虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/23(火)17:54:30 自国を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/23(火)17:54:30 No.963938145

自国を救うため悪徳企業に入社し変な男とタッグを組み巨大鯨に潜入する女

1 22/08/23(火)17:58:04 No.963939223

なんだその行動すぎる

2 22/08/23(火)17:58:31 No.963939369

おだっち(こいつ王女だったらおもしれえな…)

3 22/08/23(火)17:58:43 No.963939438

乳首から鎖出す女

4 22/08/23(火)17:58:58 No.963939515

変な男結婚すると思わなかった

5 22/08/23(火)18:01:38 No.963940412

変な女が実は姫←!? 変な男はめちゃくちゃいい男←!???!?

6 22/08/23(火)18:02:09 No.963940576

こいつらが出てきた段階でアラバスタの構想はあったのかな…

7 22/08/23(火)18:02:33 No.963940696

メマーイダンス!

8 22/08/23(火)18:02:51 No.963940795

ビビ結婚したの!?

9 22/08/23(火)18:03:15 No.963940913

鯨飲まれてなかったか

10 22/08/23(火)18:03:45 No.963941080

>ビビ結婚したの!? おちつけ

11 22/08/23(火)18:03:51 No.963941113

いくらなんでもキャラ変わりすぎだろ......、

12 22/08/23(火)18:04:32 No.963941350

今ラブーンのところ読んでるけどめちゃくちゃ楽しそうだよビビ

13 22/08/23(火)18:05:06 No.963941539

今は一国を従えてる女

14 22/08/23(火)18:06:17 No.963941926

fu1374496.jpg いいコンビ

15 22/08/23(火)18:08:47 No.963942679

相棒の変なやつ結構いいキャラしてたな

16 22/08/23(火)18:09:38 No.963942959

バットの先端だけ鎖で飛んでく武器ってワンピ全体を見てもかなり変な武器だ

17 22/08/23(火)18:09:44 No.963942991

こいつバロックワークスに潜り込んでミスターゼロを探ろうとしたんだよな…?

18 22/08/23(火)18:09:54 No.963943035

>相棒の変なやつ結構いいキャラしてたな あんなでも相棒逃がすために体張るのがいいよね

19 22/08/23(火)18:10:42 No.963943272

やってること自体はただの賞金稼ぎだし良心も痛まない 相棒は結構いいやつ お姫様やってるよりは楽しいだろう

20 22/08/23(火)18:10:52 No.963943319

王冠被ってる方はどうなったんだっけ 死んだ?

21 22/08/23(火)18:11:07 No.963943408

描いてみたらデザインが王女っぽいからこいつを王女にするかからのリトルガーデンとドラム王国までついていくのはすごい

22 22/08/23(火)18:11:33 No.963943531

>王冠被ってる方はどうなったんだっけ >死んだ? イガラムのおっさんのパートナーだったムキムキ女と結婚して子供もいる

23 22/08/23(火)18:12:06 No.963943688

>>王冠被ってる方はどうなったんだっけ >>死んだ? >イガラムのおっさんのパートナーだったムキムキ女と結婚して子供もいる ~Happy End~

24 22/08/23(火)18:12:48 No.963943908

Mr.9クソ弱かった気がする

25 22/08/23(火)18:15:10 No.963944570

何をどうしたら乳首から武器引っ張り出して攻撃する女が王女になるんだ

26 22/08/23(火)18:16:49 No.963945067

「見た目が王女っぽい」もミスウェンズデー時代だとよくわからねえ!

27 22/08/23(火)18:17:24 No.963945260

ワニがあんなんな癖にBWって仲間意識強いよね

28 22/08/23(火)18:17:58 No.963945452

>Mr.9クソ弱かった気がする でも数字付きだからウン千人の上澄みではある

29 22/08/23(火)18:18:46 No.963945676

>ワニがあんなんな癖にBWって仲間意識強いよね 匿名性のコミュニティみたいな謎の結束力がある

30 22/08/23(火)18:18:51 No.963945708

王女設定って途中から思い付いたやつだったの…?

31 22/08/23(火)18:18:51 No.963945711

>おだっち(こいつ王女だったらおもしれえな…) やはり天才か…!

32 22/08/23(火)18:19:27 No.963945915

>Mr.9クソ弱かった気がする 数千人を抱える会社のトップ9だぞ

33 22/08/23(火)18:20:03 No.963946124

>数千人を抱える会社のトップ9だぞ 現代だと執行役員クラスか…

34 22/08/23(火)18:20:57 No.963946422

>王女設定って途中から思い付いたやつだったの…? このころにアラバスタの構想はあって王女は別で用意する予定だったけど 髪下ろしたビビがおもったより王女っぽい感じだったからそうした

35 22/08/23(火)18:22:06 No.963946793

>イガラムのおっさんのパートナーだったムキムキ女と結婚して子供もいる 聞けて良かった

36 22/08/23(火)18:22:21 No.963946875

>>王女設定って途中から思い付いたやつだったの…? >このころにアラバスタの構想はあって王女は別で用意する予定だったけど >髪下ろしたビビがおもったより王女っぽい感じだったからそうした この思い付きのおかげでMr.9が良いキャラになっていくの漫画の妙で好き

37 22/08/23(火)18:23:44 No.963947318

Mr.9とは本当に仲良さそうだったのが和む

38 22/08/23(火)18:24:20 No.963947514

やってたことがクロコダイルを探るためのスパイだったけどそんなの後からどうとでもなるしな でもここに王女を差し込んだからリトルガーデンとドラム王国にもついてくることになったのはすごい

39 22/08/23(火)18:24:49 No.963947654

>Mr.9クソ弱かった気がする でもパートナー組んでただけで命がけで時間稼ぎしてくれるいい男なんすよ…

40 22/08/23(火)18:25:40 No.963947930

コイツがいるからまあウタが急に生えてきてもそんなもんかって

41 22/08/23(火)18:26:23 No.963948155

メマーイダンスを食らってからゾロの方向音痴が悪化した説好き

42 22/08/23(火)18:27:05 No.963948364

チョッパーのことトニー君って呼ぶの好き

43 22/08/23(火)18:27:14 No.963948419

全部アラバスタ複刻RTAには必要なことだから…

44 22/08/23(火)18:27:47 No.963948597

>でもパートナー組んでただけで命がけで時間稼ぎしてくれるいい男なんすよ… 正体バレても敢えて「ミス・ウェンズデー」と呼んだところに男気を感じた

45 22/08/23(火)18:28:17 No.963948734

CP9の正体も予め決めてたんじゃないらしいな…

46 22/08/23(火)18:29:00 No.963948971

イガラムもノリノリで笑う

47 22/08/23(火)18:29:35 No.963949172

上がだいたい能力者なのにナンバー9であそこまで弱くなるの酷いよな

48 22/08/23(火)18:29:41 No.963949202

こういうのが面白くなったからミス・オールサンデーみたいなのもやったのかな

49 22/08/23(火)18:29:44 No.963949224

スレ画だった頃はビビにとって黒歴史

50 22/08/23(火)18:30:20 No.963949418

トニー君とかミスターブシドーとか もしかして特殊なセンスを持ってるのかな

51 22/08/23(火)18:30:44 No.963949541

初登場時はただの雑魚敵の予定だったのか…

52 22/08/23(火)18:31:17 No.963949715

またダンス踊ってくれよ

53 22/08/23(火)18:32:36 No.963950120

ははぁー!王女様であられましたかミスウェンズデー!

54 22/08/23(火)18:32:46 No.963950181

>スレ画だった頃はビビにとって黒歴史 でもこの頃も可愛いから嫌いじゃないよ…

55 22/08/23(火)18:32:51 No.963950202

ピカチュウショック後だからアニメで画面酔いに配慮されたやつ!

56 22/08/23(火)18:33:08 No.963950302

じゃあカルーも元々ミスウェンズディのただのペットの予定だったのか……

57 22/08/23(火)18:35:13 No.963950957

グラバト2のビビの状態で1のメマーイダンスのモーション流用してたの良かった

58 22/08/23(火)18:36:04 No.963951231

>「見た目が王女っぽい」もミスウェンズデー時代だとよくわからねえ! 尾田っちが髪下ろしたイラスト描いてみたらはまったんだ

59 22/08/23(火)18:36:55 No.963951481

>スレ画だった頃はビビにとって黒歴史 黒歴史はメマーイダンスのほうじゃなかったっけ

60 22/08/23(火)18:37:20 No.963951623

ミスターブシドー呼び続けてたのも演じないときつかったのかな

61 22/08/23(火)18:37:34 No.963951692

>コイツがいるからまあウタが急に生えてきてもそんなもんかって アラバスタ構想同様にウタと関係なく似たようなプロット自体は元々考えてあって 赤髪の娘ってプランが出てきたからドッキングさせたらいい感じになったんじゃないかなって気もする

62 22/08/23(火)18:38:07 No.963951856

後付けでも何か「自分の生んだキャラクターに魅せられた瞬間」って感じがして嫌いじゃないよ

63 22/08/23(火)18:38:33 No.963951995

数千人規模の会社のトップ10以内に入るって相当優秀だな

64 22/08/23(火)18:38:45 No.963952051

隠し事できないし口滑らすし大事なことを言うの忘れるし人を犠牲に出来ないしで まったくバロックワークスに合ってない…

65 22/08/23(火)18:40:07 No.963952501

エースだって無から生えてきたもんな

66 22/08/23(火)18:40:34 No.963952627

>CP9の正体も予め決めてたんじゃないらしいな… ドラム王国の桜も思い付きだとか

67 22/08/23(火)18:41:08 No.963952815

fu1374586.jpg 王女バレした直後のMr.9いいよね

68 22/08/23(火)18:41:15 No.963952849

メマーイダンスが黒歴史なだけだろ!

69 22/08/23(火)18:42:10 No.963953143

>fu1374586.jpg >王女バレした直後のMr.9いいよね ここのビビだいぶヒロくんの漫画に出てきそうな感じだな…

70 22/08/23(火)18:42:15 No.963953167

王女がメマーイダンスしてたシーンをコーザに見せてあげたい

71 22/08/23(火)18:42:19 No.963953191

ウィスキーピークは王女バレ後のアンラッキーズに似顔絵描かれるくだりとかも好き

72 22/08/23(火)18:42:42 No.963953319

>fu1374586.jpg >王女バレした直後のMr.9いいよね Mr.9小物すぎていいな…

73 22/08/23(火)18:42:49 No.963953360

>やってること自体はただの賞金稼ぎだし良心も痛まない >相棒は結構いいやつ >お姫様やってるよりは楽しいだろう 賞金首に返り討ちにあったらレイプレイプ!だろうけどよく許したなイガラム

74 22/08/23(火)18:42:51 No.963953367

メマーイダンスの振り付けとか衣装とか自分で考えたのかな

75 22/08/23(火)18:43:06 No.963953447

何で砂漠の国の国王付きの執事が巻き髪に銃弾仕込んだオペラ調で歌うおっさんなんだよ…?

76 22/08/23(火)18:43:30 No.963953588

王家に伝わる護身術的なやつかもしれないし…

77 22/08/23(火)18:43:33 No.963953603

イガラムのおっさん何でも出来すぎる…

78 22/08/23(火)18:43:53 No.963953708

>fu1374586.jpg >王女バレした直後のMr.9いいよね この次のページで「バイバイベイビー」つって王女を守ってリタイアするMr.9ちょっとカッコ良すぎる

79 22/08/23(火)18:43:56 No.963953722

あの…サボテン岩の墓標…

80 22/08/23(火)18:44:10 No.963953792

ムキムキ女アニメだとカービィ声だからほんとに頭おかしくなる

81 22/08/23(火)18:44:14 No.963953822

麦わらがいなければクロッカスさんにぶっ飛ばされる所だったな…

82 22/08/23(火)18:44:28 No.963953909

>あの…サボテン岩の墓標… それはウイスキーピークがカスなだけ

83 22/08/23(火)18:45:11 No.963954130

ライブ感満載の後付けで無茶を押し通すの古き良きジャンプ漫画って感じだ

84 22/08/23(火)18:45:31 No.963954231

>何で砂漠の国の国王付きの執事が巻き髪に銃弾仕込んだオペラ調で歌うおっさんなんだよ…? 一応護衛隊長だから… 世話役も兼ねてはいるけど

85 22/08/23(火)18:45:40 No.963954278

Mr.9はワンピらしい三枚目キャラで好き

86 22/08/23(火)18:46:12 No.963954455

誰だよ七武海なんて入れ替え制考えて長期連載にしたやつ…

87 22/08/23(火)18:47:40 No.963954927

>メマーイダンスが黒歴史なだけだろ! 無敵奴隷にして全裸乳首ピアスでメマーイダンス踊らさせたいえ!

88 22/08/23(火)18:47:54 No.963955007

いや…海賊を狩るならむしろいい奴らだな…

89 22/08/23(火)18:48:44 No.963955265

やっぱり漫画家って事前にばっちり決めるのも重要だけどアドリブ力もかなり重要なんだな…

90 22/08/23(火)18:48:57 No.963955343

Mr.9のいいとこ見返すと鼻くそに持ってかれる…

91 22/08/23(火)18:49:39 No.963955565

そもそも週刊連載で全部カッチリ決めたストーリーなんて作れるわけねえんだ 話考える時間なんて多くて3日しか無いんだぞ

92 22/08/23(火)18:50:51 No.963955914

似顔絵完璧で島から島へ飛べるラッコと禿鷹便利すぎる

93 22/08/23(火)18:51:34 No.963956162

読んでた頃はこの後のルフィVSゾロが楽しすぎて全部すっ飛んでたな

94 22/08/23(火)18:51:55 No.963956263

乳首カッター自体は最後の方でも使ったよね

95 22/08/23(火)18:53:06 No.963956644

>メマーイダンスが黒歴史なだけだろ! ラブーン殺そうとしてたのもまあまあ…

96 22/08/23(火)18:53:22 No.963956729

>やっぱり漫画家って事前にばっちり決めるのも重要だけどアドリブ力もかなり重要なんだな… ジュビロと尾田っちはマジで後付けの天才だと思う

97 22/08/23(火)18:54:53 No.963957211

クロッカスさんと気まずいよね

98 22/08/23(火)18:56:06 No.963957572

まぁラプーンのときは本当にただの敵だったんだろうな

99 22/08/23(火)18:56:07 No.963957581

劇場版でのヒロインぢからが凄かった

100 22/08/23(火)18:56:13 No.963957614

ミスター9すげーしょぼかったけど上澄みなんだよな社員数考えると ワニの会社社員数に比べて人材不足すぎない?

101 22/08/23(火)18:56:48 No.963957774

>劇場版でのヒロインぢからが凄かった ルフィの初恋の相手だったからな

102 22/08/23(火)18:57:51 No.963958124

>死んだ? ワンピでこれ聞く子って

103 22/08/23(火)18:57:59 No.963958153

>ミスター9すげーしょぼかったけど上澄みなんだよな社員数考えると >ワニの会社社員数に比べて人材不足すぎない? プルトン入手目的に目眩しに集めただけだもの

104 22/08/23(火)18:58:13 No.963958226

>ミスター9すげーしょぼかったけど上澄みなんだよな社員数考えると >ワニの会社社員数に比べて人材不足すぎない? そもそもルフィたちがあそこにいるには強すぎるんだよ 初期の能力でも寄り道しなかったら普通にシャボンディくらいまでなら行けたぞ 他の海賊の懸賞金見る限り

105 22/08/23(火)18:59:12 No.963958533

戦闘力だけがナンバーじゃないからな 食料調達とかするのになんか都合のいい感じだったんだろう

106 22/08/23(火)18:59:57 No.963958823

ビビがエージェントに昇り詰めたのは自力っぽいのがすごくない? バロックワークス人手不足なのか?

107 22/08/23(火)19:02:11 No.963959607

というか作中でもMr.5より下のやつらは戦闘力的にはみんなしょっぱいって言われてたし

108 22/08/23(火)19:02:39 No.963959766

そもそもバロックワークスが出てくるまで悪魔の実って一つの組織に対して1つくらいしか登場しないレベルだったから能力者をナンバー5までで10人(9人+1匹)集めてる時点でとんでもない組織 6~13が多少アレでもまあしょうがねえ

109 22/08/23(火)19:02:52 No.963959836

人口多いアラバスタでもビビより強いのチャカペルイガラムくらいだろうからそんなもんだよ

110 22/08/23(火)19:04:11 No.963960288

ビビ再加入して…

111 22/08/23(火)19:04:48 No.963960517

田中真弓的にウタとビビどっちが好きかな

112 22/08/23(火)19:06:00 No.963960939

田中真弓はビビこそがルフィの初恋だと思っていたらしいまぁナミを除けばそうなってしまうからか

113 22/08/23(火)19:07:34 No.963961467

ルフィに恋ってのが全然結び付かないな… あいつ性欲とか無さそうで

114 22/08/23(火)19:09:51 No.963962281

アラバスタを救うってストーリーがここで王女出した事で凄いガッチリ嵌まるんだもんな 王女を後々出す元々のストーリーじゃここまでノレなかったと思う

115 22/08/23(火)19:12:21 No.963963186

ハンコックに結婚は無理と言った理由を考えればそりゃビビしかいないだろ

116 22/08/23(火)19:12:52 No.963963389

>やっぱり漫画家って事前にばっちり決めるのも重要だけどアドリブ力もかなり重要なんだな… 予定どおりに進むなんて普通は出来ないからな…

117 22/08/23(火)19:13:22 No.963963566

>そもそもバロックワークスが出てくるまで悪魔の実って一つの組織に対して1つくらいしか登場しないレベルだったから能力者をナンバー5までで10人(9人+1匹)集めてる時点でとんでもない組織 ついでにモブ社員も強くないなりに皆優秀だからな…

118 22/08/23(火)19:13:58 No.963963778

3つ先ぐらいに出すキャラをここで出していいかどうか編集も良く許したな

119 22/08/23(火)19:14:53 No.963964138

>ついでにモブ社員も強くないなりに皆優秀だからな… 最終盤でワニの指令が届かないなりに最適解を取り続ける社員たちがむちゃくちゃ優秀 下っ端に必要なのは高い能力じゃなくて確実に命令を遂行できる事なんだよな…

120 22/08/23(火)19:20:49 No.963966356

>ルフィに恋ってのが全然結び付かないな… >あいつ性欲とか無さそうで ウタが別の男とくっついても普通に祝福すると思う

↑Top