ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/23(火)17:08:39 No.963924084
>宗教キャラへの風当たりが最近強くなってきたな…
1 22/08/23(火)17:13:15 No.963925391
よくやれたよなこれ…
2 22/08/23(火)17:16:32 No.963926345
四文字様
3 22/08/23(火)17:17:31 No.963926648
>四文字様 ピカード
4 22/08/23(火)17:19:06 No.963927126
怒られたのはインド神だという
5 22/08/23(火)17:19:25 No.963927222
スレ画はそれっぽい地位にいるだけの悪魔だからセーフ理論じゃなかったっけ
6 22/08/23(火)17:24:49 No.963928838
>怒られたのはインド神だという ウチのクリシュナ様がさぁ! こんな服装する訳ねぇんだけど!!!1!
7 22/08/23(火)17:25:45 No.963929107
ギリアムのアレからは流石に大分離したな
8 22/08/23(火)17:27:02 No.963929452
>スレ画はそれっぽい地位にいるだけの悪魔だからセーフ理論じゃなかったっけ 主本人じゃなくて分霊だからセーフ理論だな まあ4Fはマジでギリギリのネタだったけど…
9 22/08/23(火)17:29:11 No.963930078
メガテンのハゲは大いなる理に生み出されたとされてるんで明確に原典とは別物だしね どっちかと言うとグノーシス主義のデミウルゴスの立ち位置に近い
10 22/08/23(火)17:30:13 No.963930422
ちゃんと宗教的解釈でセーフにしてたのか
11 22/08/23(火)17:30:32 No.963930510
デミデミ他に居るし
12 22/08/23(火)17:32:28 No.963931123
ヤモニャモニャ
13 22/08/23(火)17:32:46 No.963931195
Vでなんかシヴァも怒られた なんでだ
14 22/08/23(火)17:33:07 No.963931294
ミル貝見たら北米でも売ってたわこのソフト 多分翻訳は手加減してあるんだろうけど
15 22/08/23(火)17:34:23 No.963931669
大いなる意思から遣わされたとか神の座を勝ち取った悪魔とかギリギリのところで避けてるよね
16 22/08/23(火)17:34:23 No.963931672
キリスト教は弄られることに関しては寛容な方な気がする というか結構宗教圏の人たちも弄ってる気がする
17 22/08/23(火)17:39:03 No.963933155
このゴッドが出てこないと天使堕天使の動きが若干しょぼくなるからな
18 22/08/23(火)17:43:04 No.963934411
5で椅子取りゲームに敗れた北欧だのギリシャだのの主神たちが こいつの秩序維持組織の支部長やらされつつ 内心隙あらば秩序ひっくり返そうと企んでるのは面白い設定だった
19 22/08/23(火)17:56:13 No.963938643
>5で椅子取りゲームに敗れた北欧だのギリシャだのの主神たちが >こいつの秩序維持組織の支部長やらされつつ >内心隙あらば秩序ひっくり返そうと企んでるのは面白い設定だった シャーマンキングフラワーズみたいで設定は楽しかった
20 22/08/23(火)18:33:53 No.963950548
全能なる存在が実は邪悪とか実は父ではなく女性とかも海外では神が死んだとされる時代から続いてるので今更発売禁止にはされない ヒトラーを出したら駄目よされるけども今のアトラスなら上手いことやると思う
21 22/08/23(火)18:36:01 No.963951216
形のない力と意思だけの四文字だとガチで怒られる 神としての形があると四文字の側面扱いできるからOK!って聞いた