虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/23(火)12:24:51 No.963844794

    漫画の話の場に金髪はいてはいけないのか…

    1 22/08/23(火)12:27:03 No.963845451

    今は長谷川先生の異常性に反応してる場合じゃありません

    2 22/08/23(火)12:27:41 No.963845682

    性根が陰キャすぎる…

    3 22/08/23(火)12:28:27 No.963845946

    まあ金髪の編集者はあんまいないだろうな

    4 22/08/23(火)12:28:45 No.963846031

    金髪で怖い上に横文字が多い…!

    5 22/08/23(火)12:29:05 No.963846154

    漫画関係者とか髪染めてる人多そうなのに…

    6 22/08/23(火)12:29:28 No.963846294

    >金髪で怖い上に横文字が多い…! なんか芸術系の人…!

    7 22/08/23(火)12:29:50 No.963846414

    逆説的にミウラ先生は金髪ではないことが分かった

    8 22/08/23(火)12:30:02 No.963846479

    長谷川先生の周りは黒髪眼鏡ばかりだから

    9 22/08/23(火)12:30:12 No.963846547

    真島ヒロは最初編集部を訪れた時髪染めてて編集にヤンキーが来た…って思われたらしいな

    10 22/08/23(火)12:30:21 No.963846590

    そりゃ隠キャにとっては金髪ってだけでまず警戒対象だし

    11 22/08/23(火)12:30:29 No.963846625

    駄目な方のサイトウさんはこの場に居ちゃいけないよな…

    12 22/08/23(火)12:30:41 No.963846704

    おもしれ…

    13 22/08/23(火)12:30:43 No.963846717

    >真島ヒロは最初編集部を訪れた時髪染めてて編集にヤンキーが来た…って思われたらしいな マガジンでさえそんななの…

    14 22/08/23(火)12:31:01 No.963846797

    漫画家で金髪ってレアなのかな…

    15 22/08/23(火)12:31:09 No.963846830

    金髪の人Twitterでミウラ先生マジ興奮しましたて興奮してたよ

    16 22/08/23(火)12:31:24 No.963846905

    漫画の編集なんてヤクザみたいな恰好してるもんだとばっかり…

    17 22/08/23(火)12:31:39 No.963846989

    偉そうにタブレット出してたさい藤さんがついていけなくなってるところでダメだった

    18 22/08/23(火)12:32:21 No.963847216

    >漫画の編集なんてヤクザみたいな恰好してるもんだとばっかり… それ秋田書店だけじゃない?

    19 22/08/23(火)12:32:31 No.963847270

    陰キャの方が最近度を越した色にしてるイメージある

    20 22/08/23(火)12:32:49 No.963847381

    >金髪で怖い上に横文字が多い…! 外資系の有名ゲーム会社で赤魔道士をしてます みたいな自己紹介だ

    21 22/08/23(火)12:32:50 No.963847392

    タブレットはメモ帳には向いてねえよなあ

    22 22/08/23(火)12:33:17 No.963847545

    >タブレットはメモ帳には向いてねえよなあ マジ向いてない

    23 22/08/23(火)12:33:19 No.963847563

    >偉そうにタブレット出してたさい藤さんがついていけなくなってるところでダメだった 僕の人生で一番尊敬していた人が しんでる…!

    24 22/08/23(火)12:33:41 No.963847669

    >真島ヒロは最初編集部を訪れた時髪染めてて編集にヤンキーが来た…って思われたらしいな まぁヒロ君は実際元ヤンなので間違ってはいないが…

    25 22/08/23(火)12:33:55 No.963847733

    マガジンは黒髪だけどパンチパーマとか刈り上げとかウシジマくんみたいな髪型してる人多そう

    26 22/08/23(火)12:34:01 No.963847759

    >タブレットはメモ帳には向いてねえよなあ さい藤さんみたいに手書きメモ派ならいいんじゃないか 大半はキーボードかフリックだろうけどさ

    27 22/08/23(火)12:34:25 No.963847883

    いつもタダでゲーム貰ってるepicに金髪の人がいるだなんて…怖っ

    28 22/08/23(火)12:35:03 No.963848060

    ミウラ先生視点のも読みてえ

    29 22/08/23(火)12:35:13 No.963848123

    何もわからないと何も質問できないはわかりすぎる

    30 22/08/23(火)12:35:15 No.963848127

    手ぶらで会議は他人事とは思えないな…

    31 22/08/23(火)12:35:26 No.963848189

    >ミウラ先生視点のも読みてえ ああーあれねー あるあるだよねー

    32 22/08/23(火)12:35:54 No.963848318

    >手ぶらで会議は他人事とは思えないな… 社会人なんだから会議の時にメモの用意ぐらいはしないとさあ…

    33 22/08/23(火)12:36:04 No.963848370

    >手ぶらで会議は他人事とは思えないな… おかあさんに行ってきますを言って手ぶらで天下の集英社に乗り込んでくる男(就労経験なし)

    34 22/08/23(火)12:36:11 No.963848416

    ちゃんとデジタル作画してるからえらいよ

    35 22/08/23(火)12:36:19 No.963848456

    今時金髪くらいでどうとは言わないけどそれでも髪染めている人と微笑んでいる優しい人だったら親しみ持てるのは後者だと思う

    36 22/08/23(火)12:36:35 No.963848547

    漫画家は社会人じゃない なんて言われるけどさ…

    37 22/08/23(火)12:36:40 No.963848568

    タブレットもキーボードもメモ向きじゃないからリモート会議のときは紙とペン用意してエッチな絵を書いてる

    38 22/08/23(火)12:36:44 No.963848594

    https://twitter.com/shiba_zushi/status/1561736323341631489?t=tTBhwbgDHxX04uDdcUw5ng&s=19

    39 22/08/23(火)12:36:54 No.963848653

    >おかあさんに行ってきますを言って手ぶらで天下の集英社に乗り込んでくる男(就労経験なし) こいつ32歳なんだよね…?

    40 22/08/23(火)12:37:07 No.963848723

    週刊連載やってると床屋に行く暇無さそう

    41 22/08/23(火)12:37:13 No.963848757

    アンリアルエンジンが漫画背景とかに使えるのかはちょっと知りたかったんだが何もわからねえ!

    42 22/08/23(火)12:37:24 No.963848808

    >今時金髪くらいでどうとは言わないけどそれでも髪染めている人と微笑んでいる優しい人だったら親しみ持てるのは後者だと思う 微笑んでる優しい人のほうが今回の漫画をバシバシTシャツにしてて吹く CEDECで着ますって

    43 22/08/23(火)12:37:40 No.963848902

    ソーベル…? ラプラシアンフィルタ…?

    44 22/08/23(火)12:37:46 No.963848934

    IT系は金髪多いけど漫画関係者には少ないのかな

    45 22/08/23(火)12:37:54 No.963848967

    ぶっちゃけ漫画家としてもだいぶ分野が違う場だから分からなくてもしょうがないし ましてや編集側からしたら専門外の分野過ぎるから分からなくても当然すぎる…

    46 22/08/23(火)12:37:57 No.963848989

    >ソーベル…? >ラプラシアンフィルタ…? あるあるですねー

    47 22/08/23(火)12:38:08 No.963849035

    >ソーベル…? >ラプラシアンフィルタ…? あるあるだよねー

    48 22/08/23(火)12:38:09 No.963849042

    ルポ漫画が一番面白い漫画家

    49 22/08/23(火)12:38:13 No.963849066

    >CEDECで着ますって >CEDEC…?

    50 22/08/23(火)12:38:20 No.963849106

    fu1373797.jpg 帽子眼鏡の人がミウラ先生らしい

    51 22/08/23(火)12:38:21 No.963849111

    >アンリアルエンジンが漫画背景とかに使えるのかはちょっと知りたかったんだが何もわからねえ! すもうとりに本棚整理させるくらいパワーの無駄遣いだと思う

    52 22/08/23(火)12:38:27 No.963849137

    画 面 が 4 つ に 割 れ た ?!

    53 22/08/23(火)12:38:33 No.963849166

    >ミウラ先生視点のも読みてえ 別の会議みたいになってそう…

    54 22/08/23(火)12:38:35 No.963849181

    ミウラ先生にもこれのレポート描いて欲しい

    55 22/08/23(火)12:39:10 No.963849332

    >アンリアルエンジンが漫画背景とかに使えるのかはちょっと知りたかったんだが何もわからねえ! そういう用途で使えるしキャラクター配置してゲームを操作する感覚でポーズや構図をつけられて無料!背景や小物も無料のアセット豊富! ってのは今回のパンツレビューでも分かるだろ!?

    56 22/08/23(火)12:39:11 No.963849334

    >ソーベル…? >ラプラシアンフィルタ…? 単語名を正しく認識できてる時点で一つ上のレイヤーにいるな…

    57 22/08/23(火)12:39:31 No.963849448

    あのさい藤さんがあんな姿見晒すの絶望感ある

    58 22/08/23(火)12:39:44 No.963849531

    ☆☆が??だよね 俺もわかる

    59 22/08/23(火)12:40:05 No.963849633

    ミウラ先生視点だと理解が高すぎて「会議に行きました。開発の人と楽しくお話ししました」って内容になると思う

    60 22/08/23(火)12:40:12 No.963849676

    集英社のジャンプラていう世界的に見てもデジタルコマース大成功のサイトで やってる漫画がこれなのか…

    61 22/08/23(火)12:40:22 No.963849722

    >アンリアルエンジンが漫画背景とかに使えるのかはちょっと知りたかったんだが何もわからねえ! エピックゲームズ側の人のツイート見てくと漫画家が実際に使った実例のリツイートしてくれてたりするよ

    62 22/08/23(火)12:40:27 No.963849754

    ジャンプ側全滅してるけど大丈夫…?

    63 22/08/23(火)12:40:32 No.963849782

    パンツマン実家の近くの物件集英社に探してもらってそこ仕事場にして実家から通ってる って情報だけでもかなり強い

    64 22/08/23(火)12:40:32 No.963849787

    >集英社のジャンプラていう世界的に見てもデジタルコマース大成功のサイトで >やってる漫画がこれなのか… 業界視聴率ナンバーワン!

    65 22/08/23(火)12:40:34 No.963849798

    どう見ても敵役なんだよね fu1373801.jpg

    66 22/08/23(火)12:40:49 No.963849868

    >ジャンプ側全滅してるけど大丈夫…? ミウラ先生はジャンプ側だから…

    67 22/08/23(火)12:40:53 No.963849892

    >ジャンプ側全滅してるけど大丈夫…? ミウラ先生がいる

    68 22/08/23(火)12:40:55 No.963849908

    仕事でUE使ってるからそこそこわかる ●●や♡♡はわからん

    69 22/08/23(火)12:41:07 No.963849966

    俺はこれ読むまでアンリアルエンジンはなんかドルビー的なものかと思ってた

    70 22/08/23(火)12:41:10 No.963849984

    ミウラ先生も同じレベルの人がいて喜んでいるだろう…

    71 22/08/23(火)12:41:31 No.963850111

    ミウラ先生が描いてくれても作例やおまけで描いてくれる女体にエロいねってしか言えない気がする

    72 22/08/23(火)12:41:32 No.963850112

    ミウラ先生エッチな絵が上手いだけじゃなくてIT技術にも詳しいのか…

    73 22/08/23(火)12:41:33 No.963850118

    >あのさい藤さんがあんな姿見晒すの絶望感ある ジャンプの編集だから高学歴だろうけど流石に分野が違いすぎる…

    74 22/08/23(火)12:41:38 No.963850150

    さい藤さんへの憎しみで漫画描いてた作家がUE使って漫画描いてたと聞いた

    75 22/08/23(火)12:42:01 No.963850260

    良いのかミウラ先生に描かせて? 完璧な理解から繰り出される専門用語の嵐で読者がパンツマンみたいになるぞ?

    76 22/08/23(火)12:42:11 No.963850309

    >集英社のジャンプラていう世界的に見てもデジタルコマース大成功のサイトで >やってる漫画がこれなのか… デジタルコマースって何かわかんなくて検索したらFANZA出てきてお腹痛くなった

    77 22/08/23(火)12:42:12 No.963850315

    ハハハ…………

    78 22/08/23(火)12:42:13 No.963850319

    というかサイトウさん副編集長でめちゃくちゃ忙しいのに…

    79 22/08/23(火)12:42:13 No.963850320

    よく言われる背景ダルイをアセットでほい完成できるの便利そう 他のツールでも出来るんだろうけど

    80 22/08/23(火)12:42:13 No.963850321

    >良いのかミウラ先生に描かせて? >完璧な理解から繰り出される専門用語の嵐で読者がパンツマンみたいになるぞ? あるあるだよね…

    81 22/08/23(火)12:42:13 No.963850324

    ミウラ先生の樹形図が進化する

    82 22/08/23(火)12:42:21 No.963850365

    >今時金髪くらいでどうとは言わないけどそれでも髪染めている人と微笑んでいる優しい人だったら親しみ持てるのは後者だと思う この人も僕を裏切るのか

    83 22/08/23(火)12:42:38 No.963850452

    >良いのかミウラ先生に描かせて? >完璧な理解から繰り出される専門用語の嵐で読者がパンツマンみたいになるぞ? パンツマンよりもさい藤さんみたいになってそう

    84 22/08/23(火)12:42:46 No.963850498

    次の話になったら余裕で会話についていけるようになってるんでしょ

    85 22/08/23(火)12:42:47 No.963850503

    >さい藤さんへの憎しみで漫画描いてた作家がUE使って漫画描いてたと聞いた この人も俺を裏切るのか…

    86 22/08/23(火)12:43:06 No.963850590

    >良いのかミウラ先生に描かせて? >完璧な理解から繰り出される専門用語の嵐で読者がパンツマンみたいになるぞ? その対比が面白すぎるから見たい

    87 22/08/23(火)12:43:22 No.963850675

    >デジタルコマースって何かわかんなくて検索したらFANZA出てきてお腹痛くなった こますってそういう…

    88 22/08/23(火)12:43:28 No.963850700

    >デジタルコマースって何かわかんなくて検索したらFANZA出てきてお腹痛くなった 『電子的商売』だな

    89 22/08/23(火)12:43:32 No.963850718

    カブトムシがブループリント使い始めたら鼻でスパゲティ食ってやるよ

    90 22/08/23(火)12:43:58 No.963850862

    集英社の看板に「悪の組織」って書いてあったとこでもう笑った

    91 22/08/23(火)12:43:59 No.963850869

    素人質問ですがで本当に素人質問すると空気が凍る

    92 22/08/23(火)12:44:15 No.963850947

    toshなんかミウラ先生から3D作画に役立つツールがもらえると聞いてアシになったって言ってたからな… ひとりだけ立っている地平が違う

    93 22/08/23(火)12:44:38 No.963851061

    だけど金髪の人が優しくしたらそのギャップでオタクくんは落ちるよ

    94 22/08/23(火)12:44:45 No.963851096

    >カブトムシがブループリント使い始めたら鼻でスパゲティ食ってやるよ あれに近いやつが簡単に学べるswitchのゲームがあるな

    95 22/08/23(火)12:44:46 No.963851101

    >素人質問ですがで本当に素人質問すると空気が凍る 本当の素人は質問すら思いつかないんだ

    96 22/08/23(火)12:44:52 No.963851138

    ミウラ先生がこのミーティングを描いたらきっと長谷川先生が座敷童子ちゃん似の美少女になるって信じてる

    97 22/08/23(火)12:45:07 No.963851210

    >俺はこれ読むまでアンリアルエンジンはなんかドルビー的なものかと思ってた ものすごい超絶金かかってる台所なんだけど料理の材料はなんも用意されてない みたいなもんとおもってもらえば 材料と料理人次第で満漢全席も作れるしカップ麺も作れる

    98 22/08/23(火)12:45:40 No.963851366

    >というかサイトウさん副編集長でめちゃくちゃ忙しいのに… でも金髪に染める暇はあるんだろう?

    99 22/08/23(火)12:45:50 No.963851425

    >あれに近いやつが簡単に学べるswitchのゲームがあるな ノードバシバシ繋ぐ今風プログラムゲームか

    100 22/08/23(火)12:46:01 No.963851484

    >性根が陰キャすぎる… でもすっごい編集に可愛がられてるのはわかる

    101 22/08/23(火)12:46:13 No.963851537

    アンリアルエンジンって急に身体が伸びてどっか飛んでったりしない?

    102 22/08/23(火)12:46:15 No.963851548

    サイトウさんとさい藤さんは違う人だよ!

    103 22/08/23(火)12:46:24 No.963851581

    >でも金髪に染める暇はあるんだろう? そのサイトウさんじゃねえ

    104 22/08/23(火)12:46:30 No.963851602

    >>というかサイトウさん副編集長でめちゃくちゃ忙しいのに… >でも金髪に染める暇はあるんだろう? 別人?!

    105 22/08/23(火)12:46:43 No.963851669

    >>素人質問ですがで本当に素人質問すると空気が凍る >本当の素人は質問すら思いつかないんだ 何がわからないのかがもうわからない

    106 22/08/23(火)12:46:50 No.963851693

    >ものすごい超絶金かかってる台所なんだけど料理の材料はなんも用意されてない アセットが色々あるんじゃないの?

    107 22/08/23(火)12:46:56 No.963851725

    さい藤さんとサイトウさんで話が絡まってるぞ!

    108 22/08/23(火)12:46:57 No.963851729

    >アンリアルエンジンって急に身体が伸びてどっか飛んでったりしない? プレイヤーをデス状態にして射出するとなる

    109 22/08/23(火)12:47:02 No.963851749

    素材買って背景に使えるのかなりいいな 漫画書くなら使えるようになったほうが良さそう

    110 22/08/23(火)12:47:19 No.963851840

    せめてミウラ先生の担当を連れて来い!

    111 22/08/23(火)12:47:23 No.963851850

    >素材買って背景に使えるのかなりいいな >漫画書くなら使えるようになったほうが良さそう 買わなくても無料でかなり使えるよ

    112 22/08/23(火)12:47:24 No.963851851

    たまにフォトショとかのプラグイン自作して公開してるイラストレーターいるよね エロソシャゲ関連で知ってフォローしたら絵ほとんどあげずにひたすらプラグインネタばかりつぶやいてた

    113 22/08/23(火)12:47:38 No.963851918

    なにか質問ありますか? …………(?????) はいではみなさん理解されたようなので次に進みます

    114 22/08/23(火)12:47:38 No.963851919

    アンリアルエンジンの解説のマネキンを本人が再現してて駄目だった

    115 22/08/23(火)12:47:46 No.963851956

    >アセットが色々あるんじゃないの? アセット(材料)はお金がかかるある

    116 22/08/23(火)12:47:53 No.963851993

    たまにwebmで見るカボチャ刻んで鍋にぶち込んだらタワーみたいになるやつだっけ

    117 22/08/23(火)12:48:03 No.963852058

    まあ背景って世界観に関わるとかじゃなきゃどこにいるかわかればそれでいいからな…

    118 22/08/23(火)12:48:05 No.963852068

    >次の話になったら余裕で会話についていけるようになってるんでしょ あるあるだよね…

    119 22/08/23(火)12:48:11 No.963852095

    柱のとこにCG画面を手書きで描いてる って描いててダメだった

    120 22/08/23(火)12:48:11 No.963852096

    やっぱ漫画力たけえな…

    121 22/08/23(火)12:48:17 No.963852137

    >>素人質問ですがで本当に素人質問すると空気が凍る >本当の素人は質問すら思いつかないんだ よくわからなかったんですけれどつまりアンリアルエンジンってなんなんですか…?とかは言えるし… 今までの話聞いてなかったのかテメーってなるから言えないだけで…

    122 22/08/23(火)12:48:37 No.963852233

    ミウラ先生の印象がどんどん変わっていく漫画

    123 22/08/23(火)12:48:40 No.963852255

    steamの底の方を覗けばこれで作られたゴミがいっぱいあってどんなものかなんとなくわかるよ

    124 22/08/23(火)12:48:47 No.963852302

    編集のさい藤さん→金髪ではない。顎 テクニカルアートのサイトウさん→金髪

    125 22/08/23(火)12:48:48 No.963852312

    ソッコーでデジタルを使いこなして業界を震撼させた男のレポートなんて誰も信じないだろ…

    126 22/08/23(火)12:49:05 No.963852395

    「よくわからない会議に出ました」だけでここまで読ませるのは間違いなくすごい

    127 22/08/23(火)12:49:18 No.963852455

    >せめてミウラ先生の担当を連れて来い! 担当ついてんのかなついてるか さい藤さんか福田さんがそれじゃねぇの?

    128 22/08/23(火)12:49:22 No.963852479

    >ミウラ先生の印象がどんどん変わっていく漫画 ただのエッチな絵が得意な人だとばかり…

    129 22/08/23(火)12:49:30 No.963852534

    これからジャンプに持ち込む若手は覚悟しておけ 今後パンツマンを引き合いに出されてUEを薦められる可能性が高いぞ

    130 22/08/23(火)12:49:36 No.963852565

    この人スマブラのスクショ貼れなくて携帯で撮った写真アップするから

    131 22/08/23(火)12:49:43 No.963852599

    >編集のさい藤さん→金髪ではない。顎 >テクニカルアートのサイトウさん→金髪 オカダさん→裏切り者

    132 22/08/23(火)12:49:43 No.963852601

    ミウラ先生はタピオカ透かし乳首とかを考える程の天才だからな…

    133 22/08/23(火)12:49:57 No.963852659

    >オカダさん→裏切り者 傲慢すぎる…

    134 22/08/23(火)12:50:05 No.963852707

    さい藤さんってこのあと殉職するんだよな… パンツマンは51インチの液タブ手に入れるはずだし

    135 22/08/23(火)12:50:08 No.963852722

    >>アンリアルエンジンが漫画背景とかに使えるのかはちょっと知りたかったんだが何もわからねえ! >そういう用途で使えるしキャラクター配置してゲームを操作する感覚でポーズや構図をつけられて無料!背景や小物も無料のアセット豊富! >ってのは今回のパンツレビューでも分かるだろ!? ……??!

    136 22/08/23(火)12:50:14 No.963852751

    ミウラ先生がUEに移行してくれれば例えばだがミウラ先生が作った背景の3D素材やキャラ体型再現した3Dモデルのアセットが販売されて それを買えば原作の背景や体型のバランスを活かした薄い本が描けるようになるみたいなそんな事態もありうるかもしれない

    137 22/08/23(火)12:50:16 No.963852760

    金髪は定期的に染めないといけないからな…

    138 22/08/23(火)12:50:44 No.963852897

    >これからジャンプに持ち込む若手は覚悟しておけ >今後パンツマンを引き合いに出されてUEを薦められる可能性が高いぞ というかこのルポ漫画ってそういう人向けのデジタル作画導入のためのやつって企画だし…

    139 22/08/23(火)12:50:47 No.963852906

    どうしてミウラ先生が週刊連載でやたらいっぱいヒロインを動かす漫画を描けたかわかる? パソコンキメてるからよ

    140 22/08/23(火)12:50:48 No.963852912

    自虐が上手いし不快にならない程度のゲストへの毒の吐き方も上手いんだよな

    141 22/08/23(火)12:51:11 No.963853020

    アンリアルは毎月無料アセットがたくさんもらえるから よくわからないエフェクトとか街とかよくもらえるよ 今月はオフィスと水辺の小屋と倉庫とエジプトが貰える https://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content-august-2022

    142 22/08/23(火)12:51:35 No.963853141

    >自虐が上手いし不快にならない程度のゲストへの毒の吐き方も上手いんだよな ギリギリのバランス持ってるとは思う

    143 22/08/23(火)12:51:47 No.963853197

    >オカダさん→裏切り者 猫でもわかるのに…

    144 22/08/23(火)12:51:53 No.963853232

    お絵かきソフト作ってた側の男だからなミウラ先生

    145 22/08/23(火)12:52:07 No.963853294

    パンツマンを知るほど「俺でもできそう」という気持ちは無くなるデジタル作画を勧める漫画

    146 22/08/23(火)12:52:11 No.963853315

    エピックゲームズ?あーあれだよね無料のゲーム配布してくれるところ な認識の人いっぱいいそう

    147 22/08/23(火)12:52:11 No.963853317

    よくわからんけど3Dのデッサン人形ってことだろ

    148 22/08/23(火)12:52:27 No.963853410

    >自虐が上手いし不快にならない程度のゲストへの毒の吐き方も上手いんだよな 朗らかに微笑んでたから親近感勝手に沸かせてただけなのに技術説明始めたオカダさんを裏切り者扱いするの好き

    149 22/08/23(火)12:52:40 No.963853485

    エジプトが貰えるってなんだよ!?

    150 22/08/23(火)12:52:57 No.963853572

    このパンツ野郎は自分が手を抜けてそれで時間が浮けばなんでも使う男だよ

    151 22/08/23(火)12:53:10 No.963853648

    >アンリアルは毎月無料アセットがたくさんもらえるから >よくわからないエフェクトとか街とかよくもらえるよ >今月はオフィスと水辺の小屋と倉庫とエジプトが貰える >https://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content-august-2022 Steamでこれ背景のFPS沢山出そう

    152 22/08/23(火)12:53:24 No.963853699

    >よくわからんけど3Dのデッサン人形ってことだろ デッサン人形とデッサン人形に合わせた寸法のジオラマと撮影スタジオがついてくる感じ

    153 22/08/23(火)12:53:40 No.963853780

    前覚えたデジタルは使いこなしてんな

    154 22/08/23(火)12:53:58 No.963853865

    >前覚えたデジタルは使いこなしてんな それでも大きな進歩だよね

    155 22/08/23(火)12:54:01 No.963853881

    >エジプトが貰えるってなんだよ!? https://www.unrealengine.com/marketplace/ja/product/stylized-egypt >環境を作り上げるのにピッタリです。96 個の建築プロップと、植物、石などがあります。あなたの冒険にちょっとした古代神話要素を入れてみましょう。

    156 22/08/23(火)12:54:07 No.963853922

    こういったアセットを使う事で生まれたのがファイナルソードなんだよな…

    157 22/08/23(火)12:54:16 No.963853976

    皆川亮二の能力が誰でも使えるようになるんだな

    158 22/08/23(火)12:54:24 No.963854018

    https://twitter.com/shiba_zushi/status/1472803697210327040 アセットの背景マジで便利そうで パンツがここまでたどり着くことはあるんだろうか

    159 22/08/23(火)12:54:38 No.963854097

    >こういったアセットを使う事で生まれたのがファイナルソードなんだよな… マンガはバグとか無いから…

    160 22/08/23(火)12:54:43 No.963854124

    >このパンツ野郎は自分が手を抜けてそれで時間が浮けばなんでも使う男だよ パンツ的やり方だと二度手間になりそう

    161 22/08/23(火)12:54:52 No.963854179

    でも30過ぎて仕事の打ち合わせに手ぶらで参加するのはちょっとな!

    162 22/08/23(火)12:54:57 No.963854197

    >ただのエッチな絵が得意な人だとばかり… パンツマンとは別方向の化け物過ぎる

    163 22/08/23(火)12:54:57 No.963854200

    >アンリアルエンジンの解説のマネキンを本人が再現してて駄目だった https://twitter.com/pafuhana1213/status/1561752911436062720?s=21&t=RIL69E8XEyEnnddDrrLIlQ これか 笑いどころは背景がデフォルトなのでモデルさえあればマジ5分でできるところだな

    164 22/08/23(火)12:55:13 No.963854278

    ああsteamのスレとかでよくアセットって単語が出てたけどそういうことなのか アンリアルエンジンがある意味ツクールみたいなもんなのね

    165 22/08/23(火)12:55:16 No.963854304

    ミウラ先生はCGイラストが描きたいから始まってるからな… そしてその熱量と画力を乳とパンツにぶつけてくれている

    166 22/08/23(火)12:55:27 No.963854363

    アンリアルエンジンは無料。

    167 22/08/23(火)12:55:47 No.963854467

    >アンリアルエンジンがある意味ツクールみたいなもんなのね 完全にその理解で問題無い

    168 22/08/23(火)12:56:13 No.963854587

    >https://twitter.com/pafuhana1213/status/1561752911436062720?s=21&t=RIL69E8XEyEnnddDrrLIlQ >これか >笑いどころは背景がデフォルトなのでモデルさえあればマジ5分でできるところだな パンツマンのコマより遥かに早く作られてそうだ

    169 22/08/23(火)12:56:27 No.963854653

    >アンリアルエンジンは無料。 そのパソコン置いてこい

    170 22/08/23(火)12:56:46 No.963854731

    次回更新内容がエジプトになりそうなのはよせ!

    171 22/08/23(火)12:56:53 No.963854783

    よくわからない会議に参加しましたって話をよくここまで面白くまとめられるものだ…

    172 22/08/23(火)12:56:57 No.963854801

    まあ実際はこんなレポ漫画描けてるわけだからちゃんとしたメモを誰かが取ってたはずだ

    173 22/08/23(火)12:57:13 No.963854887

    >ああsteamのスレとかでよくアセットって単語が出てたけどそういうことなのか >アンリアルエンジンがある意味ツクールみたいなもんなのね 超スーパーウルトラグレートツクールみたいなもんだ 使いこなすにも超スーパーウルトラグレートな理解力がいるけど

    174 22/08/23(火)12:57:26 No.963854947

    デジタル移行したのにここ手書きで耐えられなかった   fu1373828.jpg

    175 22/08/23(火)12:57:32 No.963854976

    パンツマン フォートナイト初めてそのコネでコロコロ行こう

    176 22/08/23(火)12:57:33 No.963854978

    >まあ実際はこんなレポ漫画描けてるわけだからちゃんとしたメモを誰かが取ってたはずだ またミウラ先生に迷惑を

    177 22/08/23(火)12:57:36 No.963854987

    サイトウさんがヒで藤本先生が漫画に活用した実例を載せてるな

    178 22/08/23(火)12:57:38 No.963855001

    >https://twitter.com/pafuhana1213/status/1561752911436062720?s=21&t=RIL69E8XEyEnnddDrrLIlQ 誰かと思ったら裏切った人かこれ

    179 22/08/23(火)12:57:44 No.963855032

    リモート会議なら録画くらいはされてるはずだし…

    180 22/08/23(火)12:58:04 No.963855143

    それは… 理解しようと していないだけでは…?

    181 22/08/23(火)12:58:16 No.963855205

    アンリアルって名前だけでちょっとえっちなもんだと思ってた

    182 22/08/23(火)12:58:21 No.963855232

    ミウラ先生多分もう漫画連載しなくても技術者側で講演会や参考書書いて暮らしていけるよね それはそれとしてミウラ先生のエッチな新作が読みたい!

    183 22/08/23(火)12:58:28 No.963855270

    >まあ実際はこんなレポ漫画描けてるわけだからちゃんとしたメモを誰かが取ってたはずだ ミウラ先生かな…

    184 22/08/23(火)12:58:30 No.963855279

    blenderで背景作ってるのは何人か見たけどUEとかUnityで背景やる漫画家はあんま覚えがない 真島ヒロはゲーム作る目的で触ってたらしいけど

    185 22/08/23(火)12:58:35 No.963855311

    いまのジャンプジャンプラってかなりの割合でデジタル原稿じゃないの…? 尾田っちすらカラーには割と使ってるし 編集がこんなにデジタル弱くて大丈夫なの…?

    186 22/08/23(火)12:58:37 No.963855325

    小物配置して構図つくって~ってより頭の中で組み立てて直接出力するタイプだよね

    187 22/08/23(火)12:58:39 No.963855332

    漫画としても新しい敵(UE)に これまで最強戦力の師匠(さい藤さん)が負けるという 激アツの展開だな

    188 22/08/23(火)12:58:51 No.963855397

    >まあ実際はこんなレポ漫画描けてるわけだからちゃんとしたメモを誰かが取ってたはずだ まあZoom会議だから録画許可貰ってたのかもしれん…

    189 22/08/23(火)12:59:01 No.963855445

    >ミウラ先生多分もう漫画連載しなくても技術者側で講演会や参考書書いて暮らしていけるよね >それはそれとしてミウラ先生のエッチな新作が読みたい! ゆらぎ荘どれくらい売れたっけ それすらしないで良いレベルに思えるが……

    190 22/08/23(火)12:59:07 No.963855484

    オカダさんは日本でアンリアル触ってるとほぼ100%お世話になる人

    191 22/08/23(火)12:59:13 No.963855521

    >尾田っちすらカラーには割と使ってるし >編集がこんなにデジタル弱くて大丈夫なの…? UE使うレベルはまた違うよ

    192 22/08/23(火)12:59:14 No.963855528

    ズームなんだからスクショとか撮ればよくない?

    193 22/08/23(火)12:59:22 No.963855564

    UEは他の作画ソフトと別物すぎるだろ

    194 22/08/23(火)12:59:25 No.963855589

    >ズームなんだからスクショとか撮ればよくない? あーやるよねー

    195 22/08/23(火)12:59:54 No.963855733

    >小物配置して構図つくって~ってより頭の中で組み立てて直接出力するタイプだよね アシスタントやるまで2点透視知らなくてそれまで見たままを描いてたらしいからな…

    196 22/08/23(火)12:59:57 No.963855759

    >blenderで背景作ってるのは何人か見たけどUEとかUnityで背景やる漫画家はあんま覚えがない >真島ヒロはゲーム作る目的で触ってたらしいけど BlenderやZbrushは作って置くまでだけど UEとかはそっから動かすものなのでぶっちゃけ漫画家には必要ねえからな

    197 22/08/23(火)13:00:20 No.963855857

    クリスタでもアセットあるけどUEのアセットの数段違いだな

    198 22/08/23(火)13:00:35 No.963855930

    >いまのジャンプジャンプラってかなりの割合でデジタル原稿じゃないの…? >尾田っちすらカラーには割と使ってるし >編集がこんなにデジタル弱くて大丈夫なの…? ミウラ先生は開発にも関わったことのあるマジで第一人者だから

    199 22/08/23(火)13:00:42 No.963855962

    >UEとかはそっから動かすものなのでぶっちゃけ漫画家には必要ねえからな 漫画界全体でもミウラ先生が特殊な例だよね多分

    200 22/08/23(火)13:00:51 No.963856007

    真島ヒロも本当になんでもできるなっていうかよく時間あるな…

    201 22/08/23(火)13:00:52 No.963856009

    メモ持ってってないなら集英社向かう時にしてたリュックには何が入ってたんだ…?

    202 22/08/23(火)13:01:03 No.963856070

    >メモ持ってってないなら集英社向かう時にしてたリュックには何が入ってたんだ…? Switch

    203 22/08/23(火)13:01:19 No.963856128

    ゲームをプレイする感じで漫画の構図が作れちまうらしいぞ! じゃああのスマブラやり込みまくってるデジタル初心者連れてくか! ハハハあいつに話が分かるかぁ? くらいのノリで行ったら自分たちもまるでついていけなかったんだろうな編集二人

    204 22/08/23(火)13:01:25 No.963856161

    >メモ持ってってないなら集英社向かう時にしてたリュックには何が入ってたんだ…? お弁当とか

    205 22/08/23(火)13:01:36 No.963856201

    >UEは他の作画ソフトと別物すぎるだろ 作画ツールに転用できるって感じよね

    206 22/08/23(火)13:02:13 No.963856382

    どうせ長谷川先生だしまた異常な基礎画力のごり押しでデジタル適応して一般デジタル絵師置いてけぼりにするんだろ?

    207 22/08/23(火)13:02:13 No.963856385

    ネフェルピトーにカイトが瞬殺されるくらいの絶望感

    208 22/08/23(火)13:02:31 No.963856466

    連載するぐらいだしここから成長してスマブラ作れるぐらいまで成長するんだろうなとは思うよパンツマン

    209 22/08/23(火)13:02:33 No.963856471

    UEってゲームに使うと大作はみかじめ料取られるって聞いたけど漫画でめちゃくちゃ売れた場合はどうなるんだろう

    210 22/08/23(火)13:02:39 No.963856493

    漫画専門のソフトとか出したいなら素人の意見欲しいだろ

    211 22/08/23(火)13:02:45 No.963856520

    こいつ滅茶苦茶優秀な大学出てたしアート系の人居なかったの…?

    212 22/08/23(火)13:02:52 No.963856549

    >>メモ持ってってないなら集英社向かう時にしてたリュックには何が入ってたんだ…? >Switch 待ち時間にスマブラやってそうなのはある

    213 22/08/23(火)13:03:09 No.963856626

    >漫画専門のソフトとか出したいなら素人の意見欲しいだろ 素人すぎて意見が出ない!

    214 22/08/23(火)13:03:14 No.963856638

    >ネフェルピトーにカイトが瞬殺されるくらいの絶望感 ヒュンケルとクロコダインが仲間になったと思ったら両方ともバランに瞬殺されたのが今

    215 22/08/23(火)13:03:31 No.963856712

    >UEってゲームに使うと大作はみかじめ料取られるって聞いたけど漫画でめちゃくちゃ売れた場合はどうなるんだろう 使ったって明確にできる根拠が怪しそう

    216 22/08/23(火)13:03:37 No.963856737

    >UEってゲームに使うと大作はみかじめ料取られるって聞いたけど漫画でめちゃくちゃ売れた場合はどうなるんだろう 取らないとやってけねえだろ商売!!!!

    217 22/08/23(火)13:03:51 No.963856804

    アンリアルエンジンってのを覚えればボクもエッチな漫画が描けますか?

    218 22/08/23(火)13:04:12 No.963856875

    どうせ最終的にほどほどに使いこなせるようになって読んでる側がお前も裏切るのか!?って言うことになるんだろ

    219 22/08/23(火)13:04:37 No.963856980

    >UEってゲームに使うと大作はみかじめ料取られるって聞いたけど漫画でめちゃくちゃ売れた場合はどうなるんだろう 構図作るのに使っただけで製品自体にUE使われてるわけじゃないからお金の取りようがあるまい 色んな漫画家さんに使ってもらえた場合のメリットは知名度の向上とアセットの充実やゲーム作りに興味持つ層が増える可能性だろう

    220 22/08/23(火)13:04:57 No.963857076

    どうでもいいけど扉絵のカラーがなんか前作よりも成長してない…?

    221 22/08/23(火)13:05:02 No.963857100

    >UEってゲームに使うと大作はみかじめ料取られるって聞いたけど漫画でめちゃくちゃ売れた場合はどうなるんだろう 画面に映ってたのを手書きで書いただけですって言ったら許されるかも…

    222 22/08/23(火)13:05:18 No.963857173

    ゲームみたいに最初にUEマークも出ないしな漫画

    223 22/08/23(火)13:05:31 No.963857228

    さい藤さんの哀れな姿で笑ってしまった

    224 22/08/23(火)13:05:39 No.963857255

    前回覚えたスキルが無に帰す前にこうやって描く機会くれてやさしいねさい藤さん

    225 22/08/23(火)13:06:04 No.963857375

    >ゲームみたいに最初にUEマークも出ないしな漫画 扉絵にロゴ入ってたら笑ってしまう

    226 22/08/23(火)13:06:16 No.963857420

    >こいつ滅茶苦茶優秀な大学出てたしアート系の人居なかったの…? そういう人たちは漫画の業界に来ない

    227 22/08/23(火)13:06:33 No.963857500

    >どうでもいいけど扉絵のカラーがなんか前作よりも成長してない…? 塗る方が本業だぞパンツマン…

    228 22/08/23(火)13:06:51 No.963857562

    主役がおいてげぼりになる中で盛り上がるの青春兵器で見たやつだ

    229 22/08/23(火)13:06:51 No.963857563

    >>ゲームみたいに最初にUEマークも出ないしな漫画 >扉絵にロゴ入ってたら笑ってしまう まずそれを読まないと漫画が始まらないいやな未来

    230 22/08/23(火)13:07:03 No.963857613

    https://twitter.com/BigotVinus/status/1561898608647340032 実例はこんな感じか

    231 22/08/23(火)13:07:08 No.963857634

    パンツ自体はスマブラの他にあつ森もやってるので適応力は編集二人よりも高いとは思う

    232 22/08/23(火)13:07:11 No.963857652

    https://twitter.com/BigotVinus/status/1561898608647340032   使いこなしてるひとはすげぇなUE

    233 22/08/23(火)13:07:19 No.963857693

    ゲームだとシステムにライブラリ組み込んで一緒に売るわけだから生成した画像だけ売る漫画とは違うよな

    234 22/08/23(火)13:07:22 No.963857699

    >UEってゲームに使うと大作はみかじめ料取られるって聞いたけど漫画でめちゃくちゃ売れた場合はどうなるんだろう ゲーム以外の分野だと無料ってなってなかったっけ 建築だけだったかな

    235 22/08/23(火)13:07:48 No.963857808

    >>どうでもいいけど扉絵のカラーがなんか前作よりも成長してない…? >塗る方が本業だぞパンツマン… なんで白黒のギャグ漫画描いてんだよお前…ってなる過去

    236 22/08/23(火)13:07:54 No.963857838

    >>どうでもいいけど扉絵のカラーがなんか前作よりも成長してない…? >塗る方が本業だぞパンツマン… (理論はほぼ0で感覚で描いてる)

    237 22/08/23(火)13:07:55 No.963857848

    並列化すなーっ!

    238 22/08/23(火)13:08:09 No.963857900

    んもー

    239 22/08/23(火)13:08:20 No.963857948

    見たまんまを描けばパースなんていらない そうか何言ってんだ?

    240 22/08/23(火)13:09:03 No.963858135

    パンツマン色の相性とかも知らないからへぇー…って教えてもらってたレベルだからな…

    241 22/08/23(火)13:09:19 No.963858213

    >なんで白黒のギャグ漫画描いてんだよお前…ってなる過去 ブリーチと僕

    242 22/08/23(火)13:09:32 No.963858262

    ファンタジー漫画だとめっちゃ有用なのか… エジプトの資料ほしい時に作れる…

    243 22/08/23(火)13:09:35 No.963858277

    >パンツマン色の相性とかも知らないからへぇー…って教えてもらってたレベルだからな… 本当に美大ストレート卒業したの?座学あったのでは?

    244 22/08/23(火)13:09:39 No.963858293

    なんで武蔵美卒業したのにパース知らないの…

    245 22/08/23(火)13:09:55 No.963858361

    パンツマンは才能と力技で乗り越えるせいで理論が欠けまくってたりするからな…

    246 22/08/23(火)13:10:21 No.963858479

    >なんで武蔵美卒業したのにパース知らないの… パース取らなくても見たまま書けばいいからな… >そうか何言ってんだ?

    247 22/08/23(火)13:10:22 No.963858480

    >>パンツマン色の相性とかも知らないからへぇー…って教えてもらってたレベルだからな… >本当に美大ストレート卒業したの?座学あったのでは? 高校になって四則演算をまず教えるかみたいな感じで触れられない

    248 22/08/23(火)13:10:24 No.963858488

    センスだけで美大卒業したのかよ…

    249 22/08/23(火)13:10:27 No.963858499

    UEってそんな事できんの!?ってなったからルポ漫画としても漫画の導入としても大成功

    250 22/08/23(火)13:10:28 No.963858501

    >>パンツマン色の相性とかも知らないからへぇー…って教えてもらってたレベルだからな… >本当に美大ストレート卒業したの?座学あったのでは? 関係ねえ画力で殴り倒せばいい

    251 22/08/23(火)13:10:29 No.963858514

    >パンツ自体はスマブラの他にあつ森もやってるので適応力は編集二人よりも高いとは思う 世代的にゲームやってる(やってた)のは他の二人もそうだろうし パンツマンはコンシューマゲームこそやってるけどPCやデジタル作画には凄い忌避感持ってたタイプだぞ

    252 22/08/23(火)13:10:36 No.963858546

    いまCEDECやってるんだけど感じのいいオカダさんも 会場であるあるだよねーになってるみたいだぞ つらそう

    253 22/08/23(火)13:11:35 No.963858806

    前回みたいに今回も最終話でUE使った作画してまた置いて行かれた…って絵師大量生産するんでしょ?

    254 22/08/23(火)13:11:38 No.963858820

    終了

    255 22/08/23(火)13:12:28 No.963859042

    >前回みたいに今回も最終話でUE使った作画してまた置いて行かれた…って絵師大量生産するんでしょ? それをさせないためにハードルを上げてる気がする でもどのあたりを落とし所に考えてるんだろうね

    256 22/08/23(火)13:12:52 No.963859127

    そこらへんのFラン美大ならともかくムサビ油絵学科に来てそのへんの話わざわざ言う必要もねぇだろう…

    257 22/08/23(火)13:12:54 No.963859136

    >前回みたいに今回も最終話でUE使った作画してまた置いて行かれた…って絵師大量生産するんでしょ? 無駄に壮大な背景にパンツマン作画の人物が無駄に色んなポーズ取ってるんだ…

    258 22/08/23(火)13:12:58 No.963859156

    >前回みたいに今回も最終話でUE使った作画してまた置いて行かれた…って絵師大量生産するんでしょ? >fu1373828.jpg でもこれとか見る限り多分機能使いこなせてないぞ!

    259 22/08/23(火)13:13:13 No.963859222

    >前回みたいに今回も最終話でUE使った作画してまた置いて行かれた…って絵師大量生産するんでしょ? zoomって何?って言ってる野郎が短期間でそうなったらそれこそデジタルの申し子なんよ

    260 22/08/23(火)13:13:16 No.963859242

    >前回みたいに今回も最終話でUE使った作画してまた置いて行かれた…って絵師大量生産するんでしょ? 絵描きスキルでグリッチするにはUEはちょっと難しい… 芸大故の立体把握能力でzbrush使いこなすとかならワンチャン

    261 22/08/23(火)13:13:30 No.963859301

    >それは… >理解しようと >していないだけでは…? 本質を突くな

    262 22/08/23(火)13:13:32 No.963859316

    メンタルが努力家じゃないからめっちゃケツ叩かれないと新しい物に向き合わないだけで向き合ってコツ掴んだらいきなり吸収しそう

    263 22/08/23(火)13:14:14 No.963859509

    >でもこれとか見る限り多分機能使いこなせてないぞ! 全然気付かなかったけどカケアミが手書きだとか言われてて吹いた

    264 22/08/23(火)13:14:28 No.963859567

    前回の絵描きスキルはべらぼうにあるので操作方法学んだら終わりが体験漫画として無法すぎる

    265 22/08/23(火)13:14:40 No.963859624

    >ファンタジー漫画だとめっちゃ有用なのか… >エジプトの資料ほしい時に作れる… ファンタジーじゃなくても写真取り込み加工で背景作ってるような作家だと構図に自由が効くようになるって点で実在の場所にこだわりがないなら上位互換になりうるだろう

    266 22/08/23(火)13:15:01 No.963859703

    31だったのかパンツマン 意外と若いな

    267 22/08/23(火)13:15:08 No.963859732

    >芸大故の立体把握能力でzbrush使いこなすとかならワンチャン アセットを買って背景に置くお人形ごっこまでならいけるのでは

    268 22/08/23(火)13:15:35 No.963859850

    >31だったのかパンツマン ジャンプで連載3回やって31はかなりわかいよね

    269 22/08/23(火)13:15:42 No.963859881

    >>ファンタジー漫画だとめっちゃ有用なのか… >>エジプトの資料ほしい時に作れる… >ファンタジーじゃなくても写真取り込み加工で背景作ってるような作家だと構図に自由が効くようになるって点で実在の場所にこだわりがないなら上位互換になりうるだろう 上にあるでかい門でも別角度にできるからな3Dモデルだから

    270 22/08/23(火)13:15:48 No.963859913

    3Dモデル置いて微分フィルタで線画にする話でもしてたのかな そのうちここにMidjourneyみたいな技術も絡んでくるんだろうな

    271 22/08/23(火)13:16:17 No.963860025

    かけ網効果知らずに手書きでかけ網してるんだろうなあ

    272 22/08/23(火)13:16:33 No.963860086

    >なんか芸術系の人…! お前もだろ!

    273 22/08/23(火)13:17:25 No.963860294

    >上にあるでかい門でも別角度にできるからな3Dモデルだから 1回使った資料でも別角度で再利用は便利そうだね

    274 22/08/23(火)13:17:30 No.963860317

    美大って変なファッション祭りみたいなイメージあるけど美大出なのに金髪にビビるんだな…

    275 22/08/23(火)13:17:49 No.963860422

    年齢からすると本当に浪人も留年もしてないっぽいな

    276 22/08/23(火)13:17:52 No.963860436

    >芸大故の立体把握能力で 絵がかけるのとそれは別の才能だよ

    277 22/08/23(火)13:19:40 No.963860914

    >年齢からすると本当に浪人も留年もしてないっぽいな 才能側の人間か…?

    278 22/08/23(火)13:20:12 No.963861065

    >かけ網効果知らずに手書きでかけ網してるんだろうなあ クリスタの曲線定規わからない! 実定規使えばいいんだ になるタイプだし普通に定規使って手書きでいいやになってもおかしくないな…

    279 22/08/23(火)13:22:02 No.963861518

    >>でもこれとか見る限り多分機能使いこなせてないぞ! >全然気付かなかったけどカケアミが手書きだとか言われてて吹いた 範囲指定してトーン貼るよりこの大きさなら手書きの方が早いぜ!ってしたのかな…

    280 22/08/23(火)13:23:39 No.963861943

    マジで当人にとって簡単に出来る事なら 覚えて記憶を維持するコストのが高くなるのはまぁね…

    281 22/08/23(火)13:24:07 No.963862053

    ジャンプで3回連載とって副編集長に気に入られてるのは才能側だよ間違いなく

    282 22/08/23(火)13:24:32 No.963862152

    >才能側の人間か…? それはそう

    283 22/08/23(火)13:26:22 No.963862614

    「ゲームのような操作感で使える」も一部本当で 用意したらあのモデルをXboxコントローラで動かせるしねUE

    284 22/08/23(火)13:26:36 No.963862673

    こんな人がブルーピリオドみたいな世界を生き残って来たのか

    285 22/08/23(火)13:27:05 No.963862802

    テクニカルアーティストは一般人とデザイナーとエンジニアの橋渡しをする営業の更に専門的な人だから噛み砕くの超得意なんだけど 上の方の話出来るミウラ先生用意したせいで突然話のレベルがドラゴンボールからZどころか超レベルになっちまったんだ

    286 22/08/23(火)13:27:12 No.963862827

    >「ゲームのような操作感で使える」も一部本当で >用意したらあのモデルをXboxコントローラで動かせるしねUE 漫画に必要なモーションさせるのは また別問題だけどな!

    287 22/08/23(火)13:27:20 No.963862860

    福田編集の素材化は出来てるし前回覚えたことさっぱり忘れた訳じゃなくて手で描いた方が早いとかの使い分けだろうね

    288 22/08/23(火)13:27:23 No.963862873

    油絵が上手くてスマブラのマリオが強い漫画家

    289 22/08/23(火)13:27:56 No.963863022

    >かけ網効果知らずに手書きでかけ網してるんだろうなあ ほかのコマでは使ってるので小さいコマなら手でやったほうが早いやってなっただけ

    290 22/08/23(火)13:28:24 No.963863146

    まずこの漫画を間違えて前日に公開してしまう編集部がデジタル後進国なのでは…?

    291 22/08/23(火)13:29:20 No.963863400

    fu1373904.jpg パンツマンもっと女の子の裸描いて 描け

    292 22/08/23(火)13:29:24 No.963863416

    >テクニカルアーティストは一般人とデザイナーとエンジニアの橋渡しをする営業の更に専門的な人だから噛み砕くの超得意なんだけど >上の方の話出来るミウラ先生用意したせいで突然話のレベルがドラゴンボールからZどころか超レベルになっちまったんだ 世界中どこでも必要とされているがスキルが高すぎて慣れる人がすくない パラディンとか賢者みたいな存在だからなTA

    293 22/08/23(火)13:29:46 No.963863512

    >こんな人がブルーピリオドみたいな世界を生き残って来たのか パンツマンが行ったのってブルーピリオドの高校の時の先輩が行った学校だっけ

    294 22/08/23(火)13:29:50 No.963863532

    こいつデジタル分かりませんみたいな顔してるけどこの原稿デジタルだし全く苦もなくソフトは使いこなしてるんだ ちょっと左下の裏切り者とミウラ先生とサイトウさんのレベルが違うだけで

    295 22/08/23(火)13:30:29 No.963863700

    なんか胡散臭い職業だと思ってたよテクニカルアーティスト…

    296 22/08/23(火)13:31:36 No.963863965

    >パンツマンが行ったのってブルーピリオドの高校の時の先輩が行った学校だっけ 無自覚に周りを蹴り落とす側だよパンツマンは

    297 22/08/23(火)13:32:08 No.963864086

    さい藤さんの仕事はこの場をセッティングした段階で終わってるから…

    298 22/08/23(火)13:32:41 No.963864230

    >テクニカルアーティストは一般人とデザイナーとエンジニアの橋渡しをする営業の更に専門的な人だから噛み砕くの超得意なんだけど >上の方の話出来るミウラ先生用意したせいで突然話のレベルがドラゴンボールからZどころか超レベルになっちまったんだ これから会議の基準がミウラ先生レベルになっちまうー!

    299 22/08/23(火)13:32:41 No.963864232

    >さい藤さんの仕事はこの場をセッティングした段階で終わってるから… それでも見たくはなかったんだ 憧れた男がまるで壊れた操り人形の様に同じ動作を繰り返す姿なんて

    300 22/08/23(火)13:32:50 No.963864264

    あるあるだよね…

    301 22/08/23(火)13:33:02 No.963864305

    根本的になんでZOOM会議なのに長谷川先生集英社に来てるの?

    302 22/08/23(火)13:33:29 No.963864404

    >根本的になんでZOOM会議なのに長谷川先生集英社に来てるの? サイ藤さんが呼んだからだが…?

    303 22/08/23(火)13:33:54 No.963864506

    >根本的になんでZOOM会議なのに長谷川先生集英社に来てるの? どうしてミウラ先生がテレビに?

    304 22/08/23(火)13:34:07 No.963864553

    金髪サイトウさんもミウラ先生の突っ込んだ質問のせいでテンション爆上がりしちまったから仕方ねえんだ…

    305 22/08/23(火)13:34:14 No.963864584

    メモの内容が1番共感出来た

    306 22/08/23(火)13:34:30 No.963864657

    >なんか胡散臭い職業だと思ってたよテクニカルアーティスト… ぶっちゃけ営業だから胡散臭いでもいいよ!

    307 22/08/23(火)13:34:50 No.963864742

    というか長谷川先生滅茶苦茶アナログ技法が有るんだから最悪それ一本で突っぱねてもいい筈なのに 全く未経験のデジタルを全力で勉強してるのは確かに編集としても協力し甲斐があるのよね

    308 22/08/23(火)13:35:31 No.963864899

    >油絵が上手くてスマブラのマリオが強い漫画家 筒井先生のルイージの方が強いって言われてるけど…

    309 22/08/23(火)13:35:50 No.963864976

    >根本的になんでZOOM会議なのに長谷川先生集英社に来てるの? 長谷川先生にzoom使えると思う?

    310 22/08/23(火)13:36:07 No.963865044

    >ぶっちゃけ営業だから胡散臭いでもいいよ! ねえよ! いまデジタル業界で一番食いっぱぐれない職だよ! ていうか営業させるか? あんまさせなくない?

    311 22/08/23(火)13:36:18 No.963865089

    これ使えば地上を覆うほどの軍隊とか宇宙を埋め尽くす大艦隊とかが簡単に出来ちまうのか

    312 22/08/23(火)13:36:26 No.963865127

    面白いけどジャンプで新作を描いてくれパンツマン… なんならミウラ先生も

    313 22/08/23(火)13:36:37 No.963865165

    >>ぶっちゃけ営業だから胡散臭いでもいいよ! >ねえよ! >いまデジタル業界で一番食いっぱぐれない職だよ! >ていうか営業させるか? >あんまさせなくない? もしかしてデジタルアーティストを名乗る胡散臭い営業が身近にいるだけなんじゃ…

    314 22/08/23(火)13:37:12 No.963865303

    >>油絵が上手くてスマブラのマリオが強い漫画家 >筒井先生のルイージの方が強いって言われてるけど… ルイージだけ極めてるからなあの人

    315 22/08/23(火)13:37:17 No.963865337

    パンツマンの見たままに描くセンスは抜群だからそこを生かした連載をなんとか…

    316 22/08/23(火)13:37:32 No.963865400

    このような便利なソフトを無料で使わせる…怪しい!

    317 22/08/23(火)13:37:34 No.963865406

    >パンツマンの見たままに描くセンスは抜群だからそこを生かした連載をなんとか… やっぱレポ漫画か

    318 22/08/23(火)13:37:52 No.963865474

    >というか長谷川先生滅茶苦茶アナログ技法が有るんだから最悪それ一本で突っぱねてもいい筈なのに >全く未経験のデジタルを全力で勉強してるのは確かに編集としても協力し甲斐があるのよね アナログ強いっても漫画製作にはあんま生きてない方向の強さではある… 全編フルカラーとかやるならデジタルじゃなきゃ無理だろうしな…

    319 22/08/23(火)13:37:57 No.963865499

    パンツマンは実際にやってた手法が芸術家のそれでサイ藤さんにそれで連載間に合ってるのビビられる側だから…

    320 22/08/23(火)13:38:36 No.963865643

    >もしかしてデジタルアーティストを名乗る胡散臭い営業が身近にいるだけなんじゃ… マジで会社の宝なので社内で働かせるだけで一日が余裕で終わるはずの職だよ

    321 22/08/23(火)13:38:36 No.963865644

    良く言うUIの直感的操作の向上ってやつはこう言う人たちからインタビュー貰って改良していくものなんだろうなぁ

    322 22/08/23(火)13:38:44 No.963865681

    筒井大志先生は人じゃないと思えるくらいに善人だけどルイージ使うときだけは滅茶苦茶性格悪くて嫌いってパンツマンが言ってたからな

    323 22/08/23(火)13:39:14 No.963865816

    お前も裏切るのか…で滅茶苦茶咽た

    324 22/08/23(火)13:39:19 No.963865838

    >パンツマンは実際にやってた手法が芸術家のそれでサイ藤さんにそれで連載間に合ってるのビビられる側だから… ダビデくんの人もそれやってたけどやっぱ割に合わねぇ!でギブアップしたのに

    325 22/08/23(火)13:39:43 No.963865929

    >これ使えば地上を覆うほどの軍隊とか宇宙を埋め尽くす大艦隊とかが簡単に出来ちまうのか 銀英伝の艦隊みたいに統一された戦艦軍団なら死ぬほどかける 島風と雪風はデザインが別だろ!!!! とかだとめどい

    326 22/08/23(火)13:39:56 No.963865996

    何が悪いって言うとやっぱBLEACHが悪い

    327 22/08/23(火)13:40:23 No.963866128

    >これ使えば地上を覆うほどの軍隊とか宇宙を埋め尽くす大艦隊とかが簡単に出来ちまうのか 想像を絶する一撃も簡単に描けますか?

    328 22/08/23(火)13:41:36 No.963866433

    > 銀英伝の艦隊みたいに統一された戦艦軍団なら死ぬほどかける 革命的だな

    329 22/08/23(火)13:42:08 No.963866559

    >何が悪いって言うとやっぱBLEACHが悪い BLEACHを描けないパンツマンのセンスが悪いよ

    330 22/08/23(火)13:42:36 No.963866685

    >筒井大志先生は人じゃないと思えるくらいに善人だけどルイージ使うときだけは滅茶苦茶性格悪くて嫌いってパンツマンが言ってたからな ルイージ使いは古味先生!ニセコイの古味先生です!!

    331 22/08/23(火)13:42:45 No.963866727

    久保先生にキャラデザしてもらって長谷川先生がBLEACH描けば解決

    332 22/08/23(火)13:43:19 No.963866869

    サイトウさんの動画見つけた https://www.youtube.com/watch?v=aPpcflAxbtg

    333 22/08/23(火)13:43:44 No.963866996

    >>何が悪いって言うとやっぱBLEACHが悪い >BLEACHを描けないパンツマンのセンスが悪いよ 久保帯人以外の誰にも描けねえよ!!

    334 22/08/23(火)13:43:44 No.963866998

    >島風と雪風はデザインが別だろ!!!! とかだとめどい 一旦モデリングしたら死ぬ程使い回せるから最初の労力を惜しまなければそれも問題無い 徐々に破損したり修復魔改造を繰り返したりとかみたいな奴はちょっと苦手

    335 22/08/23(火)13:47:49 No.963868113

    >>島風と雪風はデザインが別だろ!!!! とかだとめどい >一旦モデリングしたら死ぬ程使い回せるから最初の労力を惜しまなければそれも問題無い >徐々に破損したり修復魔改造を繰り返したりとかみたいな奴はちょっと苦手 実際の艦船は同型でもデザインが明らかに違うけどアニメ艦隊はマジ同じだからな... ムサイとかチベ型戦艦とかほぼ同じだもんね シャア専用ムサイとかは知らん

    336 22/08/23(火)13:48:40 No.963868345

    もしかしてパーツも含めてちゃんとモデリングしたらロボットもぐりぐり動かせるのこれ

    337 22/08/23(火)13:49:42 No.963868590

    >というか長谷川先生滅茶苦茶アナログ技法が有るんだから最悪それ一本で突っぱねてもいい筈なのに >全く未経験のデジタルを全力で勉強してるのは確かに編集としても協力し甲斐があるのよね 若先生が俺はもう引退するまでアナログでいいですわって言ったら平田弘史先生にプロが試しもしないで温いこと言うなってお説教くらったよ

    338 22/08/23(火)13:49:56 No.963868658

    >もしかしてパーツも含めてちゃんとモデリングしたらロボットもぐりぐり動かせるのこれ 今度はボーンとモーションとが必要になる

    339 22/08/23(火)13:50:49 No.963868888

    >もしかしてパーツも含めてちゃんとモデリングしたらロボットもぐりぐり動かせるのこれ 公式アセットじゃなくて自前でモデリングしてポーンも入れるとなると更に一手間が…

    340 22/08/23(火)13:50:58 No.963868932

    さすがに師匠には及ばないけど フォロワーだけあってパンツマンの言語センスはかなり鍛えられてると思う 毎話毎話新しい定型生み出してない?

    341 22/08/23(火)13:51:06 No.963868972

    例えばガンダムのモデル作って漫画家同士で共有させればスピンオフが無限にできるのか

    342 22/08/23(火)13:51:22 No.963869038

    なんてこったとかもパンツマンだからな…

    343 22/08/23(火)13:51:53 No.963869175

    武蔵美は台詞回しも教えてくれるのか?

    344 22/08/23(火)13:52:33 No.963869334

    アンリアルエンジン @UnrealEngineJP 2時間 弊社の斎藤、岡田が協力させていただいた短期連載「長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記〜アンリアルエンジン編〜」が #ジャンププラス にてスタートしました!ぜひご覧ください! Unreal Engine を漫画に活用されたい方は以下の資料もチェック! #UE4 #UE5 #UEArt2D https://unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-manga-anime-illustration-dive-online-01?lang=ja

    345 22/08/23(火)13:52:52 No.963869415

    ガンダム漫画だとプラモがそのまんま資料になるみたいだけど オリジナルロボ漫画だと自分で立体作ったりモデル作ったりするって話はたまに聞くね

    346 22/08/23(火)13:52:56 No.963869442

    >例えばガンダムのモデル作って漫画家同士で共有させればスピンオフが無限にできるのか 読み手側としてはms戦が全部同じに見えてしまうというのはあるけどね 長谷川先生のクロスボーンとか長谷川漫画だからこその動きだしさ

    347 22/08/23(火)13:53:38 No.963869652

    金髪でびっくりするってことは以外と集英社編集部の頭髪は常識的なのかな

    348 22/08/23(火)13:53:53 No.963869709

    >ガンダム漫画だとプラモがそのまんま資料になるみたいだけど >オリジナルロボ漫画だと自分で立体作ったりモデル作ったりするって話はたまに聞くね たまに肉抜きの部分とかそのまま描いちゃう人いるね

    349 22/08/23(火)13:54:02 No.963869751

    >>もしかしてパーツも含めてちゃんとモデリングしたらロボットもぐりぐり動かせるのこれ >公式アセットじゃなくて自前でモデリングしてポーンも入れるとなると更に一手間が… 毎回書くのとどっちが楽なんだろうな

    350 22/08/23(火)13:54:11 No.963869806

    あと「流用」という言葉は万能に見えて全く万能ではないということは覚えて欲しい アニメで使った3Dモデルをゲームにそのまま使えるとかまずない

    351 22/08/23(火)13:54:40 No.963869949

    https://www.youtube.com/watch?v=mXUSQfF8ck8&t=562s なれたら便利そうってのはクリスタと変わらんのだろうけど 長谷川君クリスタサブスク契約できるのかな

    352 22/08/23(火)13:54:47 No.963869986

    > 毎回書くのとどっちが楽なんだろうな 一回作ればいいから毎回やらなくていいのは利点

    353 22/08/23(火)13:55:58 No.963870316

    >毎回書くのとどっちが楽なんだろうな もし「」ちゃんがウルトラマンの漫画を描くとして 一から全部手書きで描くか 一度ウルトラマンのソフビに手作業で関節を全て仕込んでフル稼働にしてからそれを写真に撮って絵にするか どっちが効率的かという話だな

    354 22/08/23(火)13:56:01 No.963870330

    >ガンダム漫画だとプラモがそのまんま資料になるみたいだけど >オリジナルロボ漫画だと自分で立体作ったりモデル作ったりするって話はたまに聞くね シドニアのときのクワガタがそういうのやってるって何処かで書いてた覚えがある

    355 22/08/23(火)13:56:33 No.963870478

    風都探偵の最初の頃にライダーが玩具感あるって言われてたけどあれはどうなんだろう

    356 22/08/23(火)13:57:30 No.963870736

    >風都探偵の最初の頃にライダーが玩具感あるって言われてたけどあれはどうなんだろう SHFかもしくは玩具をもとにしたクラヒとかのゲーム3Dを参考にしてそうな絵ではあったね

    357 22/08/23(火)13:58:32 No.963870999

    漫画に使う場合はアタリに使って線は自分で引くんじゃねえかな 強調のさせ方に意図載せるのが絵なんだし 線引き直すまで行かなくてもかなり加工はすると思う

    358 22/08/23(火)13:59:35 No.963871308

    ファファファ トダーは一度書いたらコピペで使い回せるのです

    359 22/08/23(火)13:59:47 No.963871357

    マネキン的にポーズ取らせるのはよくあるよね ニンジャスレイヤーのアクメツ版とか最初はかなり硬かったけど今はノリに乗ってる感じがする 色々ノウハウがあるんじゃねえかな

    360 22/08/23(火)14:01:15 No.963871783

    >ファファファ >トダーは一度書いたらコピペで使い回せるのです 先生はヤクザもコピペしてんだろおがえーっ?!

    361 22/08/23(火)14:02:32 No.963872143

    >ファファファ >トダーは一度書いたらコピペで使い回せるのです 怒らないでくださいね ロボじゃなくてもコピペが多いじゃないですか 猿先生はデジタル導入が漫画界でもかなり速い方なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    362 22/08/23(火)14:02:41 No.963872188

    元々デジタル使いのマンガ家が何人かアンリアルに食いついてるのは確認した

    363 22/08/23(火)14:05:46 No.963873103

    UEを構図のアタリとして使うか線画抽出して完成原稿の主線としても使うかでアセットのあり物使うか自作するかとかが変わってくるのかな

    364 22/08/23(火)14:09:17 No.963874184

    デジタル作画が主流になれば今後編集が原稿なくしたわってなっても印刷すれば済むようになるの?

    365 22/08/23(火)14:09:48 No.963874363

    >デジタル作画が主流になれば今後編集が原稿なくしたわってなっても印刷すれば済むようになるの? データ入稿しろよ…