ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/23(火)15:38:07 No.963900189
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/23(火)15:47:44 No.963902734
戦争で勝てばどうにかなる
2 22/08/23(火)15:51:30 No.963903713
皇帝が前線に立って捕虜にされるって馬鹿だよね
3 22/08/23(火)15:53:44 No.963904269
ポピュリズムの行き着く先だ
4 22/08/23(火)15:55:18 No.963904677
フランスだぞ?
5 22/08/23(火)15:56:46 No.963905032
WW2でこういう事した国しってる
6 22/08/23(火)16:01:30 No.963906224
フランスの民衆はマジで歴史の中でずっと困ったら戦争しろって言いまくってるからなあ
7 22/08/23(火)16:04:48 No.963907009
fu1374227.jpg おじさん…
8 22/08/23(火)16:07:14 No.963907598
まぁ第2次大戦前の日本もこんな感じだったしな 日中日露で勝っても全然豊かにならんかったのに戦争しろって国民言いまくってたし
9 22/08/23(火)16:08:48 No.963907991
>ポピュリズムの行き着く先だ 国民主権じゃなくてもこうなるときはなる 結局政策の失敗と教育不足が原因
10 22/08/23(火)16:09:08 No.963908084
皇帝になったらめちゃくちゃこき下ろされた
11 22/08/23(火)16:10:24 No.963908451
よその国のものを取っちゃえば自分の国は豊かになるって思うんだろうな
12 22/08/23(火)16:11:24 No.963908705
20世紀にもなって同じことした国があるらしいな
13 22/08/23(火)16:13:30 No.963909308
うるせぇえとにかく植民地だ
14 22/08/23(火)16:15:10 No.963909766
というか福祉改善しますとだけ言われてもその財源どっから持ってくるんだよ!ってなるから外から奪える戦争求めるのはまぁ…
15 22/08/23(火)16:16:48 No.963910214
>まぁ第2次大戦前の日本もこんな感じだったしな >日中日露で勝っても全然豊かにならんかったのに戦争しろって国民言いまくってたし 負けないと人間わからないんだな
16 22/08/23(火)16:17:26 No.963910367
>負けないと人間わからないんだな 負けてもおあしすして軍が悪いしたし本当にわかったかな…
17 22/08/23(火)16:19:27 No.963910904
豊か(に見える)先進国はどこも植民地持ってるし 領土増えれば生活も楽になると勝手に思ってたんだろうとしか…
18 22/08/23(火)16:29:11 No.963913436
この馬鹿にしてたドイツ人のおっさんも後にツケを支払うことになる
19 22/08/23(火)16:31:14 No.963914002
実際ナポレオンは戦争に勝ってフランス経済も改善したからこう考えるのもしょうがない 勝たなきゃ終わりだけど
20 22/08/23(火)16:32:16 No.963914300
あなたを大統領に 選ぶぐらい バカですよ
21 22/08/23(火)16:33:59 No.963914775
戦争したがりの人たちに前線に出てもらえばいい感じにすり減るのでは
22 22/08/23(火)16:35:32 No.963915184
国民はその身の丈に応じた政府を手に入れるってやつか
23 22/08/23(火)16:36:25 No.963915419
叔父を見習え
24 22/08/23(火)16:36:42 No.963915484
ナポ3世は本当に内政は上手かったとか 戦争は捕虜になってそのまま退位したくらいには下手
25 22/08/23(火)16:38:08 No.963915858
どうでもいいけどジョゼフィーヌの息子ナポレオンの義理の息子のウジェーヌいいよね
26 22/08/23(火)16:38:27 No.963915938
昔のフランス人はライブ感で生きてた
27 22/08/23(火)16:42:18 No.963917046
パリ改造もすごいよね
28 22/08/23(火)16:44:53 No.963917735
守る戦争じゃいくら勝っても儲からねえんだ 攻める戦争をしようじゃないか
29 22/08/23(火)16:46:46 No.963918284
福祉は実際どの程度実行できたの?
30 22/08/23(火)16:46:56 No.963918331
衆愚政治…
31 22/08/23(火)16:47:26 No.963918463
舐められてるだけっすよ!
32 22/08/23(火)16:48:21 No.963918728
初代ナポが戦争上手すぎたから ロシアとやらなきゃ欧州の半分は取れると勘違いする
33 22/08/23(火)16:49:59 No.963919154
守ってれば勝てる戦も守ってるだけとかやる気なくない?って暴れ出すんでしょう?
34 22/08/23(火)16:50:21 No.963919252
ヨーロッパの指導者はどうして不毛なロシアを攻めに行くんだ…?
35 22/08/23(火)16:52:08 No.963919751
>ヨーロッパの指導者はどうして不毛なロシアを攻めに行くんだ…? でかいから…
36 22/08/23(火)16:53:13 No.963920064
大衆に知能あってこその大衆政治だ
37 22/08/23(火)16:53:40 No.963920190
>ヨーロッパの指導者はどうして不毛なロシアを攻めに行くんだ…? 近くに攻められる場所がロシアしかないから…
38 22/08/23(火)16:54:41 No.963920466
使えるかどうかを無視すると広大な土地があるだろう?
39 22/08/23(火)16:58:30 No.963921446
何が問題って大衆が馬鹿の集まりなんじゃなくて 集団になったせいで必ず馬鹿になる でも生きるためには群れないわけにいかない
40 22/08/23(火)16:59:14 No.963921643
>昔のフランス人はライブ感で生きてた 昔かなぁ…?
41 22/08/23(火)16:59:56 No.963921840
>パリ改造もすごいよね 今の欧州が色々規格が統一されてるのってナポレオンのお陰じゃなかったっけ?
42 22/08/23(火)17:00:00 No.963921862
このドイツ人のおっさんはとてつもないクソコテだから気にしなくてもいいよ
43 22/08/23(火)17:01:05 No.963922114
フランスがかなりの血を流して産み出した革命を参考に後続の国が軟着陸できたからね 実質フランスの一人負け
44 22/08/23(火)17:03:40 No.963922755
イギリスも大分ライブ感と言うか逆張りで生きてる感じする
45 22/08/23(火)17:03:43 No.963922767
>フランスがかなりの血を流して産み出した革命を参考に後続の国が軟着陸できたからね 他の国の革命知らなそう
46 22/08/23(火)17:07:42 No.963923848
>>まぁ第2次大戦前の日本もこんな感じだったしな >>日中日露で勝っても全然豊かにならんかったのに戦争しろって国民言いまくってたし >負けないと人間わからないんだな 賠償金取れたのは日清戦争くらいで日露は猫の額程度の領地しか増えなかったよね 大国相手の戦争で多額の賠償金を取れるくらい大勝するのって難しすぎるわ
47 22/08/23(火)17:08:16 No.963923985
植民地がまじで儲からないって気がついてから各国一気に手放した結果世界各地でえらいことになってる…
48 22/08/23(火)17:09:04 No.963924196
ナポレオンが油漬けの瓶で兵站改善しなきゃ今頃海洋超えて戦争とかおこらなかったんだぜー
49 22/08/23(火)17:10:21 No.963924552
結果が出てから訳知り顔で「失敗すると思ってたわ」とか言い出す連中は滅びていい
50 22/08/23(火)17:10:43 No.963924676
できていた!
51 22/08/23(火)17:11:05 No.963924787
>結果が出てから訳知り顔で「失敗すると思ってたわ」とか言い出す連中は滅びていい 日本のそういう連中は滅びなかったな…
52 22/08/23(火)17:11:57 No.963925021
国の考えてることはわからん割りを食うのは国民だってイメージあるが 戦争しまくってる国って大体国としてはやりたくないけど国民がそれを許さないパターン
53 22/08/23(火)17:12:41 No.963925219
民衆くん達…戦争のせいで苦しかったりしてるんだけど…
54 22/08/23(火)17:13:17 No.963925400
>国の考えてることはわからん割りを食うのは国民だってイメージあるが >戦争しまくってる国って大体国としてはやりたくないけど国民がそれを許さないパターン そもそも国が民意無視して独断で戦争できるような極端な独裁政治が近世以降そうそうない
55 22/08/23(火)17:13:30 No.963925458
今のフランス人は戦争しろと言わないのであれば大分落ち着いたんだな…
56 22/08/23(火)17:14:08 No.963925642
ナポ3世負けたあとパリコミューンが成立してたあたり産業革命は貧富の差を増大させてたし…
57 22/08/23(火)17:14:55 No.963925872
>今のフランス人は戦争しろと言わないのであれば大分落ち着いたんだな… 今のフランスは完全に迷走してるから タチ悪いチンピラが老いて単なるボケ老人になった感じ 一時たりとも落ち着いてはいない 単に意味のあることができなくなってるだけ
58 22/08/23(火)17:15:02 No.963925917
民衆が民衆がって言うけどもその民衆を扇動するのが一部の政治家や軍部である以上 やはり悪いのは統治する側では?
59 22/08/23(火)17:15:30 No.963926045
>今のフランス人は戦争しろと言わないのであれば大分落ち着いたんだな… 最近も暴動やってたし血の気の多さは変わってない
60 22/08/23(火)17:15:33 No.963926061
ナポレオン三世って髭ないと認識しずらいな
61 22/08/23(火)17:15:41 No.963926087
大衆は血に飢えてるので捧げよう
62 22/08/23(火)17:15:49 No.963926130
>戦争しまくってる国って大体国としてはやりたくないけど国民がそれを許さないパターン だから国民を良くも悪くも扇動するためのメディアが発達した
63 22/08/23(火)17:16:09 No.963926229
>民衆くん達…戦争のせいで苦しかったりしてるんだけど… 戦争で勝てば豊かで幸せな暮らしが待ってるのもわからないのかこの馬鹿政治家!!
64 22/08/23(火)17:16:09 No.963926231
落ちぶれたフランスやイギリスが未だにG7でデカい顔してるのおかしくない?
65 22/08/23(火)17:16:40 No.963926395
>>フランスがかなりの血を流して産み出した革命を参考に後続の国が軟着陸できたからね >他の国の革命知らなそう 欧州の200年分ぐらいの動きを半世紀ぐらいに圧縮すると南米みたいになる
66 22/08/23(火)17:16:46 No.963926421
>落ちぶれたフランスやイギリスが未だにG7でデカい顔してるのおかしくない? 敗戦国が何か言ってる
67 22/08/23(火)17:17:15 No.963926564
>落ちぶれたフランスやイギリスが未だにG7でデカい顔してるのおかしくない? イタリアとカナダの悪口やめろ
68 22/08/23(火)17:17:21 No.963926591
>落ちぶれたフランスやイギリスが未だにG7でデカい顔してるのおかしくない? 落ちぶれてもG7だって思い当たらないの
69 22/08/23(火)17:17:22 No.963926603
>民衆が民衆がって言うけどもその民衆を扇動するのが一部の政治家や軍部である以上 >やはり悪いのは統治する側では? 調子が良いことほざく法螺吹きを持ち上げて政治家にするのも民衆ではあるからなぁ
70 22/08/23(火)17:17:54 No.963926765
>落ちぶれたフランスやイギリスが未だにG7でデカい顔してるのおかしくない? 落ちぶれても追いつけねえ国が過半数だからG7やってるんだろうが
71 22/08/23(火)17:17:59 No.963926782
>民衆が民衆がって言うけどもその民衆を扇動するのが一部の政治家や軍部である以上 >やはり悪いのは統治する側では? 賢くなれない国民が悪いと言うけれど煽る側からすれば馬鹿な方が都合が良いしね
72 22/08/23(火)17:18:04 No.963926805
>落ちぶれたフランスやイギリスが未だにG7でデカい顔してるのおかしくない? いうほど落ちぶれてないからデカい顔してるんだが
73 22/08/23(火)17:18:07 No.963926824
まず落ちぶれたって前提が大間違いだからな どうせいつもの馬鹿だろうけど
74 22/08/23(火)17:18:09 No.963926834
フランスはずっと民衆が何百年もソーレソーレしてるイメージがある
75 22/08/23(火)17:19:04 No.963927113
>まず落ちぶれたって前提が大間違いだからな 19世紀からみたら間違いなく落ちぶれてる
76 22/08/23(火)17:19:23 No.963927214
フランスは内なるパワーを一本化するのに全力を注いでいる すげぇ暴れるわこのパワー
77 22/08/23(火)17:19:45 No.963927318
まだまだ人口が多いから国家あたりGDPだと勝ってるけど一人あたりGDPだとイタリアとバトらなきゃならんぐらいなんだよな日本…
78 22/08/23(火)17:19:51 No.963927349
>フランスはずっと民衆が何百年もソーレソーレしてるイメージがある 戦争に負けた日本がその後戦争絶許教育頑張って戦争アレルギーの国民を育てたように革命で成功したフランスはずっと革命最高って教育して革命大好きな国民を育ててるんだ
79 22/08/23(火)17:19:52 No.963927358
>19世紀からみたら間違いなく落ちぶれてる 植民地持ってた国は全部手放してんだから当たり前だろ 手放してもいまだに大国なんだぞ
80 22/08/23(火)17:20:18 No.963927491
>>まず落ちぶれたって前提が大間違いだからな >19世紀からみたら間違いなく落ちぶれてる あの時代に比べたらむしろもちかえしてるだろ…
81 22/08/23(火)17:20:19 No.963927492
>まぁ第2次大戦前の日本もこんな感じだったしな >日中日露で勝っても全然豊かにならんかったのに戦争しろって国民言いまくってたし 日露の時は国内の反戦派を抑え込みつつ「勝てば前みたいにガッポリもらえるから!それまでの辛抱だから!」って喧伝しまくったのが悪い 勝った時も実態は瀬戸際だと分かってたけど国内向けには日本海海戦で大勝利!って囃し立ててからのアレなので反動で日比谷が焼かれた
82 22/08/23(火)17:20:32 No.963927552
軍人は戦争したくないけど民衆の圧力に負けて…って論は報道や統治機構を軍が握ってる時点で無理でしょ 国民との共同主犯くらいなら言えるけど従犯ではないよな
83 22/08/23(火)17:21:04 No.963927739
革命最高はロックだな…
84 22/08/23(火)17:21:05 No.963927742
ナポレオンは戦争したくなかったのに民衆が~とかは完全に妄想だから
85 22/08/23(火)17:21:49 No.963927956
WW2の惨状を考えるとアメリカの腰巾着とかに成り下がってないのがもはやトリプルC決めてるし…
86 22/08/23(火)17:22:05 No.963928037
>ナポレオンは戦争したくなかったのに民衆が~とかは完全に妄想だから メチャクチャ攻める気マンマンでドーバー海峡に探り入れとる!
87 22/08/23(火)17:22:39 No.963928213
マルクスは関係ないように見えてナポ3世後のパリコミューン成立に関わってるから割と関係性強いんだよね
88 22/08/23(火)17:22:49 No.963928256
開戦したのはマスコミのせいだ理論はそれ以前に軍部が圧力かけてた事実は無視する 日本に限らずどこの国でも
89 22/08/23(火)17:23:41 No.963928513
そもそも反戦唱えたら在郷軍人やら愛国心溢れる隣人に襲撃される時代だったからな
90 22/08/23(火)17:24:08 No.963928635
>開戦したのはマスコミのせいだ理論はそれ以前に軍部が圧力かけてた事実は無視する >日本に限らずどこの国でも マスコミ単独のせいとは言ってないが… マスコミが手を貸したのは事実だけどさ
91 22/08/23(火)17:24:22 No.963928708
ポピュリズムとかいう幻想のせいで ナポは賢いけど市民はアホみたいな妄言に到達するんだよね どっちもアホだからそうなってんだろ!って話なのに マキャベリおじさんがたまに良い事言うんだけど 民衆の性質なんてもんハナからねぇんだこの類の愚かさは人間の性質なんで
92 22/08/23(火)17:24:25 No.963928728
>開戦したのはマスコミのせいだ理論はそれ以前に軍部が圧力かけてた事実は無視する >日本に限らずどこの国でも 自分達の責任は隠して他の勢力の責任追及は声高にってのが実にオアシスしてるよね…
93 22/08/23(火)17:25:02 No.963928895
ナポレオンは最終的に超美人のポーランド人に種付できたからいいだろ!! ルイーズはまぁその…
94 22/08/23(火)17:25:58 No.963929159
パリコミューンの成立とプロイセンに攻められて崩壊したのを見てマルクスは既存政府を横滑りさせたんじゃ労働者の国は作れねえよなぁ!?となってプロレタリア独裁の必要性に目覚める
95 22/08/23(火)17:26:02 No.963929179
国民が基本的にアホで戦争起こしたがりなら制度で縛る9条がめっちゃ有用ってことじゃん!
96 22/08/23(火)17:26:59 No.963929442
>国民が基本的にアホで戦争起こしたがりなら制度で縛る9条がめっちゃ有用ってことじゃん! 戦争がどんな時でもダメな手段ならそうだけどさ
97 22/08/23(火)17:27:13 No.963929507
>国民が基本的にアホで戦争起こしたがりなら制度で縛る9条がめっちゃ有用ってことじゃん! 非現実的妄言のどこに賢明さがあるんだ その類での賢明ってのは森の妖精ヌマみたいな 戦時と平時という概念を発明する事を言う ヤヌスの門はマジで偉大な発明だと思うぜ
98 22/08/23(火)17:28:16 No.963929808
よく聞く「国民は馬鹿ではないですからね」的なセリフを聞くと 国民っていう雑なくくりだとうーん馬鹿寄りの存在じゃない?ってなる
99 22/08/23(火)17:28:26 No.963929854
先に精神主義で軍隊動かしてたのもここだし大日本帝国の先輩すぎないか
100 22/08/23(火)17:28:53 No.963929985
俺も今超アゲマンの子持ち年増とお付き合いしたいわ
101 22/08/23(火)17:28:59 No.963930017
>よく聞く「国民は馬鹿ではないですからね」的なセリフを聞くと >国民っていう雑なくくりだとうーん馬鹿寄りの存在じゃない?ってなる マキャベリおじさんの具体的な話で民衆を騙す事はできない 的な意味での馬鹿ではないだと思うよそれ