22/08/23(火)21:44:28 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/23(火)21:44:28 No.964029056
なんか長くね?
1 22/08/23(火)21:46:59 No.964030276
>なんか長くね? ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!!
2 22/08/23(火)21:48:19 No.964030923
>>なんか長くね? >ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!! そうだったのか!! くそォ…!!!
3 22/08/23(火)21:55:02 No.964034109
首が伸びるくらいならまだしも胴体と分裂するのはおかしいだろ…
4 22/08/23(火)21:55:36 No.964034377
>首が伸びるくらいならまだしも胴体と分裂するのはおかしいだろ… >ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!!
5 22/08/23(火)21:56:05 No.964034586
幹部戦くらいもう少しシリアスにしてほしかった
6 22/08/23(火)21:56:29 No.964034787
>>首が伸びるくらいならまだしも胴体と分裂するのはおかしいだろ… >>ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!! >そうだったのか!! >くそォ…!!!
7 22/08/23(火)21:56:49 No.964034980
>幹部戦くらいもう少しシリアスにしてほしかった これバトル中に大口空けておやつ食べたカタクリ戦の悪口?
8 22/08/23(火)21:57:24 No.964035280
は?みたいな大ボケよりこういうサラッと流される感じのボケの方がセンスあるよね
9 22/08/23(火)21:59:02 No.964036058
これさらにブラキオランチャーがあるからな
10 22/08/23(火)22:00:58 No.964036987
トリケラトプスの首のエラが回転して飛ぶ辺りワンピ世界の恐竜はナチュラルサイボーグだよ
11 22/08/23(火)22:04:24 No.964038486
リトルガーデンでちゃんと調べておけば…!
12 22/08/23(火)22:05:58 No.964039238
ここから骨バキバキでジェルマ化してなければグロ死だったのが落差ありすぎる
13 22/08/23(火)22:06:52 No.964039644
恐竜がそう言うんならそうなんだろう
14 22/08/23(火)22:08:18 No.964040301
カクがキリンを無茶苦茶な解釈したように本人がそういうものだと思ってたら能力の幅が一気に広がるんだよな…
15 22/08/23(火)22:11:42 No.964041841
>は?みたいな大ボケよりこういうサラッと流される感じのボケの方がセンスあるよね ブラキオランチャーも面白かったけど
16 22/08/23(火)22:12:04 No.964042005
こいつらの恐竜ネタは結構好きだった
17 22/08/23(火)22:21:09 No.964046222
そりゃ恐竜の生態なんて知らないし実際にそうなってるからな… こういう恐竜だって言われたらそうだったのかとしか言えない
18 22/08/23(火)22:21:26 No.964046339
>カクがキリンを無茶苦茶な解釈したように本人がそういうものだと思ってたら能力の幅が一気に広がるんだよな… ゾオン系に限らず○○とはこういう能力だ!! で融通が効く部分はありそうな気がする
19 22/08/23(火)22:21:54 No.964046554
>そりゃ恐竜の生態なんて知らないし実際にそうなってるからな… >こういう恐竜だって言われたらそうだったのかとしか言えない 現実世界もわりと大概な生態してる生き物は居るしな…
20 22/08/23(火)22:22:03 No.964046625
>これさらにブラキオランチャーがあるからな !
21 22/08/23(火)22:22:12 No.964046704
こいつらやカクのせいでゾオン系の真の能力は元の動物関係ないのでは疑惑がある
22 22/08/23(火)22:23:58 No.964047485
ロギア系だと能力の元になった自然現象やそれに関連する知識があれば幅広く応用効きそうだけど パラミシアとゾオンは○○とはこういう××だ!!で想像力の方が重要そう
23 22/08/23(火)22:25:14 No.964048040
カタうんこ
24 22/08/23(火)22:25:33 No.964048189
>こいつらやカクのせいでゾオン系の真の能力は元の動物関係ないのでは疑惑がある そもそもからして悪魔の実自体が果実に憑依して最初に食べた人間に謎の超能力を与える力を 現代においてそれっぽい動物や物や現象の名前を元に勝手に名づけてるだけって可能性もある
25 22/08/23(火)22:26:29 No.964048596
コイツは科学者だから分かる キングはなんだ
26 22/08/23(火)22:27:27 No.964049047
そんな キリン 居ねェ
27 22/08/23(火)22:27:49 No.964049240
チョッパーとか明らかに人ではない何かの体格にもなれるからな…
28 22/08/23(火)22:28:30 No.964049526
天ぷらうどんだけはないと思う