22/08/23(火)13:35:54 作者名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/23(火)13:35:54 No.963864999
作者名が見えねェ fu1373915.png
1 22/08/23(火)13:40:52 No.963866246
原作名長すぎ!.o゚(^∀^)゚o.
2 22/08/23(火)13:42:30 No.963866658
中だるみして人が離れちゃった感あるんだけどもう諦めて打ち切ったほうがいいのかな
3 22/08/23(火)13:43:51 No.963867032
お前の始めた物語だ 好きにしろ
4 22/08/23(火)13:44:09 No.963867130
これはあからさまに不具合なのでは?
5 22/08/23(火)13:44:35 No.963867242
打ち切るのはいいけど消すなよ?
6 22/08/23(火)13:45:46 No.963867549
>打ち切るのはいいけど消すなよ? でもエタった作品残しておいてもいいことないし…
7 22/08/23(火)13:46:27 No.963867725
まあ全部で2作品しかないマイナー原作だからどうでもいいか…
8 22/08/23(火)13:47:41 No.963868079
マイナー原作っていうか同じハーメルン内の作品じゃねえか!
9 22/08/23(火)13:48:10 No.963868205
作者かと思ったら二次創作の作者か
10 22/08/23(火)13:50:02 No.963868683
>鋼鉄怪人 原作者名間違ってんじゃねーよ!
11 22/08/23(火)13:50:47 No.963868882
>>鋼鉄怪人 >原作者名間違ってんじゃねーよ! 駄目だった
12 22/08/23(火)13:54:08 No.963869788
ハーメルン内で二次創作かぁ…
13 22/08/23(火)13:54:29 No.963869899
まあ正直全然なじみのない他人のハンドルネーム名とか間違えてたり勘違いして覚えてる可能性はそこそこあると思う
14 22/08/23(火)13:58:21 No.963870948
>ハーメルン内で二次創作かぁ… 元がオリジナルだし作者に許可取ってるなら特に問題はないし…
15 22/08/23(火)13:59:11 No.963871181
なろうでもなろう内二次創作とか結構あったはず 三次創作文化は…東方くらい?
16 22/08/23(火)14:01:03 No.963871739
女神転生の三次結構あるよね
17 22/08/23(火)14:02:13 No.963872054
>まあ正直全然なじみのない他人のハンドルネーム名とか間違えてたり勘違いして覚えてる可能性はそこそこあると思う いやしかし自分が二次創作しようとしてる作品の作者名くらいさぁ… しかも1話でエタってるし
18 22/08/23(火)14:02:58 No.963872269
>女神転生の三次結構あるよね 設定流用はちょくちょくみるね
19 22/08/23(火)14:03:43 No.963872494
>いやしかし自分が二次創作しようとしてる作品の作者名くらいさぁ… >しかも1話でエタってるし いくら気をつけてもミスは生じるから…
20 22/08/23(火)14:04:25 No.963872696
特定のメガテンじゃなくてメガテンの要素を持った物語っていう 北尾系のゆるいメガテンは三次創作とかやりやすそうだよね というか流行ってる
21 22/08/23(火)14:04:48 No.963872802
一話でエタらせるくらいならやるんじゃねえとしかならないな…
22 22/08/23(火)14:06:27 No.963873319
一話でエタってもやろうという気持ちが大事なんだ さあやれ
23 22/08/23(火)14:07:58 No.963873753
俺より原作のネタの使い方うまくて文章力の高い人が 俺の作品より評価が低くて頭がおかしくなりそうだ
24 22/08/23(火)14:08:49 No.963874029
まあどうせ誰も読んでないから文句も出ないだろうし1話でエタろうが書いて載せる事の方が大事
25 22/08/23(火)14:08:51 No.963874041
適正IQってものがあってな…
26 22/08/23(火)14:08:55 No.963874065
>俺より原作のネタの使い方うまくて文章力の高い人が >俺の作品より評価が低くて頭がおかしくなりそうだ 書いた量も文章の質もあんまりアクセスには関係なくて 初動がほぼ9割だから
27 22/08/23(火)14:09:28 No.963874260
でも黄色でもバーに色つくぐらいには評価入ってるってことはそこそこ読まれたのでは?
28 22/08/23(火)14:09:47 No.963874356
一話エタは完結直前エタより被害少ないし許すよ
29 22/08/23(火)14:10:46 No.963874655
>一話エタはリメイクエタより被害少ないし許すよ
30 22/08/23(火)14:11:30 No.963874873
いっぱい書いたけど連載開始からアクセスとかもろもろは目減りするばっかりだし 完結前エタやる気持ちわかったわ
31 22/08/23(火)14:11:30 No.963874875
短編集なら何ヵ月放置しても問題ないし誰も期待しないから楽でいい
32 22/08/23(火)14:12:01 No.963875026
1話エタとかそれもう短編じゃん
33 22/08/23(火)14:12:37 No.963875212
お気に入り数が思うように伸びなくなってきてつらいという気持ちがある 1万が遠い…
34 22/08/23(火)14:14:01 No.963875638
昨日3章まで完結させて最終章を残すのみになったよ よろしく https://syosetu.org/novel/256435/
35 22/08/23(火)14:15:24 No.963876055
あんまり三次創作って言葉使いたくないけどいわゆる三次創作エロ短編さらさら https://syosetu.org/novel/295619/
36 22/08/23(火)14:17:56 No.963876850
AIさんに表紙作ってもらうの楽しいよね…
37 22/08/23(火)14:20:46 No.963877650
>お気に入り数が思うように伸びなくなってきてつらいという気持ちがある >1万が遠い… だいぶ人気あるな
38 22/08/23(火)14:26:26 No.963879273
>お気に入り数が思うように伸びなくなってきてつらいという気持ちがある >1万が遠い… ……すぞ…
39 22/08/23(火)14:27:22 No.963879536
当たり前のように一万とか言うからそれが普通なのかと思っちゃうところだったじゃん!
40 22/08/23(火)14:28:00 No.963879690
>お気に入り数が思うように伸びなくなってきてつらいという気持ちがある >1万が遠い… 上澄みやんけ!
41 22/08/23(火)14:29:18 No.963880055
お気に入りがもし3桁行けたら小躍りしたくなる俺からすると雲の上の話だ…
42 22/08/23(火)14:34:16 No.963881464
タイトル名が長くて読めないけど前書き部分がそういう話ですみたいな簡潔な奴はつまりどういう話だよ!って気分になる…
43 22/08/23(火)14:36:28 No.963882027
お気に入りどれくらいだっけなと見に行ったら6800だった 短編だし去年の夏から更新してないけど思ったよりあった
44 22/08/23(火)14:37:35 No.963882374
imgでお気に入り数自虐風自慢を受けて心が折れたのでエタりますって割烹に書いてくる
45 22/08/23(火)14:37:35 No.963882378
二次創作で三桁は行ったけど他のオリジナルはほぼ一桁だから5桁が視野に入ってるラインなら上澄み過ぎるわ……
46 22/08/23(火)14:39:09 No.963882844
>imgでお気に入り数自虐風自慢を受けて心が折れたのでエタりますって割烹に書いてくる 割烹覗いたら作者「」ってわかっちゃう証拠遺すのやめよ…?
47 22/08/23(火)14:39:53 No.963883047
お気に入り数1万以上は306作品 総作品数106037だから約0.3%
48 22/08/23(火)14:40:44 No.963883309
>imgでお気に入り数自虐風自慢を受けて心が折れたのでエタりますって割烹に書いてくる 恥の上塗りしなくてもよくない?
49 22/08/23(火)14:41:24 No.963883514
さらさら待ってるぞ
50 22/08/23(火)14:41:33 No.963883550
>お気に入り数1万以上は306作品 >総作品数106037だから約0.3% トップの作品が >fu1373915.png の原作でだめだった
51 22/08/23(火)14:44:10 No.963884293
0.3%だけどハーメルンの完結作品率って確か9%程度だからその中からすると…
52 22/08/23(火)14:44:26 No.963884363
和風エロゲーでも勝てないこのエロ 割と色々猛追されてるんだから危機感持って投稿頻度上げて❤︎上げろ
53 22/08/23(火)14:44:53 No.963884512
>0.3%だけどハーメルンの完結作品率って確か9%程度だからその中からすると… 連載中作品が大量にあるからその比較はあまり意味がないぞ
54 22/08/23(火)14:46:13 No.963884910
>連載中作品が大量にあるからその比較はあまり意味がないぞ 確かに完結しなくてもお気に入り1万超えるやつはいるよな…
55 22/08/23(火)14:47:47 No.963885367
>fu1373915.png 連載中の上より1話エタの下のほうがお気に入り数多くて変な笑いが出る
56 22/08/23(火)14:47:50 No.963885386
連載作品は70134件 完結作品は9173件 1年以内(2021年8月以降)に更新があった連載作品が16913件だからエタ率は76%ぐらいか
57 22/08/23(火)14:49:24 No.963885888
>エタ率は76%ぐらいか oh…
58 22/08/23(火)14:49:24 No.963885890
>>fu1373915.png >連載中の上より1話エタの下のほうがお気に入り数多くて変な笑いが出る 実はお気に入り数って作品自体の評価とはそれほど相関しないよね
59 22/08/23(火)14:50:09 No.963886133
評価の高さとはあんま相関ないけど評価数とは強い相関あると思う
60 22/08/23(火)14:50:11 No.963886142
二次創作に完結はまああんまり期待してはいけないとはいえ76%か…
61 22/08/23(火)14:50:45 No.963886307
むしろ4本に3本しかエタってないんだって思うと思ったより高くない?
62 22/08/23(火)14:51:57 No.963886643
事実上のエタだけど完結にしちゃう人は結構居るから しちゃうっていうかある意味では律儀なんだけど
63 22/08/23(火)14:52:08 No.963886701
メガテンはなんか北尾さんでも設定三次創作あったりなんかそういうのやりやすいのか多いな
64 22/08/23(火)14:53:32 No.963887093
>事実上のエタだけど完結にしちゃう人は結構居るから >しちゃうっていうかある意味では律儀なんだけど 完結作品の割合が低いから全体としては影響小さいと思う
65 22/08/23(火)14:54:42 No.963887428
北尾さんところのメガテン系の話をするならいわゆるテンプレが出来上がってるから作りやすくなっているところがある 完結するとは言ってない
66 22/08/23(火)14:54:45 No.963887445
崩壊系として使いやすいからなぁメガテン…
67 22/08/23(火)14:54:56 No.963887507
もう続き書くつもりはないから完結にしてるけど そこに時折思いついたネタを追加するのは有りか
68 22/08/23(火)14:56:36 No.963888003
古代魔術師の第二の人生ってやつ毎年のように今年完結しますって言ってる気がする
69 22/08/23(火)14:57:21 No.963888215
実際連載開始と完結時にしか人群がらないから エタを助長するシステムな感じはある
70 22/08/23(火)14:58:30 No.963888576
>もう続き書くつもりはないから完結にしてるけど >そこに時折思いついたネタを追加するのは有りか 完結じゃねーのかよ!…ありがたい… ってなるからいいよ
71 22/08/23(火)14:58:35 No.963888596
https://syosetu.org/novel/295644/ さらさらしてみる
72 22/08/23(火)14:58:53 No.963888682
完成までの部分をプロットとして起こすといいよ 出来るだけ詳しく
73 22/08/23(火)14:59:29 No.963888836
>https://syosetu.org/novel/295644/ >需要があるなら続く こういうのあらすじに書くのやめたほうがいいと俺は思う…
74 22/08/23(火)14:59:34 No.963888862
今確認したらハーメルンのユーザーIDは40万台入ってた 非アクティブも多いだろうとはいえすごいな
75 22/08/23(火)14:59:36 No.963888878
スレ画の原作は何であんなに二次創作多いんだろう
76 22/08/23(火)15:00:20 No.963889062
>実際連載開始と完結時にしか人群がらないから >エタを助長するシステムな感じはある むしろ感想とかピックアップとかでも誘導はあるからエタ防止は頑張ってる方じゃねえ? なろうとか本当にランキングに載らなかったら終わりみたいなシステムだぞ
77 22/08/23(火)15:01:11 No.963889322
>スレ画の原作は何であんなに二次創作多いんだろう (どれのことだ…?)
78 22/08/23(火)15:01:39 No.963889459
>むしろ感想とかピックアップとかでも誘導はあるからエタ防止は頑張ってる方じゃねえ? 他の小説サイトと比較してどうかって話だと頑張ってるかも知んないけど web小説っていう媒体と読者の行動原理の集合はそういう方向にどうしても働いちゃうよねぐらいの話
79 22/08/23(火)15:02:05 No.963889599
>>スレ画の原作は何であんなに二次創作多いんだろう >(どれのことだ…?) ハーメルンの笛吹き男かな?
80 22/08/23(火)15:02:09 No.963889621
>>https://syosetu.org/novel/295644/ >>需要があるなら続く >こういうのあらすじに書くのやめたほうがいいと俺は思う… 理想郷だったらそこから因縁付けられて感想欄が炎上してそう…
81 22/08/23(火)15:02:30 No.963889740
基本TSモノしか書いてないけどあえて直近投げた男の娘化モノさらさらしてみる https://syosetu.org/novel/295311/
82 22/08/23(火)15:02:44 No.963889820
>こういうのあらすじに書くのやめたほうがいいと俺は思う… 他にも聖王国救済路線の作品あるけどそっちも同じようなあらすじだったな
83 22/08/23(火)15:02:57 No.963889887
ここはそもそも作る人の熱意がすごすぎる… 週間単位で新機能実装してない…? もう10年経ってるサイトだよ…?
84 22/08/23(火)15:03:49 No.963890111
>web小説っていう媒体と読者の行動原理の集合はそういう方向にどうしても働いちゃうよねぐらいの話 ちょっと違う 読者の行動原理という需要から作り出される検索と評価のシステムの問題でほとんどあらゆるコンテンツに共通
85 22/08/23(火)15:03:52 No.963890129
>>>https://syosetu.org/novel/295644/ >>>需要があるなら続く >>こういうのあらすじに書くのやめたほうがいいと俺は思う… >理想郷だったらそこから因縁付けられて感想欄が炎上してそう… 懐かしい文化だ 今にして思えばなんであそこあんなに読者の地位(?)が高かったんだろう
86 22/08/23(火)15:03:54 No.963890147
>こういうのあらすじに書くのやめたほうがいいと俺は思う… こえーけど続けてとかで感想が貰えたな… ブラバして下さいとかの注意書きがある作品が多かったからそういう文化なのかと
87 22/08/23(火)15:03:58 No.963890163
何か書いてみようと思ったけど文章が思いつかない…
88 22/08/23(火)15:04:55 No.963890430
>読者の行動原理という需要から作り出される検索と評価のシステムの問題でほとんどあらゆるコンテンツに共通 そうか? 商業媒体の認知度拡大は連載開始より中堅作品・長期連載作品のほうが有利だと思うぞ
89 22/08/23(火)15:05:11 No.963890496
>何か書いてみようと思ったけど文章が思いつかない… 俺はストーリーといろいろな名前とバトルの内容が思い浮かばないよ…
90 22/08/23(火)15:05:44 No.963890648
女神転生で思い出したんだけどリリなの原作に踏み台転生者とメガテン要素をプラスしたやつがあったような気がするんだ 見つからないんだが心当たりのある方はいらっしゃいませんか…
91 22/08/23(火)15:05:48 No.963890663
まずプロット書け浮かばなくなったら徹底的にプロット作り込めって言いたいけど これはあくまで俺のやり方だしなあ
92 22/08/23(火)15:06:23 No.963890856
>まずプロット書け浮かばなくなったら徹底的にプロット作り込めって言いたいけど >これはあくまで俺のやり方だしなあ ちょいと参考にさせてもらう!ありがとう!
93 22/08/23(火)15:06:32 No.963890908
人によっては書いてるうちにキャラが勝手に動くこともあるしな
94 22/08/23(火)15:07:08 No.963891082
>そうか? >商業媒体の認知度拡大は連載開始より中堅作品・長期連載作品のほうが有利だと思うぞ それは広告によって補正してるからだよ
95 22/08/23(火)15:07:42 No.963891246
プロットの粒度も大事で ・大プロット(物語全体) ・中プロット(章単位) ・小プロット(話単位)は分けて考えるべきだと思うんだけどこれも俺のやり方って感じする
96 22/08/23(火)15:07:44 No.963891256
毎回の更新で感想書いてた作品が完結したんだけどなぜか完結おめでとうございますだけでもいいのに感想を書けない…心のどこかで残念がってるんだろうか…
97 22/08/23(火)15:08:12 No.963891420
プロット作り込んでから書き始めるけどいざ書いていくと別のアイデアが浮かんできてどっち行くべきか迷ったりする
98 22/08/23(火)15:08:25 No.963891488
>それは広告によって補正してるからだよ 「ほとんどあらゆるコンテンツに共通」まで言ったあとに広告の補正は例外とか言い出すのさすがにちょっと暴論だろ!
99 22/08/23(火)15:08:42 No.963891576
三次創作自体はまあ分かるけどエロの場合よく許可もらえたなってなる
100 22/08/23(火)15:09:02 No.963891683
>プロット作り込んでから書き始めるけどいざ書いていくと別のアイデアが浮かんできてどっち行くべきか迷ったりする これが正しいのか?よりこっちとどっちが良いのか?で比較できるほうがいいものはできやすいと思うよ 良いことだと思います
101 22/08/23(火)15:09:17 No.963891771
>基本TSモノしか書いてないけどあえて直近投げた男の娘化モノさらさらしてみる >https://syosetu.org/novel/295311/ カワイイって凄いな…
102 22/08/23(火)15:09:28 No.963891822
>>そうか? >>商業媒体の認知度拡大は連載開始より中堅作品・長期連載作品のほうが有利だと思うぞ >それは広告によって補正してるからだよ 出版側がキュレーションしてるわけだからな そういうの無しだと初動で目立ったもん勝ちになる
103 22/08/23(火)15:10:47 No.963892241
>そういうの無しだと初動で目立ったもん勝ちになる それもアクセスとか新作とか定義して人間で決めた評価方法にもとづいてランキングとか出してるからであって 商業は出版がキュレーションしてるから例外みたいな区分けは無意味では
104 22/08/23(火)15:10:48 No.963892245
最近のオバロ作中は敵対もの多いよね 内容のわりに少ないなと思ってたから別に良いけど
105 22/08/23(火)15:11:12 No.963892348
>>それは広告によって補正してるからだよ >「ほとんどあらゆるコンテンツに共通」まで言ったあとに広告の補正は例外とか言い出すのさすがにちょっと暴論だろ! 問題が共通だと言っただけでそれが常に表面化するとは言ってないだろ 出版社による選別や宣伝によってその問題を押さえ込んでいるだけ
106 22/08/23(火)15:11:27 No.963892430
二次創作で短編書いてるけど時々ハーメルンのスレ見て面白そうだったからとりあえず登録してみた またこっちにも上げていこう
107 22/08/23(火)15:11:32 No.963892456
>最近のオバロ作中は敵対もの多いよね >内容のわりに少ないなと思ってたから別に良いけど ちょっと前まで敵対展開即低評価みたいなのいたから落ち着いてきたんだろう
108 22/08/23(火)15:11:42 No.963892499
プロット書く大変…
109 22/08/23(火)15:12:25 No.963892716
>「ほとんどあらゆるコンテンツに共通」まで言ったあとに広告の補正は例外とか言い出すのさすがにちょっと暴論だろ! 例外ではない 問題は依然として存在するが補正しているだけ
110 22/08/23(火)15:12:45 No.963892826
デカいこといったあと例外とか表面化してないみたいな論理の立て方は雑だからちょっと辞めたほうがいいと思う
111 22/08/23(火)15:12:52 No.963892852
https://syosetu.org/novel/253248/ ようやく話が後半戦にさしかかってきたのでさらさら
112 22/08/23(火)15:12:57 No.963892874
>プロットの粒度も大事で >・大プロット(物語全体) >・中プロット(章単位) >・小プロット(話単位)は分けて考えるべきだと思うんだけどこれも俺のやり方って感じする これはあるよね 何だかんだでちゃんと事前に大雑把に設計図とか考えてた方が綺麗に作れる…
113 22/08/23(火)15:14:19 No.963893275
行き当たりばったりで適当に書いてたハズが妙にカッチリハマった時の快感も凄いけどな 再現しようとして出来るもんではないが
114 22/08/23(火)15:14:36 No.963893355
>プロット書く大変… 逆にプロット書くのが一番楽しい 実際に本文書き始めると露骨に表現力が足りなくてコレジャナイになる
115 22/08/23(火)15:14:37 No.963893368
>女神転生で思い出したんだけどリリなの原作に踏み台転生者とメガテン要素をプラスしたやつがあったような気がするんだ >見つからないんだが心当たりのある方はいらっしゃいませんか… 踏み台要素は覚えてないけどマタドールとかだいじょうそうに変身するやつは理想郷で見た覚えがあるなぁ
116 22/08/23(火)15:14:41 No.963893397
ロバ「」だったの!?
117 22/08/23(火)15:14:59 No.963893501
19世紀の劇とか文芸なんかは終わらないシリーズもの(一番著名な例はホームズ)がめちゃくちゃ人気だったから 新作と完結作に評価が集まるのが共通の問題はさすがに言い過ぎじゃないかなー
118 22/08/23(火)15:16:15 No.963893885
原作に倣って全25話で解決…いや難しいよこれ
119 22/08/23(火)15:19:24 No.963894820
書き込みをした人によって削除されました