虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 落語協... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/23(火)20:47:08 No.964002056

    落語協会と落語芸術協会ってなんで仲悪いの?仲良くすればいいじゃん

    1 22/08/23(火)20:47:46 No.964002305

    仲良かったら同じ組織に落ち着いてるわな

    2 22/08/23(火)20:54:39 No.964005128

    粋じゃないねぇ

    3 22/08/23(火)20:55:25 No.964005463

    >mayとimgってなんで仲悪いの?仲良くすればいいじゃん

    4 22/08/23(火)20:55:29 No.964005485

    別のスレでかれこれ90年以上喧嘩してるとか この一件に吉本が絡んでるとかで芸能界怖ーってなった

    5 22/08/23(火)20:55:42 No.964005577

    >>mayとimgってなんで仲悪いの?仲良くすればいいじゃん 絶対に相容れない…

    6 22/08/23(火)20:56:49 No.964006081

    100年近く経った結果 当時の新作落語ももはや古典じゃねーか!となってしまいそう違いはないんだけどずっとギスギスしてるっていうね

    7 22/08/23(火)20:57:26 No.964006352

    師匠ご乱心って本めちゃくちゃ面白かった 笑点の面白おじさんだった先代円楽めちゃくちゃ怖かったしあのキャラで通したのすごいなと思った

    8 22/08/23(火)20:58:27 No.964006753

    俺はとしあきがチンポ舐めに来るなら下に置いてやってもいい懐の深さがあるよ

    9 22/08/23(火)20:58:51 No.964006941

    もう2~3世代時代が移ろえば落語界全体の規模縮小が進んで両協会の合併か芸協が先に消えるかすると思う

    10 22/08/23(火)20:58:52 No.964006942

    >俺はとしあきがチンポ舐めに来るなら下に置いてやってもいい懐の深さがあるよ すごい絶対仲良くするの無理だわ

    11 22/08/23(火)20:59:04 No.964007020

    落語協会 落語芸術協会 円楽一門会 落語立川流

    12 22/08/23(火)20:59:19 No.964007138

    円楽一門と立川流まであって何がなんだかってなる

    13 22/08/23(火)20:59:43 No.964007294

    >もう2~3世代時代が移ろえば落語界全体の規模縮小が進んで両協会の合併か芸協が先に消えるかすると思う まあみんなそう思ってるから笑点の紫が何とかしようとしてる というかカリスマ的な紫が死んだら圓楽一門路頭に迷う

    14 22/08/23(火)21:00:31 No.964007643

    >円楽一門と立川流まであって何がなんだかってなる その辺ははっきりいって亜流というか傍流というか 一番大きな問題は協会と芸協の部分だから

    15 22/08/23(火)21:01:01 No.964007872

    4団体というかほぼ2団体だろ

    16 22/08/23(火)21:02:27 No.964008489

    ナイツ塙がこの前Youtubeで話してた

    17 22/08/23(火)21:02:46 No.964008648

    落語してる人たちにとっては譲れないのは分かるけどお客側はまとまってた方が嬉しいことのが多そう

    18 22/08/23(火)21:03:19 No.964008901

    柳家金語楼が創作落語で大人気でNHKラジオデビュー 噺家がラジオ無料放送されたら寄席が潰れる!だから売れっ子金語楼とその一門は寄席出禁にするね の流れは控えめにいってクソ外道

    19 22/08/23(火)21:03:50 No.964009151

    >円楽一門と立川流まであって何がなんだかってなる そっちはほっといても消えるから大丈夫

    20 22/08/23(火)21:03:50 No.964009160

    >師匠ご乱心って本めちゃくちゃ面白かった >笑点の面白おじさんだった先代円楽めちゃくちゃ怖かったしあのキャラで通したのすごいなと思った それ書いたカクレンジャーのおじさんが 圓楽党を協会に復帰させられたら先代への復讐が成ったのにそれは無理だったなあ

    21 22/08/23(火)21:03:55 No.964009201

    >落語してる人たちにとっては譲れないのは分かるけどお客側はまとまってた方が嬉しいことのが多そう 素直に笑いたいのにギスギスしてるの運営見せられてもね…

    22 22/08/23(火)21:04:29 No.964009458

    >柳家金語楼が創作落語で大人気でNHKラジオデビュー >噺家がラジオ無料放送されたら寄席が潰れる!だから売れっ子金語楼とその一門は寄席出禁にするね >の流れは控えめにいってクソ外道 映画でもあったな同じ流れ

    23 22/08/23(火)21:05:01 No.964009694

    三遊亭で一悶着あった話は聞いたことあったけどそれは円楽一門会だろうか

    24 22/08/23(火)21:05:12 No.964009792

    金語楼も協会設立時に俺だけ目立つと妬まれるから副会長に座るわって処世術も上手い

    25 22/08/23(火)21:05:37 No.964009998

    >三遊亭で一悶着あった話は聞いたことあったけどそれは円楽一門会だろうか なんかギスギスしっぱなしだなこの界隈

    26 22/08/23(火)21:06:38 No.964010496

    もう戦後復興世代の噺家界隈のパトロンが高齢化にコロナだからね 後10年もしたらマジで寄席に寄進してる大物地主とか会長クラスが消えて立ち行かなくなりそう

    27 22/08/23(火)21:07:29 No.964010876

    そりゃ笑点の青も楽屋ドロボウするわってなるギスギス感

    28 22/08/23(火)21:07:51 No.964011027

    >映画でもあったな同じ流れ 五社協定とか今では想像できないな… 映画会社がオーディションやって専属俳優デビューさせるって時代も大昔の話だし

    29 22/08/23(火)21:08:21 No.964011266

    落語家は無駄に増えるのに客は増えないからな だからこうやって落語アニメを作って新しい客を取り込む

    30 22/08/23(火)21:09:46 No.964011942

    寄席がある地域なら興味持った時に見に行けるけど それ以外のほぼ全国域は年一で来るか来ないかのイベントを待つかCDで聴くかってくらいだしな…

    31 22/08/23(火)21:09:51 No.964011990

    >落語家は無駄に増えるのに客は増えないからな >だからこうやって落語アニメを作って新しい客を取り込む 寄席も東京大阪と名古屋の大須に微妙なのが一つあるだけだしな まず人来ないね

    32 22/08/23(火)21:10:21 No.964012229

    客増える傾向もないのになんで身内でギスギス派閥争いしてんの!?

    33 22/08/23(火)21:10:43 No.964012402

    ギスギス落語アニメを作ってギスギスをエンタテイメントにしよう

    34 22/08/23(火)21:11:38 No.964012866

    落語協会は元々笑点みたいな前座の漫才とかマジックとかもあんなの邪道だ死ねってノリだったけど 笑点は知名度抜群でお金になるから特別に許してるあたりお前ら何なんだよって気持ちになった

    35 22/08/23(火)21:12:00 No.964013024

    >ギスギス落語アニメを作ってギスギスをエンタテイメントにしよう アニメで見る分はネタになるけどリアルもそうだとねー…

    36 22/08/23(火)21:12:21 No.964013184

    >客増える傾向もないのになんで身内でギスギス派閥争いしてんの!? 昔は主義主張での対立だったけど 今は合併するとなんとか分け合ってる寄席の席がなくなるという生臭い理由で統合できないって側面の方が大きい

    37 22/08/23(火)21:13:10 No.964013552

    >落語協会は元々笑点みたいな前座の漫才とかマジックとかもあんなの邪道だ死ねってノリだったけど >笑点は知名度抜群でお金になるから特別に許してるあたりお前ら何なんだよって気持ちになった だから談志も笑点作ったのは失敗したな!って言ってたし…

    38 22/08/23(火)21:13:10 No.964013559

    寄席自体は行ってみると楽しいんだけどね

    39 22/08/23(火)21:13:58 No.964013957

    お互いに食わせなきゃいけない下のほうが足を引っ張っているんじゃないのか

    40 22/08/23(火)21:15:46 No.964014831

    >今は合併するとなんとか分け合ってる寄席の席がなくなるという生臭い理由で統合できないって側面の方が大きい 統一したらしたで今度は売れっ子の比重によってどちらかが割合多くなって損するって話?

    41 22/08/23(火)21:17:29 No.964015635

    他を寄せ付け無いってか

    42 22/08/23(火)21:21:11 No.964017372

    >>円楽一門と立川流まであって何がなんだかってなる >その辺ははっきりいって亜流というか傍流というか 円楽一門も立川流も落語協会の真打ち推挙で揉めて 圓生一門や談志一門が落語協会を脱退した話なのよね

    43 22/08/23(火)21:21:21 No.964017448

    >今は合併するとなんとか分け合ってる寄席の席がなくなるという生臭い理由で統合できないって側面の方が大きい 全体で統合して管理した方が席作りやすいだろ

    44 22/08/23(火)21:23:08 No.964018283

    >>今は合併するとなんとか分け合ってる寄席の席がなくなるという生臭い理由で統合できないって側面の方が大きい >全体で統合して管理した方が席作りやすいだろ でもなぁ…アイツら裏切りそうだしなぁ…

    45 22/08/23(火)21:27:09 No.964020228

    >でもなぁ…アイツら裏切りそうだしなぁ… 裏切ったり元自分の出身だけを贔屓することが無いように 運営は力関係や規模関係なく各出身から1人ずつ出して代表は落語や芸能と関係ない外部から経営者を引っ張ってくればいい

    46 22/08/23(火)21:32:36 No.964022924

    いっそプロレスやって盛り上げるとか

    47 22/08/23(火)21:32:45 No.964022993

    圓楽が復帰会見で「必要なものは統一教会」ってボケかます訳だわ

    48 22/08/23(火)21:35:03 No.964024058

    >運営は力関係や規模関係なく各出身から1人ずつ出して代表は落語や芸能と関係ない外部から経営者を引っ張ってくればいい でもなぁ…落語知らん連中に茶々入れられるのも気に食わんなぁ…で100年

    49 22/08/23(火)21:36:02 No.964024542

    鈴本が協会以外絶許でやってるからなあ

    50 22/08/23(火)21:36:45 No.964024959

    >ギスギス落語アニメを作ってギスギスをエンタテイメントにしよう よし!ほかの一門の弟子勝手に破門して廃業に追い込もうぜ!

    51 22/08/23(火)21:38:38 No.964025973

    >圓楽が復帰会見で「必要なものは統一教会」ってボケかます訳だわ 円楽一門会はともかく他は別に今の状態で困ってることないしなあ

    52 22/08/23(火)21:42:22 No.964027924

    四十代半ばの落語家がまだ見習いとして 住み込みで芸を学んでいてしゅごい 上が詰まっていてボケるまで引退しないので昇進できない

    53 22/08/23(火)21:46:07 No.964029884

    >客増える傾向もないのになんで身内でギスギス派閥争いしてんの!? コロナ前までは10年間くらいずっと客増加傾向で最長の落語ブームだったぞ そうじゃなきゃ円楽一門消滅してる

    54 22/08/23(火)21:47:29 No.964030514

    >四十代半ばの落語家がまだ見習いとして >住み込みで芸を学んでいてしゅごい >上が詰まっていてボケるまで引退しないので昇進できない 立川流以外はデビュー後の一定期間で自動的に真打昇進なのに何で嘘ついたの?