虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/23(火)13:16:22 No.963860049

    「」ちゃんの欲しがってたフクロナガサよー

    1 22/08/23(火)13:19:52 No.963860983

    自分の指落とすのがセキノヤマ

    2 22/08/23(火)13:28:19 No.963863128

    ベトナム戦争の時に北ベトナム正規軍が組織的に生産した鉈もこんな感じだったな…

    3 22/08/23(火)13:29:12 No.963863358

    槍にするときは目釘打つの?

    4 22/08/23(火)13:36:10 No.963865059

    スレ画と同じタイプのステンレスじゃない奴なら持ってる

    5 22/08/23(火)13:38:11 No.963865555

    一枚でできてるってところが男心をくすぐる

    6 22/08/23(火)13:38:11 No.963865557

    ステンレスの刃物って出刃包丁とかでいい印象無いんだけどこれはどうなんだろうか

    7 22/08/23(火)13:38:40 No.963865666

    ステンレスの刃物って出刃包丁とかでいい印象無いんだけどこれはどうなんだろうか 今のナイフなんてステンレス鋼材ばっかぞ

    8 22/08/23(火)13:41:37 No.963866435

    山に入らないやつには不要の代物

    9 22/08/23(火)13:44:59 No.963867337

    袋の長さ?

    10 22/08/23(火)13:45:43 No.963867532

    山に持って行くなら尚更まともなマチェット持ってったほうがいいんじゃ

    11 22/08/23(火)13:46:52 No.963867841

    >山に持って行くなら尚更まともなマチェット持ってったほうがいいんじゃ 罠にかかった動物に止め刺すのにリーチが足りないのではv

    12 22/08/23(火)13:47:45 No.963868087

    ステンレスの刃物って出刃包丁とかでいい印象無いんだけどこれはどうなんだろうか ステンレス製のナイフ使ってるけどちゃんと手入れすれば使えるよ

    13 22/08/23(火)13:48:44 No.963868356

    引用の仕方をご存じない?

    14 22/08/23(火)13:49:32 No.963868551

    中華鍋の取手みたいなハンドルだな

    15 22/08/23(火)13:50:44 No.963868871

    >中華鍋の取手みたいなハンドルだな デジャブ―はそれか

    16 22/08/23(火)13:52:44 No.963869374

    引用できないステンレスマニアが二人…? 怪しいな

    17 22/08/23(火)13:54:53 No.963870009

    そもそも440だのAUSだのVGだのみんなステンレスだぞ?

    18 22/08/23(火)13:55:50 No.963870285

    >引用できないステンレスマニアが二人…? 一人目だけどアプリでなんかミスっただけだからあまりいじめないで欲しい…

    19 22/08/23(火)13:58:09 No.963870894

    ナタみたいな荒事に使う刃物は研ぎやすい金属のほうが使っていて楽なのはあるよ

    20 22/08/23(火)14:03:01 No.963872281

    おっフクロナガサだ

    21 22/08/23(火)14:09:28 No.963874263

    ババァやるじゃん

    22 22/08/23(火)14:11:57 No.963875007

    >一枚でできてるってところが男心をくすぐる 板材ちょっと叩いて作るのかと思ったら予想以上に叩き伸ばしててびっくりしたそりゃ鍛接もしてるもんな… https://youtu.be/HXodS9wco3U

    23 22/08/23(火)14:13:42 No.963875553

    長い棒の両端にこれをつけて山の中で踊る

    24 22/08/23(火)14:22:40 No.963878203

    >ナタみたいな荒事に使う刃物は研ぎやすい金属のほうが使っていて楽なのはあるよ 刃物用ステンレスでも研ぎやすいのと研ぎにくいのがあるよ

    25 22/08/23(火)14:23:24 No.963878420

    釣り人用ナイフに使われるH-1ってステンレスは切れ味はまぁまぁだけど 海水に浸けて1週間放っておいても錆びないしお勧め

    26 22/08/23(火)14:24:19 No.963878673

    >>引用できないステンレスマニアが二人…? >一人目だけどアプリでなんかミスっただけだからあまりいじめないで欲しい… えっ同一人物じゃないの…?

    27 22/08/23(火)14:25:42 No.963879075

    >刃物用ステンレスでも研ぎやすいのと研ぎにくいのがあるよ でもお高いんでしょう?

    28 22/08/23(火)14:26:55 No.963879410

    >>>引用できないステンレスマニアが二人…? >>一人目だけどアプリでなんかミスっただけだからあまりいじめないで欲しい… >えっ同一人物じゃないの…? 二つ目は知らない… ひょっとしたら同じアプリかもしくは気を使ってくれた優しい人かもしれない…

    29 22/08/23(火)14:27:45 No.963879636

    確かめてみて

    30 22/08/23(火)14:30:33 No.963880393

    >でもお高いんでしょう? 安物は研ぎやすいけどすぐに切れ味落ちる グレードが上がってくると研ぎやすく切れ味も落ちにくいのと とにかく硬くて研ぎにくいけど切れ味が物凄いのに分かれていく 前者がVG-10、後者がZDP189ってのが有名

    31 22/08/23(火)14:33:18 No.963881181

    槍にしやすそうな形してるなと思ったら それが想定されているのか

    32 22/08/23(火)14:39:28 No.963882930

    VG-10は安物じゃないよ!

    33 22/08/23(火)14:41:18 No.963883486

    サスにも高いやつと安いやつがあるからな

    34 22/08/23(火)14:41:57 No.963883653

    VG10を極限までケチってペラッペラの安物を安価に提供する所がちらほらあるだけでそこまで安くは…

    35 22/08/23(火)14:42:00 No.963883674

    >VG-10は安物じゃないよ! ごめん「グレードが上がってくると…」の前者と後者を意図してたので VG-10が安物とは全く思っていないが紛らわしい書き方だった、ごめん

    36 22/08/23(火)14:42:14 No.963883745

    書き込みをした人によって削除されました

    37 22/08/23(火)14:42:53 No.963883901

    仁作のレジャーナイフでいいじゃん

    38 22/08/23(火)14:43:09 No.963883981

    VG10研ぎづらい方のグループのイメージだったんだけど前者で良かったのか

    39 22/08/23(火)14:43:19 No.963884026

    >サスにも高いやつと安いやつがあるからな ショーワとかオーリンスとか

    40 22/08/23(火)14:43:43 No.963884147

    鋭い移植ゴテじゃないの!?

    41 22/08/23(火)14:44:36 No.963884415

    鋼材は熱処理が全てだから高級材でもゴミが出来ることはある

    42 22/08/23(火)14:44:42 No.963884450

    検索したらスレ画のは材質5cr15movステンレス鋼とでた 何かと調べたら425M鋼の中国のコピーと出たけどそんなものもコピーしてるんだな…

    43 22/08/23(火)14:45:15 No.963884631

    ATS-34なき今VG-10の天下よ ていうかATS-34過剰評価され過ぎでは…

    44 22/08/23(火)14:46:04 No.963884855

    >VG10研ぎづらい方のグループのイメージだったんだけど前者で良かったのか VG1と間違えてんじゃない?

    45 22/08/23(火)14:46:15 No.963884922

    さすまた+スタンガンって最高の組み合わせだと思うんだけどなかなかないよね

    46 22/08/23(火)14:46:28 No.963884982

    >ATS-34なき今VG-10の天下よ >ていうかATS-34過剰評価され過ぎでは… ATS-34無くなったの!?

    47 22/08/23(火)14:47:27 No.963885269

    金属組成は公開されてても熱処理と製造工程は基本門外不出だからメーカーで変わるよ

    48 22/08/23(火)14:48:02 No.963885449

    名前がカッコいいよね サブゼロ処理

    49 22/08/23(火)14:48:12 No.963885507

    >検索したらスレ画のは材質5cr15movステンレス鋼とでた >何かと調べたら425M鋼の中国のコピーと出たけどそんなものもコピーしてるんだな… 中国は色々コピー鋼材出してる 中華ブランドのナイフに良く使われてるけどナイフ本体含め案外まとも

    50 22/08/23(火)14:48:18 No.963885538

    知らんうちによく見かけるようになった8cr13mov君…

    51 22/08/23(火)14:48:44 No.963885667

    >ステンレスの刃物って出刃包丁とかでいい印象無いんだけどこれはどうなんだろうか にんにくとか玉ねぎ切った時に手に匂いがついても包丁撫でると消えるから便利

    52 22/08/23(火)14:49:22 No.963885880

    食い物ならまだしも中国で武器騙したらその武器で殺されそうだし・・・

    53 22/08/23(火)14:49:24 No.963885889

    処理うんちでフニャチンブレードのナイフとか一周回って面白…いややっぱ木の枝にも負けるの腹立つ

    54 22/08/23(火)14:49:42 No.963885989

    >>ステンレスの刃物って出刃包丁とかでいい印象無いんだけどこれはどうなんだろうか >にんにくとか玉ねぎ切った時に手に匂いがついても包丁撫でると消えるから便利 皮剥いでるのかと思った

    55 22/08/23(火)14:49:58 No.963886071

    >知らんうちによく見かけるようになった8cr13mov君… 俺のスパイダルコナイフの鋼材これだわ

    56 22/08/23(火)14:49:59 No.963886075

    >皮剥いでるのかと思った 怖いことを 言うな

    57 22/08/23(火)14:50:41 No.963886282

    AUS-8!AUS-8!

    58 22/08/23(火)14:51:41 No.963886570

    >SK5!SK5!

    59 22/08/23(火)14:52:16 No.963886742

    >処理うんちでフニャチンブレードのナイフとか一周回って面白…いややっぱ木の枝にも負けるの腹立つ 鍛造で温度上げすぎたり焼き戻し失敗して鉄工ヤスリかからないくらい固いくせにぶつけたり研いだりするとソボロのように刃が崩れていくやつもあるぞ!

    60 22/08/23(火)14:52:22 No.963886769

    袋ナガサ携えて山に入るけどマジで使いどころ皆無

    61 22/08/23(火)14:52:33 No.963886809

    人に刺して血をドバドバ出すための武器?

    62 22/08/23(火)14:52:44 No.963886855

    CPM S30V見たことない

    63 22/08/23(火)14:52:59 No.963886925

    >SK5!SK5! お前ステンレスじゃねえだろ

    64 22/08/23(火)14:53:22 No.963887032

    >人に刺して血をドバドバ出すための武器? 最後の手段として熊に刺して血をドバドバ出すための武器

    65 22/08/23(火)14:53:38 No.963887124

    穀物の袋に挿してザーってやるやつかと

    66 22/08/23(火)14:53:40 No.963887127

    >>SK5!SK5! >お前ステンレスじゃねえだろ なんですか!炭素鋼の話しちゃいけないっていうんですか!!

    67 22/08/23(火)14:53:50 No.963887169

    >袋ナガサ携えて山に入るけどマジで使いどころ皆無 藪を分け入ったりしない限り使うところ無いから…

    68 22/08/23(火)14:54:11 No.963887273

    なんで昼間からこんなにステンレスに詳しいやつが集まるんだよ

    69 22/08/23(火)14:54:57 No.963887516

    >CPM S30V見たことない どこかそれが大好きなファクトリーブランドがあった気がする…

    70 22/08/23(火)14:55:12 No.963887582

    >なんで昼間からこんなにステンレスに詳しいやつが集まるんだよ 刃物の話になると「」は集まってくる習性がある

    71 22/08/23(火)14:55:14 No.963887594

    >なんですか!炭素鋼の話しちゃいけないっていうんですか!! SUP10とかで出来た刃物とかないかな

    72 22/08/23(火)14:55:26 No.963887647

    >鍛造で温度上げすぎたり焼き戻し失敗して鉄工ヤスリかからないくらい固いくせにぶつけたり研いだりするとソボロのように刃が崩れていくやつもあるぞ! 板チョコいいよね…

    73 22/08/23(火)14:55:32 No.963887676

    >CPM S30V見たことない アメリカ行け

    74 22/08/23(火)14:55:44 No.963887741

    >>なんで昼間からこんなにステンレスに詳しいやつが集まるんだよ >刃物の話になると「」は集まってくる習性がある ヒカリモノに弱いからな…

    75 22/08/23(火)14:56:05 No.963887840

    >どこかそれが大好きなファクトリーブランドがあった気がする… クリスリーブとかいうクソ高いカスタムナイフ屋とか十年くらい前のスパイダルコが使ってた気がする

    76 22/08/23(火)14:56:40 No.963888021

    https://ja.aliexpress.com/item/1005003746183329.html 中華のフクロナガサは「」に教えてもらった殺ナイフとか書いてあったのがインパクトあったんだけど今はこれぐらいしか見つからないな

    77 22/08/23(火)14:56:53 No.963888081

    日本だと1055相当の鋼材が規格としてはあるけどほぼ作って無くて流通してない!

    78 22/08/23(火)14:57:04 No.963888129

    >SUP10とかで出来た刃物とかないかな 伝統的なククリはあえてバネ鋼で作ると言うしそっち系ならワンチャン…?

    79 22/08/23(火)14:57:28 No.963888256

    画像のは絶対握った手を滑らせてそのまま切る

    80 22/08/23(火)14:57:54 No.963888400

    >クリスリーブとかいうクソ高いカスタムナイフ屋とか十年くらい前のスパイダルコが使ってた気がする あー…なんかそんな気がする… 確かに一昔前のダルコも使ってたかも…

    81 22/08/23(火)14:58:13 No.963888491

    バネ鋼は焼きがあまめになって切れ味よくない

    82 22/08/23(火)14:59:16 No.963888788

    武生のV銀3Bとかマニアックなやつ知ってる人いないかな…正広の間切包丁に使っててとてもいい感じなんだ

    83 22/08/23(火)14:59:20 No.963888806

    >鋭い移植ゴテじゃないの!? https://ja.aliexpress.com/item/1005004258872090.html バイナウアルヨ

    84 22/08/23(火)14:59:35 No.963888870

    やっぱり研ぎやすいものがいいわよ

    85 22/08/23(火)15:00:10 No.963889016

    カーボンVとかいうロストテクノロジー

    86 22/08/23(火)15:01:13 No.963889341

    >鋭い移植ゴテじゃないの!? 仁作のアレだな

    87 22/08/23(火)15:01:44 No.963889490

    >武生のV銀3Bとかマニアックなやつ知ってる人いないかな…正広の間切包丁に使っててとてもいい感じなんだ V銀の何番か忘れたけど確かうちの包丁も芯材がそれだな いやどうも紙挟んである製品に弱くて…

    88 22/08/23(火)15:01:58 No.963889558

    >画像のは絶対握った手を滑らせてそのまま切る ヒルト欲しいな