劇って分けない? 刀剣乱舞は両方やってるが ミュージカル刀剣乱舞と舞台刀剣乱舞って分け方だね ミュージカルに対して歌わない舞台はストレートプレイっていうのが用語ではある
112 22/08/23(火)23:41:45 No.964077202
ウマが舞台化はともかく題材がダイタクヘリオス周りです!はちょっと攻めすぎだと思う
113 22/08/23(火)23:41:48 No.964077218
>なんか声オタが大挙して行きそうで怖いんだけど大丈夫? >演劇中に突然コールとかし出さない? コール禁止なのにどうやって?
114 22/08/23(火)23:41:51 No.964077242
俺がスタァライトの舞台見に行った時は前に座ってた二人組が写真撮るわベラベラ喋ってるわだったな…
115 22/08/23(火)23:42:02 No.964077287
>リボーンハンタとクソジャンプアニメといえばネルケだったな そのリボーンで獄寺やってた人も今ではネルケ舞台の殺陣指導大御所になりもうした…
116 22/08/23(火)23:42:03 No.964077296
と思ってるとチケットすっ飛んで売れちゃったりするんだなぁ!いつも!
117 22/08/23(火)23:42:04 No.964077298
>1公演だけでも見に行きたいな…チケット倍率低いと良いな 当日券貰いに行って当たるか外れるかでドキドキするのも醍醐味だぞ
118 22/08/23(火)23:42:14 No.964077365
配信ならスタァライト見たけど現地行ったことないな
119 22/08/23(火)23:42:20 No.964077408
まあ舞台行けばわかるがコール出す雰囲気じゃないしな
120 22/08/23(火)23:42:24 No.964077435
そんな昔のネルケの中でもナルトの人だけはダントツに上手かったし出世した 鎌足の頃から上手かった
121 22/08/23(火)23:42:28 No.964077461
>オタク君アイドルのライブには行っても舞台には絶対行かないでしょ 古のオタクはサクラ大戦の歌謡ショウとか行ってたから歌って踊ってじゃないステージなんかもどの時代も普通に好きなのはいるよ
122 22/08/23(火)23:42:51 No.964077592
磯部さんは代表作がシャニマスみたいに言われるの可哀想だからこれで目立ってくれると嬉しいなあ
123 22/08/23(火)23:42:54 No.964077606
>ウマが舞台化はともかく題材がダイタクヘリオス周りです!はちょっと攻めすぎだと思う よっぽどこの周辺描きたくて舞台化したんだろうな…
124 22/08/23(火)23:43:03 No.964077655
話は逸れるけど1番お行儀がいい現場は朗読劇な気がする あれは本当にコアな人の集まりだ
125 22/08/23(火)23:43:05 No.964077667
>声優とかアイドルを多くキャスティングしてる舞台見に行ったけど >物販がブラインドの缶バッジとかチェキとかでやっぱここがシノギなんだなって思った よくあるライブでもグッズで稼ぐのは普通だけど こっちだとチェキとか売れるのはめちゃくちゃ強そうだな…
126 22/08/23(火)23:43:25 No.964077775
>ウマが舞台化はともかく題材がダイタクヘリオス周りです!はちょっと攻めすぎだと思う 30年前からの一大カプネタだ歴史が違う
127 22/08/23(火)23:43:30 No.964077797
>登場キャラが女ばっかの2.5次元ってあんまり席埋まってないな プリパラミュージカルは埋まってたけどアレはメインキャストが全員中の人だったからだしなあ
128 22/08/23(火)23:43:39 No.964077838
結論一回見てからじゃないと面白くないも何もわからないな
129 22/08/23(火)23:43:41 No.964077852
友達が2.5次元舞台出た時に見に行ったし思ったより面白かったけどほぼ全部女性客だった
130 22/08/23(火)23:43:46 ID:rXGqqSyc rXGqqSyc No.964077881
削除依頼によって隔離されました オタクは女向けのコンテンツは毛嫌いするから ガラガラになりそう
131 22/08/23(火)23:43:53 No.964077929
>話は逸れるけど1番お行儀がいい現場は朗読劇な気がする >あれは本当にコアな人の集まりだ 刀使で初めて行ってみたけどいいよね…
132 22/08/23(火)23:44:01 No.964077978
>登場キャラが女ばっかの2.5次元ってあんまり席埋まってないな スタァライトとかかなり人気なんじゃないの?
133 22/08/23(火)23:44:08 No.964078006
>話は逸れるけど1番お行儀がいい現場は朗読劇な気がする 朗読劇もイメージ通り座って静かにやるのから 激しいジェスチャー込みで舞台を所狭しと動き回るのまで色々だな 舞台刀剣の末満さんやってたのなんか後者だった
134 22/08/23(火)23:44:18 No.964078078
>友達が2.5次元舞台出た時に見に行ったし思ったより面白かったけどほぼ全部女性客だった 出た!?
135 22/08/23(火)23:44:24 No.964078111
>オタクは女向けのコンテンツは毛嫌いして欲しい! >ガラガラになってくれ~!!
136 22/08/23(火)23:44:29 No.964078135
>オタクは女向けのコンテンツは毛嫌いするから >ガラガラになりそう 女で埋まるだけなのはFGO見たらわかるだろ
137 22/08/23(火)23:44:30 No.964078143
オタク連呼くんさっきから頑張ってるけど思い切り浮いてるよ
138 22/08/23(火)23:44:33 No.964078166
>オタクは女向けのコンテンツは毛嫌いするから >ガラガラになりそう うに
139 22/08/23(火)23:44:44 No.964078232
>オタクは女向けのコンテンツは毛嫌いするから 主語がでかい 女オタオタなんてのもいる界隈だぞ
140 22/08/23(火)23:44:49 No.964078271
>友達が2.5次元舞台出た時に見に行ったし思ったより面白かったけどほぼ全部女性客だった 作り話してください
141 22/08/23(火)23:45:05 No.964078373
カーテンコールにうまぴょい伝説はめちゃくちゃ合うだろうな…
142 22/08/23(火)23:45:45 No.964078550
箱どんなもんになるかなあ 地方劇場で見るのも良いけどどうせなら舞台装置でかい劇場使ってほしい
143 22/08/23(火)23:45:49 No.964078575
女性向け作品って結構舞台化とか多いよね 俺が読んでたなろう小説もいくつか舞台化した
144 22/08/23(火)23:45:56 ID:rXGqqSyc rXGqqSyc No.964078612
>>オタクは女向けのコンテンツは毛嫌いするから >>ガラガラになりそう >女で埋まるだけなのはFGO見たらわかるだろ ウマは男キャラいないからヤバいと思う
145 22/08/23(火)23:46:02 No.964078652
「」はHAKUOUさんのラマンチャ見に行くのもいるしなんだってこいの手合もいるだろ
146 22/08/23(火)23:46:07 No.964078680
>カーテンコールにうまぴょい伝説はめちゃくちゃ合うだろうな… なんなら前半にストーリーのある舞台やって後半30分はライブみたいな宝塚歌劇団方式の2.5次元もあるよ
147 22/08/23(火)23:46:09 No.964078696
>>リボーンハンタとクソジャンプアニメといえばネルケだったな >そのリボーンで獄寺やってた人も今ではネルケ舞台の殺陣指導大御所になりもうした… そんな方向行ってたの!? 声優は声優はだけ!とかじゃなくいろんなこと選べるのはいい時代だな…
148 22/08/23(火)23:46:10 No.964078705
そういや船橋までロードエルメロイ観に行ったがめっちゃ面白かったな
149 22/08/23(火)23:46:16 No.964078733
>カーテンコールにうまぴょい伝説はめちゃくちゃ合うだろうな… そうか…どんなにドロドロしても最終的にうまぴょい伝説流せばいいのか…
150 22/08/23(火)23:46:18 No.964078742
>>>後は演出家と脚本よね >>いとう書かないかな… >いとうが描いたら少年漫画になるでしょ 女性向けなら大正解じゃん!
151 22/08/23(火)23:46:25 No.964078775
ぶっちゃけ滅茶苦茶楽しみではある ベルーナドームのライブの時に詳しい説明あるのかな?
152 22/08/23(火)23:46:29 No.964078804
スタァライトは舞台パートは着座だったけどライブパートからは普通にスタンディングで光る棒振る感じだったからちょっと合わなかったな
153 22/08/23(火)23:46:43 No.964078878
まぁ男オタ向けにコンテンツ展開で舞台ってのはあんまり出てこない選択肢ではある
154 22/08/23(火)23:46:46 No.964078897
>>>オタクは女向けのコンテンツは毛嫌いするから >>>ガラガラになりそう >>女で埋まるだけなのはFGO見たらわかるだろ >ウマは男キャラいないからヤバいと思う 君は色々と誤解している
155 22/08/23(火)23:46:56 No.964078951
>「」はHAKUOUさんのラマンチャ見に行くのもいるしなんだってこいの手合もいるだろ 宝塚ガチ勢も居るしな…
156 22/08/23(火)23:47:02 No.964078976
>声優は声優はだけ!とかじゃなくいろんなこと選べるのはいい時代だな… そんな時代ほとんどないんじゃないか
157 22/08/23(火)23:47:05 No.964078990
もう構わなくていいよ…
158 22/08/23(火)23:47:12 No.964079030
>女性向け作品って結構舞台化とか多いよね >俺が読んでたなろう小説もいくつか舞台化した おかしな転生とか舞台までで終わるかと思ったらアニメ化もしてびっくりした
159 22/08/23(火)23:47:54 No.964079284
>>ウマが舞台化はともかく題材がダイタクヘリオス周りです!はちょっと攻めすぎだと思う >30年前からの一大カプネタだ歴史が違う 詳しくなくて恥ずかしいけどダイタクヘリオス周辺ってそんなロマンス要素あったの…?
160 22/08/23(火)23:48:13 No.964079386
2.5舞台の元締めやってるプラニングが男性客を増やしたいって理由で5年ぐらい前から美少女モノの舞台を増やしてるよ スタァライトもその目的の一つ
161 22/08/23(火)23:48:24 No.964079458
某アイススケートにサーカスですらギッシリ埋まったんだから 舞台ぐらい余裕に思える…
162 22/08/23(火)23:48:29 No.964079484
磯部さんなんかは舞台の方が本業だと思ってた
163 22/08/23(火)23:48:33 No.964079494
むしろ舞台ってそんな女性客多いの…? アウェイ感でちょっと怖いぜ
164 22/08/23(火)23:49:00 No.964079643
>そんな方向行ってたの!? >声優は声優はだけ!とかじゃなくいろんなこと選べるのはいい時代だな… そもそもウルトラマンコスモスでレギュラーやってた役者でもあるし自分で舞台に立ってワンピの青キジとかもやってるしセラミュやスタァライトの殺陣にガッツリ関わってるからキャストに師匠呼びされてインスタに映ってたりもするぞ
165 22/08/23(火)23:49:02 No.964079652
スタァライトも女性ファンばっかだった気がするぞ!
166 22/08/23(火)23:49:09 No.964079695
>むしろ舞台ってそんな女性客多いの…? >アウェイ感でちょっと怖いぜ こういう所で言われる女性多いなんて話半分に聞いとけばいいのでは
167 22/08/23(火)23:49:19 No.964079753
>>ウマが舞台化はともかく題材がダイタクヘリオス周りです!はちょっと攻めすぎだと思う >よっぽどこの周辺描きたくて舞台化したんだろうな… 言っちゃなんだがケイエスミラクルはこの為にウマ娘化された感をヒシヒシと感じる
168 22/08/23(火)23:49:22 No.964079782
2.5次元の舞台は流石に異臭騒ぎにあったことないからある程度のフィルターにはなってそう
169 22/08/23(火)23:49:24 No.964079791
>むしろ舞台ってそんな女性客多いの…? >アウェイ感でちょっと怖いぜ 元々演劇自体が女性客に支えられてる文化と言っていいと思う
170 22/08/23(火)23:49:26 No.964079800
サクラ大戦の歌謡ショウも女子人気がそこそこ高かった気がする 俺がサクラ大戦入ったの姉の友達が家に歌謡ショウのVHSかなんか持ってきてたからだし
171 22/08/23(火)23:49:36 No.964079853
>むしろ舞台ってそんな女性客多いの…? >アウェイ感でちょっと怖いぜ いざ公演始まったら舞台しか目に入らんから気にするな
172 22/08/23(火)23:49:43 No.964079892
行けるかと思ってたアサルトリリィが不幸重なりすぎて上手く行かなかったのが残念
173 22/08/23(火)23:49:47 No.964079924
舞台前提で生まれたキャラというと刀剣乱舞のGOシリーズを思い出すな
174 22/08/23(火)23:49:53 No.964079957
スレ画まわりだけで舞台をやるのかそのうちスペチャンやメジロ達も声優に仮装させるのか
175 22/08/23(火)23:49:55 No.964079966
2.5次元は女の子のイチャイチャをとっかかりに色々見てほしい 劇場に足を運んでもらってそういうジャンルに触れてもらうことが一番大事 あとで映像化したのを見て人間の目ってすげえ性能いいんだなと分かった
176 22/08/23(火)23:50:00 No.964080000
女向け2.5の市場が近年爆発的に伸びただけで昔から普通に一定数あるからな男向けコンテンツの舞台
177 22/08/23(火)23:50:13 No.964080066
>むしろ舞台ってそんな女性客多いの…? >アウェイ感でちょっと怖いぜ しかもオタク女って外見の人はほとんどいない… 綺麗なお姉さんたちが集団でいるからもう怖い
178 22/08/23(火)23:50:21 No.964080126
スタァライトとかは女性限定やるくらいにはいるらしいけどウマは心配しなくていいんじゃね?
179 22/08/23(火)23:50:24 No.964080135
>スレ画まわりだけで舞台をやるのかそのうちスペチャンやメジロ達も声優に仮装させるのか 舞台演劇を無礼るなよ
180 22/08/23(火)23:50:27 No.964080143
>むしろ舞台ってそんな女性客多いの…? >アウェイ感でちょっと怖いぜ 客を見に来る客はいないよ
181 22/08/23(火)23:50:28 No.964080151
>言っちゃなんだがケイエスミラクルはこの為にウマ娘化された感をヒシヒシと感じる 間違いなくそう思う 何ならもうちょいフェミニンなデザインに出来たろうけどまじイケメン過ぎる
182 22/08/23(火)23:50:33 No.964080173
舞台行くと女性オタがいう推しに会うためにファッション気合い入れるってのがちょっとわかるよな
183 22/08/23(火)23:50:43 No.964080238
舞台で見る劇とBlu-rayで見返す劇で感じ方違うからあの薄暗い空間で見るのが良いんだろうなって思う
184 22/08/23(火)23:50:51 No.964080287
>女向け2.5の市場が近年爆発的に伸びただけで昔から普通に一定数あるからな男向けコンテンツの舞台 美少女コンテンツの2.5はここ最近急に増えたな…となる
185 22/08/23(火)23:51:15 No.964080404
山根さん座長になるわけだからド緊張だろうな…
186 22/08/23(火)23:51:32 No.964080511
というか舞台やるのに既存のストーリーを用いるのではなく新しいストーリーを持ってきてキャラも追加はすごい気合いだ
187 22/08/23(火)23:51:33 No.964080518
ぱかチューブに裏側の動画とか上がったりしないかな 大道具さんとか照明さんとか裏方の様子も見てみたい
188 22/08/23(火)23:51:49 No.964080584
行くんだったら少なくとも風呂入って小綺麗な服着て行けよ 映画館感覚で行くんじゃねーぞ
189 22/08/23(火)23:51:53 No.964080612
演劇は知るほどそりゃ女性向けが増えるなと分かる 例えば現地で物販のブロマイドとか買う?って質問にも男女で差があるだろうし
190 22/08/23(火)23:52:06 No.964080677
>なんか声オタが大挙して行きそうで怖いんだけど大丈夫? >演劇中に突然コールとかし出さない? ブシロコンテンツは舞台俳優を声優にすることで解決してるな
191 22/08/23(火)23:52:11 No.964080705
佐藤日向さんは調べたら知ってる役(純那ちゃん)だったけどそれ以上に芸歴クソ長くて驚いた(2006年から)
192 22/08/23(火)23:52:15 No.964080727
>しかもオタク女って外見の人はほとんどいない… 男のオタクは見た目気にしないことでチー牛とか馬鹿にされてもそれで終わりだけど 女のオタクは見た目全く気にしないと風当たりがめちゃくちゃ強いからな 舞台なんて気合入ったサブカルに行くようなオタク女はそれ相応に気合入ってる
193 22/08/23(火)23:52:24 No.964080778
セーラームーンとか当初からやってる記憶あるからもうかれこれ30年くらいやってるんじゃないか
194 22/08/23(火)23:52:31 No.964080807
>行くんだったら少なくとも風呂入って小綺麗な服着て行けよ >映画館感覚で行くんじゃねーぞ できれば映画館も風呂入ってくれ
195 22/08/23(火)23:52:31 No.964080810
>ぱかチューブに裏側の動画とか上がったりしないかな >大道具さんとか照明さんとか裏方の様子も見てみたい 2.5次元はだいたい円盤になるからそれの特典映像になったりすることが多いかな
196 22/08/23(火)23:52:34 No.964080823
2.5次元舞台ってライブみたいなグッズ用意の空気無いから手ぶらで行けて楽よ
197 22/08/23(火)23:52:34 No.964080827
>というか舞台やるのに既存のストーリーを用いるのではなく新しいストーリーを持ってきてキャラも追加はすごい気合いだ アプリはなんだかんだ爽やかに終わるからアプリではやれない感じのシナリオにしてほしい
198 22/08/23(火)23:52:35 No.964080834
isb使う時点で女性人気捨ててるでしょ
199 22/08/23(火)23:52:53 No.964080935
ダカーポ3ですら舞台にできたんだぞウマなんかもっと簡単だ
200 22/08/23(火)23:53:01 No.964080983
ダイイチルビーは佐伯沙弥香の人だったのか
201 22/08/23(火)23:53:03 No.964080994
>舞台行くと女性オタがいう推しに会うためにファッション気合い入れるってのがちょっとわかるよな デカいドームでのライブに比べてめちゃくちゃ距離近いよね… いやこのイメージは俺が2.5舞台観たの銀河劇場でだけだからかもしれないが…
202 22/08/23(火)23:53:05 No.964081001
>スタァライトも女性ファンばっかだった気がするぞ! 女限が出来るくらいにはいるけど実際に現地は半々くらいだよ
203 22/08/23(火)23:53:07 No.964081019
映画の特典とかはパンフ程度で欲が収まるのに舞台見に行ったあとの物販買い漁りたい欲求が止まらない不思議 ライブ見に行った時と同じになる
204 22/08/23(火)23:53:11 No.964081044
そもそも常に小綺麗でいろ
205 22/08/23(火)23:53:17 No.964081076
別に客見にきてるわけじゃないけど隣とか周りに座る客はそりゃ気になるから他所行きの服と普通の身だしなみレベルして周りに迷惑かけなければ大丈夫だろ
206 22/08/23(火)23:53:20 No.964081089
めしはうまくつくれ
207 22/08/23(火)23:53:29 No.964081150
>ダカーポ3ですら舞台にできたんだぞウマなんかもっと簡単だ あれ舞台化してたのか…
208 22/08/23(火)23:53:30 No.964081160
>行くんだったら少なくとも風呂入って小綺麗な服着て行けよ >映画館感覚で行くんじゃねーぞ 映画館行く前も風呂入れや!!
209 22/08/23(火)23:53:33 No.964081170
出来る範囲でかまわないから
210 22/08/23(火)23:53:34 No.964081179
>演劇は知るほどそりゃ女性向けが増えるなと分かる >例えば現地で物販のブロマイドとか買う?って質問にも男女で差があるだろうし ちなみに2.5系のブロマイドは基本中身が見えない仕様で宝塚やジャニの物販に行くと驚くことに一つだったりする
211 22/08/23(火)23:53:53 No.964081286
>2.5次元舞台ってライブみたいなグッズ用意の空気無いから手ぶらで行けて楽よ あとずっと座って見れるのが楽でいい ライブで立ちっぱなしはもう辛い
212 22/08/23(火)23:54:00 No.964081316
>isb使う時点で女性人気捨ててるでしょ 女性人気高い舞台で礒部さん出てきたの見たことあるよ
213 22/08/23(火)23:54:08 No.964081359
>ちなみに2.5系のブロマイドは基本中身が見えない仕様で宝塚やジャニの物販に行くと驚くことに一つだったりする 舞台あった後にヒがよく大交換会になってるな
214 22/08/23(火)23:54:11 No.964081375
>行くんだったら少なくとも風呂入って小綺麗な服着て行けよ >映画館感覚で行くんじゃねーぞ 外出する予定ある時は前日に風呂は入っとく普通じゃないの!?
215 22/08/23(火)23:54:18 No.964081431
>女限が出来るくらいにはいるけど実際に現地は半々くらいだよ 配信とか見てると客席は男性多い
216 22/08/23(火)23:54:21 No.964081443
>ちなみに2.5系のブロマイドは基本中身が見えない仕様で宝塚やジャニの物販に行くと驚くことに一つだったりする それ当たり前じゃないの!? 演者のサイン入りも混じってるわけだし
217 22/08/23(火)23:54:31 No.964081501
映画館は風呂入らなくていいって感覚何??? そもそもやむを得ないのは除いて風呂入らなくていい状況なんてなくない?
218 22/08/23(火)23:54:42 No.964081566
風呂というかイベントには身奇麗にしてこいってのは一昔前に比べたら大分周知された気はする
219 22/08/23(火)23:54:45 No.964081586
>女のオタクは見た目全く気にしないと風当たりがめちゃくちゃ強いからな 男性向コンテンツ専業みたいな人は割と気にしない人もいる 知り合いにいるんだけど「」の擬人化みたいな格好してるとこしか見たことない
220 22/08/23(火)23:55:06 No.964081680
舞台だと隣の人の泣き声とかたまに聞こえてくる 尊くて泣く人初めて見たわ
221 22/08/23(火)23:55:33 No.964081836
どこ行くとか関係なく毎日生活保ちなさいよ!
222 22/08/23(火)23:55:36 No.964081859
>>ダカーポ3ですら舞台にできたんだぞウマなんかもっと簡単だ >あれ舞台化してたのか… https://hikosen.co.jp/eigeki/dc3/ 次回作も決まったぞ!
223 22/08/23(火)23:55:39 No.964081872
>isb使う時点で女性人気捨ててるでしょ 礒部花凜がどんだけ舞台出てるか知ってたらこんなこと言えない
224 22/08/23(火)23:55:51 No.964081941
毎日風呂に入って外では汚くない服を着ろ
225 22/08/23(火)23:55:51 No.964081948
ゲームとして考えると死なないが舞台として考えるとケイエスミラクルは死ぬ
226 22/08/23(火)23:56:08 No.964082029
女性様からの良くある注意喚起で風呂入れば身綺麗になると思ってるの不潔エアプだと思う もう住環境から臭いんだよあの手の不潔な人ら…
227 22/08/23(火)23:56:17 No.964082085
>知り合いにいるんだけど「」の擬人化みたいな格好してるとこしか見たことない 「」は人じゃなかった…?
228 22/08/23(火)23:56:20 No.964082093
>>舞台行くと女性オタがいう推しに会うためにファッション気合い入れるってのがちょっとわかるよな >デカいドームでのライブに比べてめちゃくちゃ距離近いよね… >いやこのイメージは俺が2.5舞台観たの銀河劇場でだけだからかもしれないが… 銀河劇場って2.5次元基準だとでかい方の劇場になるからもっと小さい場合もあるな
229 22/08/23(火)23:56:33 No.964082160
>ゲームとして考えると死なないが舞台として考えるとケイエスミラクルは死ぬ ゲームとか舞台とか以前に「ウマ娘」だから死なないと思う
230 22/08/23(火)23:56:42 No.964082215
>「」は人じゃなかった…? それはそう
231 22/08/23(火)23:57:13 No.964082360
>>「」は人じゃなかった…? >それはそう そうなの!?
232 22/08/23(火)23:57:21 No.964082399
死にはしないけど再起不能はありそう
233 22/08/23(火)23:57:21 No.964082404
今なら有料でオンライン舞台視聴とかも有るんかね
234 22/08/23(火)23:57:39 No.964082500
>女性様からの良くある注意喚起で風呂入れば身綺麗になると思ってるの不潔エアプだと思う >もう住環境から臭いんだよあの手の不潔な人ら… 不潔既プレイヤーなんて信用なるか
235 22/08/23(火)23:57:45 No.964082536
>もう住環境から臭いんだよあの手の不潔な人ら… 服に臭いが染みついてたりすると毎日風呂に入ってたところでな…
236 22/08/23(火)23:58:07 No.964082651
>今なら有料でオンライン舞台視聴とかも有るんかね 音楽のライブとか舞台とかでもずっとたくさんやっとるぞ
237 22/08/23(火)23:58:12 No.964082685
>今なら有料でオンライン舞台視聴とかも有るんかね あるぞ 舞台によっちゃ全公演配信売ってたりする
238 22/08/23(火)23:58:27 No.964082772
>>ダカーポ3ですら舞台にできたんだぞウマなんかもっと簡単だ >あれ舞台化してたのか… ちなみに客の男女比2:8くらいで意味わかんなかったぞ!!
239 22/08/23(火)23:58:56 No.964082934
>不潔エアプ 良いことじゃねーか
240 22/08/23(火)23:59:19 No.964083058
オンライン視聴は割とメジャー化してるよね 公式が同時視聴企画してたりする
241 22/08/23(火)23:59:29 No.964083109
やっぱ有るか 生でこそってのも有るだろうけど遠方で来れないファンを考えるとオンラインでもやる方が良いわなー
242 22/08/23(火)23:59:44 No.964083199
>>もう住環境から臭いんだよあの手の不潔な人ら… >服に臭いが染みついてたりすると毎日風呂に入ってたところでな… あと稀に内臓やられてたりする…
243 22/08/23(火)23:59:49 No.964083235
>>今なら有料でオンライン舞台視聴とかも有るんかね >あるぞ >舞台によっちゃ全公演配信売ってたりする ABEMAで有料配信とかやるんだろうなーと考えると商売上手いな…ってなる
244 22/08/24(水)00:00:15 No.964083410
舞台観たことないけど普通にストーリーとか気になるし舞台観覧デビューしてみるか…配信で
245 22/08/24(水)00:00:19 No.964083431
>>いやこのイメージは俺が2.5舞台観たの銀河劇場でだけだからかもしれないが… >銀河劇場って2.5次元基準だとでかい方の劇場になるからもっと小さい場合もあるな あれでデカいの!? 舞台に熱心なファン多いジャンルの舞台はチケット争奪戦ヤバそうだな…
246 22/08/24(水)00:00:46 No.964083600
基本ネルケのはずっと何年もチケット売出しのたび阿鼻叫喚になってるぞ
247 22/08/24(水)00:01:38 No.964083935
>オンライン視聴は割とメジャー化してるよね >公式が同時視聴企画してたりする コロナで唯一良かったところだ
248 22/08/24(水)00:02:01 No.964084089
>ABEMAで有料配信とかやるんだろうなーと考えると商売上手いな…ってなる ネルケは大体イープラスとか遅れてニコ生では
249 22/08/24(水)00:02:17 No.964084194
同じ事ばっかやっててもしょうがないし 新しい分野を開拓するのは大事ってことでしょ 声優さんにとっても新しい仕事になるんだから
250 22/08/24(水)00:02:24 No.964084238
オンラインや映像化もあるけど現地には敵わないなって他のゲームの舞台に一回行って分かった 箱にもよるけどすぐ近くを通ってくれたり舞台暗転したと思ったらいつの間にか客席のほういる!みたいなサプライズは生じゃないと衝撃が薄れる
251 22/08/24(水)00:02:34 No.964084293
>女性向けなら大正解じゃん! シンデレラグレイ方向だぞ!?
252 22/08/24(水)00:02:41 No.964084335
>>ABEMAで有料配信とかやるんだろうなーと考えると商売上手いな…ってなる >ネルケは大体イープラスとか遅れてニコ生では よくよく考えたらそうだったわ…
253 22/08/24(水)00:02:45 No.964084354
一番心配なのはやっぱりコロナよな 公演の時は谷間になっててほしいけど
254 22/08/24(水)00:02:50 No.964084392
実際は配信ってそれだけだと機材やカメラマンやプラットフォーム代で赤字らしい
255 22/08/24(水)00:03:16 No.964084513
チャージマン研のは客席でスマホも撮影もOKだったから 現地いた「」が実況に書き込んだりしてたな
256 22/08/24(水)00:03:22 No.964084545
>ID:rXGqqSyc 見えないレスが見えちゃうし異世界の話を語っちゃうし日本語はまともに読めない
257 22/08/24(水)00:03:27 No.964084570
わりと男性向舞台もいろいろやってるんだけど 声優キャストそのまんま使うようなのはブシロード系くらいしかなくて グラドルとか地下ドル出身の子を集めてたりするからあんまり2次元方面まで話が流れてこない
258 22/08/24(水)00:04:04 No.964084801
>わりと男性向舞台もいろいろやってるんだけど ハロプロの子が来たりするパターンもあってルートが多様だ
259 22/08/24(水)00:04:06 No.964084818
>箱にもよるけどすぐ近くを通ってくれたり舞台暗転したと思ったらいつの間にか客席のほういる!みたいなサプライズは生じゃないと衝撃が薄れる すぐ近くを通る席だといい匂いがする これだけでも金を出す価値がある
260 22/08/24(水)00:04:52 No.964085106
>わりと男性向舞台もいろいろやってるんだけど >声優キャストそのまんま使うようなのはブシロード系くらいしかなくて まあブシロは因果が逆みたいなもんだし…
261 22/08/24(水)00:05:15 No.964085251
>>ABEMAで有料配信とかやるんだろうなーと考えると商売上手いな…ってなる >ネルケは大体イープラスとか遅れてニコ生では DMMの刀剣乱舞みたいに舞台制作に配信できる会社が入ってたらそっちになることもあるから どこまで関わってるかかな
262 22/08/24(水)00:05:23 No.964085297
ブシロードのキャストにそもそも地下アイドル出身いないか?D4DJとか
263 22/08/24(水)00:05:27 No.964085327
アサルトリリィが元グラドル元ハロプロ元AKB元宝塚とかとにかく元○○系集めまくってやってる
264 22/08/24(水)00:05:57 No.964085517
刀剣乱舞も今度全員ヅカ俳優で男女逆転版やるしな
265 22/08/24(水)00:06:06 No.964085574
>実際は配信ってそれだけだと機材やカメラマンやプラットフォーム代で赤字らしい 観た後の熱そのままにうおおグッズ買い漁るぞ!ってできないからね… いや通販とか整備してくれて入るけどホールを出たら目の前ですぐ買えちゃう!って状況はマジで脳みそに直に届く…
266 22/08/24(水)00:06:41 No.964085795
気になるのはレースシーンだけだ そういうの一切ない青春ドラマになるかな
267 22/08/24(水)00:07:07 No.964086012
>アサルトリリィが元グラドル元ハロプロ元AKB元宝塚とかとにかく元○○系集めまくってやってる 元○○系は単純にその子のファンが一定層居るからな ライブとか行ってたなら観劇もまだハードルが低い
268 22/08/24(水)00:07:15 No.964086062
>刀剣乱舞も今度全員ヅカ俳優で男女逆転版やるしな えっなにそれ気になる… そういう展開うまいなマジで
269 22/08/24(水)00:07:29 No.964086158
>実際は配信ってそれだけだと機材やカメラマンやプラットフォーム代で赤字らしい 赤字になるような値段設定しないと思うんだけど慈善事業かなにかなの…
270 22/08/24(水)00:07:34 No.964086190
キタサンブラックの声優アサルトリリィの舞台出てるよね
271 22/08/24(水)00:07:36 No.964086201
少し前までドル系の子が卒業して女優目指そうにもなかなかルートが無かったから とりあえず最初の一歩の受け皿ができてる今は恵まれてる
272 22/08/24(水)00:07:47 No.964086281
>気になるのはレースシーンだけだ >そういうの一切ない青春ドラマになるかな 体一つでできるレースはむしろ再現しやすい方だぞ
273 22/08/24(水)00:07:56 No.964086324
意外と舞台って映画とかより無意識に設定するリアリティのハードル高くないよね だから2.5次元流行ったのかなって気がする
274 22/08/24(水)00:07:59 No.964086344
>えっなにそれ気になる… >そういう展開うまいなマジで https://stage-toukenranbu.jp/stage/ こういうのをやる サンファンの宝塚版とかやってツテ作った成果かも知れない
275 22/08/24(水)00:08:20 No.964086477
>一番心配なのはやっぱりコロナよな >公演の時は谷間になっててほしいけど 直近のも結構中止になってたからほんとに厳しいよね…
276 22/08/24(水)00:08:23 No.964086507
>刀剣乱舞も今度全員ヅカ俳優で男女逆転版やるしな 逆も多い あるゲームの舞台だと女性キャラ大半男性化したうえ原作にゲームにも男性化版が逆輸入されやがった…
277 22/08/24(水)00:08:35 No.964086596
>気になるのはレースシーンだけだ >そういうの一切ない青春ドラマになるかな ピンポイントスポットライトでテニスの球再現して試合シーン見せてくれたとこらしいし きっとアツいレースシーンやってくれるだろう
278 22/08/24(水)00:09:01 No.964086770
>マチカネタンホイザの声優アサルトリリィの舞台出てるよね
279 22/08/24(水)00:09:02 No.964086775
弱ペダはハンドル持ってたな あれはあれで初見は違和感あるけど観てるうちに自然になっていくと聞く
280 22/08/24(水)00:09:41 No.964087001
レースシーンなら弱ペダのノウハウが活かせるはず
281 22/08/24(水)00:09:55 No.964087083
ちなみに行ったことないけどサクラ大戦のディナーショーってライブになるのミュージカルになるの?
282 22/08/24(水)00:10:10 No.964087179
舞台は一人かかると中止だからなあ… 今はロクに追ってなくても中止のニュース結構目にする…
283 22/08/24(水)00:10:15 No.964087201
女優さんたちにアスリート的なレース再現を求める方が無理が有るというか… どうやっても迫力ある絵面には…
284 22/08/24(水)00:10:19 No.964087230
サクラ大戦は歌謡ショウだったらずっとミュージカルじゃない?
285 22/08/24(水)00:10:22 No.964087258
>>実際は配信ってそれだけだと機材やカメラマンやプラットフォーム代で赤字らしい >赤字になるような値段設定しないと思うんだけど慈善事業かなにかなの… 人呼べないけど役者としての活躍を辞めたいわけじゃないんだ
286 22/08/24(水)00:10:39 No.964087382
だんすなう!だんすなう!で知った佐藤日向はおうたしつつスタァライトで弓矢殺陣したりD4DJで腋丸出しダンスしたり運動量すごいな…ってなる
287 22/08/24(水)00:10:58 No.964087509
>弱ペダはハンドル持ってたな >あれはあれで初見は違和感あるけど観てるうちに自然になっていくと聞く 静止画だとどうしてもシュールさが先行しちゃうけど動いてるとこ見ると普通に受け入れられたよ いきなりレース始まるわけでもなくそこまでの流れありきだし
288 22/08/24(水)00:11:10 No.964087586
セラミュとかウテナとかネルケは昔っから少女歌劇で一発当てたがってたな
289 22/08/24(水)00:11:26 No.964087688
>レースシーンなら弱ペダのノウハウが活かせるはず 弱ペダはマーベラス舞台だからネルケじゃないし西田シャトナーって演出家の昔からの手法だな
290 22/08/24(水)00:11:32 No.964087726
ヘリオスにドラム叩かせるか!
291 22/08/24(水)00:11:43 No.964087800
レースシーンなら間違いなくインパクトで攻めるだろ 実際に客席の間くらい走るのでは
292 22/08/24(水)00:12:27 No.964088093
銃弾でないけど銃で戦う殺陣ふつうにやったりするし 無いものをあると見せるノウハウは大手ならどこも充実してるよ
293 22/08/24(水)00:12:33 No.964088138
ガンダムの2.5次元でも普通に舞台上にガンダムあったしな
294 22/08/24(水)00:12:38 No.964088170
>ヘリオスにドラム叩かせるか! サンリオさんに断りいれないとて
295 22/08/24(水)00:12:51 No.964088268
臨場感の出し方はそれこそ実際の競馬場がヒントになるんじゃないかなとは思う
296 22/08/24(水)00:13:06 No.964088367
>ピンポイントスポットライトでテニスの球再現して試合シーン見せてくれたとこらしいし >きっとアツいレースシーンやってくれるだろう 光とパコンって音と役者の動きでテニスしてるってなるのあれ凄いよなあ
297 22/08/24(水)00:13:08 No.964088375
>ガンダムの2.5次元でも普通に舞台上にガンダムあったしな ====凸 凸===
298 22/08/24(水)00:13:27 No.964088491
半分シャニか
299 22/08/24(水)00:13:27 No.964088498
>レースシーンなら間違いなくインパクトで攻めるだろ >実際に客席の間くらい走るのでは 今それ出来るのかなぁ
300 22/08/24(水)00:14:01 No.964088725
ウマ娘のファンて声優とかライブにあんま…みたいなイメージあったから舞台化なんて尚更上手くいくのか?という疑問があったけど舞台の制作会社そのものにファンがいてそこがやるなら観るみたいな世界なんか…
301 22/08/24(水)00:14:17 No.964088827
>>レースシーンなら間違いなくインパクトで攻めるだろ >>実際に客席の間くらい走るのでは >今それ出来るのかなぁ 客降りとかは今やってないとこ多いな
302 22/08/24(水)00:14:34 No.964088939
>ヘリオスにドラム叩かせるか! 大型送風機で風吹かせてレース再現するか!
303 22/08/24(水)00:14:46 No.964089021
動物擬人化ものといえばけもフレも舞台化してたけど あれはキャラが滅茶苦茶いるのでアニメで声付いてなかったキャラをピックアップするって力業で解決してたな
304 22/08/24(水)00:14:59 No.964089104
>銃弾でないけど銃で戦う殺陣ふつうにやったりするし >無いものをあると見せるノウハウは大手ならどこも充実してるよ 舞台行くとよく分かるSEの大切さ 刀を扱う作品なら抜刀・納刀のSEの有無で天地ほど差がある
305 22/08/24(水)00:15:10 No.964089185
>ヘリオスにドラム叩かせるか! SB69もミュージカルやってるけど男役者オンリーなんだよな…
306 22/08/24(水)00:15:13 No.964089209
>ウマ娘のファンて声優とかライブにあんま…みたいなイメージあったから舞台化なんて尚更上手くいくのか?という疑問があったけど舞台の制作会社そのものにファンがいてそこがやるなら観るみたいな世界なんか… ここは競馬おじさんしかいないからそう見えるだけでライブはチケット取るの大変なレベルなのよ
307 22/08/24(水)00:15:35 No.964089340
>ウマ娘のファンて声優とかライブにあんま…みたいなイメージあったから舞台化なんて尚更上手くいくのか?という疑問があったけど舞台の制作会社そのものにファンがいてそこがやるなら観るみたいな世界なんか… 極端な例を出すと宝塚のるろ剣とかあったしな
308 22/08/24(水)00:16:06 No.964089530
>磯部さんは代表作がシャニマスみたいに言われるの可哀想だからこれで目立ってくれると嬉しいなあ これシンプルにシャニマスを見下してて好き
309 22/08/24(水)00:16:22 No.964089628
>>ヘリオスにドラム叩かせるか! >SB69もミュージカルやってるけど男役者オンリーなんだよな… 一人だけ女キャラいるけど演じてるの男性の俳優なんよなあれ
310 22/08/24(水)00:16:25 No.964089641
舞台でサプライズダイユウサク追加とかだったらどうしよう
311 22/08/24(水)00:16:51 No.964089830
舞台って全力で走らされるのか
312 22/08/24(水)00:16:59 No.964089884
ホイ小僧 相手が末脚を使い始めたぞ あの時の俺と同じだ
313 22/08/24(水)00:17:02 No.964089908
最近だとPMで背景をビュンビュン動かして走ってる感出したりするんじゃない?
314 22/08/24(水)00:17:05 No.964089927
ここはぱかライブの声優茶番パートにガチ文句飛ぶようなところだから… そういうところはやっぱ「2次元」裏なんだなって
315 22/08/24(水)00:17:07 No.964089938
自社IPでここまでメディア展開成功したの初だろうしやれるもんなんでもするみたいな勢いだな
316 22/08/24(水)00:17:22 No.964090027
>一人だけ女キャラいるけど演じてるの男性の俳優なんよなあれ 男が女演じるのは昔からあるしな…
317 22/08/24(水)00:17:31 No.964090078
走るし飛ぶし落ちるし歌うし場合によっては二役分それをやるぞ
318 22/08/24(水)00:17:40 No.964090142
>>ヘリオスにドラム叩かせるか! >SB69もミュージカルやってるけど男役者オンリーなんだよな… 役者側の事情として第一に女性客狙いってところがあるから… 物販で売ってるパンフやブロマイドは彼らの貴重な収入源であって買い支えてくれないと演劇は続けられねえんだ
319 22/08/24(水)00:17:46 No.964090179
>ここはぱかライブの声優茶番パートにガチ文句飛ぶようなところだから… >そういうところはやっぱ「2次元」裏なんだなって 今までやってきて未だに文句言うようなのはただのアホだと思う…
320 22/08/24(水)00:17:52 No.964090213
>>磯部さんは代表作がシャニマスみたいに言われるの可哀想だからこれで目立ってくれると嬉しいなあ >これシンプルにシャニマスを見下してて好き ヒーラーガールズだよな
321 22/08/24(水)00:18:06 No.964090300
>男が女演じるのは昔からあるしな… 昔から女形とかある国だしな…
322 22/08/24(水)00:18:09 No.964090326
>ウマ娘のファンて声優とかライブにあんま…みたいなイメージあったから まずこの時点でただの思い込みじゃないですか
323 22/08/24(水)00:18:16 No.964090379
たぶんここでの認知度凄い低いと思うけどゾンサガも舞台化してたんすよ
324 22/08/24(水)00:18:16 No.964090382
文句言うやつがバカにされてるじゃんここでももう
325 22/08/24(水)00:18:18 No.964090396
>舞台行くとよく分かるSEの大切さ >刀を扱う作品なら抜刀・納刀のSEの有無で天地ほど差がある ヤクザもの舞台見に行ったらパンパンチャキンジャキンドカンドカン鳴ってめっちゃ楽しかった
326 22/08/24(水)00:18:42 No.964090546
>たぶんここでの認知度凄い低いと思うけどゾンサガも舞台化してたんすよ あっちは役者さんだったよね
327 22/08/24(水)00:18:44 No.964090550
>舞台って全力で走らされるのか 単純に舞台上広いから立ちっぱで喋ってるだけとか見てる人に通じんし 舞台上走り回って裏でも着替えて走ってってなると思う
328 22/08/24(水)00:18:51 No.964090617
>ここはぱかライブの声優茶番パートにガチ文句飛ぶようなところだから… >そういうところはやっぱ「2次元」裏なんだなって それ言ってる奴極小じゃない
329 22/08/24(水)00:18:58 No.964090656
>たぶんここでの認知度凄い低いと思うけどゾンサガも舞台化してたんすよ むしろそっちは適材適所感ある
330 22/08/24(水)00:19:14 No.964090769
全盛期のけもフレも舞台やったけどまああれくらいには盛り上がるんじゃないかと思う
331 22/08/24(水)00:19:19 No.964090806
舞台見に行くようになってからガラスの仮面読むとなんだこの化け物!ってなるなった
332 22/08/24(水)00:19:41 No.964090951
コンテンツの規模の割にライブイベントに対する反応が薄いなーという肌感覚はある コンテンツの規模の割には薄いだけで絶対値としては十分な客数いる
333 22/08/24(水)00:19:57 No.964091046
ガチで走らせたらその後の舞台困難になるだろうしなんかこういい具合に演出するんじゃないかな
334 22/08/24(水)00:19:58 No.964091049
>ここはぱかライブの声優茶番パートにガチ文句飛ぶようなところだから… >そういうところはやっぱ「2次元」裏なんだなって 勝手に納得してるとこ悪いけど 茶番って言ってるやつが発表のとこだけ見にくればいいだろって袋叩きにされてるところしか見ないです…
335 22/08/24(水)00:20:00 No.964091060
知り合い曰くアンスタと刀剣の舞台は結構取るのキツいって言ってたな
336 22/08/24(水)00:20:09 No.964091120
舞台だとシステムエンジニアじゃないほうのSEは本当に大事だよ… 目に見えないものを認識から引っ張ってきて見えるようにしてくれる
337 22/08/24(水)00:20:14 No.964091140
ウマがやってないの後実写映画化くらいか?
338 22/08/24(水)00:20:26 No.964091228
てーきゅうも舞台やってたなぁ
339 22/08/24(水)00:20:35 No.964091295
ずっと走らせるのは厳しいから 体だけ動かして背景投影して動くように見せたりいろいろ手はありそう
340 22/08/24(水)00:20:45 No.964091362
>ウマがやってないの後実写映画化くらいか? 普通にアニメの映画化もやってないよ!
341 22/08/24(水)00:21:01 No.964091460
削除依頼によって隔離されました >ガチで走らせたらその後の舞台困難になるだろうしなんかこういい具合に演出するんじゃないかな vの茶番は喜んでみてるくせにな
342 22/08/24(水)00:21:05 No.964091490
>ウマがやってないの後実写映画化くらいか? アニメの方の映画化はもう予定立ったのか?
343 22/08/24(水)00:21:11 No.964091535
>コンテンツの規模の割にライブイベントに対する反応が薄いなーという肌感覚はある >コンテンツの規模の割には薄いだけで絶対値としては十分な客数いる 言うて前からこんな感じじゃない? むしろ当初から比べると増えたまである
344 22/08/24(水)00:21:20 No.964091593
>ウマがやってないの後実写映画化くらいか? JRAとのコラボとか
345 22/08/24(水)00:21:28 No.964091653
>vの茶番は喜んでみてるくせにな …?
346 22/08/24(水)00:21:34 No.964091690
あぁそういうところにも粘着してるのね
347 22/08/24(水)00:21:41 No.964091748
引用先間違えててダメだった
348 22/08/24(水)00:21:57 No.964091856
>>ウマがやってないの後実写映画化くらいか? >JRAとのコラボとか ショウモンマエ
349 22/08/24(水)00:22:06 No.964091917
>知り合い曰くアンスタと刀剣の舞台は結構取るのキツいって言ってたな その2つは何度チケット申し込んでも基本的に運次第で取れないものと思え
350 22/08/24(水)00:22:08 No.964091935
コロナ前にアサルトリリィの舞台見たけど声優が席のすぐ近くまで来て迫力凄かったぞ
351 22/08/24(水)00:22:10 No.964091951
>>vの茶番は喜んでみてるくせにな >…? 触らずdelぶっ込みな どうせ舞台の事なんて興味ないやつだよ
352 22/08/24(水)00:22:18 No.964091991
やるか...劇場版シンデレラグレイ
353 22/08/24(水)00:22:44 No.964092165
>やるか...劇場版シンデレラグレイ プリティを維持しなきゃ...
354 22/08/24(水)00:22:58 No.964092268
>ブシロード系の舞台がショボいだけだ >バンドリやヴァンガードの舞台なんて観るかって ブシロード系の舞台は見に行った事無いけど 2.5次元でも普通の劇でも舞台って無茶苦茶面白いよな
355 22/08/24(水)00:23:02 No.964092285
ライトに照らされて舞い散る汗がとても神々しいんだ
356 22/08/24(水)00:23:07 No.964092321
残り20分だし好きな舞台の人アンケートでもするか
357 22/08/24(水)00:23:10 No.964092350
>やるか...劇場版シンデレラグレイ 尺が足りなさすぎる…
358 22/08/24(水)00:23:12 No.964092374
そういや脇役ぐらいだろうけど男性出てくるのかなこのウマ娘舞台
359 22/08/24(水)00:23:21 No.964092425
>プリティを維持しなきゃ... 元からないからセーフ
360 22/08/24(水)00:23:23 No.964092442
>やるか...劇場版シンデレラグレイ えっカサマツ編を現地で!?
361 22/08/24(水)00:23:28 No.964092482
>>やるか...劇場版シンデレラグレイ >尺が足りなさすぎる… 出番だNHK
362 22/08/24(水)00:23:28 No.964092483
舞台用新規曲はあるだろうな なんなら物販で舞台版キャラソンCD売ってくれたらありがたい
363 22/08/24(水)00:23:32 No.964092498
それこそ毎回舞台上を全力ダッシュさせられてる人もいるし…ゾ!
364 22/08/24(水)00:23:37 No.964092538
>残り20分だし好きな舞台の人アンケートでもするか 松本白鸚
365 22/08/24(水)00:23:38 No.964092548
>そういや脇役ぐらいだろうけど男性出てくるのかなこのウマ娘舞台 アニメトレーナーの声優舞台畑の人なんだよな…
366 22/08/24(水)00:24:06 No.964092732
HAKUOUさんも「」にとっては2.8次元くらいの存在だからな…
367 22/08/24(水)00:24:09 No.964092753
>>残り20分だし好きな舞台の人アンケートでもするか >松本白鸚 まあレジェンドではあるが…
368 22/08/24(水)00:24:23 No.964092839
>残り20分だし好きな舞台の人アンケートでもするか BASARAの三成の人
369 22/08/24(水)00:24:48 No.964092991
>>やるか...劇場版シンデレラグレイ >えっカサマツ編を現地で!? リアルで1000m近く走りながら演じられるキャストを探すところからだな…
370 22/08/24(水)00:25:06 No.964093081
舞台自体が元から結構2次元と3次元の間って感じはある
371 22/08/24(水)00:25:20 No.964093167
HAKUOUさんだから見に行くかという「」がいるように このキャストならどんなコンテンツだろうが絶対見るという層がいるんだ キャスト発表が一番盛り上がるのもそういうこと
372 22/08/24(水)00:25:32 No.964093233
ブシロード系の舞台作ってるのネルケだぞ なのでこれも多分そのレベル
373 22/08/24(水)00:25:37 No.964093265
二次元コンテンツ原作で舞台化してかつ舞台の評判がすこぶる悪いのって思い浮かばないな わざわざ舞台化するって気合いの問題か見に行く人が興味ある人に限られるからか大抵評判良いイメージ
374 22/08/24(水)00:25:42 No.964093297
薄桜鬼の舞台を見に行った時は男性客俺ぐらいだったぞ そんなの気にしないぐらい面白かったけど
375 22/08/24(水)00:25:49 No.964093336
>残り20分だし好きな舞台の人アンケートでもするか ヒュー・ジャックマン
376 22/08/24(水)00:26:34 No.964093627
>二次元コンテンツ原作で舞台化してかつ舞台の評判がすこぶる悪いのって思い浮かばないな 運営がひどくて不満でてたのは知ってるがそういうのはごくごく稀なパターンだな いま名前でてるような会社や原作はかなり選んでやってる
377 22/08/24(水)00:26:42 No.964093673
>ブシロード系の舞台作ってるのネルケだぞ >なのでこれも多分そのレベル 低いのか高いのかわからない…
378 22/08/24(水)00:27:02 No.964093806
>二次元コンテンツ原作で舞台化してかつ舞台の評判がすこぶる悪いのって思い浮かばないな >わざわざ舞台化するって気合いの問題か見に行く人が興味ある人に限られるからか大抵評判良いイメージ そりゃみんな生活かかってるもの… ダメな部分があるなら自分等でも分かるしそこを切ってお出しするわ
379 22/08/24(水)00:27:15 No.964093879
>アニメトレーナーの声優舞台畑の人なんだよな… ライブの楽しみ方動画での動きがキレッキレで笑ってしまう あの動きが出来るのは流石舞台の人だよ…
380 22/08/24(水)00:27:27 No.964093946
舞台って役者がセリフ間違えないかヒヤヒヤしてまともに見ていられないんだよな…
381 22/08/24(水)00:28:16 No.964094237
何なら役者が役者を笑わせてセリフ飛ばそうとしてくるので安心してほしい
382 22/08/24(水)00:28:23 No.964094268
>だんすなう!だんすなう!で知った佐藤日向はおうたしつつスタァライトで弓矢殺陣したりD4DJで腋丸出しダンスしたり運動量すごいな…ってなる 一応元アイドルだし アイドルになった理由怖いけど
383 22/08/24(水)00:28:25 No.964094289
>舞台って役者がセリフ間違えないかヒヤヒヤしてまともに見ていられないんだよな… それがいいんじゃん! 生きてる…動いてる!ってのを見るため
384 22/08/24(水)00:28:40 No.964094373
興味あるけどミュージカルって鳥肌立つレベルで嫌いだから多分無理なんだよな… ミュージカルパート皆無な2.5次元って何かあるんだろうか
385 22/08/24(水)00:28:51 No.964094436
ライブとかで出演すると人前で話すスキルの差が如実に出るからな舞台畑の人
386 22/08/24(水)00:29:06 No.964094522
上でも歌なしのストレートプレイのあるって書いてあるでしょ
387 22/08/24(水)00:29:08 No.964094534
>低いのか高いのかわからない… 安定して楽しいよ
388 22/08/24(水)00:29:18 No.964094593
>舞台って役者がセリフ間違えないかヒヤヒヤしてまともに見ていられないんだよな… お決まりのやつならともかくセリフ間違えてもこっち分からんし…
389 22/08/24(水)00:29:20 No.964094606
>舞台って役者がセリフ間違えないかヒヤヒヤしてまともに見ていられないんだよな… そんな大幅に間違えるような俳優は出てこんよ もし本当に誰かがすっ飛ばしても他の俳優なり動きでフォロー入るし
390 22/08/24(水)00:29:24 No.964094626
>それがいいんじゃん! >生きてる…動いてる!ってのを見るため そこが駄目って人もいるから難しいよね CD買うけど死んでもライブはいかないって人もいるし
391 22/08/24(水)00:29:24 No.964094629
>舞台って役者がセリフ間違えないかヒヤヒヤしてまともに見ていられないんだよな… むしろセリフ間違えた時のリカバリーっぷりとかも見所なところはある
392 22/08/24(水)00:29:28 No.964094650
>興味あるけどミュージカルって鳥肌立つレベルで嫌いだから多分無理なんだよな… >ミュージカルパート皆無な2.5次元って何かあるんだろうか 割とある
393 22/08/24(水)00:29:41 No.964094716
>興味あるけどミュージカルって鳥肌立つレベルで嫌いだから多分無理なんだよな… >ミュージカルパート皆無な2.5次元って何かあるんだろうか サスペンスものとか沢山あるぞ それこそ三谷幸喜の舞台は全部演劇だよ
394 22/08/24(水)00:29:51 No.964094766
>興味あるけどミュージカルって鳥肌立つレベルで嫌いだから多分無理なんだよな… >ミュージカルパート皆無な2.5次元って何かあるんだろうか 名前にミュージカルってついてないやつは基本歌って踊ることは1回くらいしかない
395 22/08/24(水)00:29:55 No.964094789
まあ明らかに想定してないアドリブ食らって噴き出すとかは結構あるけども…
396 22/08/24(水)00:30:01 No.964094812
キャストこれだけじゃないだろうし慣れてる人もトレーナー役とかで出すんだろうな
397 22/08/24(水)00:30:18 No.964094913
割と舞台気になってたからチケット取れるならこれを機に見に行ってみたい
398 22/08/24(水)00:30:20 No.964094918
>サスペンスものとか沢山あるぞ >それこそ三谷幸喜の舞台は全部演劇だよ 2.5次元でって聞いてないかなその「」…
399 22/08/24(水)00:30:21 No.964094926
そもそもトレーナーは出るの?
400 22/08/24(水)00:30:31 No.964094989
>名前にミュージカルってついてないやつは基本歌って踊ることは1回くらいしかない 1回やるんだ…
401 22/08/24(水)00:30:55 No.964095117
ふと思ったんだがダスカやスズカさんが出てくるとしてあの勝負服マジで着てレースパートあったら役者さん死ぬのでは…
402 22/08/24(水)00:31:12 No.964095240
それこそアニメのトレーナーの声優の人って舞台の人だったよね
403 22/08/24(水)00:31:19 No.964095285
舞台を整理させる事自体が結構難しいし通しでやるもんだから役者の基準も高いっていうのがあるんじゃねえかな
404 22/08/24(水)00:31:22 No.964095306
沖野トレーナーでお茶濁すんじゃないかな あの人元は舞台の人だし
405 22/08/24(水)00:31:27 No.964095340
>1回やるんだ… なくても問題ないんだがやると場が温まるからな…
406 22/08/24(水)00:31:47 No.964095457
今度帝劇でやるキングダムはストレートプレイだってよ 千と千尋も確かミュージカルじゃなかったはず
407 22/08/24(水)00:31:47 No.964095460
>>名前にミュージカルってついてないやつは基本歌って踊ることは1回くらいしかない >1回やるんだ… アニメのOPとEDみたいなもんと思ってりゃいい
408 22/08/24(水)00:31:49 No.964095467
サイコパスの舞台で突然ミュージカル入った時は笑ってしまった
409 22/08/24(水)00:32:01 No.964095531
>ふと思ったんだがダスカやスズカさんが出てくるとしてあの勝負服マジで着てレースパートあったら役者さん死ぬのでは… ヘリオスは軽装でいいなとか思ったけど声優にあの格好はだいぶ露出度高いなってなる
410 22/08/24(水)00:32:30 No.964095666
ウマ娘は突然歌い出してもあんまり違和感ないな
411 22/08/24(水)00:32:32 No.964095675
これの次の月にはもうスタァライトの新作舞台あるんだけど佐藤日向さん大丈夫なんだろうか
412 22/08/24(水)00:32:54 No.964095831
共感性羞恥が酷いからリアルタイムで舞台見るの凄い苦手だわ…スレ画も気になるけどパッケージ化するならそれで見たいな
413 22/08/24(水)00:32:56 No.964095844
>あの勝負服マジで着てレースパートあったら役者さん死ぬのでは… 刀剣乱舞とか狩衣に足袋姿でチャンバラするぞ
414 22/08/24(水)00:33:03 No.964095880
アサルトリリィはOPとEDにライブパートで歌って踊るだけであとは全く歌わないぞ
415 22/08/24(水)00:33:04 No.964095900
なあにFGOとかこれアクションしていい服装じゃねえよってコス完全再現して大立ち回りやってるんだから余裕余裕
416 22/08/24(水)00:33:20 No.964095986
滅茶苦茶走り回っても息切らさずセリフや歌歌ってるのみてすげぇ……ってなるからこれを気に見てほしい
417 22/08/24(水)00:33:28 No.964096027
>これの次の月にはもうスタァライトの新作舞台あるんだけど佐藤日向さん大丈夫なんだろうか 舞台系の人は同時に2つの舞台の稽古したり出演しながらもう一個の稽古行ったりするからなぁ
418 22/08/24(水)00:33:45 No.964096121
>>これの次の月にはもうスタァライトの新作舞台あるんだけど佐藤日向さん大丈夫なんだろうか >舞台系の人は同時に2つの舞台の稽古したり出演しながらもう一個の稽古行ったりするからなぁ プロやな――
419 22/08/24(水)00:33:52 No.964096169
割と真面目にちゃんと最後に見た舞台って小学校の時の劇団四季のやつかもしれない
420 22/08/24(水)00:34:09 No.964096264
ライブパートでバカじゃねえのこいつら…ってなる人はマジで行かないほうがいいと思うぞ 馬鹿にしてるとかじゃなくて完ぺきな向き不向きだから他の占めるどころかただの苦行になるだけだからこう言うのは
421 22/08/24(水)00:34:35 No.964096416
上にも出てたけどウマ娘は女性にも一定の人気出たのは真面目に驚いたよ もちろん舞台は全員が全員女性が行くわけじゃないけど
422 22/08/24(水)00:34:35 No.964096418
大声でセリフ読み上げand身振り手振りでなおかつ歌とダンスとか観てるとやっべえ~ってなる
423 22/08/24(水)00:34:49 No.964096490
あと同じ舞台でも全く同じ講演は1度もないぞ 初日と千秋楽で同じシーンでも演じ方や場合によっては台詞どころか展開も変わる そもそも講演日ごとに違う幕間劇やるところもあるので都合がつくなら全公演観るのが正解
424 22/08/24(水)00:35:06 No.964096589
>上にも出てたけどウマ娘は女性にも一定の人気出たのは真面目に驚いたよ 出てるのは女の子だけど内容は熱血スポコンテンプレだから女子受けもするんだろう
425 22/08/24(水)00:35:18 No.964096668
アサルトリリィの舞台は8割ぐらい男だったぞ 最近は普通に男にも需要ある舞台増えてきてる
426 22/08/24(水)00:35:30 No.964096733
休憩パートの茶番劇で大神隊長に握手してもらった事あるよ
427 22/08/24(水)00:35:47 No.964096829
やが君の舞台も12月まであるじゃん 大変だな
428 22/08/24(水)00:35:53 No.964096866
そういや公然わいせつ物に近いマシュのアレって舞台だとどうなってたんだろう
429 22/08/24(水)00:35:59 No.964096902
ブシロ方式だと話切り上げたあとに30分ライブするイメージ
430 22/08/24(水)00:36:09 No.964096964
かりんちゃんはシャニのライブで派手に間違えてたな
431 22/08/24(水)00:36:22 No.964097023
本当にアニメのOPみたいにアバンタイトル挟んでから各キャスト入れ替わりのOP→本編みたいなのもある
432 22/08/24(水)00:36:34 No.964097093
舞台と言えばガンダムSEEDの主題歌歌ってた玉置成実が舞台女優になってたのは驚いたな
433 22/08/24(水)00:37:04 No.964097274
ちょっと違うけど千と千尋の舞台版のゆばーば役夏木マリは反則だろそれ!ってなったな…
434 22/08/24(水)00:37:55 No.964097566
ぶっちゃけヘリオスルビーの物語だから新しい話というよりは古典ラブロマンスの新解釈みたいなもんだと思う…
435 22/08/24(水)00:38:14 No.964097670
>なあにFGOとかこれアクションしていい服装じゃねえよってコス完全再現して大立ち回りやってるんだから余裕余裕 アレってガラディーン回転キャッチ全部成功させてたって話マジなの?
436 22/08/24(水)00:38:25 No.964097743
舞台メイクも写真で見るとうわっって思うけど舞台に立つときはあれぐらい濃くないと見栄えしないなってなるよな
437 22/08/24(水)00:38:30 No.964097777
>二次元コンテンツ原作で舞台化してかつ舞台の評判がすこぶる悪いのって思い浮かばないな 呪術はミュージカルがウケつけない人が結構いた
438 22/08/24(水)00:38:36 No.964097812
推しの子知識しかないけど舞台がぐるぐる回る演出とかは面白そうだった
439 22/08/24(水)00:38:50 No.964097879
>呪術はミュージカルがウケつけない人が結構いた 呪術の舞台ってなんか召喚しそうでやだな…
440 22/08/24(水)00:38:57 No.964097929
舞台は多少演技悪くてもカーテンコールでだいたい好きになっちゃうから俺は舞台は向いてない 実際観るまで重視しないけどアニメとかと大きく違うところだよね
441 22/08/24(水)00:39:12 No.964098010
>舞台メイクも写真で見るとうわっって思うけど舞台に立つときはあれぐらい濃くないと見栄えしないなってなるよな 距離的にね…
442 22/08/24(水)00:39:19 No.964098050
>そういや公然わいせつ物に近いマシュのアレって舞台だとどうなってたんだろう ビジュアルならこう https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1544785156
443 22/08/24(水)00:40:11 No.964098321
イシュタルの方がやばい!
444 22/08/24(水)00:40:16 No.964098340
>ビジュアルならこう むしろイシュタルとかこれで舞台出たの!?
445 22/08/24(水)00:40:26 No.964098392
>舞台メイクも写真で見るとうわっって思うけど舞台に立つときはあれぐらい濃くないと見栄えしないなってなるよな いろんな作品の舞台化が話題になるたび写真の限界を感じる
446 22/08/24(水)00:41:28 No.964098734
流石にビキニは抵抗あるかもだけど役者からしたらレオタード状みたいなの別に仕事なら気にしない気はする
447 22/08/24(水)00:41:30 No.964098744
00だって女の子みんな例のカッコだしそんなもんだ
448 22/08/24(水)00:41:46 No.964098845
>舞台は多少演技悪くてもカーテンコールでだいたい好きになっちゃうから俺は舞台は向いてない だいたいやらかした人はその場でいじられる
449 22/08/24(水)00:41:59 No.964098921
>二次元コンテンツ原作で舞台化してかつ舞台の評判がすこぶる悪いのって思い浮かばないな デビルメイクライがダンテとレディ以外全部オリキャラって無茶やって キャストも日本語が拙いKPOPアイドルとかいれたのでだいぶアレだった
450 22/08/24(水)00:42:23 No.964099066
すけべ衣装はデコルテあたりから胸部全体覆う偽乳使うこと多いよ
451 22/08/24(水)00:42:40 No.964099158
刀ステのまんば初演とか未だに愛を持ってネタにされるからな…
452 22/08/24(水)00:42:50 No.964099210
何気に声優さんが勝負服着るのは初めて? 制服やライブ衣装はあったけど