虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぜんじ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/23(火)10:49:06 No.963821894

    ぜんじいいよね…

    1 22/08/23(火)10:49:33 No.963821980

    綺麗な目してたんだね…

    2 22/08/23(火)10:50:22 No.963822144

    こいつが人殺しを厭う展開が陳腐にならないのは長期ドラマの強みだな

    3 22/08/23(火)10:50:27 No.963822163

    今までずっと魚類の目みたいなのだったのに…

    4 22/08/23(火)10:53:05 No.963822694

    ブランコお前が作ったのか?時のへぇが心なしかイキイキしてた

    5 22/08/23(火)10:53:15 No.963822726

    愛を知ったアサシン良いよね

    6 22/08/23(火)10:53:57 No.963822867

    >こいつが人殺しを厭う展開が陳腐にならないのは長期ドラマの強みだな 前振りが丁寧すぎる

    7 22/08/23(火)10:54:37 No.963822993

    代わりにマシーンのようになる義時

    8 22/08/23(火)10:54:38 No.963822998

    こいつが北条義時の闇の引き立て役として善性を得るとは…

    9 22/08/23(火)10:56:27 No.963823360

    >愛を知ったアサシン良いよね 刀がなに人間みたいなこと言ってんだボケ

    10 22/08/23(火)10:56:49 No.963823429

    何いまさら人間ぶってんだよ

    11 22/08/23(火)10:57:26 No.963823564

    ハァ… 千鶴丸と何が違うんだよ いいよ俺がやるから…

    12 22/08/23(火)10:58:03 No.963823687

    <●><●>みたいな眼に光が灯るの控えめに言ってすげえなってなった

    13 22/08/23(火)10:58:17 [二代目妖刀] No.963823732

    >ハァ… >千鶴丸と何が違うんだよ >いいよ俺がやるから… (私の役目なんで)

    14 22/08/23(火)10:58:59 No.963823859

    この人演技凄いね ぜんじはぜんじなのに情が込み上げてしまったのが台詞ほとんど無いのに分かる

    15 22/08/23(火)10:59:26 No.963823958

    兄を闇討ちしたのをいつ知ることになるだろう

    16 22/08/23(火)10:59:42 No.963824017

    ここで「千鶴丸と何が違うのだ」って台詞書ける脚本家よ

    17 22/08/23(火)10:59:45 No.963824027

    人の心を取り戻しかけてる善児と人の心を失いかけてる小四郎の対比いいよね… こういうのが大好きじゃ♥

    18 22/08/23(火)10:59:50 No.963824047

    >こいつが人殺しを厭う展開が陳腐にならないのは長期ドラマの強みだな たしかに2時間の映画でこれやられたらげんなりしたと思う

    19 22/08/23(火)11:00:55 No.963824253

    積み重ねでこの展開いいよね

    20 22/08/23(火)11:02:11 No.963824501

    >兄を闇討ちしたのをいつ知ることになるだろう 袋返した時に既に中身見てる予感

    21 22/08/23(火)11:03:10 No.963824697

    >ここで「千鶴丸と何が違うのだ」って台詞書ける脚本家よ 鼻で笑って心からの嘲りと侮蔑を表現した小栗旬もすごい

    22 22/08/23(火)11:03:59 No.963824862

    善児の目に光が…満ちた所で一幡様と水遊びするね

    23 22/08/23(火)11:04:53 No.963825052

    今まで子供でも何でも言われるまま殺してきたのにちょっと面倒見たら情が湧いて殺せなくなるなんて笑っちゃいますよ

    24 22/08/23(火)11:04:59 No.963825073

    いい演技をする役者が多い…

    25 22/08/23(火)11:05:23 No.963825158

    淡々と子供を処理してきたぜんじに「俺でもそんなことやらねえよ」て言われてるんだな義時

    26 22/08/23(火)11:06:00 No.963825300

    >善児の目に光が…満ちた所で一幡様と水遊びするね 千鶴の前振りで義時を止めた訳じゃないと一発でわかるの凄い

    27 22/08/23(火)11:06:34 No.963825414

    けど実際千鶴殺したお前が何絆されてんの?って義時の憤りも分かる部分はある

    28 22/08/23(火)11:06:42 No.963825448

    >何いまさら人間ぶってんだよ 小四郎のレス

    29 22/08/23(火)11:06:48 No.963825467

    善児に千鶴丸のこと言うってことは小四郎自身はもうこのまま突っ走って地獄に落ちる覚悟はしてるってことだよな 佐殿みたいに殺した人の幻覚に悩まされて死にそう

    30 22/08/23(火)11:07:01 No.963825510

    >けど実際千鶴殺したお前が何絆されてんの?って義時の憤りも分かる部分はある 憤りですらない冷笑だったと思う

    31 22/08/23(火)11:07:20 No.963825583

    ぜんじすら日和るということ 小四郎がいつのまにかダーティランキングでぜんじを超えていたこと そしておそらく小四郎もいつか日和って悔やむ日がくること

    32 22/08/23(火)11:07:31 No.963825619

    小四郎の感情が分からない

    33 22/08/23(火)11:09:14 No.963825957

    >父上の感情が分からない

    34 22/08/23(火)11:09:14 [頼朝様ならこうした] No.963825967

    >小四郎の感情が分からない 頼朝様ならこうした

    35 22/08/23(火)11:10:10 No.963826168

    2代目の方が怖いわ 忠実にあの後一幡川に沈めたんだよな

    36 22/08/23(火)11:11:01 No.963826336

    引退して米数えて暮らしてえって言ってた弟を引き止めた結果とんでもないモンスターが生まれちゃうのいいよね

    37 22/08/23(火)11:11:06 No.963826358

    >2代目の方が怖いわ >忠実にあの後一幡川に沈めたんだよな 善児の教育が良かったんだな

    38 22/08/23(火)11:11:59 No.963826528

    まあでも人生の最期に川に沈められながら見る顔は おっさんよりお姉さんのほうがましかな

    39 22/08/23(火)11:12:31 No.963826626

    何やってるんですか!せっかく匿ったのに!

    40 22/08/23(火)11:12:58 No.963826712

    小四郎の最終目標は地元で米の勘定する事

    41 22/08/23(火)11:13:12 No.963826769

    義時がいつもの小栗旬演技のままイカれてるのが怖い…

    42 22/08/23(火)11:13:29 No.963826820

    「生きていてはいけない命」は一線越えた感ある発言だ

    43 22/08/23(火)11:14:02 No.963826935

    泰時は道議者だけど実際一幡呼び戻してきても滅ぼされるのは北条なんだよな

    44 22/08/23(火)11:15:03 No.963827140

    姉上が引き止めたのですよ

    45 22/08/23(火)11:16:02 No.963827356

    何とかせいし続けたらこんなになっちゃった…

    46 22/08/23(火)11:16:04 No.963827363

    人間性が地の底まで落ちた主人公 地獄じゃ生ぬるいねえ

    47 22/08/23(火)11:16:43 No.963827481

    甥っ子の子ども切り捨てる義時も見てみたかった

    48 22/08/23(火)11:16:48 No.963827498

    だからこうして江戸時代までずっとこいつ人間じゃねえ!って悪人として言われ続ける

    49 22/08/23(火)11:16:56 No.963827521

    史実は何で死んだんだっけ小四郎

    50 22/08/23(火)11:17:46 No.963827698

    >>小四郎の感情が分からない >頼朝様ならこうした ワシそこまでするかなぁ!?って思ってそう

    51 22/08/23(火)11:17:55 No.963827735

    鎌倉殿だと泰時くんのヘイトは時政じいさんじゃなくて父親に向きそうな気がする

    52 22/08/23(火)11:18:58 No.963827949

    ちゃんと親父のことも嫌いって残してるよ しい様は存在ごと消す

    53 22/08/23(火)11:19:06 No.963827982

    承久の乱終わると割とすぐ死んじゃう

    54 22/08/23(火)11:19:28 No.963828075

    なんなら明治以降でも天皇に弓引いて島流しにした極悪人扱いだ

    55 22/08/23(火)11:20:17 No.963828260

    公式の人物相関図で一幡様に故人のマーくんがついて全て察した

    56 22/08/23(火)11:22:30 No.963828779

    この錆びた妖刀最後どうなるのかな…

    57 22/08/23(火)11:22:33 No.963828792

    鎌倉幕府を一代で築き上げた男があっさり死んじまったのでこんな混乱が…… 頼家は復活できたのに

    58 22/08/23(火)11:22:55 No.963828860

    俺のようにはなるなって思ってた上総介もこれにはちょっと苦笑い

    59 22/08/23(火)11:23:16 No.963828941

    小四郎ってもう地獄じゃ生ぬるいんじゃないの?

    60 22/08/23(火)11:24:17 No.963829161

    生ぬるいけどじゃあ七孔噴血して死ぬ覚悟があるかと言うとちょっと…

    61 22/08/23(火)11:25:25 No.963829418

    北条は普通に源頼朝一族の族滅を始めてないか

    62 22/08/23(火)11:25:26 No.963829424

    頼朝様よりまし

    63 22/08/23(火)11:27:56 No.963830000

    >北条は普通に源頼朝一族の族滅を始めてないか 全部小四郎を引き留めた姉上のせいです あーあ

    64 22/08/23(火)11:27:58 No.963830009

    >北条は普通に源頼朝一族の族滅を始めてないか 唯一残った直系の竹御所の血は何とか残そうとしてるから絶やそうと思ってやってるわけではないよ

    65 22/08/23(火)11:28:07 No.963830045

    ここで最序盤のガッキーとの初々しい恋愛模様が効いてきて これはまさにコメディだわ

    66 22/08/23(火)11:28:31 No.963830130

    実朝は義時にとっても予想外のアクシデントだったのでは

    67 22/08/23(火)11:28:51 No.963830210

    気が滅入るわ… 喜劇作家の作品見て気分転換します

    68 22/08/23(火)11:28:55 No.963830227

    この脚本家演者というかキャラを活かすの上手いな!

    69 22/08/23(火)11:29:03 No.963830267

    弟子に謝りながら死にそう

    70 22/08/23(火)11:30:04 No.963830497

    こトウがお父さんじゃなくてお師匠と呼んでる辺りに含みを感じないではない

    71 22/08/23(火)11:31:18 No.963830774

    >こトウがお父さんじゃなくてお師匠と呼んでる辺りに含みを感じないではない 眼の前で本当の両親殺されてるから お父さんと呼ぶのは無理だろう

    72 22/08/23(火)11:31:40 No.963830855

    >実朝は義時にとっても予想外のアクシデントだったのでは 偶然体調崩したと言うけど本当かな…

    73 22/08/23(火)11:32:43 No.963831092

    実朝はばば様の怨念に殺されるのだ

    74 22/08/23(火)11:33:17 No.963831219

    >実朝はばば様の怨念に殺されるのだ どうして…

    75 22/08/23(火)11:33:21 No.963831233

    ブランコきゃっきゃしながら即座に場の空気読んで次は川遊びしましょうねーできる2代目はすごいよ…人の心がないのか

    76 22/08/23(火)11:34:16 No.963831431

    善児も昔は無かったんですけどね…

    77 22/08/23(火)11:34:18 No.963831444

    >ブランコきゃっきゃしながら即座に場の空気読んで次は川遊びしましょうねーできる2代目はすごいよ…人の心がないのか 目の前で親殺されて刀に育てられたやつに無茶いうな

    78 22/08/23(火)11:34:28 No.963831484

    >ブランコきゃっきゃしながら即座に場の空気読んで次は川遊びしましょうねーできる2代目はすごいよ…人の心がないのか とうに心などありませんよ お師匠と義時様が壊しました

    79 22/08/23(火)11:34:48 No.963831555

    小四郎ってどのタイミングで心が壊れたんだ

    80 22/08/23(火)11:35:33 No.963831744

    >小四郎ってどのタイミングで心が壊れたんだ 積み重ね

    81 22/08/23(火)11:35:39 No.963831765

    >小四郎ってどのタイミングで心が壊れたんだ 比企事件から積極的な殺しを手段に考え始めた

    82 22/08/23(火)11:35:42 No.963831781

    GN比企尼もテロで誰を殺でばダメージ一番効果的なのか薫陶垂れる辺りが嫌らしい

    83 22/08/23(火)11:36:02 No.963831856

    >なんなら明治以降でも天皇に弓引いて島流しにした極悪人扱いだ むしろ明治以降の方が許されなさ度は上がってるだろう

    84 22/08/23(火)11:36:09 No.963831880

    やっぱ人間カスみたいな仕事してること自覚すると心病むんだな 同じ暗殺者でもゴルゴとかいつまでも元気なのはそれなりに仕事選んでるんだろうな

    85 22/08/23(火)11:36:12 No.963831894

    >小四郎ってどのタイミングで心が壊れたんだ 心に棚を作って頼朝に全ておっかぶせたあたり

    86 22/08/23(火)11:36:15 No.963831905

    先々週くらいまではまだ辛うじて人の心あったんだがな…

    87 22/08/23(火)11:36:27 No.963831959

    そこはまあ明治から昭和の日本がおかしいので

    88 22/08/23(火)11:36:31 No.963831974

    やっぱ兄上が北条の世作ろうぜ!って言ったのが悪いよなぁ…

    89 22/08/23(火)11:36:51 No.963832049

    >そこはまあ明治から昭和の日本がおかしいので 突然おかしくなったように言うな

    90 22/08/23(火)11:37:26 No.963832172

    >>小四郎ってどのタイミングで心が壊れたんだ >積み重ね 誰も彼もが権勢欲に溺れていくから…

    91 22/08/23(火)11:37:35 No.963832200

    やっぱ比企が悪いよ比企が

    92 22/08/23(火)11:37:39 No.963832217

    >小四郎ってどのタイミングで心が壊れたんだ 着物の色が変わった時 最近第三形態になったね

    93 22/08/23(火)11:38:02 No.963832305

    着物が真っ黒じゃないからもう一段階闇が深くなるかもしれない小四郎

    94 22/08/23(火)11:38:35 No.963832434

    皇国史観だとそりゃ大悪人か…

    95 22/08/23(火)11:38:55 No.963832520

    >最近第三形態になったね これが最終形態?

    96 22/08/23(火)11:39:28 No.963832639

    姉には信用できませんってビンタされるし嫁には離縁されるし…

    97 22/08/23(火)11:39:32 No.963832660

    JKと戦う直前にファイナルフォームになる筈

    98 22/08/23(火)11:39:43 No.963832701

    小四郎大丈夫?畠山殿の族滅悲しめる?

    99 22/08/23(火)11:39:52 No.963832729

    明治以降の日本の思想は後醍醐天皇をベースにしてるのでちょっとおかしい

    100 22/08/23(火)11:40:00 No.963832764

    >姉には信用できませんってビンタされるし嫁には離縁されるし… 父上はおかしい!!

    101 22/08/23(火)11:40:16 No.963832818

    >小四郎大丈夫?畠山殿の族滅悲しめる? 悲しんだ後きっちり利用しそう

    102 22/08/23(火)11:40:18 No.963832824

    >姉には信用できませんってビンタされるし嫁には離縁されるし… 前者は兎も角後者はこのままだと読め殺されてたんじゃないか なんか4年後に死んだけど

    103 22/08/23(火)11:40:34 No.963832901

    上総介殿→冠者殿→九郎義経→蒲殿→(この辺で頼朝が死ぬ)→なんかいろいろあって比企の件

    104 22/08/23(火)11:41:05 No.963833017

    小四郎や政子も流石に朝廷に弓引くのは…って躊躇ってたんだが突然大江殿がけおりだした 大江殿もヤバい

    105 22/08/23(火)11:41:19 No.963833072

    伊東祐親に命じられて頼朝の子を殺し 頼朝に命じられて義経と静の子を殺しておいて 頼家の子は殺せないって言われても何が違うんだよとなるよね

    106 22/08/23(火)11:41:37 No.963833133

    (ノリノリで滅ぼされる和田殿)

    107 22/08/23(火)11:41:41 No.963833146

    愛を知ったアサシンに対して 「昔やったガキと何処が違うんだ?」「らしくないこと言うじゃねえか」 みたいな事言う小四郎くんは完全にマフィアのボス

    108 22/08/23(火)11:41:46 No.963833168

    >悲しんだ後きっちり利用しそう 仁田殿の死を頼家責めるのに使ったみたいに父上追放の材料に使うんだろうな…

    109 22/08/23(火)11:42:38 No.963833361

    >>兄を闇討ちしたのをいつ知ることになるだろう >袋返した時に既に中身見てる予感 ああ知ってたよ それが?ってなりそうな…

    110 22/08/23(火)11:42:52 No.963833413

    千鶴殺しを目撃した時も幼児ましてや慕ってた女性の愛息子が殺されたことにそんなにショック受けてる様子も無かったし元々現代人の倫理観から見るとドライな所あるよね小四郎

    111 22/08/23(火)11:42:58 No.963833437

    頼家を修禅寺した1年後には政村生まれてるし伊賀の方との再婚ももうすぐなんだな

    112 22/08/23(火)11:43:14 No.963833504

    >愛を知ったアサシンに対して >「昔やったガキと何処が違うんだ?」「らしくないこと言うじゃねえか」 >みたいな事言う小四郎くんは完全にマフィアのボス リベリオンの悪者の言動だわ

    113 22/08/23(火)11:43:45 No.963833618

    >心に棚を作って頼朝に全ておっかぶせたあたり つまり全部大泉のせい

    114 22/08/23(火)11:43:48 No.963833635

    >上総介殿→冠者殿→九郎義経→蒲殿→(この辺で頼朝が死ぬ)→なんかいろいろあって比企の件 なんかいろいろありすぎる…

    115 22/08/23(火)11:43:53 No.963833657

    >みたいな事言う小四郎くんは完全にマフィアのボス さすがサザエさんでやるゴッドファーザー

    116 22/08/23(火)11:44:06 No.963833717

    >千鶴殺しを目撃した時も幼児ましてや慕ってた女性の愛息子が殺されたことにそんなにショック受けてる様子も無かったし元々現代人の倫理観から見るとドライな所あるよね小四郎 京都ほど荒んだ環境じゃないだろうが平安生まれのバリバリの中世人だからな

    117 22/08/23(火)11:44:21 No.963833765

    畠山殿のラストバトルは見栄え良さそうで正直楽しみ

    118 22/08/23(火)11:44:35 No.963833822

    いや!おかしいですよ!父上!わかりません!

    119 22/08/23(火)11:45:42 No.963834067

    義時が死んだ後全部ナレーションで済まされたらどうしよう

    120 22/08/23(火)11:46:12 No.963834186

    畠山和田実朝父上JKと最終回までまだまだ消さなきゃいけない陣営多いな…

    121 22/08/23(火)11:46:37 No.963834273

    >いや!おかしいですよ!父上!わかりません! 父親の教育はどうなってんだ

    122 22/08/23(火)11:47:03 No.963834394

    もう一度ミィちゃんの心を圧し折っておきたい

    123 22/08/23(火)11:47:29 No.963834488

    緩いこと言って止める側だった奴が積極的に殺す側になっていくのワクワクする

    124 22/08/23(火)11:47:31 No.963834498

    毎回最悪な展開で目が離せねえ!

    125 22/08/23(火)11:47:50 No.963834580

    ゴッドファーザーで例えると今まさにPARTⅡ

    126 22/08/23(火)11:48:18 No.963834703

    承久の乱で実際に朝廷が討伐対象にしてたのが 幕府ではなくて義時のみだったてのが今の学説だけど 当時からこいつ邪悪!って認識だったわけですかね

    127 22/08/23(火)11:48:24 No.963834732

    >>千鶴殺しを目撃した時も幼児ましてや慕ってた女性の愛息子が殺されたことにそんなにショック受けてる様子も無かったし元々現代人の倫理観から見るとドライな所あるよね小四郎 >京都ほど荒んだ環境じゃないだろうが平安生まれのバリバリの中世人だからな 別に戦とかなくても病なり災害なり食糧難なりで気軽に人が死ぬ時代だろうしね…

    128 22/08/23(火)11:48:40 No.963834793

    >もう一度ミィちゃんの心を圧し折っておきたい 本人が死ぬ以外に心折る方法残ってる?

    129 22/08/23(火)11:48:58 No.963834851

    命が消えるほど面白くなってくるぜこのドラマ…

    130 22/08/23(火)11:49:20 No.963834931

    >承久の乱で実際に朝廷が討伐対象にしてたのが >幕府ではなくて義時のみだったてのが今の学説だけど >当時からこいつ邪悪!って認識だったわけですかね もっと都合がいいトップにしたいだけだろ

    131 22/08/23(火)11:49:21 No.963834937

    >>もう一度ミィちゃんの心を圧し折っておきたい >本人が死ぬ以外に心折る方法残ってる? 実朝が死んだらかなりダメージあると思うよ

    132 22/08/23(火)11:49:35 No.963834981

    >命が消えるほど面白くなってくるぜこのドラマ… しぬどんどん

    133 22/08/23(火)11:49:40 No.963835000

    >もう一度ミィちゃんの心を圧し折っておきたい 時元討伐をねっとりやる尺あるかな…

    134 22/08/23(火)11:49:55 No.963835059

    人の心をよく分かってるからこそこんな話書けるのは分かるんだけどそれでも毎度三谷幸喜には人の心が無いのかってなる

    135 22/08/23(火)11:50:03 No.963835093

    >>もう一度ミィちゃんの心を圧し折っておきたい >本人が死ぬ以外に心折る方法残ってる? 息子が小四郎に誅殺されるはず

    136 22/08/23(火)11:50:08 No.963835115

    誰かを助けようとすると信用されなかったり策が失敗してばかりだったのに 殺そうとスイッチ切り替えた途端うまくいく主人公

    137 22/08/23(火)11:51:18 No.963835380

    >>心に棚を作って頼朝に全ておっかぶせたあたり >つまり全部大泉のせい 姉貴が頼朝に嫁がなきゃ一生地元で米数えて終わってただろうからまあその通りですね…

    138 22/08/23(火)11:51:59 No.963835545

    ミイちゃんも明らかに目が変わってて役者すごいなってなる

    139 22/08/23(火)11:52:10 No.963835595

    >皇国史観だとそりゃ大悪人か… それ以前から悪人扱いだそ!

    140 22/08/23(火)11:52:59 No.963835781

    >誰かを助けようとすると信用されなかったり策が失敗してばかりだったのに >殺そうとスイッチ切り替えた途端うまくいく主人公 殺せば守れる 私は生ぬるかったのだ 頼朝様はそうして容赦なく殺して鎌倉を守ってこられた…

    141 22/08/23(火)11:53:08 No.963835829

    >眼の前で本当の両親殺されてるから >お父さんと呼ぶのは無理だろう だからトウに善児やらせる流れ

    142 22/08/23(火)11:53:17 No.963835862

    人間変わるんだな…

    143 22/08/23(火)11:54:12 No.963836079

    >ミイちゃんも明らかに目が変わってて役者すごいなってなる 最初は口を開くたびに空気を緩くさせていたのに 今は口を開くたびに空気がヒリつく…

    144 22/08/23(火)11:55:00 No.963836284

    小四郎が来た時一幡様の出家先が決まったのかな…くらいの期待が籠った綺麗な目

    145 22/08/23(火)11:56:14 No.963836586

    人は変わる それでいいではないですか

    146 22/08/23(火)11:56:18 No.963836603

    息子が昔の小四郎みたいでかわいいね

    147 22/08/23(火)11:56:37 No.963836682

    ミイちゃんのほうが伝統的政子のイメージ纏ってるよな

    148 22/08/23(火)11:56:51 No.963836734

    いくらいい役者でもそれを活かせないと途端に陳腐なキャラになっちゃうし、ここまでよく作り込まれた作品を毎週楽しめるのは本当にありがたい 話の流れは全然楽しい気分にならないけど…

    149 22/08/23(火)11:57:03 No.963836772

    いやいいんだけど史実にいないオリキャラだよね?

    150 22/08/23(火)11:57:49 No.963836958

    >息子が昔の小四郎みたいでかわいいね 時々上総介殿殺されるときの小四郎みたいな目してる

    151 22/08/23(火)11:57:53 No.963836972

    >誰かを助けようとすると信用されなかったり策が失敗してばかりだったのに >殺そうとスイッチ切り替えた途端うまくいく主人公 小四郎それは無理やり助けようとするからだよ 逆に考えるんだ 「殺しちゃえばいいさ」と考えるんだ

    152 22/08/23(火)11:58:25 No.963837110

    >いやいいんだけど史実にいないオリキャラだよね? 大河ドラマは史実を追うドキュメントじゃなくて 楽しい娯楽番組ですから!

    153 22/08/23(火)11:58:32 No.963837137

    >いやいいんだけど史実にいないオリキャラだよね? お前鎌倉時代にぜんじがいなかったって証明できるの?

    154 22/08/23(火)11:58:57 No.963837237

    >小四郎それは無理やり助けようとするからだよ >逆に考えるんだ >「殺しちゃえばいいさ」と考えるんだ 救えないと判断したら最大限利用してから殺せば良い事に気付いてしまったダース小四郎

    155 22/08/23(火)11:59:03 No.963837257

    泰時は綺麗なまま育ってくれ…

    156 22/08/23(火)11:59:36 No.963837388

    それはそれとして仁田さんの自殺にはブチ切れる小四郎

    157 22/08/23(火)11:59:45 No.963837426

    >いやいいんだけど史実にいないオリキャラだよね? 千鶴丸だって八重さんだって巴だってそうだよ

    158 22/08/23(火)12:00:02 No.963837483

    北条家の三人をことごとく滅ぼしてくだされ~~~~~~!!!!!!

    159 22/08/23(火)12:00:19 No.963837561

    そんなだから毒殺説があるんだぞ小四郎

    160 22/08/23(火)12:00:49 No.963837699

    刀に手をかけた小四郎をトウが増害したのかと思ったら直後のトウと水遊びに行きましょう!で心折れた

    161 22/08/23(火)12:00:59 No.963837739

    >泰時は綺麗なまま育ってくれ… むしろこれを見てもなお綺麗なままなのが貴族も武士も虜にするUR御成敗式目マンになる伏線なのだ

    162 22/08/23(火)12:01:22 No.963837843

    >そんなだから毒殺説があるんだぞ小四郎 最終的にぜんじに毒盛られて死ぬんじゃなかろうか

    163 22/08/23(火)12:02:05 No.963838009

    >刀に手をかけた小四郎をトウが増害したのかと思ったら直後のトウと水遊びに行きましょう!で心折れた ヒだと割とわかってない人がいたっぽい

    164 22/08/23(火)12:03:31 No.963838362

    兄上の殺害だけは義時に責められる筋合いないなぜんじ 敵味方に分かれて戦ってた最中に敵方の家人が味方の将を殺して何が悪い

    165 22/08/23(火)12:04:29 No.963838634

    >兄上の殺害だけは義時に責められる筋合いないなぜんじ >敵味方に分かれて戦ってた最中に敵方の家人が味方の将を殺して何が悪い 仮にこれを小四郎がそっかぁ仕方ないよなとか言い出す方が完成されてる感あって怖いから人間味出さないかな…ってなってる

    166 22/08/23(火)12:04:43 No.963838690

    ひょっとしてこのドラマNHKによる板東へのネガキャンでござるか

    167 22/08/23(火)12:06:05 No.963839057

    爺様はもう…戻ってはきません!!って啖呵切ってた熱い小四郎はどこに消えてしまった

    168 22/08/23(火)12:06:40 No.963839225

    >ひょっとしてこのドラマNHKによる板東へのネガキャンでござるか 青天の水戸に比べりゃマシだ

    169 22/08/23(火)12:11:39 No.963840737

    >敵味方に分かれて戦ってた最中に敵方の家人が味方の将を殺して何が悪い 畠山だって三浦にまあまあデカい事やってるしな

    170 22/08/23(火)12:12:06 No.963840871

    >>刀に手をかけた小四郎をトウが増害したのかと思ったら直後のトウと水遊びに行きましょう!で心折れた >ヒだと割とわかってない人がいたっぽい どうしておねショタ水遊びシーンが流れないんだろ~?ってのんきに思ってた人もいるのか…

    171 22/08/23(火)12:12:33 No.963840991

    UR執権は武士とも貴族とも寺とも上手くやれるのが凄えよ…いや犯罪者匿い過ぎて寺には一回ガチギレするけど

    172 22/08/23(火)12:13:23 No.963841259

    >小四郎や政子も流石に朝廷に弓引くのは…って躊躇ってたんだが突然大江殿がけおりだした >大江殿もヤバい 大江殿はとにかく京都に勝ちてえマンだからな

    173 22/08/23(火)12:13:24 No.963841263

    役に入り込んだ小栗旬のメンタルが心配になってきた

    174 22/08/23(火)12:13:26 No.963841276

    >どうしておねショタ水遊びシーンが流れないんだろ~?ってのんきに思ってた人もいるのか… その後のTLで察して曇ってる人を何人かみた

    175 22/08/23(火)12:13:29 No.963841289

    >UR執権は武士とも貴族とも寺とも上手くやれるのが凄えよ…いや犯罪者匿い過ぎて寺には一回ガチギレするけど キレる理由までマトモなの隙がなさすぎる

    176 22/08/23(火)12:14:09 No.963841491

    暗殺面を擬人化した刀剣男士だった

    177 22/08/23(火)12:15:27 No.963841888

    >UR執権は武士とも貴族とも寺とも上手くやれるのが凄えよ…いや犯罪者匿い過ぎて寺には一回ガチギレするけど 弟にも気を遣いまくって心労で寿命縮めたかもしれない なお叔父はUR執権が寝込むと酒を飲む

    178 22/08/23(火)12:16:48 No.963842310

    まあ一幡生きててもなんも好転しないどころか将来の禍根にすらなるのは明白なんだけどね…

    179 22/08/23(火)12:16:58 No.963842354

    朝敵認定くらった以上時間は敵の味方だからさっさと京都行って御簾の裏にいる奴に血を見せてやれは京育ちの文官が言っていい台詞じゃない…

    180 22/08/23(火)12:17:42 No.963842577

    ライト・善児は幼子を殺めたくない心をコントロールできない…

    181 22/08/23(火)12:18:04 No.963842701

    善児錆びちゃってるし2代目の小娘大丈夫かぁ?と思ってたらちゃんと仕事出来るようで良かった

    182 22/08/23(火)12:18:11 No.963842737

    >>>刀に手をかけた小四郎をトウが増害したのかと思ったら直後のトウと水遊びに行きましょう!で心折れた >>ヒだと割とわかってない人がいたっぽい >どうしておねショタ水遊びシーンが流れないんだろ~?ってのんきに思ってた人もいるのか… まあセンチュリー丸の溺死知らないで見たらあっとはならなかったと思う

    183 22/08/23(火)12:18:38 No.963842865

    >弟にも気を遣いまくって心労で寿命縮めたかもしれない >なお叔父はUR執権が寝込むと酒を飲む 弟が実質比企氏の生き残りなの気まず過ぎない!?

    184 22/08/23(火)12:19:10 No.963843028

    >まあ一幡生きててもなんも好転しないどころか将来の禍根にすらなるのは明白なんだけどね… そのへんの説明を端折って「あいつは生きててはいけないんだ」と6歳の子をさして言っちゃうのはさぁ…

    185 22/08/23(火)12:20:17 No.963843362

    梶原さんはぜんじマジ手応えないよ これでいいのか毎回演技悩んでるよと言ってたが これでようやくぜんじの演技が決まったっぽいな 今後の演技が楽しみだよ

    186 22/08/23(火)12:20:22 No.963843381

    あのシーンだけなら弟子が小四郎から守ろうとしてるように見えなくもない 水遊びとブランコ解体であってなるけど

    187 22/08/23(火)12:20:52 [視聴者] No.963843533

    >善児錆びちゃってるし2代目の小娘大丈夫かぁ?と思ってたらちゃんと仕事出来るようで良かった よくねえよ!!

    188 22/08/23(火)12:20:56 No.963843551

    >朝敵認定くらった以上時間は敵の味方だからさっさと京都行って御簾の裏にいる奴に血を見せてやれは京育ちの文官が言っていい台詞じゃない… いつも冷静な行政システムがこんなこと言い出すんだから参るね

    189 22/08/23(火)12:21:02 No.963843580

    今の小四郎だと兄の仇だと知ってもすぐ殺さなそうだけどなんか利用できそうなタイミングあるかな

    190 22/08/23(火)12:21:13 No.963843649

    キーーー

    191 22/08/23(火)12:21:23 No.963843698

    >今後の演技が楽しみだよ 死相が見えてるのですが…

    192 22/08/23(火)12:21:28 No.963843734

    >北条家の三人をことごとく滅ぼしてくだされ~~~~~~!!!!!! 許さん...許さんぞ実朝...

    193 22/08/23(火)12:22:02 No.963843886

    三谷幸喜脚本で好感度が急に上がったキャラは用心せい

    194 22/08/23(火)12:22:39 No.963844101

    ブランコ解体ってもう乗ってくれる子供はいなくなったって言う善児の無言の抗議だったのか このドラマ、役者がすごい演技した絶頂で退場させてない?

    195 22/08/23(火)12:22:46 No.963844134

    ばーか!滅びろ北条!

    196 22/08/23(火)12:22:50 No.963844159

    ババアの呪いで源氏の血筋にトドメ入るの本当酷い

    197 22/08/23(火)12:22:55 No.963844195

    >今の小四郎だと兄の仇だと知ってもすぐ殺さなそうだけどなんか利用できそうなタイミングあるかな ほっといても年で役に立たねえし他の奴にいらんこと言うかもしれないから普通に殺しそうな気もする

    198 22/08/23(火)12:23:37 No.963844411

    来週には兄の肩身見つかるっぽいしもう終わりだ猫の善児

    199 22/08/23(火)12:23:42 No.963844434

    目に光がともる善児 目に闇しかないババア

    200 22/08/23(火)12:23:43 No.963844446

    大体それまでの積み重ねがあるからキャラ死ぬ時が一番面白いからね 役者の演技もマックスになる 一杯死ぬから一杯面白くなるね!

    201 22/08/23(火)12:23:44 No.963844450

    >ばーか!滅びろ北条! 源氏のレス

    202 22/08/23(火)12:24:17 No.963844618

    死んだような目付きじゃなくなってて役者さんって凄いなって

    203 22/08/23(火)12:24:17 No.963844619

    あの…埼玉県が比企尼を鎌倉のゴットマザーって盛り上げてたんですがその…

    204 22/08/23(火)12:24:22 No.963844643

    >ばーか!滅びろ北条! 足利のレス

    205 22/08/23(火)12:24:43 No.963844743

    >ばーか!滅びろ北条! ド派手に滅びた...

    206 22/08/23(火)12:24:52 No.963844797

    名刀が斬る相手を選ぼうとしたらもうそれは名刀じゃないんですよね

    207 22/08/23(火)12:25:01 No.963844846

    観光地的にはネガキャン大分ネガキャンじゃなかろうか 特に修繕寺

    208 22/08/23(火)12:25:03 No.963844854

    ガキ経由で呪うからそういうことになるんだ 悪法師見習え

    209 22/08/23(火)12:25:08 No.963844879

    >ババアの呪いで源氏の血筋にトドメ入るの本当酷い 源仲章「比企と北条の因縁に巻き込まれただけのワシもかわいそうじゃない!?」

    210 22/08/23(火)12:25:19 No.963844931

    >大体それまでの積み重ねがあるからキャラ死ぬ時が一番面白いからね >役者の演技もマックスになる >一杯死ぬから一杯面白くなるね! 三谷のレス

    211 22/08/23(火)12:25:38 No.963845030

    ガッツリ源氏の足利を残しておいたのは手落ちだよなあ!

    212 22/08/23(火)12:25:38 No.963845031

    小四郎って善児が千鶴丸やったの1話で見かけてたっけ?

    213 22/08/23(火)12:25:42 No.963845048

    >観光地的にはネガキャン大分ネガキャンじゃなかろうか >特に修繕寺 処刑場呼ばわりは酷すぎて笑える

    214 22/08/23(火)12:27:06 No.963845473

    どうせ鎌倉なんて何やっても一大観光地なんだ 比企で町おこししようとしてた所は知らない

    215 22/08/23(火)12:28:49 No.963846056

    修善寺は今更呼ぶ必要もないレベルで観光地だから…

    216 22/08/23(火)12:28:52 No.963846073

    修善寺で終善児

    217 22/08/23(火)12:29:05 No.963846152

    これでもまだ鎌倉時代のビッグイベントが残ってる辺り怖い

    218 22/08/23(火)12:29:05 No.963846155

    因果応報いいよね

    219 22/08/23(火)12:29:32 No.963846323

    >三谷幸喜脚本で好感度が急に上がったキャラは用心せい 登場からずっと好感度上がり続けてた仁田殿