虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/23(火)14:43:21 令和さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/23(火)14:43:21 No.963884033

令和さい新版

1 22/08/23(火)14:44:22 No.963884346

し…死んでる…

2 22/08/23(火)14:44:33 No.963884401

頼れる先輩が新たな敵になすすべもなくやられるシーン

3 22/08/23(火)14:44:54 No.963884519

あるあるだよね…

4 22/08/23(火)14:45:27 No.963884680

せっかくメモでマウント取ったのに…

5 22/08/23(火)14:45:33 No.963884707

インフレについていけなかった

6 22/08/23(火)14:45:47 No.963884779

メモ取らないくせに人はよく見てるなパンツ野郎

7 22/08/23(火)14:46:09 No.963884887

アーロン倒した次にエネルと戦ってるようなもんだ

8 22/08/23(火)14:46:33 No.963885007

このあとのタブレットもいい味出してた

9 22/08/23(火)14:46:39 No.963885038

しかもメモも多分iPadで書いてるくらいデジタルに精通してますが?って感じなのに…

10 22/08/23(火)14:47:18 No.963885231

漫画ならさい藤さんの死であのタブレットとPC受け継ぐ展開

11 22/08/23(火)14:47:21 No.963885247

呪術みたいな汗

12 22/08/23(火)14:47:44 No.963885356

ジャンプとはいえ副編集長にあそこまで専門的な話を事前に理解しろというのも酷な話だ

13 22/08/23(火)14:47:57 No.963885418

さい籐さんでさえ―――

14 22/08/23(火)14:48:05 No.963885467

ミウラ先生が強すぎる…

15 22/08/23(火)14:48:15 No.963885522

尊敬してたんだ

16 22/08/23(火)14:48:17 No.963885530

ミウラ先生はデジタルに強いって言うか開発側の人だから…

17 22/08/23(火)14:48:43 No.963885664

UEのプラグインの話とか始められてもそりゃ知らんわな

18 22/08/23(火)14:50:51 No.963886332

>メモ取らないくせに人はよく見てるなパンツ野郎 メモ取らない奴に限って全部記憶してたりするしな・・・ 当然何も覚えてない駄目な奴もいるけど

19 22/08/23(火)14:51:08 No.963886404

ゲーム作っててもUEで漫画!?ってなるのに

20 22/08/23(火)14:51:21 No.963886473

金髪の方のサイトウさんもわかるように売り込んでくれんと…

21 22/08/23(火)14:51:24 No.963886493

パンツ野郎よりアンリアルエンジン話せる作者を主体にやるべきでは?

22 22/08/23(火)14:51:45 No.963886589

実際UEで漫画ってなにするんだろう 背景やエフェクト?

23 22/08/23(火)14:51:47 No.963886600

でもこれを全部スマブラに例えたら理解しそう

24 22/08/23(火)14:52:21 No.963886761

>パンツ野郎よりアンリアルエンジン話せる作者を主体にやるべきでは? 読者もスレ画になって終わり

25 22/08/23(火)14:52:35 No.963886824

>パンツ野郎よりアンリアルエンジン話せる作者を主体にやるべきでは? 面白くないだろ

26 22/08/23(火)14:53:02 No.963886936

>実際UEで漫画ってなにするんだろう >背景やエフェクト? それは今回描いてる分でわかるだろ!?

27 22/08/23(火)14:53:29 No.963887069

使える人間がやってもしょうがないんだよ

28 22/08/23(火)14:53:35 No.963887104

>パンツ野郎よりアンリアルエンジン話せる作者を主体にやるべきでは? ご尤もだが福田さんとさい藤さんがパンツマンに仕事を回してるという部分は否めないので…

29 22/08/23(火)14:53:37 No.963887117

これに関しては知識の無いパンツ野郎だから成立するんだと思う ミウラ先生にやらせたらスローペースとは言え気軽に話のギア上げて来そうで

30 22/08/23(火)14:53:51 No.963887179

ついていける人間が少なすぎる…

31 22/08/23(火)14:53:53 No.963887186

おにぎりの代わりにレポ漫画描いてくれないかな…

32 22/08/23(火)14:54:07 No.963887251

アンリアルエンジンで何が出来るかは最低限今回の話でも分かる それ以上の事はミウラ先生レベルじゃないと分からないし必要ない

33 22/08/23(火)14:54:09 No.963887261

>メモ取らないくせに人はよく見てるなパンツ野郎 観察力とその上での表現力は本当にすごいと思うよパンツマン

34 22/08/23(火)14:54:49 No.963887470

Unityじゃダメなの?

35 22/08/23(火)14:54:50 No.963887475

ミウラ先生視点のレポ漫画を出してくれ

36 22/08/23(火)14:54:53 No.963887487

ミウラ先生はエンジニアが漫画描いてるレベルじゃ…

37 22/08/23(火)14:54:57 No.963887512

レポートする側は読者と同じレベルにした方が共感できるからな

38 22/08/23(火)14:55:12 No.963887579

新章開幕って感じ

39 22/08/23(火)14:55:14 No.963887590

>Unityじゃダメなの? ダメかどうかはともかく今回はエピックと集英社の話なんだ

40 22/08/23(火)14:55:18 No.963887612

>パンツ野郎よりアンリアルエンジン話せる作者を主体にやるべきでは? 専門書としては欲しいけど漫画として一般人がついていけるかというと…

41 22/08/23(火)14:55:46 No.963887760

パンツマンはこれだけ面白おかしく描けるんだから一番必要な人間

42 22/08/23(火)14:55:58 No.963887811

>これに関しては知識の無いパンツ野郎だから成立するんだと思う >ミウラ先生にやらせたらスローペースとは言え気軽に話のギア上げて来そうで お話理解できるのが一部の上澄みになりそうな気はする たとえ初心者向けに描いたとしても

43 22/08/23(火)14:56:01 No.963887827

パンツマンじゃなかったらここまで話題になってたかわからん

44 22/08/23(火)14:56:11 No.963887869

エピックゲームの人が直々に来てくれて解説してくれるの地味にすごいな

45 22/08/23(火)14:56:40 No.963888022

やっぱパンツ野郎は身内のレポ漫画描いてる方が面白い けどパンツ野郎の描く女の子可愛くて好きだからまた描いて欲しい

46 22/08/23(火)14:56:51 No.963888067

>エピックゲームの人が直々に来てくれて解説してくれるの地味にすごいな けど初心者代表がパンツマンは人選ミスでは?

47 22/08/23(火)14:57:24 No.963888238

パンツマンはどう考えてもいい人選だろう

48 22/08/23(火)14:57:36 No.963888297

金髪は元漫画家でスクエニで絵とエンジニア両方わかる橋渡しの存在だって

49 22/08/23(火)14:57:36 No.963888298

>ミウラ先生視点のレポ漫画を出してくれ 見た瞬間スレ画と同じになる「」

50 22/08/23(火)14:58:00 No.963888429

フフ… アハハ!

51 22/08/23(火)14:58:09 No.963888471

あの…ところで扉絵の3Dっぽい背景手描きですよね?

52 22/08/23(火)14:58:11 No.963888478

>金髪は元漫画家 どんなの描いてたんだろ?

53 22/08/23(火)14:58:25 No.963888556

>けど初心者代表がパンツマンは人選ミスでは? 前作あれだけウケたからぴったりだろ

54 22/08/23(火)14:58:25 No.963888559

漫画の現場になぜ金髪の人が…?

55 22/08/23(火)14:58:27 No.963888566

>けど初心者代表がパンツマンは人選ミスでは おもしろくレポ漫画描けて暇なやつこいつくらいだし…

56 22/08/23(火)14:58:34 No.963888591

>金髪は元漫画家でスクエニで絵とエンジニア両方わかる橋渡しの存在だって エピック・ゲームズの人じゃないのか

57 22/08/23(火)14:58:53 No.963888680

>漫画の現場になぜ金髪の人が…? 偏見が過ぎて笑う

58 22/08/23(火)14:58:59 No.963888708

>>エピックゲームの人が直々に来てくれて解説してくれるの地味にすごいな >けど初心者代表がパンツマンは人選ミスでは? パンツマンの何がそんなに気に入らないんだ 一般的ジャンプ読者のUE理解度なんてパンツマンと同じレベルだぞ

59 22/08/23(火)14:59:42 No.963888901

この絵柄でこういうモノローグ添えられるのはパンツの人ならではだと思う

60 22/08/23(火)14:59:52 No.963888935

>一般的ジャンプ読者のUE理解度なんてパンツマンと同じレベルだぞ あんな即使いこなせないからパンツマン以下だわ俺

61 22/08/23(火)15:00:07 No.963889000

>>漫画の現場になぜ金髪の人が…? >偏見が過ぎて笑う むしろ自由業だから漫画家にこそいっぱいいそうなのにね

62 22/08/23(火)15:00:09 No.963889009

>実際UEで漫画ってなにするんだろう >背景やエフェクト? https://twitter.com/shiba_zushi/status/1472803697210327040 短い版の紹介はこういうの テクニカルアーティストのサイトウさんは講演用に動画も作成してて 長谷川くんに話してた内容もだいたい同じじゃないかな https://www.youtube.com/watch?v=aPpcflAxbtg

63 22/08/23(火)15:00:37 No.963889151

悪の軍団集英社でダメだった

64 22/08/23(火)15:01:03 No.963889284

>>>漫画の現場になぜ金髪の人が…? >>偏見が過ぎて笑う >むしろ自由業だから漫画家にこそいっぱいいそうなのにね 漫画家が髪とかオシャレ気にするわけないし…

65 22/08/23(火)15:02:01 No.963889572

アンリアルエンジン ・無料

66 22/08/23(火)15:02:01 No.963889574

60万も払ったんだからその分仕事してくれないとね

67 22/08/23(火)15:02:17 No.963889668

>>ミウラ先生視点のレポ漫画を出してくれ >見た瞬間スレ画と同じになる「」 でも実際何話してたのか気になるな

68 22/08/23(火)15:02:24 No.963889708

画面が4つに!?

69 22/08/23(火)15:02:27 No.963889725

サイトウさんの知り合いのサイトウさん

70 22/08/23(火)15:02:36 No.963889771

髪染めて若い編集がついてたことあるのに

71 22/08/23(火)15:02:40 No.963889796

パンツマン美大出なのにそこらへんの感覚普通なんだな

72 22/08/23(火)15:02:49 No.963889836

>60万も払ったんだからその分仕事してくれないとね もう十分してるけどもっとパンツマンをコキ使ってほしい

73 22/08/23(火)15:02:51 No.963889854

>尊敬してたんだ 特撮知識は自分より上だし…

74 22/08/23(火)15:02:54 No.963889878

>https://twitter.com/shiba_zushi/status/1472803697210327040 アンリアルエンジンがスゴいことだけはちゃんとわかる…

75 22/08/23(火)15:03:10 No.963889946

各種3Dソフト触ってる時の俺榛名

76 22/08/23(火)15:03:13 No.963889959

単行本出せ

77 22/08/23(火)15:03:25 No.963890014

パンツマンは持ってる側だからたぶんミウラ先生絞り倒したら吸収して育つよ

78 22/08/23(火)15:03:40 No.963890080

>もう十分してるけどもっとパンツマンをコキ使ってほしい 変にいやらしい意味になってて笑った

79 22/08/23(火)15:03:49 No.963890114

いいか…金髪の漫画家とギター持ってる漫画家なんてやつは漫画に集中してない証拠なんだ…

80 22/08/23(火)15:03:54 No.963890145

パンツマンは自作の多くのキャラクターより本人の方が面白いのが弱点だからな…… 青春兵器はハチとゴローが作れたがモリキングはそこが足りなかった

81 22/08/23(火)15:04:08 No.963890210

>画面が4つに!? 今ってこんなにハイカラなの?!

82 22/08/23(火)15:04:18 No.963890274

サイトウさんがヒでミウラ先生との会話は本当にテンション上がったと書いててダメだった

83 22/08/23(火)15:04:21 No.963890280

>金髪は元漫画家でスクエニで絵とエンジニア両方わかる橋渡しの存在だって 金髪なのに…?

84 22/08/23(火)15:04:41 No.963890362

>漫画家が髪とかオシャレ気にするわけないし… >偏見が過ぎて笑う

85 22/08/23(火)15:04:48 No.963890403

>サイトウさんの知り合いのサイトウさん スジモンみたいなサイトウさんと ヤンキーみたいなサイトウさん

86 22/08/23(火)15:04:56 No.963890433

パンツマンは漫画家漫画描いたら面白くならない?

87 22/08/23(火)15:04:57 No.963890440

ゲームエンジンはレンダリングが必要ないのが助かる

88 22/08/23(火)15:05:03 No.963890462

週刊連載してて週休2日とってスマブラしてた男だ 面構えが違う

89 22/08/23(火)15:05:03 No.963890467

>パンツマンは持ってる側だからたぶんミウラ先生絞り倒したら吸収して育つよ この漫画でもいまだに網目状の模様を手書きしてる…

90 22/08/23(火)15:05:09 No.963890488

>>画面が4つに!? >今ってこんなにハイカラなの?! 今は「」さんの異常性に反応している場合じゃありません!

91 22/08/23(火)15:05:09 No.963890490

でもパンツマン尊敬してるさい藤さんを殉職させるからな…

92 22/08/23(火)15:05:48 No.963890665

ミウラ先生はクリスタの3Dモデル使って作画してたしアンリアルエンジンの馴染みも早そうだな…

93 22/08/23(火)15:05:53 No.963890692

>週刊連載してて週休2日とってスマブラしてた男だ >面構えが違う もう1日頑張ってたら打ち切られなかったかもしれないのに…

94 22/08/23(火)15:06:11 No.963890777

>>パンツマンは持ってる側だからたぶんミウラ先生絞り倒したら吸収して育つよ >この漫画でもいまだに網目状の模様を手書きしてる… 多分描いた方が早いと思った場所だけだよあれ

95 22/08/23(火)15:06:22 No.963890849

>>週刊連載してて週休2日とってスマブラしてた男だ >>面構えが違う >もう1日頑張ってたら打ち切られなかったかもしれないのに… 作者の方が根を上げるだろ

96 22/08/23(火)15:06:24 No.963890859

全く理解できない用語が飛び交う場所に放り込まれた大の大人はこうなる

97 22/08/23(火)15:06:52 No.963891008

メモも取らずにここまで描けるんだからむしろすごい アンリアルエンジンの内容はまあメモ取っても分からんだろうし…

98 22/08/23(火)15:06:56 No.963891033

神同士が謎言語で盛り上がるだけという普通の作家なら得られるもの何も無かっただろう会議なのに 山場にこのコマ持ってくる辺りパンツマンやっぱすげえってなる

99 22/08/23(火)15:06:59 No.963891043

>ちなみに僕がミウラ先生の質問がガチすぎて興奮していたのは事実です。 >ソーベルとかラプラシアンフィルタ実装の話をする漫画家さんがいるなんて……。 あるあるだよね…

100 22/08/23(火)15:06:59 No.963891046

えっ!ゲーム作りのツールが漫画にも使えるんですか!?って俺も思ったからパンツマンみたいなポジションはいる

101 22/08/23(火)15:07:05 No.963891066

パンツマンは素人だなあってゲラゲラ笑ってたら 木の描き方がよくわからないのでペンと消しゴム機能で描きました!されてビビった

102 22/08/23(火)15:07:12 No.963891109

シントラマンさい藤さんと初日IMAXで観に行ってて駄目だった

103 22/08/23(火)15:07:37 No.963891229

担当けなす漫画家も少なくない中尊敬してるとサラッとかけるパンツマンはえらい

104 22/08/23(火)15:07:46 No.963891267

>パンツマンは持ってる側だからたぶんミウラ先生絞り倒したら吸収して育つよ 絵を描く道具としての使い方を理解したら説明いらないタイプだろうからね…

105 22/08/23(火)15:07:50 No.963891291

メモは担当が取ってみせてやれよ…

106 22/08/23(火)15:07:54 No.963891310

fu1374104.jpg どう見ても人の心が理解出来ない系のボス

107 22/08/23(火)15:07:57 No.963891327

fu1374103.jpg そうですよねぇ~あるあるだよね…

108 22/08/23(火)15:08:00 No.963891346

>>>ミウラ先生視点のレポ漫画を出してくれ >>見た瞬間スレ画と同じになる「」 >でも実際何話してたのか気になるな 「」向けじゃなくて掲載誌もジャンプラじゃなくてそれ系の専門誌なら需要あると思う

109 22/08/23(火)15:08:01 No.963891349

>シントラマンさい藤さんと初日IMAXで観に行ってて駄目だった しかもグランシネマサンシャイン池袋のめっちゃいい席

110 22/08/23(火)15:08:10 No.963891405

まさかデジタル移行の時 オーバースペックなPC買わせてたのが 伏線だったとはね

111 22/08/23(火)15:08:21 No.963891469

wiki見たらクリップスタジオの開発に携わったとかあるんだけどこの先生

112 22/08/23(火)15:08:26 No.963891499

小物並べてそれを見て描くみたいなやり方はパンツ向けではなさそう

113 22/08/23(火)15:08:30 No.963891517

>木の描き方がよくわからないのでペンと消しゴム機能で描きました!されてビビった ミウラ先生側から見たらこれ逆に固まるやつなんじゃないか?

114 22/08/23(火)15:08:34 No.963891534

>メモは担当が取ってみせてやれよ… 見せてくれた!

115 22/08/23(火)15:08:43 No.963891582

>メモは担当が取ってみせてやれよ… 二人ともやられたから…

116 22/08/23(火)15:08:51 No.963891620

>メモは担当が取ってみせてやれよ… >面白くないだろ

117 22/08/23(火)15:08:58 No.963891659

忍極作者もさい藤さんリスペクトで作中に出してたし人望厚いんだろうね…

118 22/08/23(火)15:09:02 No.963891691

ミウラ先生視点の漫画が見たいわ!!

119 22/08/23(火)15:09:03 No.963891694

パンツマンスキル振りが独特過ぎるだけでちゃんとプロの漫画家だしな

120 22/08/23(火)15:09:09 No.963891736

>パンツマンは素人だなあってゲラゲラ笑ってたら >木の描き方がよくわからないのでペンと消しゴム機能で描きました!されてビビった 美大ストレートで卒業するような奴は絵の技量だけで解決するからおかしい…

121 22/08/23(火)15:09:16 No.963891768

>>ちなみに僕がミウラ先生の質問がガチすぎて興奮していたのは事実です。 >>ソーベルとかラプラシアンフィルタ実装の話をする漫画家さんがいるなんて……。 >あるあるだよね… なるほど~~

122 22/08/23(火)15:09:20 No.963891788

ゲーム制作でちょこっとでも触ってりゃわかることもある

123 22/08/23(火)15:09:30 No.963891829

>wiki見たらクリップスタジオの開発に携わったとかあるんだけどこの先生 前回の漫画連載中にテスターやってたから開発者だったまで「」がどんどん経歴盛ってたぞ

124 22/08/23(火)15:09:32 No.963891844

なんだかんだデジタル移行できてるし流石だわ

125 22/08/23(火)15:09:34 No.963891856

>fu1374103.jpg >そうですよねぇ~あるあるだよね… UE使う?

126 22/08/23(火)15:10:02 No.963891993

全く内容わかってなくてもサイトウさんがそういう質問嬉しい!!みたいに興奮するシーンとかはうまいのがずるい

127 22/08/23(火)15:10:23 No.963892115

ラプラシアンフィルタは画像から輪郭を抽出するアルゴリズムの話でOpenCVあたりを触ったことがあるなら普通によく出てくる 「」はパソコンの大先生だから知ってるだろ?

128 22/08/23(火)15:10:39 No.963892201

fu1374107.jpg ちゃんとカケアミトーンこっちでは使ってるから手書きの方はトーン使うのすらめんどくさかったんじゃないかなパンツマン

129 22/08/23(火)15:10:39 No.963892204

>>wiki見たらクリップスタジオの開発に携わったとかあるんだけどこの先生 >前回の漫画連載中にテスターやってたから開発者だったまで「」がどんどん経歴盛ってたぞ 開発に携わってたのは前のパンツマンの漫画に書いてあるぞ

130 22/08/23(火)15:10:49 No.963892256

>ラプラシアンフィルタは画像から輪郭を抽出するアルゴリズムの話でOpenCVあたりを触ったことがあるなら普通によく出てくる >「」はパソコンの大先生だから知ってるだろ? なんかで聞いたことある名前だと思ったらそれか

131 22/08/23(火)15:10:52 No.963892266

パンツマンはやればできるんだよね スマブラの優先度が高いから他ごとやらないだけで

132 22/08/23(火)15:11:08 No.963892334

>ラプラシアンフィルタは画像から輪郭を抽出するアルゴリズムの話でOpenCVあたりを触ったことがあるなら普通によく出てくる >「」はパソコンの大先生だから知ってるだろ? 二次…微分…?

133 22/08/23(火)15:11:25 No.963892415

さい藤さんでさえこのザマとかすごい展開だよね

134 22/08/23(火)15:12:01 No.963892585

パンツマンちゃんと液タブ使ってるのか

135 22/08/23(火)15:12:14 No.963892653

マジでパンツに体験談描かせると面白いもん出てくるな…

136 22/08/23(火)15:12:25 No.963892720

>さい藤さんでさえこのザマとかすごい展開だよね 私の戦闘力は53万ですされた感覚

137 22/08/23(火)15:12:28 No.963892739

>ラプラシアンフィルタは画像から輪郭を抽出するアルゴリズムの話でOpenCVあたりを触ったことがあるなら普通によく出てくる >「」はパソコンの大先生だから知ってるだろ? あるあるだよね…

138 22/08/23(火)15:12:35 No.963892770

分からないことが 分かりません……っ

139 22/08/23(火)15:12:36 No.963892775

>金髪は元漫画家でスクエニで絵とエンジニア両方わかる橋渡しの存在だって 名前で調べてみたら黒バスの藤巻先生と新人の頃からの友人でなおかつジャンプに2回くらい同名の斎藤さんが読み切り載せてるけど…まさか…

140 22/08/23(火)15:12:38 No.963892789

背景レベルならクリスタの3Dで事足りないんですか…?

141 22/08/23(火)15:12:41 No.963892807

パンツマンアナログからデジタルに移行しても絵が変わんねえの怖いよ

142 22/08/23(火)15:12:48 No.963892839

黒子のバスケの人も背景に使ってたよねUE この漫画で導入のしかたわかりやすく伝えてくれるんだろうなあ!楽しみだなあ!

143 22/08/23(火)15:13:07 No.963892918

>マジでパンツに体験談描かせると面白いもん出てくるな… 人間の反応の観察力と他者を貶さず面白く仕立てるのが本当に上手い…

144 22/08/23(火)15:13:18 No.963892982

>パンツマンアナログからデジタルに移行しても絵が変わんねえの怖いよ 普通なんか違和感出たり崩れたりするのにな

145 22/08/23(火)15:13:40 No.963893082

>パンツマンアナログからデジタルに移行しても絵が変わんねえの怖いよ ビルキンでしまぶーが言われてたやつ

146 22/08/23(火)15:13:56 No.963893167

パンツマンはこのままエッセイ作家になるの?

147 22/08/23(火)15:13:59 No.963893184

パンツマンはなんだかんだよくわからないけど使いこなしそうなのが嫌

148 22/08/23(火)15:14:24 No.963893295

理系の討論の場に混ざってしまった文系の図

149 22/08/23(火)15:14:29 No.963893323

>背景レベルならクリスタの3Dで事足りないんですか…? 戦闘で建物壊れた時の物理エンジンとかに使えるんじゃね

150 22/08/23(火)15:14:38 No.963893378

>>パンツマンアナログからデジタルに移行しても絵が変わんねえの怖いよ >普通なんか違和感出たり崩れたりするのにな だって画材変わっただけでアナログ技法でゴリ押ししてるだけだもの… 点描も結局自分でペンでつんつんして描いてる話とかええ…ってなったぞ

151 22/08/23(火)15:14:38 No.963893381

パンツマンは自分のことを道化のように描くが天才だからな… 藤井くんに対する魔太郎みたいな

152 22/08/23(火)15:14:41 No.963893396

ひょっとしてパンツマン実家暮らしなのか そりゃずっとスマブラやってても余裕だな

153 22/08/23(火)15:14:45 No.963893418

>黒子のバスケの人も背景に使ってたよねUE >この漫画で導入のしかたわかりやすく伝えてくれるんだろうなあ!楽しみだなあ! 動画で見たけどさいとうさんみたいな顔になったよ

154 22/08/23(火)15:14:47 No.963893428

>背景レベルならクリスタの3Dで事足りないんですか…? 3Dのアセットの量が段違いなんだよね クリスタは絵を描くソフトだけどUEはゲーム作るソフトだから建物とかモーションとかがすごい量売られてる

155 22/08/23(火)15:14:47 No.963893430

パンツマンは作品のキャラより本人が面白いのが欠点

156 22/08/23(火)15:14:57 No.963893489

>パンツマンアナログからデジタルに移行しても絵が変わんねえの怖いよ デジタル移行黎明期とかガラッと変わったりおおまかには変わらなくても違和感残る人いたしすごいよね基礎画力……

157 22/08/23(火)15:15:16 No.963893578

もとからほんとは自信とかないだろうパンツマンより曲がりなりにもいろいろな作家とデジタルに触れてきたであろうさい藤さんの破壊度がすごいことになってない?

158 22/08/23(火)15:15:17 No.963893584

ヤムチャにすら至れない村人A視点

159 22/08/23(火)15:15:19 No.963893598

>動画で見たけどさいとうさんみたいな顔になったよ …あるあるだったってことだな!

160 22/08/23(火)15:15:40 No.963893717

>ひょっとしてパンツマン実家暮らしなのか >そりゃずっとスマブラやってても余裕だな 実家から5分の所で一人暮らししてるよ

161 22/08/23(火)15:16:09 No.963893854

こういうエッセイ漫画とかは視点が弱者な方がいいんだ

162 22/08/23(火)15:16:15 No.963893890

>クリスタは絵を描くソフトだけどUEはゲーム作るソフトだから建物とかモーションとかがすごい量売られてる よくわかんないファンタジーな宮殿とかも自分で作る必要ないってことか…

163 22/08/23(火)15:16:40 No.963894018

>実家から5分の所で一人暮らししてるよ 実家住の方がよさそうな立地!

164 22/08/23(火)15:16:43 No.963894027

前のやつ読み返してたけどミウラ先生はアシもほぼ在宅なんだな……

165 22/08/23(火)15:16:51 No.963894065

最近は背景にwebtoonの人が売ってる3Dモデルよく使うけどあれもクリスタじゃないソフトで使うのがメインだし ちょっと使い勝手独特なんだよねクリスタの3D…

166 22/08/23(火)15:17:25 No.963894248

>>実家から5分の所で一人暮らししてるよ >実家住の方がよさそうな立地! 連載中はアシも泊まる職場だったから…

167 22/08/23(火)15:17:28 No.963894264

>背景レベルならクリスタの3Dで事足りないんですか…? 毎回クリスタで立ち上げて作るとか作業量的に相当クソだから 別の専用のソフトで事前に作ってストックするのは意味あるよ クリスタのみで3Dアセット素材は流石に賄えないし

168 22/08/23(火)15:17:32 No.963894284

>>パンツマンアナログからデジタルに移行しても絵が変わんねえの怖いよ >デジタル移行黎明期とかガラッと変わったりおおまかには変わらなくても違和感残る人いたしすごいよね基礎画力…… これが美大卒の実力なのだろうか

169 22/08/23(火)15:17:33 No.963894292

よく○○で良くない?的なレスは見るけどその○○を使って連載してる「」は見たことない

170 22/08/23(火)15:17:40 No.963894328

本当に何も知識も技能もないポンコツに与えてどうなるかじゃなくて歪な才能持った化け物をテストケースにしても参考にならんよ

171 22/08/23(火)15:17:44 No.963894354

fu1374125.jpg 左下の人が実際に作っててダメだった

172 22/08/23(火)15:17:50 No.963894377

画面が4つに割れた?!は何度見ても笑う

173 22/08/23(火)15:17:57 No.963894419

fu1374126.jpg 笑い話風だけどおかしなことをしている

174 22/08/23(火)15:18:01 No.963894442

>パンツマンはなんだかんだよくわからないけど使いこなしそうなのが嫌 ーーー出来た…よくわからないけど みたいになりそうだもんな…

175 22/08/23(火)15:18:11 No.963894481

お陰で駄ゲーで見たことあるのが大量に! ファイナルソードRTAのやつとか全部値段付きで紹介してたな

176 22/08/23(火)15:18:48 No.963894644

>前のやつ読み返してたけどミウラ先生はアシもほぼ在宅なんだな…… デジタルでやってる人はアシ家まで呼ぶ必要無いというか アシの分のPC揃えるとか無理だからむしろ呼べないよね

177 22/08/23(火)15:19:14 No.963894771

fu1374132.jpg 木は点描で光源を意識して…

178 22/08/23(火)15:19:19 No.963894803

>点描も結局自分でペンでつんつんして描いてる話とかええ…ってなったぞ それが一番違和感ない方法なのは間違いない あとパンツマンアナログのカラー絵で藝大ストレートのエリートだし

179 22/08/23(火)15:19:25 No.963894828

説明されてる内容についてけなくてメモ帳にミミズが這う経験「」にもあるよね…

180 22/08/23(火)15:19:44 No.963894926

>>>パンツマンアナログからデジタルに移行しても絵が変わんねえの怖いよ >>デジタル移行黎明期とかガラッと変わったりおおまかには変わらなくても違和感残る人いたしすごいよね基礎画力…… >これが美大卒の実力なのだろうか 確か複数の画材と複数の画法で同じモチーフを描いて絵柄自体は全然変えないみたいなの発表してたはずだよパンツマン

181 22/08/23(火)15:20:38 No.963895186

>説明されてる内容についてけなくてメモ帳にミミズが這う経験「」にもあるよね… 俺は可愛い動物とか描くし…

182 22/08/23(火)15:21:01 No.963895301

>説明されてる内容についてけなくてメモ帳にミミズが這う経験「」にもあるよね… 直方体とも書くし…

183 22/08/23(火)15:21:14 No.963895359

メモ取って覚えてるやつ メモ取らなくても覚えてるやつ メモ取らなくて覚えてないやつ メモ取って覚えてないやつ

184 22/08/23(火)15:21:19 No.963895384

>確か複数の画材と複数の画法で同じモチーフを描いて絵柄自体は全然変えないみたいなの発表してたはずだよパンツマン えっキモ

185 22/08/23(火)15:21:20 No.963895385

机ぶっ飛ばして背景にするってのなるほどなーってなったわ

186 22/08/23(火)15:21:27 No.963895419

このパンツほんと漫画おもしれえな…

187 22/08/23(火)15:21:28 No.963895420

椅子のメッシュの網目手描きっぽいからデジタル完璧に使いこなせてるかは怪しい

188 22/08/23(火)15:21:38 No.963895461

ひらがなの練習とかするし…

189 22/08/23(火)15:22:13 No.963895629

油科同士タツキと美大あるある描け

190 22/08/23(火)15:22:38 No.963895744

>説明されてる内容についてけなくてメモ帳にミミズが這う経験「」にもあるよね… 口頭の内容をメモ書きするってめちゃ大変だからな… 一度聞き逃すだけでもうついていけなくなるとかあるあるだよね

191 22/08/23(火)15:22:58 No.963895812

>椅子のメッシュの網目手描きっぽいからデジタル完璧に使いこなせてるかは怪しい あれぐらいの量なら描いたほうが早いって人はパンツマン以外にもたくさんいるだろうしそんなところで使ってないぞってなるのは大分重箱の隅だと思う

192 22/08/23(火)15:23:09 No.963895866

なんでまともにメモも取れない人しか用意してなかったんですか どうして…

193 22/08/23(火)15:23:13 No.963895888

今はUEで良いけどそれこそ2000年代なら ソースエンジンの開発ツールとかだったよね この手の素材づくり アレも確か拝啓素材だけじゃなく3D動画作ったりするのにめちゃくちゃ便利に酷使されてた覚えある

194 22/08/23(火)15:23:15 No.963895901

>油科同士タツキと美大あるある描け ムサビ一発合格して在学中にジャンプ持ち込んで連載取った人間のあるあるってなんだよ!?

195 22/08/23(火)15:23:44 No.963896044

>>油科同士タツキと美大あるある描け >ムサビ一発合格して在学中にジャンプ持ち込んで連載取った人間のあるあるってなんだよ!? ジャンプは意外とちょろい

196 22/08/23(火)15:23:50 No.963896078

>ムサビ一発合格して在学中にジャンプ持ち込んで連載取った人間のあるあるってなんだよ!? ますだこうすけとの方がまだ共感しあえそう

197 22/08/23(火)15:24:30 No.963896266

漫画的な面白さと専門性は必ずしも一致するわけじゃないんでこのくらいがいいのでは

198 22/08/23(火)15:25:06 No.963896449

>なんでまともにメモも取れない人しか用意してなかったんですか >どうして… わからない人にわかりやすく教えてくれるはずの人が楽しくなっちゃったからですかね…

199 22/08/23(火)15:25:15 No.963896482

>>油科同士タツキと美大あるある描け >ムサビ一発合格して在学中にジャンプ持ち込んで連載取った人間のあるあるってなんだよ!? 主人公がなんかパンツ被った天才キャラ!?

200 22/08/23(火)15:25:22 No.963896520

「」だけじゃなくてプロの漫画家でもパンツマンの画力にどん引きしてたのヒで見たな

201 22/08/23(火)15:25:35 No.963896573

>本当に何も知識も技能もないポンコツに与えてどうなるかじゃなくて歪な才能持った化け物をテストケースにしても参考にならんよ つまり今回の漫画では歪な才能とか関係なく何も知識も技能もないポンコツだったから参考になるということだね?

202 22/08/23(火)15:25:45 No.963896626

話がわからない人でも周りの人間の反応が面白いからそこを切り取る

203 22/08/23(火)15:25:52 No.963896662

ドラゴンエンジンもアンリアルエンジンと同じようなもの…?

204 22/08/23(火)15:26:05 No.963896717

>「」だけじゃなくてプロの漫画家でもパンツマンの画力にどん引きしてたのヒで見たな 「」も勘違いしてるけどそもそもパンツマンはジャンプで長期連載出来てたプロの中でもすげー上の方の人だからな

205 22/08/23(火)15:26:35 No.963896892

>ドラゴンエンジンもアンリアルエンジンと同じようなもの…? MtGの話かな?

206 22/08/23(火)15:26:44 No.963896940

油絵とスマブラが上手いジャンプ長期連載漫画家だからな…

207 22/08/23(火)15:26:51 No.963896973

パンツマンはなんでこの経歴でアホみたいなギャグマンガを…?ってなるぐらいには藝術畑の人だから…

208 22/08/23(火)15:27:06 No.963897044

>パンツマンはなんでこの経歴でアホみたいなギャグマンガを…?ってなるぐらいには藝術畑の人だから… BLEACHに憧れたから

209 22/08/23(火)15:27:18 No.963897104

前作で未来でさい藤さん死亡ってやってたのってそういう…

210 22/08/23(火)15:27:26 No.963897147

基本無料だけど結局アセット買うことになるからお金は結構かかる

211 22/08/23(火)15:27:27 No.963897153

打ち切りもあったけどちゃんと長く続いた連載持ってたからな…

212 22/08/23(火)15:27:51 No.963897273

>BLEACHに憧れたけどBLEACHは描けなかったから

213 22/08/23(火)15:27:51 No.963897274

パンツマン絵から見るに平面として絵を描くのが苦手っぽいので意外とすぐに3D受け入れてあっという間にものにしそうな気がするんだよな… 細かな使い方では躓くだろうけど

214 22/08/23(火)15:28:09 No.963897353

パンツマンは自分はあっち側なのに読者側ですよと読者を騙す能力が高すぎる

215 22/08/23(火)15:28:43 No.963897538

>>BLEACHに憧れたけどBLEACHは描けなかったから 悲しき生物…

216 22/08/23(火)15:28:59 No.963897603

>パンツマンは自分はあっち側なのに読者側ですよと読者を騙す能力が高すぎる 美大漫画とか予備校漫画だとヤベー能力キャラすぎて出せないと聞いた

217 22/08/23(火)15:29:04 No.963897630

>パンツマンは自分はあっち側なのに読者側ですよと読者を騙す能力が高すぎる 島本和彦が上手い手管じゃん!

218 22/08/23(火)15:29:12 No.963897671

パンツマンの漫画はよく見ると輪郭線の強弱がほとんどない キモい

219 22/08/23(火)15:29:14 No.963897685

BLEACHが描けるのはこの世で久保帯人ただひとりしかいないし…

220 22/08/23(火)15:29:36 No.963897770

パンツマンの年代だと子供の頃からネットどっぷりも少なくないと思うけど 全くそういうのとは触れ合わずに絵を描いてBLEACH読んでいた…?

221 22/08/23(火)15:30:04 No.963897890

忍極の人からの評価高いの笑うパンツマン

222 22/08/23(火)15:30:07 No.963897899

>>BLEACHに憧れたけどBLEACHは描けなかったから パンツマンだけじゃなくて誰一人として存在してないじゃねーか

223 22/08/23(火)15:30:08 No.963897907

>>BLEACHに憧れたけどBLEACHは描けなかったから 理解から最も遠い感情を抱いてしまった…

224 22/08/23(火)15:30:43 No.963898074

>ドラゴンエンジンもアンリアルエンジンと同じようなもの…? そうだね龍が如くはドラゴンエンジンだよ アンリアルエンジンはもともとアンリアルトーナメントって言う名前のFPSの開発ツール 1個だけだともったいないからその~エンジンを使って色んなゲーム制作するの そしてそのエンジン自体を他社にも使ってもらってそのうちの儲けのいくらかをもらうって商売してるのが今 結局ツール販売の方がゲーム1本より総合的な売り上げいいからね

225 22/08/23(火)15:31:04 No.963898171

モリキングつまんなかったけどエッセイ面白いな…

226 22/08/23(火)15:31:12 No.963898212

BLEACHフォロワーといえば呪術作者が自称してるけど 呪術がBLEACHっぽいかといわれると全然違うしな

227 22/08/23(火)15:31:14 No.963898228

単眼猫もBLEACH描きたいのに描けなくてへし折れてたよね

228 22/08/23(火)15:31:18 No.963898242

>モリキングつまんなかったけどエッセイ面白いな… 言い方ァ!!

229 22/08/23(火)15:31:32 No.963898304

遠近感?見たままを描けばいいじゃないですか?って奴だからなパンツマン…

230 22/08/23(火)15:31:32 No.963898305

BLEACHの絵柄真似して艦これ描いてた人はなんか全体的にBLEACHのノリまで取り込みすぎて逆に何描いてもBLEACHになってたしどちらにせよ劇薬

231 22/08/23(火)15:31:34 No.963898315

>モリキングつまんなかったけどエッセイ面白いな… モリキング連載までの経緯舐め腐ってて笑う

232 22/08/23(火)15:31:37 No.963898329

何でそんな上澄みの人間がパンツ被っているのですか?

233 22/08/23(火)15:31:44 No.963898376

>単眼猫もBLEACH描きたいのに描けなくてへし折れてたよね 富樫さんのほうが好きだよね?

234 22/08/23(火)15:31:55 No.963898424

呪術はどっちかっていうとハンターっぽいな

235 22/08/23(火)15:32:00 No.963898448

>何でそんな上澄みの人間がパンツ被っているのですか? もう被ってないです…

236 22/08/23(火)15:32:01 No.963898454

前の連載時も言ったし他のスレでも言ったけど マジでミウラ先生監修のクリスタ本出して… 欲を言えば先生の挿絵を例に使った…

237 22/08/23(火)15:32:08 No.963898490

>BLEACHフォロワーといえば呪術作者が自称してるけど >呪術がBLEACHっぽいかといわれると全然違うしな 久保先生にオメーBLEACHフォロワーじゃねえな?って言われちゃったし…

238 22/08/23(火)15:32:15 No.963898531

>遠近感?見たままを描けばいいじゃないですか?って奴だからなパンツマン… 才能あるやつはいいよなってなるヤツ…

239 22/08/23(火)15:32:29 No.963898589

UnrealはDoomの次世代としてQuakeと並んでスポーツ系FPSを牽引してたけど その頃は日本でPCゲーやってる人間なんて少なかったから知名度低いよね

240 22/08/23(火)15:32:35 No.963898619

もうパンツ被ってないのにいつまでもパンツ野郎って言われてるのちょっとかわいそう

241 22/08/23(火)15:32:51 No.963898688

https://twitter.com/shiba_zushi/status/1561731024627056640?s=21&t=Mf08cLxP9SdLpz6so0H_SA 筋金入りのファンだ

242 22/08/23(火)15:32:55 No.963898701

モリキングはつまらなかったけど青春兵器は面白かったし…

243 22/08/23(火)15:32:59 No.963898719

>もうパンツ被ってないのにいつまでもパンツ野郎って言われてるのちょっとかわいそう パンツ取ったらチンポ生えてるしな

244 22/08/23(火)15:33:05 No.963898752

BLEACHをBLEACH足らしめてるのってストーリーとかキャラクターとかでなく理詰めではセンスだよな…

245 22/08/23(火)15:33:06 No.963898760

武蔵美一発合格ストレート卒業連載獲得ってそりゃ社会舐めくさるわ

246 22/08/23(火)15:33:37 No.963898896

テクニカルアーティストは本来わからない人にわかるように伝えるのも仕事だけど相手に理解度最上位なミウラ先生がいるからそこに合わせると初心者がおいてけぼりに…

247 22/08/23(火)15:33:56 No.963899021

ジャンプ流漫画の書き方みたいなのでミウラ先生のページあったよ 短いからおすすめしないけどへーってなること書いてあった 下書きレイヤーはペン入れレイヤーの上にするとか…

248 22/08/23(火)15:33:58 No.963899037

>けどパンツ野郎の描く女の子可愛くて好きだからまた描いて欲しい レポでも女の人だせればいいけどね 今のところ斉藤さんの奥さんだけだから辛いところ

249 22/08/23(火)15:34:09 No.963899105

パンツマンのエッセイ面白いだけにこれ単行本にしないの勿体無い気がする たいして売れないから本にはしないけど仕事は与えてやろうと言う親心なのか

250 22/08/23(火)15:34:40 No.963899241

>テクニカルアーティストは本来わからない人にわかるように伝えるのも仕事だけど相手に理解度最上位なミウラ先生がいるからそこに合わせると初心者がおいてけぼりに… しょうがねえだろオタクに優しいギャルが実在したみたいな状況なんだから

251 22/08/23(火)15:34:40 No.963899242

>たいして売れないから本にはしないけど高額デジタル機材は与えてやろうと言う親心なのか

252 22/08/23(火)15:34:40 No.963899243

こっからパンツがジオラマ?作る話なんだろ?

253 22/08/23(火)15:34:59 No.963899336

さい藤さん結構何度も情けない姿晒しているイメージがある

254 22/08/23(火)15:35:22 No.963899439

>>たいして売れないから本にはしないけど高額デジタル機材は与えてやろうと言う親心なのか めっちゃ甘やかしてんな

255 22/08/23(火)15:35:31 No.963899491

>こっからパンツがジオラマ?作る話なんだろ? そういう素材がすでにごまんとあるのがUEのいいところなんだ

256 22/08/23(火)15:35:33 No.963899504

今の所1番面白いのが青春兵器(全話ではない)でエッセイがその次ぐらいだ

257 22/08/23(火)15:35:34 No.963899508

さい藤さんはバクマンの服部のイメージがなんとなくある

258 22/08/23(火)15:35:34 No.963899509

連載する漫画つまんねーけどこんな才能腐らせるのもったいないからレポの仕事与えてるのか

259 22/08/23(火)15:35:41 No.963899547

さい藤さん殉職したら二階級上がるの?何になるの?

260 22/08/23(火)15:35:55 No.963899612

>こっからパンツがジオラマ?作る話なんだろ? パンツマン特撮好きだから向いてるっちゃあ向いてるのか…

261 22/08/23(火)15:35:55 No.963899618

このレポ漫画面白いし単行本になったら買うのに…

262 22/08/23(火)15:35:57 No.963899623

>口頭の内容をメモ書きするってめちゃ大変だからな… >一度聞き逃すだけでもうついていけなくなるとかあるあるだよね 自分の理解している範囲の話でも大変だし 知らない世界の話なんて単語一個つまづいたらもう追いつけん

263 22/08/23(火)15:36:01 No.963899644

>筋金入りのファンだ パンツのファンなの珍しいな…

264 22/08/23(火)15:36:02 No.963899650

>さい藤さん殉職したら二階級上がるの?何になるの? 編集長の上って何?

265 22/08/23(火)15:36:11 No.963899672

センスの一言でまとめると師匠嫌がりそうだけどそう言いたくなるくらいセンス方面が頭抜けててね…

266 22/08/23(火)15:36:37 No.963899787

黒と白のバランス感覚がすごいよ師匠はほんと

267 22/08/23(火)15:37:03 No.963899916

パンツマンの悪戦苦闘の表編とミウラ先生からの技術的解説の裏編を纏めて本に出せば売れると思うの

268 22/08/23(火)15:37:09 No.963899947

漫画描いてる途中にブルブル振動し出してどっか飛んでったりしないの?

269 22/08/23(火)15:37:19 No.963899989

さい藤さんも福田くんもエリートだろうに見事な醜態である 専門外だとメモも取れないよねわかる

270 22/08/23(火)15:37:32 No.963900045

>編集長の上って何? そりゃ編集王だろ

271 22/08/23(火)15:38:16 No.963900228

柱文に「CG画面を手描きで熱筆中!」とあって駄目だった

272 22/08/23(火)15:38:57 No.963900414

タブレット買いに行ったときの超強気な斎藤さんはどこへ…

273 22/08/23(火)15:39:06 No.963900445

>黒と白のバランス感覚がすごいよ師匠はほんと 単眼猫と交換した夏油の絵かっこよすぎ

274 22/08/23(火)15:39:19 No.963900504

皆川亮二先生の頭の中ってあんな感じでぐりぐり動いてるんだろうなって思った

275 22/08/23(火)15:39:20 No.963900511

本当にわからない人は何がわからないのかすらわからない ってほんとこれ 全然違う業界に転職して痛感した

276 22/08/23(火)15:39:22 No.963900516

>短いからおすすめしないけどへーってなること書いてあった >下書きレイヤーはペン入れレイヤーの上にするとか… ああそっちの方が清書の工程が楽になって時短になるほどな

277 22/08/23(火)15:39:43 No.963900620

パンツに編集が優しい時は自分達もよくわかっていない時 素直で良い

278 22/08/23(火)15:39:50 No.963900666

>>けどパンツ野郎の描く女の子可愛くて好きだからまた描いて欲しい >レポでも女の人だせればいいけどね >今のところ斉藤さんの奥さんだけだから辛いところ パンツマンが結婚すれば突っ込み役も出来て丁度いいんだがな… いっそイマジナリー奥さんとか

279 22/08/23(火)15:42:22 No.963901334

>センスの一言でまとめると師匠嫌がりそうだけどそう言いたくなるくらいセンス方面が頭抜けててね… 師匠は辞書を読み込んだり結構な試行錯誤してるから 天才扱いで流されるの嫌がりそうだけど実際天才だよね

280 22/08/23(火)15:42:47 No.963901434

>よくわかんないファンタジーな宮殿とかも自分で作る必要ないってことか… マジかよ 魔城ガッデムとかもあるのか

281 22/08/23(火)15:42:59 No.963901488

ミウラ先生を間に挟んでいなかったら大惨事になっていたな…

282 22/08/23(火)15:43:55 No.963901728

センスって言うのはようは 「これをするとカッコイイ」っていう知識の集合だから 色んな作品見てる人のが当然洗練されてるよ

283 22/08/23(火)15:44:02 No.963901765

>ミウラ先生を間に挟んでいなかったら大惨事になっていたな… まあむしろミウラ先生が話がわかってしまったからレベルを上げてしまったんだが…

284 22/08/23(火)15:44:16 No.963901839

ミウラ先生がこんなに凄い人だとは思わなかった いや元から漫画家としては絵のレベルも凄くて凄い人なんだけどベクトルが違うというか…

285 22/08/23(火)15:44:36 No.963901923

>ミウラ先生を間に挟んでいなかったら大惨事になっていたな… ミウラ先生がいなかったら序盤の理解できるところで終わってたと思うよ ミウラ先生がテンションのあがる質問をしてしまったために サイトウさんのテンションが上がってしまった

286 22/08/23(火)15:45:34 No.963902200

週休2.5日で週刊連載して実家から徒歩5分の仕事場とかだからもうちょい自分に厳しく出来れば伸びるかもしれない

287 22/08/23(火)15:45:42 No.963902240

絵のレベルならパンツマンも美大ストレートだし凄い高いだろうに…プルーピリオド読んでたら美大って怖いってなった

288 22/08/23(火)15:45:43 No.963902243

けどどうせまた長谷川先生もあっという間に習熟して ジャンプ漫画に連載できるのは一握りの天才とわからせるんでしょ?

289 22/08/23(火)15:46:16 No.963902366

パンツマンは甘えん坊だからケツ叩かないと漫画が出てこない

290 22/08/23(火)15:46:50 No.963902526

「新連載のネームを練ってる最中って言えばしばらく遊んでられるな…」とかわりと漫画家としてはカスの性根してるからパンツマンは酷使した方がいい

291 22/08/23(火)15:46:55 No.963902546

サイトウさんのテンションが爆上がりしたのは事実だと本人が言っているからな…

292 22/08/23(火)15:47:25 No.963902658

ツッコんだ質問された側が逆に嬉しくてテンション上がる技術者とか割といるよね…

293 22/08/23(火)15:47:38 No.963902712

>けどどうせまた長谷川先生もあっという間に習熟して >ジャンプ漫画に連載できるのは一握りの天才とわからせるんでしょ? 実際少年漫画みたいな成長速度で習得してもらった方が見てて楽しいしまたレポして欲しい なんなら読者も多分興味あるしミウラ先生にべったりして欲しい

294 22/08/23(火)15:47:41 No.963902722

サイトウさんがそんな本来の仕事を忘れてアゲアゲになるわけないだろ!

295 22/08/23(火)15:47:43 No.963902730

尻をしばけば面白いものが出てくるとか魔法か?

296 22/08/23(火)15:48:33 No.963902957

>センスって言うのはようは >「これをするとカッコイイ」っていう知識の集合だから >色んな作品見てる人のが当然洗練されてるよ ジョジョで見るんじゃあなくて観ることだってセリフあるけど実際漫然と見てるだけじゃ漠然とした印象で終わっちゃうから本腰入れてどれだけ観察できるかってのが大事なんだろうな 何年も漫画やアニメや小説や映画に触れ続けたのに消費者気分でしかねえから俺は…何も…

297 22/08/23(火)15:48:45 No.963903008

>ツッコんだ質問された側が逆に嬉しくてテンション上がる技術者とか割といるよね… 技術者に限らず打てば響くって嬉しいから… そして技術分野はその相手が同僚とかならともかく少なくなりがちなので嬉しさも増す

298 22/08/23(火)15:50:32 No.963903474

>>ツッコんだ質問された側が逆に嬉しくてテンション上がる技術者とか割といるよね… >技術者に限らず打てば響くって嬉しいから… >そして技術分野はその相手が同僚とかならともかく少なくなりがちなので嬉しさも増す 相手が理解してくれてると楽しいからな…

299 22/08/23(火)15:50:43 No.963903521

fu1374209.jpg 右と左で偉そうにしていた編集たちの変貌ぶりを楽しめてお得 ミウラ先生はミウラ先生だった

300 22/08/23(火)15:51:30 No.963903714

>ツッコんだ質問された側が逆に嬉しくてテンション上がる技術者とか割といるよね… 誰だって詳しい人と好きなものの話をするのは嬉しいだろ…? サイトウさんも初代マンの話パンツマンとしてるの楽しそうだったし

301 22/08/23(火)15:51:49 No.963903802

液タブを買ってくれた時はあんなに強気だったのにというセリフで笑っちゃう

302 22/08/23(火)15:52:08 No.963903871

よく見ると扉絵の時点でオカダさんの取り上げ方クソでけえ

303 22/08/23(火)15:52:12 No.963903893

blenderでいいじゃんって人はアンリアルチンチンの物理演算面の強さの視点が抜けてる

304 22/08/23(火)15:52:16 No.963903917

ミウラ先生がいなければエピックの人も相当やりにくいし言ってしまえば無駄な時間を過ごすことになったと思う

305 22/08/23(火)15:52:47 No.963904046

絵を書くスキルは化物なんだから 現代技術を詰め込めばより化物になるだろうと言う編集の浅知恵

306 22/08/23(火)15:53:12 No.963904145

サカモトデイズの人とかめっちゃ駆使してんのかな…東京藝術大学だからかな…

307 22/08/23(火)15:53:21 No.963904177

画面が4つに割れた!?

308 22/08/23(火)15:53:30 No.963904209

>「新連載のネームを練ってる最中って言えばしばらく遊んでられるな…」とかわりと漫画家としてはカスの性根してるからパンツマンは酷使した方がいい できてますって言ってインターホンに反応しないのが漫画家なのでは…

309 22/08/23(火)15:53:47 No.963904282

パンツマンは使ったことないだけで使えないわけじゃないからな…

310 22/08/23(火)15:53:57 No.963904327

>blenderでいいじゃんって人はアンリアルチンチンの物理演算面の強さの視点が抜けてる そもそもブレンダーとは用途は違うので良いじゃんにはならないのよ 絵作りに関しては貧弱だから別のソフトにモデル流し込み必要だしブレンダー あとブレンダーで無理にやると重い

311 22/08/23(火)15:54:18 No.963904422

>絵を書くスキルは化物なんだから >現代技術を詰め込めばより化物になるだろうと言う編集の浅知恵 実際なりそうだしなってもレポ漫画ではクソザコみたいな印象与えてきそうなのが怖い

312 22/08/23(火)15:54:46 No.963904535

>パンツマンは使ったことないだけで使えないわけじゃないからな… そして使いこなせない部分はデジタルだろうとアナログスキルで埋め合わせできるからな…

313 22/08/23(火)15:56:14 No.963904905

>けどどうせまた長谷川先生もあっという間に習熟して >ジャンプ漫画に連載できるのは一握りの天才とわからせるんでしょ? そもそもパンツマンもちょっと凄まじい天才だから… 油絵ならミウラ先生くらい凄い

314 22/08/23(火)15:56:25 No.963904943

>>「新連載のネームを練ってる最中って言えばしばらく遊んでられるな…」とかわりと漫画家としてはカスの性根してるからパンツマンは酷使した方がいい >できてますって言ってインターホンに反応しないのが漫画家なのでは… (実際に中でインターホンは聞こえない)

315 22/08/23(火)15:56:31 No.963904963

>そして使いこなせない部分はデジタルだろうとアナログスキルで埋め合わせできるからな… クソデカ液タブの使い方は頭やらけーってなるなった

316 22/08/23(火)15:56:52 No.963905056

>できてますって言ってインターホンに反応しないのが漫画家なのでは… インターホンには反応しないぞ! インターホン壊れてるからな

317 22/08/23(火)15:56:58 No.963905083

ミウラ先生のルポになったら読者の大半があるあるだよね…で終わるぞ

318 22/08/23(火)15:57:35 No.963905262

実際デジタルツール使えなければ液タブに定規当てればええ!は頭悪そうに見えて賢い選択だよね そっちのほうが早いまである

319 22/08/23(火)15:57:37 No.963905277

>ミウラ先生のルポになったら読者の大半があるあるだよね…で終わるぞ やはりパンツフィルターは必要ということか…

320 22/08/23(火)15:58:14 No.963905430

>fu1374209.jpg ワイヤーフレームでのサイバースペースの表現が なんかもうレトロに感じてしまってすまない…

321 22/08/23(火)15:58:20 No.963905452

>ミウラ先生のルポになったら読者の大半があるあるだよね…で終わるぞ まずクリスタまともに使いこなせてる人がプロにもろくすっぽ居ないから なにその機能知らない・・・の連続でついていけないと考えられる

322 22/08/23(火)15:58:22 No.963905463

レポ漫画として凄い面白いけど これ今回の登場人物で実があったのジャンプ側だとミウラ先生だけでは…?

323 22/08/23(火)15:58:25 No.963905469

>サイトウさんも初代マンの話パンツマンとしてるの楽しそうだったし さい藤さんとサイトウさんを混同するな

324 22/08/23(火)15:58:40 No.963905541

性格悪いかもしれんけどもこの会議のミウラ先生視点版が見たい気持ちはある いや俺もわかんないだろうけどもこのちんぷんかんぷんぶりを味わいたい

325 22/08/23(火)15:58:40 No.963905545

>ミウラ先生のルポになったら読者の大半があるあるだよね…で終わるぞ 酷かったね レベル1のパンツマンを見て笑ってるレベル10の読者

326 22/08/23(火)15:59:24 No.963905710

>レポ漫画として凄い面白いけど >これ今回の登場人物で実があったのジャンプ側だとミウラ先生だけでは…? 連載の一話目にどんだけ期待してんの…

327 22/08/23(火)15:59:26 No.963905726

>レベル1のパンツマンを見て笑ってるレベル10の読者 これ最高何まである?

328 22/08/23(火)15:59:28 No.963905735

>>ミウラ先生のルポになったら読者の大半があるあるだよね…で終わるぞ >酷かったね >レベル1のパンツマンを見て笑ってるレベル10の読者 3週間後レベル100になったパンツの姿が! ミウラ先生のレベルいくつなんだろうな…

329 22/08/23(火)16:00:01 No.963905872

感覚を掴めたら使えちゃうんでしょう そういうのわかっちゃう

330 22/08/23(火)16:00:19 No.963905942

>酷かったね >レベル1のパンツマンを見て笑ってるレベル10の読者 数話後に追い抜かれてパンツマンも俺を裏切るのか…となる読者

331 22/08/23(火)16:00:19 No.963905945

>レベル1のパンツマンを見て笑ってるレベル10の読者 こいつも俺を裏切るのか

332 22/08/23(火)16:00:33 No.963905996

何を言ってるのか全然わからねえ…!何がわからないかわからないから質問すら思い浮かばねえ…! って状態のパンツマンがUE使ってサクサク描けるようになったら完璧な宣伝漫画になるな

333 22/08/23(火)16:00:36 No.963906012

取材に行くって状況でメモも代替手段も一切持たない人には流石に

334 22/08/23(火)16:00:52 No.963906065

>取材に行くって状況でメモも代替手段も一切持たない人には流石に (鞄は持っていく)

335 22/08/23(火)16:01:02 No.963906115

>何を言ってるのか全然わからねえ…!何がわからないかわからないから質問すら思い浮かばねえ…! >って状態のパンツマンがUE使ってサクサク描けるようになったら完璧な宣伝漫画になるな 問題はそれに見合った面白い漫画なり時短が可能になるかだな…

336 22/08/23(火)16:01:06 No.963906133

>ちなみに僕がミウラ先生の質問がガチすぎて興奮していたのは事実です。 >ソーベルとかラプラシアンフィルタ実装の話をする漫画家さんがいるなんて……。 つまりUEがすでに輪郭計算してんだからエンジン内で直接3Dから線画抽出できない?みたいな話してたんかなこれ

337 22/08/23(火)16:01:29 No.963906221

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496578651926 ケズリ……?点描……?一本一本……?この地獄のようなアナログ手順で15時間でほぼ違和感0原稿を……?となって裏切りを感じた回

338 22/08/23(火)16:02:24 No.963906439

2.0が来年出るとクリスタ発表されたけど じゃあ1.0いくつも自分が使えてたかっていうとノーだ

339 22/08/23(火)16:03:24 No.963906670

>>ちなみに僕がミウラ先生の質問がガチすぎて興奮していたのは事実です。 >>ソーベルとかラプラシアンフィルタ実装の話をする漫画家さんがいるなんて……。 >つまりUEがすでに輪郭計算してんだからエンジン内で直接3Dから線画抽出できない?みたいな話してたんかなこれ お前も裏切るのか

340 22/08/23(火)16:03:29 No.963906713

パンツマンのパワーレベリングがすごい

341 22/08/23(火)16:03:31 No.963906716

なあにスマホがあればメモは取れるさ! 使えるかはしらん

342 22/08/23(火)16:03:41 No.963906754

>>ちなみに僕がミウラ先生の質問がガチすぎて興奮していたのは事実です。 >>ソーベルとかラプラシアンフィルタ実装の話をする漫画家さんがいるなんて……。 >つまりUEがすでに輪郭計算してんだからエンジン内で直接3Dから線画抽出できない?みたいな話してたんかなこれ ベースにするんじゃなくて一気にこれで漫画描けない? ってとこまで行くと確かにワクワクするな

343 22/08/23(火)16:03:58 No.963906820

でもパンツマンの作風でアンリアルエンジンが必要なシーンとかあるんだろうか

344 22/08/23(火)16:04:01 No.963906828

>画面が4つに割れた!? 長谷川さんまだ驚くところじゃないです でもう笑う

345 22/08/23(火)16:04:02 No.963906830

>レベル1のパンツマンを見て笑ってるレベル10の読者 ミウラ先生の作業風景で一気に読者とパンツマンの立ち位置が同じになるのいいよね

346 22/08/23(火)16:04:17 No.963906885

アシ二人で週休3日で週刊連載しながら油絵を描き上げて単行本の表紙にしてくださいとか言い出してさい藤さんをドン引きさせるパンツマン

347 22/08/23(火)16:04:19 No.963906893

>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496578651926 >ケズリ……?点描……?一本一本……?この地獄のようなアナログ手順で15時間でほぼ違和感0原稿を……?となって裏切りを感じた回 お前も裏切るのかパンツマン…

348 22/08/23(火)16:04:24 No.963906920

基礎画力はあるから時間はかかるけど完成品はちゃんと綺麗になるんだよなパンツマン

349 22/08/23(火)16:04:34 No.963906960

>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496578651926 >ケズリ……?点描……?一本一本……?この地獄のようなアナログ手順で15時間でほぼ違和感0原稿を……?となって裏切りを感じた回 知識が無いので凄く非効率な事をしてました!というギャグだが 凄く非効率な手段で違和感の無いものを週刊連載には使えない程度に時間かかるとは言え結構速く描ける!

350 22/08/23(火)16:05:24 No.963907133

まず「」は週間連載してねえんだから同じ土俵ですらないだろ!

351 22/08/23(火)16:05:44 No.963907212

>でもパンツマンの作風でアンリアルエンジンが必要なシーンとかあるんだろうか 美大卒なのにデッサンがヤバいパンツマンだしそれなりに使えるんじゃないか

352 22/08/23(火)16:05:56 No.963907281

週刊連載して週二休んでた男だからな…

353 22/08/23(火)16:06:10 No.963907339

>週休3日で週刊連載しながら ここだけでもドン引きだよ!

354 22/08/23(火)16:06:10 No.963907341

一つわかるのはうちのパソコンで扱えば間違いなく重いということだけ

355 22/08/23(火)16:06:46 No.963907488

>アシ二人で週休3日で週刊連載しながら油絵を描き上げて単行本の表紙にしてくださいとか言い出してさい藤さんをドン引きさせるパンツマン そのパンツ野郎サボらなければ1日2日で原稿描けちゃうし 早く仕上げられるからこそギリギリまでサボるようになったともいう

356 22/08/23(火)16:07:07 No.963907573

まずパンツマンはジャンプという業界トップの週刊誌でギャグ漫画を連載しきったプロという前提を忘れてはいけない…

357 22/08/23(火)16:07:12 No.963907589

この漫画ルポ漫画なのに対象を伝えるのがコンセプトじゃないのが面白い

358 22/08/23(火)16:08:05 No.963907806

>>レベル1のパンツマンを見て笑ってるレベル10の読者 >これ最高何まである? わからんけどミウラ先生は3000くらいはある

359 22/08/23(火)16:08:36 No.963907942

パンツマンの漫画の書き方は ・編集との打ち合わせで大筋作ります ・2,3日かけて机に向き合うための心の勝負します ・10時間ぐらいでネーム描きます ・徹夜で作画します だからな…

360 22/08/23(火)16:08:54 No.963908023

>まずパンツマンはジャンプという業界トップの週刊誌でギャグ漫画を連載しきったプロという前提を忘れてはいけない… 何がやばいってスベり倒したワケではなく安打が多かったのがやばい

361 22/08/23(火)16:09:32 No.963908200

ミウラ先生のクリスタ開発に関わるってもしかしてプログラミングレベルの話なの…?

362 22/08/23(火)16:09:35 No.963908215

色使いといいスマブラといい目がいいんだろうなパンツは

363 22/08/23(火)16:09:44 No.963908260

でも多分というか間違いなくミウラ先生ですらクリスタの全てを理解はしてないと言えるのがクリスタの怖いところ というか全て把握して使える人間がこの世に存在するのか怪しい

364 22/08/23(火)16:09:54 No.963908308

たまに理解できる裏切り者「」が出てくるの面白すぎる

365 22/08/23(火)16:09:58 No.963908322

fu1374239.mp4 UEを使うならたったこれだけを覚えれば十分です

366 22/08/23(火)16:09:58 No.963908324

>パンツマンの漫画の書き方は >・編集との打ち合わせで大筋作ります >・2,3日かけて机に向き合うための心の勝負します >・10時間ぐらいでネーム描きます >・徹夜で作画します >だからな… さい藤さんいわくそのやり方はパンツ野郎か天才しか出来ないレベル

367 22/08/23(火)16:10:18 No.963908422

ああー…あるあるだよねー…

368 22/08/23(火)16:10:33 No.963908488

>さい藤さんいわくそのやり方はパンツ野郎か天才しか出来ないレベル パンツ野郎は天才じゃないのか

369 22/08/23(火)16:10:33 No.963908489

>たまに理解できる裏切り者「」が出てくるの面白すぎる 裏切り者ー!翻訳してくれー!

370 22/08/23(火)16:10:34 No.963908494

>fu1374239.mp4 >UEを使うならたったこれだけを覚えれば十分です お前も俺を裏切るのか…?

371 22/08/23(火)16:10:34 No.963908497

モリキングも面白かったしな…な?

372 22/08/23(火)16:11:01 No.963908616

モリキングはケツ叩きが足りなかったな

373 22/08/23(火)16:11:02 No.963908618

成る程超有能な怠け者…

374 22/08/23(火)16:11:12 No.963908659

>モリキングも面白かったしな…な? 10話に1話ぐらいは面白かったよ

375 22/08/23(火)16:11:19 No.963908682

>fu1374239.mp4 >UEを使うならたったこれだけを覚えれば十分です いや…助かる…

376 22/08/23(火)16:11:47 No.963908821

ぶっちゃけこのルポ漫画自体も面白く仕上げてるからやっぱ才能半端ねえよこのパンツ

377 22/08/23(火)16:12:19 No.963908973

メモ持ってないのはフカシだと思いたいけど本当に無しでこれ描いてたらこわい

378 22/08/23(火)16:12:19 No.963908977

>ミウラ先生のクリスタ開発に関わるってもしかしてプログラミングレベルの話なの…? テスターみたいな仕事の方だけどフィードバック伝えるにはある程度仕様とか仕組みとか理解してないといけないからね…

379 22/08/23(火)16:12:52 No.963909128

あんまりケツ叩いたら4つに割れちゃうよお

380 22/08/23(火)16:12:57 No.963909140

自分の下げ方がうまいからルポ漫画面白いんだよなパンツマン

381 22/08/23(火)16:12:59 No.963909150

アンリアルエンジンがどういう物なのかの説明はサラッと分かるしギャグの話の流れに組み込まれてるし 一話の内容として適切だと思う

382 22/08/23(火)16:13:06 No.963909177

>メモ持ってないのはフカシだと思いたいけど本当に無しでこれ描いてたらこわい メモはなくても録画はされてるんじゃないの

383 22/08/23(火)16:13:13 No.963909216

>モリキングはケツ叩きが足りなかったな 当時の編集が甘やかしすぎたし・・・

384 22/08/23(火)16:14:12 No.963909500

>>メモ持ってないのはフカシだと思いたいけど本当に無しでこれ描いてたらこわい >メモはなくても録画はされてるんじゃないの デジタルネイティブかよ…

385 22/08/23(火)16:14:20 No.963909541

そもそも漫画の勉強を特にしたことが無いから消失点とかパースとか全く知らなくてなんとなく描いてたんだぞパンツマン 油絵にそんなもん無いから

386 22/08/23(火)16:14:21 No.963909550

ハチしかりゴローしかり面白いキャラクター作れれば勝つんだよ そうでないとこうやって本人書いた方が面白い問題がある なおキャラクターデザインの才能は無い(仕事をバカにするな)(会社は慈善事業で君に連載させてあげてる訳じゃない)(この時点でもう本人が面白い)

387 22/08/23(火)16:14:24 No.963909559

なるほどこの機能を腕と頭に搭載してるのが皆川先生ね 俺が同じことやろうとするとマシンが貧弱過ぎて一瞬で処理落ち起こす

388 22/08/23(火)16:14:28 No.963909579

青春兵器については何てこったこれが兵器を生み出しただけでお釣りがくるレベル

389 22/08/23(火)16:14:35 No.963909615

>自分の下げ方がうまいからルポ漫画面白いんだよなパンツマン 無知故の失敗…!がギャグとして成立してるのに失敗を力技でゴリ押してなんとかしてたりするから普通に凄さも出るバランス

390 22/08/23(火)16:14:51 No.963909682

現編集だけじゃなく元編集まで毎度連れてくるからケツ叩きが本気になってきたな

391 22/08/23(火)16:15:02 No.963909737

打ち合わせ一回で漫画描けとはならないでしょ流石に 後から広報資料なり送ってるはず…

392 22/08/23(火)16:15:21 No.963909812

>(この時点でもう本人が面白い) そうだね×1

393 22/08/23(火)16:15:32 No.963909859

>無知故の失敗…!がギャグとして成立してるのに失敗を力技でゴリ押してなんとかしてたりするから普通に凄さも出るバランス 力業が純粋なアナログの実力なのが怖いよ なんだこいつ

394 22/08/23(火)16:15:37 No.963909883

パンツマンキャラ作りから叩かないと舐めたキャラでいこうとするから 漫画あんまり分からん編集とかついたらどこをダメ出しすればいいか分からなくて悲しいことになりそう

395 22/08/23(火)16:15:52 No.963909953

ギャグ漫画家には二種類いる 己もギャグ漫画にできるタイプとできないタイプだ

396 22/08/23(火)16:16:07 No.963910030

パンツマンはスマブラ以外にはなんのプライドも持たずに自分をこき下ろせるからな… ルポ漫画で自分を持ち上げるやつって鼻について読めないし…あれこれルポ漫画だっけ?

397 22/08/23(火)16:16:12 No.963910049

小畑みたいな感じの絵には合いそうだけど あんまり背景ばっかりリアルでも浮く人もいるよね

398 22/08/23(火)16:16:16 No.963910061

漫画家としていちばん近いのは島本なのかなパンツマン

399 22/08/23(火)16:16:34 No.963910150

絵もさることながらお前もおれを裏切るのか とか言葉のセンスがすげえよパンツ

400 22/08/23(火)16:16:39 No.963910169

おっぱい漫画家のアンリアルエンジンへの理解度がゲーム開発者レベルで怖かった

401 22/08/23(火)16:16:44 No.963910196

パンツマンは言語センスもキレてるよね

402 22/08/23(火)16:17:00 No.963910259

>>無知故の失敗…!がギャグとして成立してるのに失敗を力技でゴリ押してなんとかしてたりするから普通に凄さも出るバランス >力業が純粋なアナログの実力なのが怖いよ >なんだこいつ 漫画家

403 22/08/23(火)16:17:07 No.963910288

>パンツマンキャラ作りから叩かないと舐めたキャラでいこうとするから >漫画あんまり分からん編集とかついたらどこをダメ出しすればいいか分からなくて悲しいことになりそう さい藤さんだからこそ「殺すぞ」が出せたんだと思う

404 22/08/23(火)16:17:12 No.963910305

ミウラ先生ってゆらぎ荘描いてた人としか知らないんだがこんな凄い人なの…?

405 22/08/23(火)16:17:29 No.963910382

さい藤さんとの力関係が絶妙

406 22/08/23(火)16:17:31 No.963910387

言語センスって美大でも磨けるのか?

407 22/08/23(火)16:17:33 No.963910398

>漫画家としていちばん近いのは島本なのかなパンツマン 島本がどうとかいうより昔の昭和の漫画家タイプではある 完全アナログ力技でサボり癖って典型的なタイプだし

408 22/08/23(火)16:17:37 No.963910412

fu1374249.jpg アナログゴリ押しの化身

409 22/08/23(火)16:17:49 No.963910476

>ミウラ先生ってゆらぎ荘描いてた人としか知らないんだがこんな凄い人なの…? クリスタ開発にかかわってた人

410 22/08/23(火)16:17:51 No.963910479

ミウラ先生は開発側ゾーンだし…

411 22/08/23(火)16:17:57 No.963910502

さいふじさんも実際にはころすぞって言ってないだろうし ……言ってないよね?

412 22/08/23(火)16:18:26 No.963910636

>さいふじさんも実際にはころすぞって言ってないだろうし >……言ってないよね? 「黙れ」

413 22/08/23(火)16:18:28 No.963910647

>言語センスって美大でも磨けるのか? BLEACHで学んだ(黒棺の詠唱丸暗記)

414 22/08/23(火)16:18:30 No.963910664

ジャンプで長期連載やりながらクリスタのテスターとフィードバックをやってるのは控えめに言って超人だな

415 22/08/23(火)16:18:32 No.963910670

・・・むしろなんでミウラ先生漫画の世界に来たの…

416 22/08/23(火)16:19:10 No.963910831

>>ミウラ先生ってゆらぎ荘描いてた人としか知らないんだがこんな凄い人なの…? >クリスタ開発にかかわってた人 こわ…

417 22/08/23(火)16:19:31 No.963910919

>・・・むしろなんでミウラ先生漫画の世界に来たの… どんなジャンルでも専門外の事まで吸収学習して詳しくなる人居るし その手の勤勉な人だったんじゃないかな

418 22/08/23(火)16:19:33 No.963910930

>fu1374249.jpg >アナログゴリ押しの化身 なんでアナログよりめんどくさいことになってんだよ!?

419 22/08/23(火)16:19:34 No.963910934

会話のテンポはギャグやってる時のBLEACHに近いとこあると思う

420 22/08/23(火)16:19:44 No.963910986

ははーんこれパンツマンもさい藤さんも含めて超人しか出てきてねえなこよルポ漫画

421 22/08/23(火)16:19:48 No.963911006

漫画家を目指して美大に現役合格ストレート卒業した変な奴…

422 22/08/23(火)16:19:53 No.963911029

>クリスタ開発にかかわってた人 え?え?

423 22/08/23(火)16:20:35 No.963911200

連載中も面白かったがエッセイで才能開花してない?

424 22/08/23(火)16:21:04 No.963911335

ミウラ先生はこれ結構凄い人なんだな…てっきり頭がチンポマンな人かと…

425 22/08/23(火)16:21:08 No.963911356

>漫画家を目指して美大に現役合格ストレート卒業した変な奴… 美大に入ったのも漫画やる上でハク付くだろ?って経歴ロンダリング目的なので変なところで目ざといんだよな

426 22/08/23(火)16:21:34 No.963911459

>ははーんこれパンツマンもさい藤さんも含めて超人しか出てきてねえなこよルポ漫画 恐らく最近のルポを直に担当してる福田編集もパンツマンにこのアウトプットを出させてるからな…

427 22/08/23(火)16:21:51 No.963911532

本人の面白さが漏れ出た結果ギャグ漫画が向いてるってタイプだろうからルポ漫画の方が本人の面白さ直で出るところがあるかもしれん

428 22/08/23(火)16:22:02 No.963911586

>連載中も面白かったがエッセイで才能開花してない? でも俺はまた青春兵器レベルのオリジナルギャグ読みたいよ…

429 22/08/23(火)16:22:21 No.963911663

てかこんだけいろいろできるんならもうアシスタントなんて不要なんじゃないの?

430 22/08/23(火)16:22:47 No.963911773

エッセイのために買わせたクソ高タブレットの元を取らねばならん

431 22/08/23(火)16:22:56 No.963911819

そのチンポ漫画だってちょっと背景に目をやればいやにしっかり描いてるな…ってなるはずなんだ

432 22/08/23(火)16:23:03 No.963911846

>ミウラ先生はこれ結構凄い人なんだな…てっきり頭がチンポマンな人かと… その二つは両立する

433 22/08/23(火)16:23:13 No.963911876

>>漫画家を目指して美大に現役合格ストレート卒業した変な奴… >美大に入ったのも漫画やる上でハク付くだろ?って経歴ロンダリング目的なので変なところで目ざといんだよな お前も俺を裏切るのか…

434 22/08/23(火)16:23:22 No.963911913

f51209.png デジタルレベル1だけど油絵レベルは300くらいあるよ

435 22/08/23(火)16:23:33 No.963911970

このパンツマンもしかして絵が下手どころか死ぬほど上手いのでは?

436 22/08/23(火)16:23:42 No.963912003

使いこなせればアシなしでも描けるくらいには発達したと思うよ漫画ソフト 使いこなせればの話だが…

437 22/08/23(火)16:24:00 No.963912078

色々できて作業短縮は出来てるのにそれでも間に合わないのが週間連載

438 22/08/23(火)16:24:10 No.963912119

>>漫画家を目指して美大に現役合格ストレート卒業した変な奴… >美大に入ったのも漫画やる上でハク付くだろ?って経歴ロンダリング目的なので変なところで目ざといんだよな 漫画描く上で必要なことをほぼ学べなかったのが酷い

439 22/08/23(火)16:24:15 No.963912144

>色々できて作業短縮は出来てるのにそれでも間に合わないのが週間連載 週休二日

440 22/08/23(火)16:24:27 No.963912195

頭がチンポマンじゃないとセンターカラーでタピオカスケスケだぜコンボなんて思い付かないからな……

441 22/08/23(火)16:24:29 No.963912200

>f51209.png >デジタルレベル1だけど油絵レベルは300くらいあるよ (パースとか分からないけど彩色で誤魔化している)

442 22/08/23(火)16:24:30 No.963912208

輪郭線のない油絵を輪郭線ばっかの漫画描くためにやるのは方向性が違いすぎて頭おかしいよ

443 22/08/23(火)16:24:32 No.963912217

>>ミウラ先生はこれ結構凄い人なんだな…てっきり頭がチンポマンな人かと… >その二つは両立する エッチなものに対する男の思いは何より強い

444 22/08/23(火)16:24:33 No.963912218

>このパンツマンもしかして絵が下手どころか死ぬほど上手いのでは? たぶん漫画絵が苦手なだけだよ

445 22/08/23(火)16:24:34 No.963912234

>f51209.png >デジタルレベル1だけど油絵レベルは300くらいあるよ これ漫画でも言われてる通りパース無しで書き上げてるから油絵の画家としても普通じゃないタイプの天才らしいな

446 22/08/23(火)16:24:52 No.963912302

久保先生も金髪じゃなかったか

447 22/08/23(火)16:25:02 No.963912345

>使いこなせればアシなしでも描けるくらいには発達したと思うよ漫画ソフト >使いこなせればの話だが… とりあえず編集の福田さんを素材登録するか…

448 22/08/23(火)16:25:19 No.963912426

ミウラ先生みたいに連載終えた漫画家ってなにしてるんだ?

449 22/08/23(火)16:25:26 No.963912451

>久保先生も金髪じゃなかったか マユリのイメージが強すぎる

450 22/08/23(火)16:25:36 No.963912485

パンツマンは絵画はほんと上手いよ 漫画が下手なだけだ

451 22/08/23(火)16:25:51 No.963912558

パンツマンも得意の油絵でサイトウさんにマウントとってみろ!

452 22/08/23(火)16:25:58 No.963912588

ミウラ先生は大人数のヒロインの裸を作画崩れさせず週間ペースで描くというかなり無茶な行為を達成するためにデジタルをフル活用したんだ

453 22/08/23(火)16:26:02 No.963912608

>久保先生も金髪じゃなかったか この間のBTWの放送に出てた師匠は普通に黒かった気がする 記憶に自信が持てなくなってきたな……

454 22/08/23(火)16:26:14 No.963912659

>ミウラ先生みたいに連載終えた漫画家ってなにしてるんだ? いろんな漫画家の話を読むと読み切り描いたり次の連載の構想したり連載会議に向けて準備したり

455 22/08/23(火)16:26:37 No.963912741

fu1374260.jpg いいよね

456 22/08/23(火)16:26:38 No.963912751

>>f51209.png >>デジタルレベル1だけど油絵レベルは300くらいあるよ >(パースとか分からないけど彩色で誤魔化している) 油絵はそれが正しいんだ 色の強弱で遠近を表現する だからカラーじゃない漫画を描くときどうしたらいかわからなくなった 油絵の遠近表現の方がずっと難しいんだけどな!!1!!!

457 22/08/23(火)16:26:56 No.963912833

なんで漫画家なんかやってるんだよパンツマン! と思ったけど日本でIT知らないまま絵で食っていくなら漫画家が一番やりやすいのか…

458 22/08/23(火)16:27:19 No.963912934

>>ミウラ先生みたいに連載終えた漫画家ってなにしてるんだ? >いろんな漫画家の話を読むと読み切り描いたり次の連載の構想したり連載会議に向けて準備したり 一方パンツマンはメダカの世話をしていたのでラスト1週間でネームをでっち上げていた……

459 22/08/23(火)16:27:39 No.963913027

改めて考えるとキャラ数めちゃくちゃ多いからなゆらぎ荘 しかも毎週毎週かなりの人数登場する

460 22/08/23(火)16:27:45 No.963913046

>なんで漫画家なんかやってるんだよパンツマン! >と思ったけど日本でIT知らないまま絵で食っていくなら漫画家が一番やりやすいのか… そもそも漫画家になるのが夢で絵の道に進んでる奴だし… なんか油絵方向に行ってたけど

461 22/08/23(火)16:28:03 No.963913107

>なんで漫画家なんかやってるんだよパンツマン! >と思ったけど日本でIT知らないまま絵で食っていくなら漫画家が一番やりやすいのか… ガチの油彩で食っていける人なんて漫画以上に狭き門じゃないか

462 22/08/23(火)16:28:09 No.963913135

尊敬した男(過去形)

463 22/08/23(火)16:28:33 No.963913245

>パンツマンも得意の油絵でサイトウさんにマウントとってみろ! 美大卒のマウントは本気で暴力沙汰に発展し兼ねないからダメ

464 22/08/23(火)16:28:36 No.963913263

>fu1374260.jpg >いいよね 上に変な文字列が入ってること以外は素晴らしい絵ですね

465 22/08/23(火)16:29:07 No.963913416

芸大崩れのワナビがキレるからな

466 22/08/23(火)16:29:54 No.963913627

長谷川先生とさいとうさんってお父さんと息子みたいな感じを感じる

467 22/08/23(火)16:30:04 No.963913670

さい藤さんとサイトウさんのせいでややこしい!

468 22/08/23(火)16:30:09 No.963913697

>fu1374260.jpg >いいよね これの怖い所は週刊連載しながらこの油絵を描き上げた事 しかもデビュー作で

469 22/08/23(火)16:30:23 No.963913756

センターカラーで突然センスバリバリのイラストを披露するパンツマンいいよね >お前も裏切るのか

↑Top