22/08/23(火)15:43:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/23(火)15:43:52 No.963901716
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/23(火)15:45:27 No.963902168
エネルギーとかマナとかたるくない?そのまま使えたほうが早いじゃん
2 22/08/23(火)15:45:37 No.963902216
デュエマはそうなのかアチャモ
3 22/08/23(火)15:46:32 No.963902451
コッコ・ルピアです
4 22/08/23(火)15:49:06 No.963903102
一体ずつ戦うのは手間がかかるから同時に最大6体まではモンスターを展開できるようにしたほうが良くないかアチャモ
5 22/08/23(火)15:50:36 No.963903492
>エネルギーとかマナとかたるくない?そのまま使えたほうが早いじゃん ピカさんそれじゃ先行ジョリーザジョニーJoeで終わるじゃん
6 22/08/23(火)15:51:10 No.963903632
>エネルギーとかマナとかたるくない?そのまま使えたほうが早いじゃん お前ちょっと遊戯王脳すぎるな紅陽鳥
7 22/08/23(火)15:51:15 No.963903651
>一体ずつ戦うのは手間がかかるから同時に最大6体まではモンスターを展開できるようにしたほうが良くないかアチャモ お前ちょっとトリプル脳すぎるなファイアロー
8 22/08/23(火)15:59:38 No.963905783
>デュエマはそうなのかアチャモ コッコ・ルピアです 割られたシールドが手札に加わるんでハンドアドバンテージ稼げるしトリガーがあればノーコストで使えるから逆転に繋がりやすいんですよピカさん
9 22/08/23(火)16:01:44 No.963906283
デュエマで例えたらこっちのシールド割られた上に相手の手札まで増えるみたいなもんなんだなサイドカードって
10 22/08/23(火)16:02:18 No.963906417
何でコッコルピアですだけ丁寧語なんだアチャモ
11 22/08/23(火)16:03:15 No.963906639
相手のターンに能動的に動ける手段をもっと増やした方が駆け引きがアツくなると思うんですよピカさん
12 22/08/23(火)16:03:24 No.963906673
>何でコッコルピアですだけ丁寧語なんだアチャモ コッコ・ルピアです 持ちネタみたいなもんだよピカさん
13 22/08/23(火)16:04:04 No.963906835
(コッコ・ルピアってなにかな………)
14 22/08/23(火)16:09:14 No.963908111
>相手のターンに能動的に動ける手段をもっと増やした方が駆け引きがアツくなると思うんですよピカさん おまえちょっとMtG脳過ぎるな弧光のフェニックス
15 22/08/23(火)16:11:20 No.963908687
>>エネルギーとかマナとかたるくない?そのまま使えたほうが早いじゃん >お前ちょっと遊戯王脳すぎるな紅陽鳥 コッコ・ルピアです
16 22/08/23(火)16:13:47 No.963909370
>何でコッコルピアですだけ丁寧語なんだアチャモ 照井です
17 22/08/23(火)16:16:11 No.963910045
>>何でコッコルピアですだけ丁寧語なんだアチャモ >照井です お前ちょっと不死身すぎるな福井警視
18 22/08/23(火)16:16:31 No.963910139
相手のポケモン倒したんだから子供としてはご褒美が欲しいだろアチャモ
19 22/08/23(火)16:18:16 No.963910578
積極的に攻撃をさせるためのシステムなんだろアチャモ
20 22/08/23(火)16:18:57 No.963910779
でもデュエマ基本的には殺せる火力が揃うまでは殴らない方がいい感じになるのを見るとサイドも悪くないかなとイャンクックは思います
21 22/08/23(火)16:19:21 No.963910874
ググったらなんか擬人化美少女もいるなアチャモ
22 22/08/23(火)16:19:39 No.963910959
>おまえちょっとMtG脳過ぎるな弧光のフェニックス ピィー!
23 22/08/23(火)16:21:00 No.963911318
ピカさんデュエマ脳は見抜くのにコッコ・ルピアは分からないのか
24 22/08/23(火)16:21:01 No.963911324
>>おまえちょっとMtG脳過ぎるな弧光のフェニックス >ピィー! ピィー!
25 22/08/23(火)16:22:35 No.963911721
>でもデュエマ基本的には殺せる火力が揃うまでは殴らない方がいい感じになるのを見るとサイドも悪くないかなとイャンクックは思います お前のところってTCGないのかプテラ
26 22/08/23(火)16:28:20 No.963913190
>お前のところってTCGないのかプテラ ありました イャンクックです
27 22/08/23(火)16:30:46 No.963913871
>お前のところってTCGないのかプテラ teppenならまだ続いてます リュウです
28 22/08/23(火)16:32:03 No.963914251
遊戯王にはアチャモいないの?
29 22/08/23(火)16:34:47 No.963914975
1枚引いただけでゲームが決まるのっておかしくないですか?
30 22/08/23(火)16:37:49 No.963915782
>1枚引いただけでゲームが決まるのっておかしくないですか? ポケカと比べてデュエマの1枚ははるかに価値が重くてその引いたカードが逆転の札じゃなくてもマナになって逆転に繋がったりする 極楽鳥です
31 22/08/23(火)16:39:18 No.963916170
なあ青眼さん遊戯王ってドローカード少なすぎない? 元の漫画だとあんなにドローカード使ってたのに実際はサーチばかりじゃん
32 22/08/23(火)16:41:56 No.963916949
>遊戯王にはアチャモいないの? お前ちょっと遊戯王脳すぎるなロードランナー
33 22/08/23(火)16:43:24 No.963917317
遊戯王はカード使用のリソースシステムがないから手札枚数の多さが強さになるので ドロー関連が慎重になるんです ハクリューです
34 22/08/23(火)16:51:28 No.963919565
マナの色ってめんどくさくないですか? タップしたら好きな色出せた方が楽じゃないですか?
35 22/08/23(火)17:04:04 No.963922860
シールド破壊が負けに繋がりかねないから一時期シールド割らずに特殊勝利狙うのばっかになっただろアチャモ そういうゲームコンセプトが歪むようなのはやっぱり止めたほうがいいと思うぞアチャモ
36 22/08/23(火)17:05:09 No.963923142
>シールド破壊が負けに繋がりかねないから一時期シールド割らずに特殊勝利狙うのばっかになっただろアチャモ >そういうゲームコンセプトが歪むようなのはやっぱり止めたほうがいいと思うぞアチャモ コッコ・ルピアです
37 22/08/23(火)17:05:12 No.963923158
サイドが複数枚取られるデメリットをもったポケモン出したの天才だと思う 環境の高速化と展開のダイナミックさと通常ポケモンとのバランスを一手で解決した
38 22/08/23(火)17:05:52 No.963923344
シールドは一気に割って止めまでいけないと逆転されるから膠着状態になりやすいぞアチャモ
39 22/08/23(火)17:08:39 No.963924085
自分でST仕込めるのはどうかと思うぞコッコ・ルピア
40 22/08/23(火)17:09:20 No.963924262
デュエマが殴り方に気を使って止まったり最悪殴らなかったりするの見ると ポケカみたいにガンガン攻めるの推奨する方が良いんじゃないかとも思う
41 22/08/23(火)17:13:04 No.963925338
遺伝不可の隠れ特性で加速はどうかと思うぞコッコ・ルピア
42 22/08/23(火)17:15:00 No.963925905
MDやってからデュエプレやったらルールや戦術が違いすぎて中々慣れるの難しかったぞアチャモ
43 22/08/23(火)17:15:16 No.963925971
>デュエマが殴り方に気を使って止まったり最悪殴らなかったりするの見ると >ポケカみたいにガンガン攻めるの推奨する方が良いんじゃないかとも思う 今のデュエマは比較的ゲーム展開が早めだからこれ以上ゲームスピードを早めようとする必要は別にないと思いますよ「」カさん
44 22/08/23(火)17:16:20 No.963926280
あんま考えずに制定した初期ルールのまま来ただけだと思うぞアチャモ
45 22/08/23(火)17:20:22 No.963927510
ドローガバガバにして引きまくるゲームにしましょう ヒノトリです…
46 22/08/23(火)17:23:51 No.963928560
今更そこひっくり返しても混乱するだけだしなアチャモ
47 22/08/23(火)17:25:10 No.963928938
ビートダウン有利コントロール不利は割とあるゲーム設計だぞアチャモ
48 22/08/23(火)17:25:14 No.963928951
パックを剥いたらそのまま遊べるルールがあったらもっと開封の楽しみが増えると思うんですよピカさん
49 22/08/23(火)17:27:24 No.963929568
いわゆるシールド戦というやつかアチャモ
50 22/08/23(火)17:28:28 No.963929866
コッコ・ルピアってあんまりポケモンっぽくない名前だな
51 22/08/23(火)17:28:33 No.963929889
アチャモじゃないってことはデジモンかなにかなのかこいつ
52 22/08/23(火)17:29:34 No.963930188
デュエマはmtgを子供向けというかシンプルにした形だからなあ…割と逆転にも力入れられてる 派手だし
53 22/08/23(火)17:30:10 No.963930400
>マナの色ってめんどくさくないですか? >タップしたら好きな色出せた方が楽じゃないですか? ちょっとお前MTG脳すぎるなコッコルピア
54 22/08/23(火)17:30:13 No.963930421
シールド戦はデュエマでは名前がややこしすぎると思うぞアチャモ
55 22/08/23(火)17:30:52 No.963930600
この流れだとどうしても先に殴った方が有利のルールになっちゃわない? ヒトカゲです
56 22/08/23(火)17:32:13 No.963931033
>この流れだとどうしても先に殴った方が有利のルールになっちゃわない? >ヒトカゲです 元のゲームからして素早さゲーだろう
57 22/08/23(火)17:32:31 No.963931136
>マナの色ってめんどくさくないですか? >タップしたら好きな色出せた方が楽じゃないですか? コッコルピ子です!