22/08/23(火)15:43:36 ジャク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/23(火)15:43:36 No.963901649
ジャクソン二等兵になぜ魅了されるのだろう
1 22/08/23(火)15:44:28 No.963901894
最期までかっこいいよね
2 22/08/23(火)15:48:22 No.963902897
狙撃手のロールプレイとして完璧
3 22/08/23(火)15:49:14 No.963903141
狙撃手の擬人化
4 22/08/23(火)15:49:59 No.963903338
映画映えする狙撃手として満点のムーブと最期だからな…
5 22/08/23(火)15:50:10 No.963903382
ミラー大尉からの全幅の信頼いいよね…
6 22/08/23(火)15:50:35 No.963903486
なんて映画?
7 22/08/23(火)15:51:28 No.963903702
>なんて映画? えぇ…
8 22/08/23(火)15:52:21 No.963903937
3回くらい見せ場がある
9 22/08/23(火)15:54:00 No.963904342
>えぇ… 誰もがプライベートライアンみたことあると思うなよ…!
10 22/08/23(火)15:54:56 No.963904580
狙撃手は味方に居れば心強いし相手に居たらクソウザイからな…
11 22/08/23(火)15:58:21 No.963905456
>誰もがプライベートライアンみたことあると思うなよ…! 全人類が見てるものかと…
12 22/08/23(火)15:59:23 No.963905708
大暴れしまくってた機関砲を潰したり活躍しつつも最後まで生き残るライベンも好き
13 22/08/23(火)16:02:25 No.963906440
カパーゾもすぐ死ぬから好き
14 22/08/23(火)16:02:28 No.963906454
最期の台詞がパーカー!伏せろォー!なのがいいじゃないですか
15 22/08/23(火)16:03:27 No.963906690
あんなに反抗してたのに最後必死にメディックを呼ぶライベンいいよね…
16 22/08/23(火)16:05:40 No.963907205
アパムアパム!タマモッテコイ!はゲーム中につい喋る
17 22/08/23(火)16:06:39 No.963907451
軍曹も好き
18 22/08/23(火)16:13:23 No.963909266
基本的に無情感と哀愁漂う映画なのにお前だけヒロイックがすぎるんだよ!
19 22/08/23(火)16:14:12 No.963909501
高射機関砲で戦力の半分くらい吹っ飛んだ時の絶望感すき
20 22/08/23(火)16:14:24 No.963909562
ジャクソンがオマハで無事に上陸できてなかったら大変だったな
21 22/08/23(火)16:15:22 No.963909815
見たほうがいいですよ! 『プライベートライアン』は!
22 22/08/23(火)16:16:26 No.963910105
マルダーか何かに吹っ飛ばされて死んだっけ
23 22/08/23(火)16:17:04 No.963910275
だって昔読んだ小説にプライベートライアンは冒頭のサンプル部分だけ観ればいいって書いてたし…
24 22/08/23(火)16:18:11 No.963910561
名作ですからね…!
25 22/08/23(火)16:18:24 No.963910622
祈りながら撃つ 左利き 凄腕 もう男の子だよ
26 22/08/23(火)16:19:01 No.963910802
>マルダーか何かに吹っ飛ばされて死んだっけ 確かティーガー 今思うとよくあそこまで仰角とれたな
27 22/08/23(火)16:19:19 No.963910864
ドン亀のティーガー一両に大騒ぎするのいいよね スレ画殺したのはよくわかんない自走砲だけど
28 22/08/23(火)16:19:35 No.963910941
>だって昔読んだ小説にプライベートライアンは冒頭のサンプル部分だけ観ればいいって書いてたし… 100歩譲って2回目からは冒頭だけでいいかもしれないが まずは全編1回は見ておくべき映画だと思う
29 22/08/23(火)16:20:05 No.963911074
なぜ市街地にマルダーで突撃するんですか…
30 22/08/23(火)16:20:50 No.963911269
戦争映画におけるスターウォーズやブレードランナーみたいなもんだぜ! これ見なきゃジャンル語れねえよ!
31 22/08/23(火)16:21:02 No.963911326
何度見てもくっつき爆弾もたもた持ってるシーンで吹く
32 22/08/23(火)16:21:42 No.963911495
ジャクソンを天に召したのはスウェーデンのSavm/43って児相砲のはず 何故スウェーデンのそんなやつなのかは知らない……
33 22/08/23(火)16:21:52 No.963911539
>アパムアパム!タマモッテコイ!はゲーム中につい喋る 言ったやつは死んでる!
34 22/08/23(火)16:22:00 No.963911575
プライベートライアンは冒頭の戦闘シーンしか見なくていいってネタあるけど 本当にそこしか見たことない
35 22/08/23(火)16:22:09 No.963911615
>何度見てもくっつき爆弾もたもた持ってるシーンで吹く スピルバーグああいうギャグ好きだよね
36 22/08/23(火)16:22:20 No.963911661
冒頭の生死が運100%な戦場は子供心に衝撃だったな…
37 22/08/23(火)16:22:21 No.963911664
>何度見てもくっつき爆弾もたもた持ってるシーンで吹く あの時一人失敗して死んでる…
38 22/08/23(火)16:22:41 No.963911752
最後の市街戦も臨場感あってとってもいいと思うけどなあ >なぜ市街地にマルダーで突撃するんですか…
39 22/08/23(火)16:22:50 No.963911789
ギャグじゃないと思うよ
40 22/08/23(火)16:22:57 No.963911823
>冒頭の生死が運100%な戦場は子供心に衝撃だったな… 運が良くてもヘルメット脱いじゃ駄目
41 22/08/23(火)16:23:31 No.963911961
実際見ると激戦の描写もだが仲間同士でバカ話したりしてるシーンも印象に残る 戦争映画でありつつ青春映画もやってると思う
42 22/08/23(火)16:24:04 No.963912093
>実際見ると激戦の描写もだが仲間同士でバカ話したりしてるシーンも印象に残る >戦争映画でありつつ青春映画もやってると思う 下着がとれておっぱいが見えて…みたいなライベンの話がやたら記憶に残る
43 22/08/23(火)16:24:19 No.963912162
でも壁が崩れて会敵して一瞬変な空気になるとこはちょいギャグじゃないですか
44 22/08/23(火)16:24:30 No.963912207
>ジャクソンを天に召したのはスウェーデンのSavm/43って児相砲のはず >児相砲 社会的に殺すやつかな?
45 22/08/23(火)16:24:41 No.963912264
拾ってもしょうがないのにもげた腕を探すのは 混乱してやりそう
46 22/08/23(火)16:25:16 No.963912413
ドッグタグにライアンの名前全然見つからないから遊び半分でやってたらめっちゃ怒られた…
47 22/08/23(火)16:25:20 No.963912432
>拾ってもしょうがないのにもげた腕を探すのは >混乱してやりそう 歯折られた時とか折れた歯探す感覚じゃない?
48 22/08/23(火)16:25:42 No.963912520
ホラー映画なんぞの百倍怖い
49 22/08/23(火)16:26:09 No.963912635
>>拾ってもしょうがないのにもげた腕を探すのは >>混乱してやりそう >歯折られた時とか折れた歯探す感覚じゃない? くっつかないのに?
50 22/08/23(火)16:26:41 No.963912771
>拾ってもしょうがないのにもげた腕を探すのは >混乱してやりそう 元に戻せるわけでもないんだけどケネディの脳味噌集めるみたいに何となく集めちゃうんだよな…
51 22/08/23(火)16:27:18 No.963912927
通訳の人とライアン以外全滅だっけ
52 22/08/23(火)16:27:36 No.963913012
>通訳の人とライアン以外全滅だっけ ライベンも生きてるよ
53 22/08/23(火)16:27:52 No.963913066
>通訳の人とライアン以外全滅だっけ ライベンも生き残った
54 22/08/23(火)16:28:33 No.963913247
夜中遠くでめっちゃ砲撃で光ってるシーンが地味に好き
55 22/08/23(火)16:28:37 No.963913271
冒頭のご家族に繋がるラストいいよね
56 22/08/23(火)16:28:53 No.963913338
捕虜を殺すのは違法だからやめろって言ってたのに自分が挑発されたら引き金が軽すぎる
57 22/08/23(火)16:28:56 No.963913349
冒頭のビーチで衛生兵が頑張って息吹き返した兵士いいよね
58 22/08/23(火)16:29:39 No.963913560
祈りながら撃つの本当にかっこいい
59 22/08/23(火)16:30:25 No.963913767
サイズモア下士官役おすぎ!
60 22/08/23(火)16:30:57 No.963913922
地上波で戦争映画見なくなった気がする
61 22/08/23(火)16:31:00 No.963913930
グリーンマイルでもお友達
62 22/08/23(火)16:32:09 No.963914279
>サイズモア下士官役おすぎ! すごい軍曹顔してんだもん
63 22/08/23(火)16:32:27 No.963914349
こいつだけカッコ良すぎて浮いてんだよな…
64 22/08/23(火)16:32:57 No.963914492
ライアン……弟が死んだから本国帰れ……
65 22/08/23(火)16:33:37 No.963914684
>冒頭のビーチで衛生兵が頑張って息吹き返した兵士いいよね カァン
66 22/08/23(火)16:33:45 No.963914721
>サイズモア下士官役おすぎ! ブラックホーク・ダウンにもいる…?
67 22/08/23(火)16:33:51 No.963914745
バズーカちゃんと両手で支えてるライアン好き
68 22/08/23(火)16:34:42 No.963914955
壁崩れたら敵部隊と鉢合わせるシーンはギャグってことでいい?
69 22/08/23(火)16:34:49 No.963914986
>>サイズモア下士官役おすぎ! >ブラックホーク・ダウンにもいる…? 士官だけどいる 首を弾がかすめたけどFuck…ってぼやきながらハンビー乗ってる
70 22/08/23(火)16:34:58 No.963915020
>>冒頭のビーチで衛生兵が頑張って息吹き返した兵士いいよね >カァン テメェすざけんあ!!ざけんじゃねえチンコ野郎!!!! けおおおおおおおおお!!!!!!!!
71 22/08/23(火)16:35:05 No.963915055
ジェームズ・フレデリック・ライアン? アイオワの?
72 22/08/23(火)16:36:16 No.963915373
ヒトラーユーゲントのナイフだ!キャッキャッしてたのに子ども殺したって気付いて泣くシーン好き
73 22/08/23(火)16:36:17 No.963915375
>ライアン……弟が死んだから本国帰れ…… 弟はまだ小学生なんですけお…!
74 22/08/23(火)16:36:41 No.963915483
>>ライアン……弟が死んだから本国帰れ…… >弟はまだ小学生なんですけお…! あそこのはあー…っていう空気好き
75 22/08/23(火)16:36:50 No.963915509
題材が題材だけに今でも見劣りしない映像美だから見たほうがいいですよ…プライベート・ライアンは! 遠すぎた橋とかあそこらへんは流石に今見るとしんどいけどこれはまだまだいける
76 22/08/23(火)16:37:03 No.963915560
バンド・オブ・ブラザーズとごっちゃになる
77 22/08/23(火)16:37:08 No.963915584
>冒頭のご家族に繋がるラストいいよね よくマットデイモンが老けた感じの俳優見つけてきたよね…
78 22/08/23(火)16:38:14 No.963915886
最近見ないなバリーペッパー
79 22/08/23(火)16:38:24 No.963915929
>ヒトラーユーゲントのナイフだ!キャッキャッしてたのに子ども殺したって気付いて泣くシーン好き 今さら恐怖が襲ってきて泣いてるんだぞ
80 22/08/23(火)16:38:31 No.963915955
これは覚えてるんだけど同じスピルバーグのバンド・オブ・ブラザーズは忘れちゃった
81 22/08/23(火)16:38:47 No.963916031
>壁崩れたら敵部隊と鉢合わせるシーンはギャグってことでいい? ギャグって思わないと怖くて見れないのか?
82 22/08/23(火)16:39:04 No.963916110
BoBはドイツ兵が悲しいくらい弱くてかわいそうだよね
83 22/08/23(火)16:39:08 No.963916136
>最近見ないなバリーペッパー クロール-凶暴領域-は面白かった
84 22/08/23(火)16:39:12 No.963916149
>バンド・オブ・ブラザーズとごっちゃになる 姉妹作みたいなものだしな
85 22/08/23(火)16:39:14 No.963916158
オマハは史実でも滅茶苦茶で准将が最前列で突撃して機関銃陣地突破してたりする
86 22/08/23(火)16:39:23 No.963916198
神への祈りを捧げながらバシバシ撃ち抜いて最期は砲台がこちらへ向いて死を確信して終わりは美しい流れでな…
87 22/08/23(火)16:39:32 No.963916252
冒頭30分はスピルバーグ絶頂ものだよねというぐらいの映像美 ちゃんとした音響のところで視聴すると当時としては音もすごい
88 22/08/23(火)16:39:34 No.963916270
>BoBはドイツ兵が悲しいくらい弱くてかわいそうだよね E中隊の人たち強いから…
89 22/08/23(火)16:42:32 No.963917096
>BoBはドイツ兵が悲しいくらい弱くてかわいそうだよね >E中隊の人たち強いから… なんか隊長じゃないんだけど一人でポンポン問題解決する奴がいて「もうあいつ一人でいいじゃねぇかな…」ってなる
90 22/08/23(火)16:43:34 No.963917368
>なんか隊長じゃないんだけど一人でポンポン問題解決する奴がいて「もうあいつ一人でいいじゃねぇかな…」ってなる 戦場のど真ん中突っ切って指示してまた帰ってくるの頭おかしいよ…
91 22/08/23(火)16:44:12 No.963917551
スピアーズの敵陣ダッシュいいよね…
92 22/08/23(火)16:47:29 No.963918477
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2051612
93 22/08/23(火)16:47:55 No.963918603
ドッグタグを雑に扱って探したら(あいつらなんなの…)って目で見られるの良いよね
94 22/08/23(火)16:48:48 No.963918833
BOBは小説見るとドイツ軍の精鋭とかち合ってすごい被害出てたりとかドイツ砲兵の練度やばかったけどマジで運が良くて無事だったとか知れる
95 22/08/23(火)16:53:03 No.963920014
>オマハは史実でも滅茶苦茶で准将が最前列で突撃して機関銃陣地突破してたりする しかも元大統領の息子じゃなかったっけ?
96 22/08/23(火)16:55:12 No.963920607
>ヒトラーユーゲントのナイフだ!キャッキャッしてたのに子ども殺したって気付いて泣くシーン好き 理解力が無さすぎる
97 22/08/23(火)16:55:20 No.963920641
パラシュートで降下した准将もいるしグライダーで降下したらジープに挟まれて死んだ准将もいる
98 22/08/23(火)16:55:40 No.963920716
吹き替えだと堀内賢雄だったな
99 22/08/23(火)16:56:02 No.963920806
こんな見た目して二等兵なのかよ
100 22/08/23(火)16:56:45 No.963921013
この後に硫黄島に転戦するジャクソン
101 22/08/23(火)17:04:51 No.963923070
>冒頭のご家族に繋がるラストいいよね "Tell me I've led a good life." "What?" "Tell me I'm a good man." "You are." いいよね…
102 22/08/23(火)17:05:15 No.963923175
>この後に硫黄島に転戦するジャクソン グリーンマイルにもいた気がする
103 22/08/23(火)17:05:17 No.963923187
一人助けるために何人死んでるんだよ
104 22/08/23(火)17:06:48 No.963923586
>一人助けるために何人死んでるんだよ そういう話だからな
105 22/08/23(火)17:09:24 No.963924282
これを見た後に父親たちの星条旗を見ると連続で 国のメンツってやつはさぁ…という気分になれるのでおすすめ
106 22/08/23(火)17:11:03 No.963924780
スレ画のノルマンディー上陸作戦に影響受けた戦争ゲームめちゃくちゃ多い
107 22/08/23(火)17:13:51 No.963925564
>スレ画のノルマンディー上陸作戦に影響受けた戦争ゲームめちゃくちゃ多い 地獄みたいな弾幕にバッタバッタ倒れる味方 そこ掻い潜って爆発筒ねじ込んで突破口開く そりゃあ真似したくもなるさ
108 22/08/23(火)17:15:13 No.963925962
序盤のイメージ陰惨とした映画だと思ってたけどいざ見てみたら思ってたよりエンタメしてた
109 22/08/23(火)17:16:10 No.963926235
史上最大の作戦もできれば見てほしいと思うんだ... 遠すぎた橋もいいな
110 22/08/23(火)17:16:13 No.963926247
>>>サイズモア下士官役おすぎ! >>ブラックホーク・ダウンにもいる…? >士官だけどいる >首を弾がかすめたけどFuck…ってぼやきながらハンビー乗ってる あれ掠めたんじゃなく普通に命中してたけど運良くヤバいとこ全部すり抜けたんだよ
111 22/08/23(火)17:16:34 No.963926359
ノルマンディー上陸作戦って映画だと無謀に見えるけどあとで調べたら圧倒的な物量で無謀でもなかった
112 22/08/23(火)17:16:41 No.963926398
「兄弟が死んだ」 「どの兄弟?」 「全員だ」 の下りを2回やるとこが最高に笑える
113 22/08/23(火)17:19:02 No.963927108
今丁度見直してるところ(ウェイド衛生兵がまだギリギリ生きてる)だが本当に凄い映画だよね あと個人的には火炎瓶投下して火達磨になる武装親衛隊の隊員少し可哀想 と思う程生々しい火だよね…あそこのシーンはどうやって撮影するのやら?…本当にコワ~
114 22/08/23(火)17:20:06 No.963927428
>>スレ画のノルマンディー上陸作戦に影響受けた戦争ゲームめちゃくちゃ多い >地獄みたいな弾幕にバッタバッタ倒れる味方 >そこ掻い潜って爆発筒ねじ込んで突破口開く >そりゃあ真似したくもなるさ 自分が撃たれて死ぬことはないのか?
115 22/08/23(火)17:20:39 No.963927587
>史上最大の作戦もできれば見てほしいと思うんだ... >遠すぎた橋もいいな あとは「レマゲン鉄橋」とかもどうだろうか?
116 22/08/23(火)17:22:07 No.963928053
スレ画は パーカー伏せろ! で砲撃喰らって死ぬシーンはなかなかショッキングだったな
117 22/08/23(火)17:22:44 No.963928231
>自分が撃たれて死ぬことはないのか? 全然 でも先頭はちょっとだけ嫌かな…
118 22/08/23(火)17:24:19 No.963928691
正直ライアンにイラっとする…さっさと帰れよ!
119 22/08/23(火)17:24:43 No.963928818
今見ると長くてダレてしまう
120 22/08/23(火)17:24:49 No.963928837
カパーゾが狙撃されてピアノに倒れてピアノが音が鳴るシーンは 色々と心象に残っているな
121 22/08/23(火)17:25:36 No.963929065
>今見ると長くてダレてしまう 約3時間だっけか?
122 22/08/23(火)17:25:37 No.963929070
機関銃陣地で防衛戦できるゲームは交換比が面白いことになる
123 22/08/23(火)17:26:48 No.963929392
20ミリ機関砲だ! の絶望感と威力は怖いよね
124 22/08/23(火)17:28:01 No.963929752
>今見ると長くてダレてしまう 見ろよこの最早飽きてくる遠すぎた橋をよお!
125 22/08/23(火)17:30:22 No.963930459
古典的
126 22/08/23(火)17:30:44 No.963930562
この映画でベーグルがユダヤのパンってのを間接的に知ったな
127 22/08/23(火)17:31:18 No.963930740
>正直ライアンにイラっとする…さっさと帰れよ! でも戦友たちが…
128 22/08/23(火)17:32:28 No.963931122
「」フーヴァーってドイツ語は何?
129 22/08/23(火)17:32:55 No.963931245
遠すぎた橋がティーガー破壊の元ネタと聞いた
130 22/08/23(火)17:33:43 No.963931475
そういえば黒田硫黄先生も初見ビックリした 的な漫画をちょろっと描いてた気がする